M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

  • 防塵・防滴・耐低温性能を備えたプロユースのミラーレス用大口径単焦点レンズ。
  • 静止画・動画に対応するAFの高速化・静音技術MSC(Movie & Still Compatible)機構を採用。
  • OM-DシリーズやPEN-Fの5軸手ぶれ補正機構を組み合わせることで、暗いシーンでもF1.2のボケ味を生かした撮影が可能。
最安価格(税込):

¥165,440

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥79,000 (2製品)


価格帯:¥165,440¥229,920 (2店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:70x87mm 重量:410g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROオリンパス

最安価格(税込):¥165,440 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO のクチコミ掲示板

(1426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ211

返信89

お気に入りに追加

標準

最早フルサイズは、不要になったかも。

2016/10/18 04:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

クチコミ投稿数:5843件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

やるな! OLYMPUS!!

書込番号:20306741

ナイスクチコミ!5


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/18 06:22(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20306837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5843件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/10/18 06:29(1年以上前)

>虎819さん

いえ。お礼には及びません。

書込番号:20306853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/10/18 06:59(1年以上前)

使う人に依ります。

書込番号:20306912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/18 07:29(1年以上前)

タイトル自体が最早の様な気が、、、(^^;

書込番号:20306957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/10/18 08:47(1年以上前)

D800?をサッサと売却して、範を垂れてみてはいかがですか。

有言実行!!!
お待ちしています。

書込番号:20307124

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/18 09:00(1年以上前)


おはようございます^ ^

まだ発売もされてないレンズが^_^;
みなさん興味津々なんですねw

フルフレームが要るとか要らないとかって^_^;

主さまは確かマルチフォーマットで楽しんでいるんですよね?

それぞれ一長一短だし、個人的にはどのフォーマットもレンズに依存するなーておもいます。

フルフレーム、マイクロフォーサーズ含め主さまも自分で良い、と判断されたレンズを使いましょう^ ^

ぜひ各フォーマットでの自分に最高のレンズを手に入れましょう。

書込番号:20307153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/18 09:02(1年以上前)

別にフルサイズとか拘る必要はないと思います。

書込番号:20307162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/18 10:00(1年以上前)

ふーん

書込番号:20307293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/10/18 10:00(1年以上前)

いつ発売でしたか。買って下さいね。

書込番号:20307294

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/18 10:18(1年以上前)

>最早フルサイズは、不要になったかも。

不要な人には不要かも・・・・しかり、このレンズとは関係ない\(◎o◎)/!

書込番号:20307323

ナイスクチコミ!8


秋津洲さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/18 10:35(1年以上前)

はい、D800E売却ね。
買って、何日目?    フルサイズを買って1ヶ月未満の奴 =太郎。 MARKU


ブーメランが自分の頭に刺さってるぞ!w

書込番号:20307364

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/18 14:28(1年以上前)

オリンパスのスレにフルサイズ不要論。

APSの40Dも売却だな。
マイクロフォーサーズで十分ってことだろうから。

過去にペンタックスのスレに『フルサイズ不要論』と騒いでいた輩もいるけど、確かD750購入していたと思ったけどな。

発売前のレンズなのに『良』ってか?
何が『良』か教えて欲しいもんだな。

ついでにフルサイズが不要な訳も。

『デジカメは皆一緒』と発言しているスレ主だから、最初からフルサイズなんて必要なかったと思うけどな。

書込番号:20307855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


一兆円さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/18 16:53(1年以上前)

大きいほうがいいなんて見栄なんですよ。

機能すれば小さくて大きくてもいいんです。

あとはテクニックでしょうか。

清潔にすることも大事ですね。

書込番号:20308135

ナイスクチコミ!6


白身20さん
クチコミ投稿数:81件

2016/10/18 19:29(1年以上前)

ヴォーグのカメラマンがOM-Dでファッション写真を撮っている。Canonのフルサイズから乗り換えた。
http://jonathanposner.tumblr.com/post/40780795719/my-olympus-challenge-10

今頃言わなくてもとっくにフルサイズ不要なんてのは当たり前になってます。

書込番号:20308581

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/18 19:41(1年以上前)

ボクはオリンパスユーザーなのでフルサイズは不要です。

ですが、これはボクの個人的な意見でしかありません。

将来いくら小型のセンサーが高品質になろうとフルサイズ機は残ると思います。
(画期的な新型画像素子が開発されれば話は別ですが)

書込番号:20308615

ナイスクチコミ!8


白身20さん
クチコミ投稿数:81件

2016/10/18 21:30(1年以上前)

フジが中判開発しましたがあの値段と重さだとちょっとなって感じがしますね。
645Zにしてもそうですが。ただもう一般層は必要ないでしょうね。

書込番号:20309094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/18 22:04(1年以上前)

フィルムだって重くてデカイが4×5担いで山に登る人もいる。

ケースバイケースで選べばよいだけで、フルサイズガァーーの2段暗いも、m43でただ小さければ!も物知らずの戯言としか思えない。

書込番号:20309290

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/10/18 22:27(1年以上前)

フルサイズ不要になるくらい高感度特性あげてくれ〜 >OLYMPUS




...って頼む先間違っている? センサーを作っているのは...

>SONY

が正しいか??
でもフルサイズ出しているSONYじゃ4/3sに本気出さないか....残念

書込番号:20309418

ナイスクチコミ!4


白身20さん
クチコミ投稿数:81件

2016/10/18 22:43(1年以上前)

OLYMPUSはファブレス会社なので製品全て設計しているのはOLYMPUS。
センサーで使っている特許はPanasonicの物が主。
自己開発の物もありますがね。センサーでも様々な特許をOLYMPUS単独で取ってます。

SONYに頼んでも無駄です。SONYはただの下請け。
SONYに自発的にLive MOS作る権利はありません。

完全なSONY製品にしたければLive MOSやめてCMOSにしないといけない。


〜Live MOSって何?〜

MOS信号増幅技術をベースに、低消費電力で発熱もノイズも少ないセンサを開発、それがLive MOSセンサーだ。とくに CMOS では3本必要な制御用配線をCCDと同じ2本としたことで、ひとつの素子の受光面積をCMOSの約3倍に拡大できた。これにより広いダイナミックレンジ、階調豊かな画像の記録を可能とした。



そんなものより将来的には
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/742045.html
これが主流になるでしょう。

まあOLYMPUSが開発した
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/707814.html
こういう特許と交換でしょうけどね。

昔はPanasonicとの共同開発ではダストリダクション使う権利と交換的なものがありました。

書込番号:20309508

ナイスクチコミ!9


白身20さん
クチコミ投稿数:81件

2016/10/18 23:24(1年以上前)

まあ心配しなくても勝手に性能なんて上がっていきますしね。
Panasonicは特に東京五輪のメインスポンサーなので8K対応も形にしないといけませんしね。

書込番号:20309758

ナイスクチコミ!4


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

遠景テスト

2016/11/24 18:31(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

25mmF1.2 開放F1.2で

25mmF1.2 絞りF2.0で

25mmF1.2 絞りF2.8で

25mmF1.2 絞りF4.0で

相変わらずのぱっとしない天気でしたが遠景テストをしてみました。
最短〜近距離〜中間〜無限遠、どれもこなすレンズですが、完全な無限遠は開放がちょっとゆるいのでF2.8程度絞ると
良さそうです。近距離で特にゆるくなることはなさそう。

厳密に言うと、左右端から四隅にかけて像面湾曲の影響があるので、風景ならら中心を重視するのか四隅を重視するのかで
フォーカス位置を若干変えると良いです。今回は両者のバランスをとっています。

ちなみに、四隅の最角部分であっても、正しくピントが合えば(完全無限遠以外)開放からクッキリ綺麗に写ります。
実力的にはF1.2開放から全面整った美しい描写です。ボケのつながりが綺麗で像の崩れやムラも少ないレンズですね。
25mmF1.8のガリガリ解像ハイコントラストな解像感はないですが、繊細な描写で解像能力自体は十分あります。

あと、本当は25mmF1.8と比較すべきなのですが、持ち出すのを忘れました。
F1.2大口径同士ということで、パナソニックの42.5mmF1.2を貼っておこうと思います。

書込番号:20423630

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/24 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナソニック42.5mmF1.2 開放F1.2

パナソニック42.5mmF1.2 絞りF2.0

パナソニック42.5mmF1.2 絞りF2.8

パナソニック42.5mmF1.2 絞りF4.0

続いてパナソニックの42.5mmF1.2です。
画角が違うのでフェアな比較ではありませんが、参考までに。

ただまぁ、風景なら42.5mmF1.2は圧倒的ですね。
僅かな像面湾曲を無視して中央重視でやる気になれば開放からもう少し良く写ります。
解像だけでなくボケも良好でm4/3でも最高のレンズの一つだと思います。

そのうち追加レポートするかも知れませんが、25mmF1.2は使いこなしが難しい感じですね。

書込番号:20423682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2016/11/24 18:49(1年以上前)

レンズのおかげか、ボディの性能か。
マイクロフォーサーズってこんなに素晴らしいんですね。
きっちり写ってますねーー

書込番号:20423715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/24 18:59(1年以上前)

当機種
別機種

25mmF1.2 絞りF5.6

17mmF1.8 絞りF6.3

おまけで、17mmF1.8とで思ったこと。
17mmF1.8もm4/3ではボケが比較的綺麗なレンズですが、それって「単にゆるいだけやんけ! おらぁぁぁぁ!」
「球面収差残しすぎじゃーーーーーっ!」と叫びたくもなってくるレンズです^^;;;;

ぶちゃけ解像力を必要以上に犠牲にしすぎてるし、製品としての製造精度が低くフォーカス毎の解像ムラが酷いレンズです。
(ムキになって多数の個体を試しましたが同じでした)
でも描写はスキなので頑張って使ってきましたが、25mmF1.2と比較すると撮れる写真のバラツキが大きすぎやっぱり
だめだよコイツ、と感じました。

一枚目:25mmF1.2 この安定感
二枚目:17mmF1.8 妙に解像ムラがあったり解像感にバラツキがあります

同じ構図じゃないのはごめんなさい。テストだけのために来るのも悲しいでから、好き勝手に散策させてもらいました〜

書込番号:20423751

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/24 19:57(1年以上前)

吉野山?

書込番号:20423902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/25 15:45(1年以上前)

良いテスト有難うございます。

書込番号:20425993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 12:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

25mmF1.2 開放F1.2

25mmF1.2 絞りF1.8

25mmF1.8 開放F1.8

お待ちかね?の『25F1.8mm』&『12-40mmF2.8Pro』との遠景比較です。

25mmF1.8は恐ろしくコストパフォーマンスが良いレンズですね。

12-40Proもズームとは思えない開放からのド安定描写です。
(これを更に超える14-35mmF2.0なんてのもいますが・・・まさに単焦点キラー)

25mmF1.2はピントが恐ろしくシビア、全体としての被写界深度はm4/3並なのですが、理論上のピント面からわずかでも
外れるとじわ〜と溶け始めるので、スペック以上にジャストピンが狭く感じます。
絞れば遠景も全く問題無いですが太陽など耐光性がかなり低く、フィルターは容易にゴーストフレアを誘発するので
オススメしません。距離的には近・中距離が最も得意と感じます。

書込番号:20431885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 12:53(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

25mmF1.2 絞りF2.8

25mmF1.8 絞りF2.8

12-40mmF2.8 開放F2.8

続いて、

12-40mmだけ画角がちょと違いますね
ズーム調整の誤差かも知れませんが、25mm設定同士でも実画角の違いはあるかも知れません

書込番号:20431916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 12:57(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

25mmF1.2 絞りF4.0

25mmF1.8 絞りF4.0

12-40mmF2.8 絞りF4.0

続いて、

書込番号:20431927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

25mmF1.2 開放F1.2

25mmF1.2 絞りF1.8

25mmF1.8 開放F1.8

続いて、別の場所にて。

書込番号:20431949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 13:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

25mmF1.2 絞りF2.8

25mmF1.8 絞りF2.8

12-40mmF2.8 開放F2.8

F2.8で、

書込番号:20431954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 13:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

25mmF1.2 絞りF4.0

25mmF1.8 絞りF4.0

12-40mmF2.8 絞りF4.0

最後のF4ですです。

書込番号:20431976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 13:23(1年以上前)

>my name is.....さん
やはりレンズが良いとだいぶ違ってくると思います。
ボディ(規格)の限界はありますが、その範囲内で結構変わると思います。
風景では均質性と解像力が問われるのでテストには判りやすいです。


>うんこまん2号さん
そうです、吉野です!
桜が咲くと綺麗なので毎年きていますが、今回は紅葉も終わりつつあり寂しい風景でで申し訳ないです。
奈良京都市内の紅葉は綺麗だったんだろうなーと思いつつ、人混みと渋滞が苦手であんまり行けてません。

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます、こちらこそ。
殺風景な「テスト」もなんなので、ちょっと頑張って登ってみました。
都会の方なら高層ビルから見下ろすと簡単に遠景テストできそうでうらやましいです。

書込番号:20432019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/27 13:31(1年以上前)

別機種

12-40mmF2.8 開放F2.8 訂正アップロードにて

すみません、2回目テストの12-40mmF2.8Pro、絞り開放F2.8の画像がF4のものだったので、訂正アップロードします

書込番号:20432044

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2016/11/18 18:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

F1.6 十分にシャープ

F1.2 とろとろボケ

F2.0 逆光性能は問題ない感じでした

F1.2 レモンボケですが輪郭は素直

とりあえず、ファーストインプレッションでレビューしました。
http://review.kakaku.com/review/K0000910961/ReviewCD=977819/#tab

他の作例をこちらに貼っておきます。
レンズテスト用なので、あまり面白くない写真であることはご容赦。

書込番号:20405457

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/18 18:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F1.6

F1.2

F1.4

残りの3枚です。

書込番号:20405483

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/18 20:13(1年以上前)

2枚目に1票

想像通りの画質ですね。(#^.^#)

書込番号:20405723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/18 20:21(1年以上前)

>山ニーサンさん

この写真は結構寄っているので極端ですが、少し離れてもボケが硬くなることはなさそうでした。
19枚もレンズ使ってボケ味に拘った甲斐はあったようですね。

書込番号:20405753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5 ブログ 

2016/11/19 02:24(1年以上前)

当機種
当機種

@

A

>こめじろうさん

ファーストインプレッションお疲れさまでした。
とても参考になるお写真でしたよ。

AFの正確性が気になっていたのですが、
C−AFでも拍子抜けするほど、普通に撮れました。

開放から描写も素直ですし、
これは凄いレンズかも、知れませんね!^^;

(夜の写真を、これも参考なるかと、貼らせていただきます)

書込番号:20406643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/19 07:33(1年以上前)

>アマチュアカメラマンしんさんさん

作例ありがとうございます。暗い場所、夜景でも威力を発揮しますね。
絞り開放で使うことに意義のあるレンズかと思います。

書込番号:20406898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/25 15:55(1年以上前)

良いファーストインプレッション有難うございます。

書込番号:20426018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

良い!

2016/11/20 22:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

スレ主 SKY07さん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

今日撮ってきた写真です!めちゃボケます。

書込番号:20412651

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/20 22:19(1年以上前)

もうちょっと絞ろう。もしくは、開けたければもうちょっと下がろうww

書込番号:20412726

ナイスクチコミ!4


スレ主 SKY07さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/20 22:50(1年以上前)

カメラあんまり詳しくなくて笑

書込番号:20412849

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2016/11/20 23:23(1年以上前)

良いんじゃないでしょうか。
ちょっとピント面が甘いというかブレっぽいというか、そういうところはありますが。

書込番号:20412991

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2016/11/20 23:34(1年以上前)

しかしこのレンズのF1.2はお見事としか言えないくらい本当に綺麗なレモンボケが出るんですね。

書込番号:20413018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/21 02:59(1年以上前)

SKY07さん
わしもゃけどな。

書込番号:20413328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/21 05:40(1年以上前)

exif を見ますと、F値 1.2
解放バリバリ での ボケ具合 をテスト されたのでは?

解放1.2のボケ具合テスト としては、よろしいかと。

撮影主体と背景の距離差がない ボケに不利な条件のサンプル は、他で捜してみます。(・ω・)

書込番号:20413391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SKY07さん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/22 19:42(1年以上前)

そうです!f1.2のテストとして撮った写真です(^^)

書込番号:20417680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/22 19:54(1年以上前)

たしかに、めっちゃボケています。

ただ、被写体選択を変えていただきませんか?
連続して遠くまで続いてるものとかにすると被写界深度が良く分かります。
どのへんで溶け出すのか興味があります。

よろしければ作例お願いできませんか?
なにしろ手の届かないモノなので・・・(#^.^#)

書込番号:20417722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/25 15:47(1年以上前)

>SKY07さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20426001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

供給状況(予定)について

2016/11/16 15:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

昨日(11/15)になって予約したのですが、本日問い合わせてみたら、発売日に入手可能(17日発送)との回答を頂きました。
既に販売店へ入荷しているか、初回入荷数の確約は来ているようです(販売店にもよるでしょうが)。

下旬発売予定という中では18日という思ったより早い発売だったのは、予約数を十分こなせると踏んだ結果なのでしょう。あまり売れていないのか、日本だけ発売日を遅くしているのでその分作り溜めたのか、は別として。

まあ、オリンパスからも供給不足の情報は出ていませんので、当然といえば当然ですが。
ご参考までに。

書込番号:20398897

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/16 16:58(1年以上前)

>こめじろうさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20399121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/16 19:34(1年以上前)

このレンズを予約で購入した人はボクにとって超セレブ ((+_+))

うらやましずぎ〜〜〜〜〜

書込番号:20399555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/11/16 19:35(1年以上前)

素晴らしいレンズだと分かっていても
そう簡単に 誰でもポンポン買える値段ではありませんぜ 旦那〜!!(汗

書込番号:20399565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/16 19:54(1年以上前)

本当は発売後様子を見てから、と思っていましたが、もし品薄で入手が遅くなると、寒くなって撮るものがなくなるかな〜、とか言い訳しながらポチりました^^;;

書込番号:20399619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/17 17:04(1年以上前)

追伸:
11/17 17:00現在、キタムラなど「在庫あり」(通販分)の表記に変わっていますね。

書込番号:20402149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/17 19:05(1年以上前)

オリンパスから発送したとメールあり。パソ屋に行ってフィルター購入。準備万端。
M1 Mark2がもっと遅れて発売と踏んで12-100よりこの単焦点を選んだのだが、ことのほかMark2の販売が早くなりちょいガッカリ。
ただこちらはF1.2の映り期待。水族館で撮りたいんだよ。

書込番号:20402448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/17 21:33(1年以上前)

ねこねこちゃんさん

水族館だと、暗いし被写体が動くので絶対的に明るいレンズが要りますね。
超広角単焦点で9mm F1.8 とかもあれば便利でしょうか。

書込番号:20402893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5 ブログ 

2016/11/17 23:40(1年以上前)

>こめじろうさん

わたしの方にも入荷連絡があり、明日受け取りに行ってきます。

みなさん、無事に入手できそうで、なによりですね ^^

書込番号:20403407

ナイスクチコミ!4


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2016/11/18 19:40(1年以上前)

来ました。とりあえず、質感もなかなかなのですが、フードが要注意。
外そうとしたらやたら堅かったのですが、樹脂の弾性でノッチに嵌まるのでは無く、機械的にロックがかかる構造で、リリース・ボタンが付いてました。
無理に外そうとするとロック爪が折れるかも知れませんので、注意してください。

書込番号:20405632

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/18 20:25(1年以上前)

>okie1jpさん

ぱっと見たら普通のフードのようで、ちょっと不思議な構造ですね。
私はフード付けっぱなしでキャップは付けない派なので、外すことは滅多にないのですが。

書込番号:20405769

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/11/19 02:04(1年以上前)

今日新宿のマップカメラで受け取ってきました。
ズミルックス12mmとノクチクロン42.5mmと一緒に、明日からの沖縄旅行に連れていきます。

書込番号:20406633

ナイスクチコミ!3


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2016/11/19 07:02(1年以上前)

>こめじろうさん

 防塵防滴なので、ヘヴィデュティー使用時にフードが簡単に落ちないように、という配慮かな、とも思いますが、はたしで真相は(^^;。

書込番号:20406855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/11/19 07:39(1年以上前)

>24-70さん

12-25-42.5で最強トリオじゃないですか、素晴らしい。良いご旅行を。

>okie1jpさん

12-40のフードがボタンが大きくて簡単に外れるので、その対策をした、のでしょうかね。
オリンパスのサイトに「フード着脱ロック部分が不用意に外れにくい構造です。」と書いてありました。
フードが落下でもすると悲しいですもんね。

書込番号:20406910

ナイスクチコミ!1


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/11/19 09:08(1年以上前)

結局17mm1.8、75mm1.8、100-400mmも連れてきました。

書込番号:20407107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

スレ主 hikkii_8さん
クチコミ投稿数:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

今回オリンパスから発表されたPROレンズ2本、25mm F1.2と12-100mm F4 ですが、
25mm F1.2を勢いで予約して、発売まで時間がかかるのでいろいろ調べてて気づいたことがあります。

他のM.ZUIKOレンズは全て円形絞りを採用しているにもかかわらず、
この2本だけがなぜか多角絞りを採用してます。

金額から考えてもっと安いレンズでも円形絞りを採用してるから、
ここを妥協するとは考えにくいですし、さらに25mm F1.2は「ボケにこだわった」
としているのにもかかわらず、円形絞りではなく多角絞りを採用してます。

いろいろ気になって調べてみると、絞った時の光芒が円形絞りより多角絞りの方が
メリットがあるように記載があります。
ということはこのレンズ、開放でぼかした表現も魅力だが、
絞った時の光芒を楽しむというレンズなのでしょうか。

まだ発売前の製品のため、なんとも言えないところですが、
この辺りが気になって仕方ありません。
絞った時の光芒以外に何か多角絞りにするメリットがあるんでしょうか。
これもボケへのこだわりの一つなのでしょうか。

書込番号:20294917

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/14 14:23(1年以上前)

>絞った時の光芒以外に何か多角絞りにするメリットがあるんでしょうか。
これもボケへのこだわりの一つなのでしょうか。

円形絞りが優れているとすれば熱心なオリンパスファンは二度買ってくれるからでしょう。むろんコストのメリットもあると思います。
技術の出し惜しみと言えばそれまでですけどね。今はやりの4Kなんてそうでしょ?

書込番号:20294968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/14 14:55(1年以上前)

>hikkii_8さん

12-100mm/F4も円形絞りの表記がないですね。

3本同時に発表されたレンズの内、円形絞りを採用していると表示されているのは
30mm F3.5 Macroですね。
記載漏れだとしたら、マクロレンズの方も記載されない可能性が高いので、ちょっと
変ですね。

光芒は円形絞りでも出ますから、枚数が奇数か偶数かの方が気になりますね。
9枚ですからそれほどカクカクのボケにはならないと思いますけど、光芒が出ると
したら18本になりますね。

書込番号:20295016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/14 19:57(1年以上前)

>hikkii_8さん

良く気づきましたね。
ボクも気になってたんですがなんかネガティブな印象を受けかねないのでスレ上げるのためらってました。
勝手に解釈したんですが9角形のボケはきれいなんじゃないでしょうか?
ワザワザ円形を造れるのに9枚羽根にしたのには必ず意味があります。
解像度命のオリンパス開発陣が画像を劣化させる選択をするとは思えません。

多分、大丈夫 (*^^)v 楽しみにして待ちましょう !(^^)!

書込番号:20295705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/15 06:03(1年以上前)

hikkii_8さん
メーカーに、電話!

書込番号:20296831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikkii_8さん
クチコミ投稿数:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/10/15 06:12(1年以上前)

>JTB48さん
もし、そんな後で円形絞りのものを出して儲ける儲け主義になってたら悲しいですね。

>ポロあんどダハさん
そうですね、多角絞りとは言え9枚なんで多少目立ちにくいかも。
ただ、おっしゃる通り光芒が9枚だと18本で好みが分かれそう。

>山ニーサンさん
そうですね、きっと何か理由があるんだと思います。
ここまでレンズを贅沢に使っておきながら、円形絞りにしない理由が…

>nightbearさん
メーカーに電話しても聞けそうな気がしないな…
でも、聞いてみないとわからないですよね(´・ω・`)

書込番号:20296841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/10/15 19:55(1年以上前)

オリンパスの新製品情報では「9枚円(形絞り)」と書かれています。
12-100mmF4PROも同様で円形絞りとあります。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2016b/nr160920m25f12proj.jsp

確かにレンズ毎の製品情報で見ると無記入ですが、単に「円形絞り」の記入漏れでは?

書込番号:20298841

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:32件

2016/10/15 20:14(1年以上前)

>猫もふもふさん

>確かにレンズ毎の製品情報で見ると無記入ですが、単に「円形絞り」の記入漏れでは?

そうみたいですね。
いつものことながらオリンパスは詰めが甘いですね。(^^;;

書込番号:20298912

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikkii_8さん
クチコミ投稿数:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/10/16 21:16(1年以上前)

>猫もふもふさん
確かにここには円形絞りと書かれてますね。
ただ、以下のサイトのゴーストを見ると角張って見えるので、
F11まで絞ったら円形から高くに変化する絞りなんですかね

https://www.dpreview.com/samples/4774502912/pinnacle-prime-olympus-ed-25mm-f1-2-pro-samples-gallery

それならば、F5.6または、F8程度まで円形を維持してくれると良いんですけど。
とりあえず予約してるので、実際の製品で撮って色々試すしかないですね。

僕はこれまでMZDレンズでは、

MZD 12mm F2.0
MZD 17mm F1.8
MZD 25mm F1.8
MZD 75mm F1.8
MZD 7-14mm F2.8 PRO
MZD 12-40mm F2.8 PRO
MZD 40-150mm F2.8 PRO(MC-14)
BCL-0980

を所有して居て、それぞれ特徴があり、それぞれで満足はしてるのですが、
今回の25mm F1.2は NOKTON 25mm F0.95 TypeII も所有してる関係
ほんとに悩んだ上の決断なので、やはり気になるところです。

あと、本音を言えば、42.5mm F1.2 または、F1.0 がでたら画角が被らなくて嬉しかったのですが、
なかなか思うようにはいかないですねw

あとは E-M1 Mk2 がほんと待ち遠しいです。

書込番号:20302550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/17 14:14(1年以上前)

https://www.dpreview.com/samples/4774502912/pinnacle-prime-olympus-ed-25mm-f1-2-pro-samples-gallery

こちらのサンプル画像、太陽を絞って光芒出している画像、確かにゴーストは角張っているんですよね。。。

どうなんでしょうね?

書込番号:20304442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2016/10/17 17:15(1年以上前)

>ただ、以下のサイトのゴーストを見ると角張って見えるので、
 F11まで絞ったら円形から高くに変化する絞りなんですかね <hikkii_8さん>

>こちらのサンプル画像、太陽を絞って光芒出している画像、確かにゴーストは角張っているんですよね。。。
  <ikimononokimochiさん>

「円形絞り」と称していても、絞り穴がほぼ真ん丸といえるのは開放から2段程度絞った所までで、それよりも絞ると多角形(各辺は直線ではなく外に凸の円弧状)になるのが普通で、現在のような9枚程度以下の羽を動かして穴径を変える形式(*1)の絞りを採用したレンズで、全ての絞りで真ん丸といえるものは、多分、この世に存在しないと思います。
 *1:絞り羽の枚数を非常に多くするとか、円形の穴を開けた円盤を交換する形式なら、勿論可能ですね。
 *「円形絞り」のレンズをお持ちなら、レンズを覗きながら絞りを開閉して見てください。
  確認できる筈です。
  ・確認の方法はメーカーや機種によりますが、「プレビュー」ボタンがある機種なら簡単です。
 *私が使用した最初の「円形絞り」レンズは、SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM (4/3 マウント)でしたが、
  このレンズの場合、開放では(4/3 でも)口径食歪みが目立ち、F4 よりも小絞りでは多角形が目立つので、
  丸ボケを作るとき、私は F4 を多用しました。
 *先ほど、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 / M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO / M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS
  PRO でも試して見ましたが、何れも2段絞った辺りから多角形とハッキリ判るようになりました。

書込番号:20304773

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hikkii_8さん
クチコミ投稿数:8件 M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROの満足度5

2016/10/17 20:37(1年以上前)

機種不明

f/5.6 1/250 秒 ISO 200

>ikimononokimochiさん
そうですよね、なので円形絞りの記載もなかったし、もしやと思ったのです。

>メカロクさん
確かに開放から最小縛りまで全て円形であることは、円形絞りと書いててもないようですが、少なくとも僕の持ってる「MZD 75mm F1.8」でF5.6ぐらいまでは綺麗な玉ボケを出してくれてるようです。

大した写真ではないですが、一応写真載せときます。

書込番号:20305392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/17 21:49(1年以上前)

ボク的にはノクトン持ってるなら買い替えは無いですね。

なんてゆうか 眺めているだけで嬉しくなる そんな存在なんじゃないかな?

大切にしてあげてよ。

書込番号:20305732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/18 07:17(1年以上前)

hikkii_8さん
おう!

書込番号:20403938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO

最安価格(税込):¥165,440発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROをお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング