HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
Pavilion Wave 600-a052jp スタンダード(グラフィックス搭載)モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 9月15日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2016年12月23日 11:17 |
![]() |
2 | 6 | 2016年11月4日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2016年10月31日 23:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Wave 600-a052jp スタンダード(グラフィックス搭載)モデル
はじめまして。解像度のことで質問があります。
この商品を先日購入して、届くのを待っているところなのですが、
このPCは1920×1200の解像度の出力に対応しているでしょうか。
モニターを検討しているところでして、EIZOのEV2450(1920×1080)かEV2455(1920×1200)にしようか考えています。
ご存知の方はよろしくお願いいたします。
書込番号:20506718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_wave_600_a000jp_d.pdf
ここで詳細が判るかと・・・・
書込番号:20506729
2点

>沼さんさん
ご回答いただきありがとうございます。
あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、
最大解像度:3840 x 2160 ドット
とあるので1920×1200に対応しているという解釈でよろしいですか。
書込番号:20506763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>最大解像度:3840 x 2160 ドット
>>とあるので1920×1200に対応しているという解釈でよろしいですか。
そう言う解釈で良いです、
モニターの最大解像度に自動的に設定されます。
書込番号:20506780
2点

>キハ65さん
>沼さんさん
お二人方ともご回答いただきありがとうございます。
1920×1200の出力にも対応しているとのことでしたので、EIZOのEV2550を購入しようと思います。
お二人ともgoodアンサーとして解決済みとしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20506829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Wave 600-a052jp スタンダード(グラフィックス搭載)モデル
公式HPなど見ましたが書いてないみたいなので教えていただきたいのですが、HDMIやディスプレイポートのケーブルは付属していますでしょうか?
書込番号:20360854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細スペックを見ましたが、付属品にHDMIやディスプレイポートのケーブルは有りません。
>付属品 速効!HPパソコンナビ特別版、マニュアル一式、電源コード、ACアダプター、保証書 等
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops/personal/spec_pdf/pavilion_wave_600_a000jp_d.pdf
書込番号:20360865
1点

詳細スペックの方見逃していました、ありがとうございます。
書込番号:20360881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

等はついていますが、電源コード以外のケーブルは無いでしょう。
書込番号:20360906
0点

購入した者ですが、HDMI付いていました。ディスプレイと繋いでいます。
書込番号:20361572
0点

間違えました。HDMIは同時に購入したディスプレイに付属していました。
本体には付属していません。
書込番号:20361616
1点

ディスプレイに付属なのですね、ありがとうございます。
書込番号:20361667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Wave 600-a052jp スタンダード(グラフィックス搭載)モデル

価格コムの仕様にはたまに間違いがあるので・・・
CPUの仕様自体は最大64GBのメモリまで対応していますが、メーカーサイトやレビューを見るとメモリ増設は出来ないと書かれています。
保証外ですが分解して16GBのメモリ(たぶんノート用かな)と挿し変えるとかしかないのでは?と思います。
書込番号:20348539
0点

メモリーアップグレード情報
>デュアルチャネルメモリアーキテクチャ
>2 x DDR4 UDIMM (288 ピン) ソケット
>PC4-17000 (DDR4-2133) までサポート
>4 GB および 8 GB の UDIMM をサポート
>32 ビットシステムは最大 4 GB をサポート
>64 ビットコンピューターは最大 16 GB (アンバッファード) をサポート
http://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-wave-600-a000-desktop-pc-series/12079672/document/c05284365/
メーカーの製品仕様を見ると、
メモリースロット 2 最大 8GBのメモリーサポート で最大 16GBになります。
書込番号:20348636
0点

回答ありがとうございます😊
書込番号:20349081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





