『某S社のフルサイズから買い替えまたは買い増しを考えています』のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット 製品画像
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥168,894 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの店頭購入
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの店頭購入
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

『某S社のフルサイズから買い替えまたは買い増しを考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

手持ちのL39やAI、OM、M42のレンズのためにα7IIを使っています。純正のレンズはFE50/1.8だけです。

他に某P社のGX7IIを使っています。G25/1.7とFE50/1.8とで撮り比べてみました。
・画質は区別が付かない
・某P社はAFが素早いが、某S社は室内で迷って遅い
・某P社はシャッター音が静かだが、某S社はけたたましい

重心を某P社に移動させるべくG8の購入を検討しています。安くなってきたG8と12-60/3.5-6.3、静止画の旗艦機G9と12-60/2.8-4で迷っています。皆さんのご意見をお聞かせください。

他に
1 やはり画質は殆ど同じなのか
2 AFやシャッター音はα7IIIで改善されるのか
この点についてもご意見をお願いします。

書込番号:22910029

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3803件Goodアンサー獲得:48件

2019/09/08 23:21(1年以上前)

某S社、某P社、、、怪しい会社。

書込番号:22910037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11533件Goodアンサー獲得:2306件

2019/09/08 23:24(1年以上前)

質問するならメーカー名くらいはきちんと書きましょう。
こちらも一読を。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22910044

ナイスクチコミ!20


holorinさん
クチコミ投稿数:9173件Goodアンサー獲得:1196件

2019/09/08 23:28(1年以上前)

α7II+FE50mmF1.8のことだと思いますが、ライブビューの設定反映をOffにすると、AFの迷いが減ります。またα7IIIではAFがいくぶん速くなり、さらにサイレントシャッター(電子シャッター)が使えるようになります。
いわゆる画質は個人によって感じ方が変わってくるので何とも言えない面もありますが、α7IIとα7IIIを比べた場合、後者が裏面照射型になっている分、高感度側でのノイズが減っているようです。

書込番号:22910052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18198件Goodアンサー獲得:1142件

2019/09/08 23:32(1年以上前)

>OM-3457さん

オールドレンズの使用で望遠寄りの画角に変わって来ますけど、大丈夫でしょうか?

フルサイズからMFTへですと、2段程度ですが、被写界深度が深くなってしまいますけど、大丈夫でしょうか?

書込番号:22910057

ナイスクチコミ!3


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/08 23:56(1年以上前)

>holorinさん
>ライブビューの設定反映をOffにすると、AFの迷いが減ります。

なるほど、絞り込んだ状態でAFしているから遅かったんですな。ありがとうございます。

書込番号:22910091

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/08 23:59(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>オールドレンズの使用で望遠寄りの画角に変わって来ますけど、大丈夫でしょうか?

そのオールドレンズも処分しようかと。ああいうものを持っているからフルサイズなどに手を出してしまった。

書込番号:22910097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/09/09 00:15(1年以上前)

>OM-3457さん

私もGX7II+25/1.7とα7+FE50/1.8で撮り比べたことがありますが、確かに画質差は無かったです。
というか、FE50/1.8が良いレンズではないかも(^^;
フルサイズの実力を発揮させるには高額なレンズが必要だと思い知らされました。

m43は安いレンズでも結構良く写りますが、12-60/3.5-5.6は個性が無さすぎて、すぐにもっと良いレンズが欲しくなると思いますよ(^^)

書込番号:22910125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/09 14:29(1年以上前)

>OM-3457さん
オールドレンズの話は関係ないのですね。

それで、
>・画質は区別が付かない
わたしもそう思います。そして、それなら結論は出ていると思います。体力にもお財布にも優しいマイクロフォーサーズの一択でしょう。

被写界深度が深いことだけがあるいは問題かもしれませんので、一応、この点だけは確認してください。個人的には、とくに困っていません。

書込番号:22911087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/10 00:43(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

誰でも分かる伏字は昭和のネットで流行した。わしも年をとったのう。あの頃はナウいヤングだったのに。今ではワンタンと言っても誰にも通じまい。たしかωという記号までが通用しておった。

書込番号:22912332

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/10 00:47(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

たしかにレンズ構成図を見るとG25/1.7は尻尾まで餡子が詰まっておるのう。
https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_25.html

FE50/1.8はまるで一眼レフ用を延長したみたいじゃ。
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL50F18F/feature_1.html#L1_60

書込番号:22912336

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/10 00:53(1年以上前)

>20190729さん

しかし人は何故フルサイズに引かれるのか。フルサイズを追いかけなければフルサイズが私を追いかける、とニーチェがツァラトゥストラに書いていた。人生は難しいのう。

書込番号:22912341

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:183件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2019/09/10 07:45(1年以上前)

>OM-3457さん

>OM-3457さん

>撮り比べてみました。
>・画質は区別が付かない
>・某P社はAFが素早いが、某S社は室内で迷って遅い
>・某P社はシャッター音が静かだが、某S社はけたたましい

1番目の時点でスレ主さんには不要なのでは?
2、3番目で決定的じゃ無いですか。
唯一はオールドレンズを本来の画角で使うのなら
持ってても良いと思います。
こんなレンズ(オールド)を持ってるからとレンズにも
カメラにも否定的な事を言うなら、それこそ4点とも
の理由で是非ソニーからもオールドレンズからも、
さっさと抜けて下さいな。
答え出てるのにわざわざ聞く事かい。

>人は何故フルサイズに引かれるのか。フルサイズを追いかけなければフルサイズが私を追いかける

実際の性能やら写り、自分が必要な部分等判断出来ない人に多い傾向ですよねw。

書込番号:22912602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/18 23:30(1年以上前)

>OM-3457さん
〈しかし人は何故フルサイズに引かれるのか〉
優越感=小さなセンサーのカメラに対して
自己満足=所有感、本当は違うけど頂点を極めた感
上手く撮れた時の快感=ボケ等がプロみたい
大きく高そうなカメラ=写真が上手そうに見られたい
安心感=暗くてもそこそこ写る等これでダメならと諦めがつく
メーカーや店から上客にみられたい=修理に出す際でも安物買ってる普通の客とは違うと思って貰いたい
他、色々有ると思います。
車に例えると、カローラ乗ってる人に対してのクラウン乗り、でも、レクサスLSは買えない人みたいな感じ(笑)
注)上記は冗談として、聞き流して下さい。

書込番号:22931842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/09/19 00:08(1年以上前)

>ギイチャンズさん

カメラを使う時間<カメラを考える時間

そうなってはいけないなと思いました。この頃使っていない自分に気付きました。蜘蛛が自分の巣の出来栄えを考えるだろうか。無理して大きな巣を作るだろうか。人間だけが趣味に時間と金を使いますね。

書込番号:22931924

ナイスクチコミ!3


瑠璃猫さん
クチコミ投稿数:80件

2019/09/19 00:28(1年以上前)

>OM-3457さん

こんばんわ!

フルサイズとMFTの画質差は dpreview.com などを参考にしたらいかがでしょうか。

高感度で差が少し出るぐらいかな?
通常だと見分けるのは難しいと思います。

書込番号:22931954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
センサーカバーの大きさ 2 2023/08/14 15:57:14
画像に映り込み 22 2023/08/07 12:15:49
連日の猛暑日。しかし遂に風が吹き始める。 0 2023/07/31 23:29:44
初夏の兆し。 2 2023/04/12 12:26:01
今年の桜は外れ年? 10 2023/03/27 22:05:41
撮影が上手くなりたい! 65 2023/03/14 14:54:45
超広角ズームの修行。 2 2023/03/26 0:13:35
冬に咲く桜。 2 2022/12/19 21:43:25
G99後継機の噂。 0 2022/09/28 13:37:28
G8とGH4で迷っています 7 2022/03/01 0:50:31

「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミを見る(全 3624件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング