KeyMission 360 のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

KeyMission 360

  • コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
  • 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:CMOS 1/2.3型 KeyMission 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

KeyMission 360ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KeyMission 360」のクチコミ掲示板に
KeyMission 360を新規書き込みKeyMission 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:132件

さきほどヨドバシにて実機を触ってきましたが、360は接続先が出てこなくて画質確認が出来ませんでした。(XperiaとiPadで試しました)

何故か170の方は普通に繋がっていたのが気になりました。
ヨドバシの店員いわく360はたまに繋がるが170の方が繋がりやすいみたいです。

ヨドバシ内で多くのWi-Fiが飛んでるので繋がらないのかもしれませんとも言われましたが果たして…。

しょうがないのでTHETAsで遊んできました。思っていたより画質がよかったのとマニュアルで設定できるのが良く感じました。
THETAsより画質が良ければ(同等でも良いですが)買いなのですが色々悩みます。

書込番号:20351369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2016/11/01 22:14(1年以上前)

ふと思ったのですが給電しながらだと繋がらないという事はあるのでしょうか?

書込番号:20351851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2016/11/02 11:03(1年以上前)

その可能性はあるんじゃないでしょうか。
充電で変なノイズが出てるとか。

スマホでも、充電中だとタッチパネル操作がおかしくなったりする機種ありますし。
コンセント+充電器とモバイルバッテリーとでも違ったりする事あります。

書込番号:20353081

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件 KeyMission 360の満足度4

2016/11/02 14:53(1年以上前)

たしかに言われてみたら、給電中できなかったかもです。充電しながらつながらないな〜と思って、外して手元で操作したら、すぐつながりました〜。

書込番号:20353579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Nikonモニター販売

2016/10/24 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件

応募しましたが56000円で見事に落選。
まあ当選しないだろなと思ってましたが、幾らだったのか気になります。
当選された方っていらっしゃいますか?

書込番号:20327870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/25 07:42(1年以上前)

360では無いのですが、他のふたつを申し込んでふたつとも当選しました。
1.170 …40,000円
2. 80 …25,400円

正直、思っていたほどモニター価格が安くなかったため見送ろうと考えています。
このカメラのnikonらしさは何かを考えていますがまだ答えは出ていません。
170であればあと1万出すと信頼のあるGoPro5が手に入ります。
音声コマンドも魅力です。

また、キタムラで購入するといろいろおまけのクーポンも付いてくるので、その利用を考えると170でこの価格は魅力が下がると感じたためです。

360のスレに170や80の話題を持ち込みすみません。
当選の事実だけでは伝わりにくいと思い勝手ながら私見を交えました。

恐らく多くの人はこの価格に満足しモニター購入をされると思いますが、私は170であれば正直20,000円台ならモニター購入をしていたと思います。

書込番号:20328898

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件

2016/10/25 10:19(1年以上前)

>KEEP OUT OF REACH OF CHILDRENさん

ご当選おめでとうございます。
と言っていいのかわかりませんが、、、

360は6万くらいでしょうかね。
スペシャル保証とクーポンが付いてたかどうか?ですが、それで6万ならニコンダイレクトなら妥当かなとは思います。

外れたので購入するかもうちょっと考えます。

書込番号:20329168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/25 11:38(1年以上前)

>LECCEEさん
モニター価格56,000円で落選とは厳しいですね。

私はビックカメラのメルマガで得られた3%ポイントアップクーポンを利用します。
ポイント分を値引きと受け取れるのであれば、本投稿時点で税込み57,316円相当ですので個人的には納得して予約しました。
スレの趣旨と違い恐縮ですが、スレ主様のご参考となれば幸いです。

書込番号:20329319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件

2016/10/25 22:46(1年以上前)

>Hiroki5さん

ご予約おめでとうございます。

そうなんですよ、多分当選しないだろうなと思いつつ、でも56000円以上なら旨味がないかな、と感じてました。
これから冬場ですのでマウンテンバイクの出番は少なくなりますし、購入はじっくり考えてからにしようと思います。

当選してたら出番多かったかも(;・∀・)

書込番号:20331118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/02 13:39(1年以上前)

はじめまして。モニター販売で当選しました!
僕の場合、59,000円で入札したところ当選のメールが届き、販売金額は58,000円でした。
一昨日届きましたが、内容はちょっと……。
あわてて買う必要はないかも、というのが正直な気持ちです。

書込番号:20353441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:1016件

リコーのTHETA Sを使用していますが、正直アクションカメラとしては非常に非常に不満と使いにくさがあります。
それはやはり動かしていると映像がぐちゃぐちゃに乱れてGOPRO等のアクションカメラよりもかなり酔うと言うか、まともに見るのが難しい点です。
ヘルメットに乗せてスポーツするにはやはり360度はきついです。
視点を前に固定した自転車やバイクなら平気だとは思うのですが。
編集ソフトで手ブレを軽減しようと思っても限界があります。
ニコンのサンプルのクライミング映像も見ましたが、ちょっとあれじゃあ、、という気がしてしまいます。

そこで、全天球カメラのブレ解決策として、ジャイロみたいな機構にして、球型コンパスのようにいつでも上下左右いつでも同じ方向に向いているようになれば解決だと思うのです。どちらの方向を見るかは後で編集できるとして、常に向いている方向が決まっているのは大きなメリットになるような気がします。

書込番号:20235666

ナイスクチコミ!1


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/09/25 09:43(1年以上前)

全天球である以上避けられないのですが、カメラを支える機構が映り込むから、
それをどこまで許せるか?ですよね。
それにカメラ全体を包み込む形になるから、非常に大型になりますし。

ジャイロで方向は定まりますが、上下左右のブレは残るので、
カメラ全体を上下左右に素早く動かすブレ補正系も必要そうです。

書込番号:20235870

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/09/25 10:24(1年以上前)

適当な図が見つからなかったけど、全天球だから特別という事はなくて、
普通のジンバルの動作の中心点とカメラの中心を一致させれば良い気がしてきました。
もちろんジンバルの形状によっては、視界がかなり遮られる事はあるでしょうけど。

書込番号:20235991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2016/09/25 10:57(1年以上前)

>ボーテンさん
それは「最初に決まった三次元方向を維持する」という事でしょうか。
例えば、正面(?)が水平0度で真北を向いた状態を基本にすると、どう動こうとその方向・角度を維持する、という感じ?
あ、前後だけは「カメラの前後」で固定すれば良いのか。

バイクのハンドル等に固定しての撮影で考えてみますが。
坂を上ってる時はバイクのフェンダーやタイヤが正面に来てしまうし、坂道を下ってる時は空が正面に来てしまいますね。
左右に曲がる時も、車体が倒れてるのに垂直のまま視点の高さが上下して映像は左右に流れる感じだと思われます。

全天球映像だから視聴時の向きを変えれば良いのかもしれませんが、バイク乗ってる本人が見ると違和感ある映像になりそうです。
バイク乗った事ない人には見やすいのかな?


視点を維持するよりは、単純にブレ対策をすれば良いようにも思えるけど。

書込番号:20236087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/09/25 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヘルメットにRICHO THETA-S

そのRICHO THETA-Sが捉えた絵

>ボーテンさん
仰る意味がよくわかります

現在 全天球カメラ RICHO THETA-SとサムスンのGEAR360 
更に半天球カメラ KODAK PIXPRO360 4K or旧モデル を所持しています
実は私も同じようなことを感じており Feiyu Tech Gimbalに
THETA-SやKODAK PIXPRO360を載せてみたりいろいろ工夫をしてみたものの
今のところ解決策が見当たりません
ジンバルの能力不足もさることながらジンバルが大きく写り込み返って不自然でした

ところで本体内に水平軸を感知する(ジャイロ機能?)のはRICHO THETA-Sには組み込まれていますよね
もっともジャイロとは言っても重力を感じて水平を生み出す機構の様ですから
ボーテンさんの目的のようなアクションシーン等ではGがかかり水平軸が乱れてしまいますが

私の経験則では 上記3種のカメラの中で一番水平が取れるのはTHETA-Sです
ちなみに静止画では設置時に水平を意識することなくとも(横置きでも)水平に撮れていますよね
ですからRICHO THETA-Sで ご不満であれば KeyMission 360は更に扱い難い映像ではないかと思います

GEAR360 や KODAK PIXPRO360 4K は設置時に水平を確実に出しておかないととても違和感のある絵になっています
つまりはヘルメット装着時 頭そのものが水平/垂直になってないと水平線がうねうねと波打ってしまいますから 実際は使い難いしあり得ないです
KeyMission 360も仰るように 公式サイトのサンプルがあの状態ですからまず水平は自動ではあてがわれないはず

KeyMission 360等 VRカメラは基本VRゴーグルや対応したアプリ/ブラウザでグリグリ動かして楽しんで下さいねという事なのかも知れません
個人的には他の平面カメラとのマルチカメラの編集がしたいのですが
そうした場合VRは効果発揮しませんし 単にアクセントのためだけのワンカットになってしまっています
しいて言えば四輪車載等で 比較的水平が乱れない乗り物系ではまだ使い道があります(二輪はコーナーでバンクしたら違和感あります) 
通しで見せたいのであれば 通常のアクションカムの方が分がありますね

書込番号:20237340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2016/09/26 02:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真1

写真2

>撮らぬ狸さん
まずは、失礼だと知りながらも書かせてください。

ツノ生えてるwwwwww


さて・・・。
以下はYoutubeにアップロードした「バイクにSP360 4K搭載して録画した360度動画」です。
https://www.youtube.com/watch?v=7zdKIouMYLQ
けっこう車体を倒すカーブあるし、それほど急ではありませんが坂も登ったり降りたりしてますので、多少はサンプルになるかと思います。
カメラの搭載位置は「写真1」の形で、上向きにしたものです。(写真は下向きですが)
ほぼライダーと同じ高さの視点にしてます。

現在は違う取り付け方を試してますが、こっちは1秒タイムラプス動画なのでブレの参考にはなりません。
でも砂浜を走ってる為、かなり車体が揺れ動いてます。
https://www.youtube.com/watch?v=j91YU_rJ66I
速度0.25倍にすると少し見やすいです。
こっちの搭載位置は「写真2」のように肩くらいの高さで、自撮り棒によって右に飛び出した位置です。

書込番号:20238637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/09/26 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

KODAK-PIXPRO-360-4K-Panorama-Digest

KODAK-PIXPRO-360-4K-Panorama

RICHO THETA S

>やすゆーさん
補足ありがとうございます
ご紹介いただいたサンプル動画 KODAKのパノラマ展開は平面映像としては優れモノだと思います

私の考える究極の天球カメラはやはり水平/垂直軸が安定した中での撮影を望みたいです
数社から天球アクションカムが発売されてきていますが 
VR以外で平面的に視聴しようとした時に違和感があり過ぎです
平面展開時の水平ラインが整うと視聴する側も酔うことも無くゆったり観ることが出来ると思います
アクションシーンをワンカットで追うにはいいかもしれませんが
そのためだけのカメラとしてはちょっともったいない

それから数機種を使った経験から 左右(前後)のレンズ間隔は極力短くないといけません
つまり 視点位置が違うことによって左右(前後)の映像結合の境目に不自然さが増幅されてしまいます
遠景は無視できるレベルですが近景(2M以内)は角度が違い物体がうまく結合しません 
当然ですが視差が生まれてしまいます
その点 映像品質等に見劣りはありますがRICHO THETA-Sの薄さからくる表現は比較的自然体です

私もサンプル添付しておきます
KODAK PIXPRO 360 4K パノラマ展開
出来るだけ水平に保つように設置しています
https://youtu.be/hMW3mGHh8Ho

RICHO THETA-S 天球映像 
編集時に多少効果を与えていますが通常のカメラでは表現できないと思います
https://youtu.be/bzIq_lkhEq0

書込番号:20241053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/31 07:03(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
平面カメラとの映像編集で悩んでいます。
私も独自のスレあげてますが、ご意見を読み同じ感想をお持ちなので、書き込みさせていただきます。
私は360°撮影したものを、部分的にクロップして使えないかと考えています。
出来ないでしょうか?
https://youtu.be/4VoFFi_OZYs

昨日撮ってきた映像です。
4Kで撮ったのですが、4Kでアッブ出来ないような気がします。
カメラのNFCもうまくいかないし、悩むことばかりのカメラですね。

書込番号:20346852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/10/31 20:34(1年以上前)

>legacyoutbackさん
レスありがとうございます
サンプル映像拝見しました
尾瀬でしょうか
一度は訪れたい名所ですが 関西在住故なかなか出向くこともままならず
こうして拝見すると足腰の動くうちにと考えを新たにしています

さて部分クロップは正直難しいと感じます
解像度的なこともそうですが 水平線が乱れるのをソフト側で矯正する術がなかなか見つからないでいます
VR技術がもてはやされてはいますが どう料理するかは難しいところですね
私もRICHO THETA-SとGERA360という全天球 そして半天球のKODAK PIXPRO360 4Kを所有していますが
動画編集の中で秒数にして数秒の 数カットをアクセントとして組み入れる程度で
このカメラだけで通しではとても魅せれる絵が撮れないなと 自分の技量のなさを痛感しています
その上で 三脚や安定した場所でのフィックスならある程度魅せれる映像になるのではないかと思っています
尾瀬の360度見渡せる迫力の映像は フィックスでも十分ではないでしょうか
いくつもテストを重ねた結果 今ではフィックス主体のカットに落ち付いています

参考までに
KODAK PIXPRO360 4K
https://youtu.be/Lr3PdxPUnDw

RICHO THETA-SとKODAK PIXPRO360 4K
https://youtu.be/dwEdoC5_wCI

RICHO THETA-S他 ソフトでグリグリに加工?
https://youtu.be/ypaIgsoEbHY

個人的にはこのKeyMission 360は購入対象外にしてしまいました
私的には RICHO THETA-SとKODAK PIXPRO360 4Kでもう満足してしまってます

書込番号:20348502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リモート撮影

2016/10/28 20:52(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:112件

カメラ内にジャイロがあるのか、どの向きでも天地を保つようにリモート撮影時には見えます。しかし、アプリで再生してみると撮影した向きで固定されている…

書込番号:20339379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

360度立体視は実現できるか?

2016/10/04 23:30(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

本格的な天球動画撮影機材がそろいつつあります。
ここで、注目なのは2台同時撮影で立体撮影が出来るのか?と言う点です。

PSVR等、最近のVR機材は立体視が基本です。
KeyMission360の動画も、VR視聴時には平面再生・・・やはり、欲しくなるのは立体撮影でしょう。
できれば、音声もバイノーラル録音?思い切って、モノラルがいいかもしれません。

しかし、普通に2台で撮影した場合、
2台のカメラ延長上で視差が無くなるなど、問題も山積です。
究極解を言うならば、
立体マッピングとも言うべき技術が必要な時代なのかもしれません。

このカテゴリーが、如何に発展していくか?
空想実験をするには、十分すぎるほど面白すぎる課題です。

さて、この製品の場合、天球撮影時に自分が写りこむのに、どう対処すべきか?
と言う問題があります。
帽子をかぶるとか、マスクマンになるとか、
一脚を使い高い位置で撮影するとか、
一脚とカメラの間にマスキング板をセットするとか、
光学迷彩コートを自作するとか、幽体離脱するとか…
こう考えると、このカテゴリーが、まだまだ入口でノックしたぐらいの段階だと気づいてしまいます。

KeyMission170であれば、自撮り問題も解決出来そうです。
画質や継ぎ目問題などを考えると、これが妥協点なのかもしれません。

ただ、PSVRでこの機材で撮影された動画を再生させるアプリで、
ニコンとソニーは協業するべきだと思いますが・・・
ソニーなら、PSVRと親和性抜群な機材を提供してくる可能性大?

書込番号:20266044

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/10/04 23:45(1年以上前)

追記

KeyMission360で平面撮影されたものを、
3Dテレビに搭載された、疑似3D再生機能を応用して、
VRに表示させるといったアイディアに落ち着くかもしれません。

書込番号:20266095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件

2016/10/16 23:29(1年以上前)

もし、VR-HMDで360度天球画像を見たとき…
自分が撮影されていたら、
「幽体離脱」を味わえるかもしれません。
PSVRも、いずれは全天球動画に対応する可能性が濃厚です。

マジに「手のひらの小人さん感覚」も出来ます。
言い方を変えれば、「幽体離脱で目玉おやじ感覚」?
本気で撮影方法を勉強しないと、超常ファイルものです。

書込番号:20303075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

VR 全天球カメラ 続々と

2016/09/25 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 
機種不明

KODAK

このカテゴリーも各社メーカーがひしめき合ってきました
http://petapixel.com/2016/09/21/kodaks-updated-action-cam-captures-vr-ready-4k-360-footage-photos/
http://photorumors.com/2016/09/20/photokina-2016-kodak-pixpro-4kvr360-action-camera/

単にVR 全天球が写せます(動画も含めて)というだけじゃ 戦闘力がなさすぎかも

このカメラ持って出かけたらめっちゃ楽しいよ っていうくらいのなにか訴求力が欲しいなぁ

書込番号:20236909

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/25 17:16(1年以上前)

高さ30mから落下させてもカメラが壊れないケースを発売してほしい。
おもいっきり、上に投げて撮影できたら、楽しそうです。
KODAKのカメラは、左右(前後)対称じゃないのですね。

書込番号:20237063

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

2016/09/25 19:31(1年以上前)

>ガラスの目さん
そうですね

多少重くとも超ハードな外装は 一つの売りでしょう
個人的には破損が気になる時はハウジングでカバーして対処しています
しかし 30Mからの落下では中身もぐちゃぐちゃになりそうです はは

余談ですが過去にSONY AS100を野球のバット先端に固定して
打球の瞬間を狙ったら 得てして初球からボールは直接カメラに・・・・ヒット
少年野球の一こまでしたが AS100は内臓破裂・・・ 
決定的な瞬間を得るには 超ハードなアクションカムはアリです

KODAKの360VRカメラ非対象はどんな仕組みか早く知りたいですね

書込番号:20237416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2016/09/26 02:30(1年以上前)

私「本命が来たか!」ガタッ

まさにそんな気分。
予想価格が500ドル(5万円ちょい)ってあるけど、日本で発売されたらもっと高いでしょうね。

・・・他人事ながら、2台買った人に何か救済措置して欲しくなりますね。


前後のレンズの画角が235度と155度というように違うのは良いかもしれません。
前後の映像の繋ぎ目がズレるでしょうから。
全天球と言っても基本的に正面を中心に見るでしょうから、繋ぎ目の微妙な違和感が後ろ気味になって視聴時に目立たないかも?

書込番号:20238642

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

2016/10/04 21:42(1年以上前)

機種不明

Insta360 Nano

さらにi-phone用に全天球カメラ装着
Insta360 Nano
希望小売価格 25,000円

http://www.moguravr.com/insta360-nano-hakosuko/

撮って出しでsns配信
F値2.0で、解像度は3K(3040×1520)
iPhoneに接続せずに「Insta360 Nano」のみでの撮影も可能
フレームレートは30fps。動画の連続録画時間は約1時間
モバイルバッテリーを繋ぐことで長時間の撮影も可能
パッケージの外箱が簡易VRHMDになり、ヘッドセットを持っていない人でも撮影したものをVRで体験

うーん強力な外敵かも

書込番号:20265570

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「KeyMission 360」のクチコミ掲示板に
KeyMission 360を新規書き込みKeyMission 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KeyMission 360
ニコン

KeyMission 360

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

KeyMission 360をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング