2016年10月28日 発売
KeyMission 360
- コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
- 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年1月30日 11:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360
KeyMission360で撮影した2160/24p動画撮影後の360VR.mp4ファイルについて、
撮影ファイル解像度3840×2160 ビットレート75354kbpsの撮影ファイルを、
KeyMission Utility for Windwsの設定→再生画面キャプターで任意の角度でキャプチャ出来ることは分かりましたが、
以下のサイズにしか変換できませんでした。
4:3解像度966×724 ビットレート7266kbps
16:9解像度966×542 ビットレート3253kbps
かなり画像の質が悪いので使い物になりません。
Adobe Premiere でVR読込は出来ましたが、肝心の書き出し方法で何か良い方法などはありますでしょうか?
正面カメラ170度程度の画角で撮影した様な、動画に変換出来る手法はご存知ないでしょうか?
これが出来ると、手持ちのGoproHero5sessionが要らなくなるのですが・・・。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
