KeyMission 360 のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

KeyMission 360

  • コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
  • 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:CMOS 1/2.3型 KeyMission 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

KeyMission 360ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KeyMission 360」のクチコミ掲示板に
KeyMission 360を新規書き込みKeyMission 360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 実機で試したいことの募集

2016/10/18 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

発売日当日に入手予定です。
11月早々に、屋内イベント撮影や南半球での観光、シュノーケリング等で使用するつもりです。
特別な機材は無いので、普通の三脚や手持ち棒などを使います。

購入を検討されている皆さま、何か気になることや検証して欲しいことなどありましたらお気軽にお寄せ下さい。
なおご期待に沿うことができるかは分かりませんのでご容赦下さいませ。

書込番号:20307905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2016/10/18 17:14(1年以上前)

連続撮影による熱停止の検証に1票!

片方のレンズだけで撮影ができるかに1票!
(gear360はできる)

給電しながらの撮影に1票!

書込番号:20308192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/18 18:16(1年以上前)

購入検討中です。

・人間が自分の足で走って、どの程度のブレになるのか知りたいです。
私はこちらの使用を考えてます。手ブレ補正の表記が一切ないので判断できません。

・どの程度の低温や湿度に耐えてくれるのかが知りたいです。
ニコンのデジカメは氷点下は動作補償範囲外でしたが、
これは-10℃まで範囲が下がってます。

書込番号:20308384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/18 23:51(1年以上前)

私はバイク、自転車で使用します。
自撮り一脚での使用もします。

給電しながらの撮影はできないので、
純正バッテリー、互換バッテリーを4個用意したので、
交換しながら撮影してみる予定です。
発売日に手元に届く予定なので楽しみです。

電子式手ブレ補正は記載あります。
再生時にソフト使用してのブレ補正もあるとか。
GoProもそうですね。

書込番号:20309865

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/28 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

同梱の書類。VR用の段ボール製簡易ゴーグルつき。

Gopro用純正ベースマウントとの比較。互換性なし。

「充電中もカメラを操作できますが、充電時間は長くなります」と記載されています。

給電しながら撮影可能。側面60cm以内であればケーブルは気にならない。

本日無事手元に届きました。
Nexus6と問題なく接続でき、いろいろ試行しています。

電源OFF時、動画撮影ボタンや画像撮影ボタンを押すと自動で撮影もスタートしますので、
収納時は注意が必要だと思いました。
オートパワーOFF機能はありますが、動画撮影が始まってしまってはどうしようもない。

Gopro純正ベースマウントとの互換性が無いのが残念でした。
サイズは近いのですが、中央溝に噛むようにアダプタが作られているので
Goproのマウントには付けられませんでした。互換品ならいけるかも?


>そろそろ修羅場さん

連続撮影による熱停止について、もし使っていて熱停止が起きたら報告しますね。

片方のレンズだけでの撮影はできないようです。静止画撮影の画素数の変更は可能ですが、両レンズ撮影のままでした。

給電しながらの撮影は可能でした。
付属のAC電源や、モバイルバッテリーから給電しながら動画撮影や写真撮影ができました。
説明書にも「充電中もカメラを操作できますが、充電時間は長くなります」と記載されています。
モバイルバッテリーでの充電はサポート対象外と思われますので、自己責任でお願いします。
AC電源アダプタの出力は1Aでした。


>ビカビカねっとのPちゃんさん

人間が自分の足で走ってどの程度のブレになるのか、試す機会があれば撮影しますね。
自分が映りこまないように工夫せねば。

どの程度の低温や湿度に耐えてくれるのか、実験することはできませんが
スノーボードで使用することがあればその時の気温やカメラの動作状況をお伝えしますね。
ただし-10℃が公式の保証範囲ということであれば、それを超えた状況が参考になるかどうかはお任せします。


>眠りねずみさん

給電しながらの撮影は可能でした。
ケーブルが横から飛び出ていますが、撮影可能範囲外である側面60cm以内にある分にはあまり気になりませんでした。
ただし端子カバーを開けたままになりますので、適応シチュエーションは限られますね。

電子式手ブレ補正は本体には実装されておりませんでした。
Nikonホームページによるとユーティリティソフトで電子式手ブレ補正が可能となるのですが、
動画閲覧時や編集時にそれらしきon/offスイッチは表示されず。
自動で行われているのかも?静止状態でしか撮影していないので不明です。
http://www.nikon-image.com/products/action/lineup/360/features02.html

書込番号:20338423

ナイスクチコミ!1


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/28 15:13(1年以上前)

Hiroki5さん

アプリの設定についてですが、静止画撮影時にマニュアル撮影(露出固定・ホワイトバランス固定・撮影時間指定)が行えますでしょうか?

撮影時間については、どのような設定が出来るのか教えていただきたいです。

 また、Youtube等では屋外サンプルはあるのですが、室内で使用した場合のノイズ等についても評価して頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20338502

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/28 15:50(1年以上前)

>freedialさん

ホワイトバランスのみ固定できますが、あとはオートです。
露出補正はありますが、シャッタースピードやISOがオートなので露出を固定することは難しそうです。

撮影時間というのは、具体的にどのようなものが気になっていますか?

動画撮影関連でいえば、タイムラプス動画やループ動画の時間間隔は調整可能です。
詳細はHPにマニュアルやガイドが公開されているのでご参照頂ければと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/337/KeyMission_360.html

静止画関連でいればセルフタイマーの秒数が0、2、10秒から選べるほかの設定項目はありませんでした。

書込番号:20338579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/10/28 16:55(1年以上前)

>Hiroki5さん
ありがとうございます。

熱停止の検証を楽しみにしときます。

冬ボで購入を検討したいと思います。
価格が下がってくれればいいなぁ

書込番号:20338723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/28 19:27(1年以上前)

Hiroki5さん

ありがとう御座います。

マニュアルでのHDR撮影を考えていたため、ISOやホワイトバランス等を固定しシャッタースピードを変更しての撮影を考えていたので、現状では難しそうですが、アプリのアップデートで行えそうなので期待しています。

主な使い方が、HDRでのタイムラプスが目的のためTHETASよりも画素数が上がっていたので気になっていました。

書込番号:20339105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/28 23:11(1年以上前)

>Hiroki5さん
ありがとうございます。
まず、自分が写らないようにする必要がありますね。
低温の条件はスキー場なら十分テストできると思います。

書込番号:20339821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/29 08:47(1年以上前)

> Hiroki5さん

給電しながら使用できましたね。
ただ、見た目が…
それと、自転車やバイクで使用する際、埃や水などが気になるので、給電しながらは厳しいです…
安いのでバッテリーを7個用意しちゃいました。^^;

いざとなったらバイクから充電できますし…
モバイルバッテリー運用も考えようかな。
穴あけて〜と思ったけどあのサイドパネルじゃそれもできないですよね。
給電しながら用のサイドパネル出してくれたらいいのに…(・д・)

次期KeyMissionでは給電しながらできるようにも考えてほしいものです。

書込番号:20340508

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/30 22:49(1年以上前)

>freedialさん

室内で使用してみましたが、特にノイズは気になりませんでした。
白飛びが出て、窓の景色やプロジェクターに投影した映像は真っ白になってしまいました。


>そろそろ修羅場さん

室内で、モバイルバッテリーで給電しながら動画撮影しましたが、SDカードが容量切れになるまで撮影継続できました。
ときどき手動で一時停止させたとはいえ、給電しながらということを考慮すると常温では熱暴走は起きにくいと言えるのではないでしょうか。

書込番号:20346254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/11/01 09:56(1年以上前)

>Hiroki5さん
検証ありがとうございます。

給電しながら長時間撮影できるとなると、かなり魅力的です。

SDカードの容量切れは実時間で何分間でしょうか?

書込番号:20350061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/02 23:11(1年以上前)

>そろそろ修羅場さん
今回のケースはおよそ130分から150分程の撮影時間だったと思います。

上から2番目の画質で撮影したところ、4GBごとに動画ファイルが作成されました。1ファイルは9分から10分程の動画となっていました。
64GBのSDカードを使用しており、実容量で約60GBになりますので、このように推測しています。

書込番号:20355075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/11/03 04:46(1年以上前)

>Hiroki5さん

ありがとうございます。

ペアリンクが酷評されてますが、
そのうち買おうと思います。

以前持っていたgear360と同等の画質で、熱停止しないのであれば買いですね☆

gear360は熱停止だけがネックでした。

提供したいコンテンツがあり、これで実現できそうです。

書込番号:20355606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:132件

さきほどヨドバシにて実機を触ってきましたが、360は接続先が出てこなくて画質確認が出来ませんでした。(XperiaとiPadで試しました)

何故か170の方は普通に繋がっていたのが気になりました。
ヨドバシの店員いわく360はたまに繋がるが170の方が繋がりやすいみたいです。

ヨドバシ内で多くのWi-Fiが飛んでるので繋がらないのかもしれませんとも言われましたが果たして…。

しょうがないのでTHETAsで遊んできました。思っていたより画質がよかったのとマニュアルで設定できるのが良く感じました。
THETAsより画質が良ければ(同等でも良いですが)買いなのですが色々悩みます。

書込番号:20351369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2016/11/01 22:14(1年以上前)

ふと思ったのですが給電しながらだと繋がらないという事はあるのでしょうか?

書込番号:20351851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:122件

2016/11/02 11:03(1年以上前)

その可能性はあるんじゃないでしょうか。
充電で変なノイズが出てるとか。

スマホでも、充電中だとタッチパネル操作がおかしくなったりする機種ありますし。
コンセント+充電器とモバイルバッテリーとでも違ったりする事あります。

書込番号:20353081

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件 KeyMission 360の満足度4

2016/11/02 14:53(1年以上前)

たしかに言われてみたら、給電中できなかったかもです。充電しながらつながらないな〜と思って、外して手元で操作したら、すぐつながりました〜。

書込番号:20353579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Nikonモニター販売

2016/10/24 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

応募しましたが56000円で見事に落選。
まあ当選しないだろなと思ってましたが、幾らだったのか気になります。
当選された方っていらっしゃいますか?

書込番号:20327870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/10/25 07:42(1年以上前)

360では無いのですが、他のふたつを申し込んでふたつとも当選しました。
1.170 …40,000円
2. 80 …25,400円

正直、思っていたほどモニター価格が安くなかったため見送ろうと考えています。
このカメラのnikonらしさは何かを考えていますがまだ答えは出ていません。
170であればあと1万出すと信頼のあるGoPro5が手に入ります。
音声コマンドも魅力です。

また、キタムラで購入するといろいろおまけのクーポンも付いてくるので、その利用を考えると170でこの価格は魅力が下がると感じたためです。

360のスレに170や80の話題を持ち込みすみません。
当選の事実だけでは伝わりにくいと思い勝手ながら私見を交えました。

恐らく多くの人はこの価格に満足しモニター購入をされると思いますが、私は170であれば正直20,000円台ならモニター購入をしていたと思います。

書込番号:20328898

ナイスクチコミ!0


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2016/10/25 10:19(1年以上前)

>KEEP OUT OF REACH OF CHILDRENさん

ご当選おめでとうございます。
と言っていいのかわかりませんが、、、

360は6万くらいでしょうかね。
スペシャル保証とクーポンが付いてたかどうか?ですが、それで6万ならニコンダイレクトなら妥当かなとは思います。

外れたので購入するかもうちょっと考えます。

書込番号:20329168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hiroki5さん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/25 11:38(1年以上前)

>LECCEEさん
モニター価格56,000円で落選とは厳しいですね。

私はビックカメラのメルマガで得られた3%ポイントアップクーポンを利用します。
ポイント分を値引きと受け取れるのであれば、本投稿時点で税込み57,316円相当ですので個人的には納得して予約しました。
スレの趣旨と違い恐縮ですが、スレ主様のご参考となれば幸いです。

書込番号:20329319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件

2016/10/25 22:46(1年以上前)

>Hiroki5さん

ご予約おめでとうございます。

そうなんですよ、多分当選しないだろうなと思いつつ、でも56000円以上なら旨味がないかな、と感じてました。
これから冬場ですのでマウンテンバイクの出番は少なくなりますし、購入はじっくり考えてからにしようと思います。

当選してたら出番多かったかも(;・∀・)

書込番号:20331118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/02 13:39(1年以上前)

はじめまして。モニター販売で当選しました!
僕の場合、59,000円で入札したところ当選のメールが届き、販売金額は58,000円でした。
一昨日届きましたが、内容はちょっと……。
あわてて買う必要はないかも、というのが正直な気持ちです。

書込番号:20353441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ペアリングできない

2016/10/29 15:27(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

スレ主 hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

眠りねずみさんの所に「iPhoneでできました」と書き込みしましたが、その後また繋がらなくなりました・・・

経緯
サポートとやり取りするため、一度PCからカメラ本体を初期化
購入時のカメラは、機内モードオフの状態で電源を入れるとペアリングの要求が始まり、そこから先には進めません。
一度ペアリングが完了したカメラは、機内モードオフの状態で電源を入れてもすぐに撮影可能な状態になります。
当然のことながらPCからカメラ本体を期化後に電源を入れても、購入時と同じくペアリングの要求から先に進めなくなります。

サポートとつながり、色々試して見ましたが結局ペアリングできず、結論は様子見(アプリやBiosのアップデート待ち?)
「カメラと接続しています...(円がグルグル)」から先に進みません。
スマホの機種はFreetelのPriori 3 LTE

サポートにも昨日からKeyMissionがペアリングできないという問い合わせは多くあり、結局ペアリングできず様子見というユーザも多かったそうです。


その後昨日ペアリングできたiPhone 5SEで再設定を試みるも、接続できず。
アプリの再インストール、スマホの再起動、カメラの初期化、カメラの再起動、Bluetoothのon/off、Wifiのon/off等試しても、結局ペアリングできず。
常に最後は「ペアリングに失敗しました。カメラとスマートフォンの状態を確認して下さい。」の表示。


カメラの機内モードをonにすると撮影、PCとの接続もできるので取り敢えずはこのまま使用することに。

来週の後半の連休で沖縄のビーチと水中でテスト撮影の予定。
モードを切り替えるためにはPCとの接続が必須で、これは不便・・・

・長時間(バッテリー限界)録画
・外部バッテリーによる長時間(メモリー限界)録画
・まだ気温が30度近くあるようなので、熱暴走テスト

これらのテストを予定しています。

書込番号:20341480

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/29 16:18(1年以上前)

追記

眠りねずみさんの所にiOSの1は未対応とのこと、私の試したのが10.0.2なので、その影響もあるのかもしれません。

ちなみにFreetelの方はAndoroid5.1(対応5.0以上とのこと)です。

書込番号:20341575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/30 07:27(1年以上前)

その後、私は普通につながっております。
ML-L6コントローラを購入したのでそちらを利用しております。

・Bluetooth、Wi-FiをON
・iPhoneのBluetooth欄にKeyMissionが表示されている場合、デバイス削除
・SnapBridgeアプリを起動
・SnapBridge内に前回繋いだKeyMissionがあればペアリング切る
・KeyMission360本体電源入れつつペアリングモード
・SnapBridgeアプリで表示されたKeyMission360をタッチでペアリング開始

で接続できると思います。
iPhoneの設定の中のBluetoothからではないところが注意点ですよね。
アプリから接続という…やってることは同じですが。^^;

接続うまくいかない場合、設定のBluetooth内にある360、アプリ内での360、ともに一度削除、ペアリング解除をしてから
再度ペアリングをやる方が確実です。(面倒ですが)

早く対策してほしいですよね。(・д・)

書込番号:20343579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/30 07:38(1年以上前)

PC接続ですが、機内モードはOFFのままで使用してます。
ケーブル変更、USB差込口変更など試されてはいかがでしょうか。
もしくはカメラ設定でその辺りの設定が変更されてるとか…

書込番号:20343615

ナイスクチコミ!1


スレ主 hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

2016/10/31 12:41(1年以上前)

>眠りねずみさん
情報ありがとうございました
繋がりました!!

> iPhoneのBluetoothの設定からKeyMissionを削除する。
これでした!
書かれていることは全て試したつもりでしたが、一つだけ忘れていました。
こんなのを失念していたとは・・・・トホホです。

手順

・iPhoneのBluetooth設定からKeyMissionを削除
・SnapBridgeからペアリングを試みるも、できず
 →ここに以前と違いが!
  以前はカメラ本体のLEDが緑の交互点滅がずっと(設定時間の4分間)続いた状態だったのが、今回は「接続に失敗しました」を表す赤色の同時点滅後に電源がオートオフ
・SnapBridgeアプリを一度削除
・iPhoneを再起動
・SnapBridgeアプリを再インストール
・iPhoneを再起動(再起動前はペアリングできず)
・PCからKeyMissionの設定を初期化
・KeyMissionを再起動(バッテリーを一度抜き差し・・・再起動になってない?(^^;)
・KeyMissionをペアリングモードで電源オン
・SnapBridgeアプリを起動
・ペアリング開始→成功!
・再接続も問題無し

上記のいずれかは省略してもできるのかもしれません。
iOSのバージョンは10.0.2です。(今は怖くて10.1にできない)

Andoroidの方は未だにペアリングできません。
PlayストアのSnapBridgeの説明の所に「全てのAndoroid端末での動作を保証していません」とありますが、Freetel Priori3 LTEはその保証外の端末なのかもしれません。
せめて日本のメーカーの端末は保証範囲に入れて欲しい物ですが・・・

私のペアリング前の状態のKeyMissionだと、機内モード・オフではPCとUSB接続できませんでしたが、ペアリング後は機内モードにかかわらず接続できるようになりました。

これでラップトップを持って行かなくても水中、通常撮影の切り替えができるようになりました。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

GoogleのPlayストアでもApp Storeでも「ペアリングできない」という理由で最低評価がとても多いですね。
早急なアップデートを期待したいところです。


書込番号:20347495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/31 22:24(1年以上前)

iOSでは接続できましたか!
よかったです!(・∀・)

アプリのアップを早くしてほしいですよね。
誰でも気軽にペアリングして安定して使えるように願うばかりです。(・д・)

書込番号:20348879

ナイスクチコミ!1


ES2.2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/01 16:06(1年以上前)

iOSで同じように最初接続できなかったのですが、この手順でつながりました。
Bluetooth設定をOFF→ONにするだけで、再起動は不要でした。

iOS10.1.1でもつながりましたよ♪

・カメラの電源を切っておく。
・アプリを終了しておく。
・iPhoneの設定からBluetoothを選ぶ。
・KeyMission***が表示されていたら、右端の情報アイコン(i)を選択する。
・「このデバイスの登録を解除」からデバイスの登録を解除する。
・Bluetooth設定を一度OFFにしてから再度ONにする。
・カメラを起動して緑のLED2つが同時に点滅したのを確認して、アプリを起動してペアリングする。

アクセサリを選択で5秒くらい待ってから選択したほうがうまくつながる気がします。

iPhone6SとiPad Air2と両方この手順でつながったので、大丈夫かなと思います。

書込番号:20350775

ナイスクチコミ!1


スレ主 hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

2016/11/02 10:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。

私のやり方と比べるとかなり省力化されていて、いいですね・・・(^^;

いずれにせよ「コツ」がいる現状、早くなんとかアップデートして欲しいところです。


テスト撮影からかえってきたらiOSもアップデートの予定です。

書込番号:20352998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:26件

発売日にKeyMission360を購入しました。
車の屋根に取り付けて撮影するべく
スマホに専用アプリSnapbrigeをインストールしました。
ペアリングはできて録画を押すと録画開始したのですが、
そのあとスマホの画面を消灯し再びONにすると、
録画ボタンを押して録画停止しようとしても
録画中ですみたいなメッセージが表示されてしまい
録画停止できませんでした。
もちろんカメラ本体での停止はできましたが。。。
スマホの画面を消さない状態であれば、
録画の開始、停止はできるので
スマホの画面sleep時間を最大にして使ってます。
他の購入者さんも同じ状況でしょうか?
あと電源オンオフはスマホアプリからコントロールはできないのでしょうか?

使っているスマホはGaraxy S7 edgeです。

書込番号:20345283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/01 18:41(1年以上前)

>Knight7000jpさん

私もスマフォ接続で使いましたが、電源のON,OFFできないみたいでした。(良く分かってませんが)
他のところにも書き込みましたが、電池が切れるまで繋ぎっぱなしって感じでした。
その分電池の切れが早いですね。
私はXperiaですが、画面がOFFになっても再接続できたように思います。
車運転中だったのでよく覚えていませんが。

それと、電池入れっぱなしだと、絶えず電波出してて電池の消耗が早いのでしょうか?
NFC接続できませんでしたが、リモコンは使えました。

いろいろ分からないことばかりです。

書込番号:20351051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリと本体の出来が。。

2016/10/31 00:11(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:23件

ビューがないため、設定などは専用アプリのsnapbridge360/170で操作するしかありませんが、とにかくペアリングがスムーズに進まず、既にペアリングしていても設定画面を出そうとすると、接続出来ませんとか訳が分かりません。
そこら辺はどうにもならないので、アプリのバージョンアップに期待。
もう1点、許し難いのは電源のオンオフ。
本体の電源自体は、動画の長押しをして切る、となっていますが、snapbridge360/170と本体がペアリングされている状態だと、軽く動画ボタン及び撮影ボタンを押すだけで起動します。
また、その起動音がシャリーンとやたらデカく、電源を切って手に持ってても、ボタンに触れればシャリーン、カバンに入れてもカバンの中でシャリーンと、いやホントに勘弁して欲しいレベル。
常にペアリング状態にせず、使う度に再度ペアリングするしかないようです。
本体云々より、専用アプリのsnapbridge360/170の出来が悪すぎて残念。

書込番号:20346520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:76件 KeyMission 360の満足度3

2016/10/31 21:21(1年以上前)

KeyMissionを庇護するわけではないですが…^^;

一度ペアリングし、アプリ起動し、
本体電源入れて普通にペアリングしております。
前は何度かスマホ再起動とかやってましたが、
今は問題なしです。

でもこういうのも問題なく誰でも気軽に接続できないようにしないとダメですよね。(・д・)

他のとこでも書きましたが、今はアプリがiOS10系に対応してないそうなので、早くアップしてほしいですね。

書込番号:20348653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/01 18:34(1年以上前)

>6343musashiさん

私も使ってみましたが、スマフォのペアリングだと電源のON,OFFって出来るのでしょうか?
繋がりっ放しの電池切れまでのような感じで撮りました。

リモコン使うと電源のON,OFFできますが、再接続にはリモコンの電源ボタン押して、それからカメラか、録画ボタンを押して「シャリーン」って感じでいいのでしょうか?これで撮りましたが、いまいち良く分かりません。

それと「シャリーン」の音ですが、私はスキーで使おうと思っていますので、ヘルメットかぶっても聞こえる出来るだけ大きな音でないと録画しているか分かりませんので、いいと思います。

あと、NFC接続が出来ませんが、皆様はどうなんでしょうか?

書込番号:20351038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KeyMission 360」のクチコミ掲示板に
KeyMission 360を新規書き込みKeyMission 360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KeyMission 360
ニコン

KeyMission 360

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

KeyMission 360をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング