X-170S のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:セパレート2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:17cm/2.5cm 瞬間最大入力:180W 定格入力:45W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:23Hz〜66kHz X-170Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-170Sの価格比較
  • X-170Sのスペック・仕様
  • X-170Sのレビュー
  • X-170Sのクチコミ
  • X-170Sの画像・動画
  • X-170Sのピックアップリスト
  • X-170Sのオークション

X-170Sアルパイン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • X-170Sの価格比較
  • X-170Sのスペック・仕様
  • X-170Sのレビュー
  • X-170Sのクチコミ
  • X-170Sの画像・動画
  • X-170Sのピックアップリスト
  • X-170Sのオークション

X-170S のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-170S」のクチコミ掲示板に
X-170Sを新規書き込みX-170Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

近場に視聴環境なく意見を頂きたいです。

2019/07/08 11:59(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-170S

クチコミ投稿数:318件

こちらのスピーカーのレビューと言いますか音の傾向を教えてください。

今まで、ゼストオーディオのZ-6205Bというスピーカーを使ってました。
こちらを購入する時にアルパインのR16Sと迷った上で冒険的にネット購入して使って見たところ
低音は物足りない感じ有りましたがボーカル含めフラットに聞きやすく気に入ってました。

その時にR16Sも視聴してボーカル域の中音がよく感じましたが、高音のツイーターの抜けがゼストの方が良く感じました。

X-170Sはハイレゾ対応のようですし、10年近く新しくなるのを考えるとX-170Sはどうでしょうか?

車両入替でハイエースになるので、X-170Sだとハイエース用の取り付けマウントもあるので
良さそうなら購入しようかと考えております。

マウントも車種専用なので、メーカーでツイーターの角度とかは一番いい音になるように計算して作ってるだろうと期待もあります。


さすがにゼストオーディオから変えた人は居ないと思いますが、音の傾向的にどんな物か感想を聞かせてください。

書込番号:22784552

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/07/09 16:19(1年以上前)

>すいかハラさん
主観ですが…
今時のアルパインスピーカーって意外にドンシャリ系の様に聴こえます。
X-170Sも然りでパイオニアTS-C1730Sの方がシットリ聴こえるので自分は好みです。

先日スペーシアカスタムにAVIC-CL902+TS-C1730S+TS-WH500Aで聴きましたがメインユニットも違うでしょうから何とも言えませんが…

ハイエースだとフルデットニングも無理だと思いますので低音はサブウーファー任せで組む方が良いと思います。

ナビ等は何を組むのでしょうか?

どんな車種でもそれなりの音質になるのは普通サイバーナビ+TS-V173S+TS-WH500Aが無難な選だと思います。

書込番号:22786961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 X-170SのオーナーX-170Sの満足度5

2019/09/05 18:46(1年以上前)

Nboxで使用中です。ナビはF1-XvDで音は、あまり人気の
ない機種ですが、イコライザー設定で十分に聴ける音に設定が可能です。

当初の予定では、サブウーファー増設の予定ですが、意外と半年満足して、そのまま使用出来ています。

セパレートでは、低音不足になりやすく、別体のツイーターで高音の方が強調されやすいです。

書込番号:22902395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

セレナc26 KTX-N03SEに付けたいのですが。。

2018/08/30 00:50(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-170S

クチコミ投稿数:1件

セレナのc26 に施工予定です。ツイーターはセレナ専用のKTX-N03SEにつけたいのですが加工なしで装着できるのか分かる方はいますか?

書込番号:22068743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/30 07:51(1年以上前)

>アギーレ0125さん
KTX-N03SEを見るとそれ程加工はしていないと思います?

http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=1975&P2=1391
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5394&P2=3741

X-170Sの取説も見ると配線キットも同梱されているのでカップラーインで施工出来ると思います?

それでも工具等はそれなりに用意しておいた方が無難だと思いますが…

書込番号:22069070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

レクサス NX

2018/03/18 21:20(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-170S

クチコミ投稿数:4件

レクサスNXには取り付け可能でしょうか。

書込番号:21685963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/18 21:55(1年以上前)

純正で何サウンドとか付いているのなら無理(メチャ金掛けるのでしたら可能ですが)。

書込番号:21686094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 X-170SのオーナーX-170Sの満足度4

2018/03/21 11:14(1年以上前)

他車ですが、このスピーカーにして1年以上経ちました。
DOPのパナソニックのナビで、簡易デッドニングのみ施工。サブウーファーやアンプは無しという、あまりこだわりの無いお手軽な環境ですが、まぁ満足しています。

アマゾンでNXに取り付けたと言うレビューがありますので、適合するバッフルで付けられるのではないかと思います。

NXのマークレビンソンだとウーファー径17センチ、プレミアムサウンドだと16センチになってるので、プレミアムサウンドのウーファーとツイーターの交換なら効果あるかもしれません。
※プレミアムサウンドのスピーカーがどの程度かわかりませんので、参考程度にして下さい。
※マークレビンソンなら、ワザワザ手を入れるのが勿体無いと思います。

書込番号:21692079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1623件Goodアンサー獲得:76件

2018/04/21 19:11(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが・・・
マークレビンソンは要注意ですね。
マークレビンソンに限らず、車の純正オプションで音響メーカーの名前が付いた物の多くは、ヘッドユニットも含めてトータルでコーディネートされている物が多いです。
大体、それらの多くはスピーカーの音響特性に合わせてイコライジングされた出力をするヘッドユニットが多く、かえってバランスを崩す場合も考えられます。
後、このスピーカーの場合、能率が他のモデルと比較すると低い傾向がありますので、メーカー純正ナビの場合、アンプ負けする可能性がありますね。
私の乗っているスカイラインの場合、ナビが純正以外に交換できないタイプで、能率89dbのスピーカーでもアンプ負けを起こしました。
今現在はナビからでは無く、DAPの出力をプロセッサーに直接つなぎ、そこから別体アンプを経由して音を出していますが、純正ナビから直接音を出すのであれば、もう少し能率の高いスピーカーをお勧めします。

書込番号:21768509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ノート e-power Xへの取り付け

2018/01/09 23:09(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-170S

スレ主 masatora02さん
クチコミ投稿数:67件

この商品はノート e-power Xへの取り付けは可能ですか?可能ならば他に何かパーツは必要でしょうか?

書込番号:21497807

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:2588件Goodアンサー獲得:458件 X-170SのオーナーX-170Sの満足度5 アン・グラ 

2018/01/10 01:08(1年以上前)

>この商品はノート e-power Xへの取り付けは可能ですか?可能ならば他に何かパーツは必要でしょうか?

・・・可能です。別売りの「インナーバッフルボード」が一緒に必要になります。下記サイトから ニッサン→ノートの順で追って頂ければ適合も確認できますし、アルパイン製のインナーバッフルの「型番」も分かります。

https://www.alpine.co.jp/products/speaker/fit/

書込番号:21498082

ナイスクチコミ!2


スレ主 masatora02さん
クチコミ投稿数:67件

2018/01/10 07:38(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
早速ありがとうございます。とても参考になりました。STEシリーズ 17cmならリアにバッフル無しで取り付け可能であることも確認出来ました。

書込番号:21498376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付けた方感想を聞かせていださい。

2016/10/25 20:40(1年以上前)


カースピーカー > アルパイン > X-170S

スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

この製品を購入するか、従来からのDDL−R170Sにするか、検討中です。
どなたか取り付けて聴いている方みえましたら、感想を聞かせてください。

書込番号:20330625

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/11 11:32(1年以上前)

以前所有していたDLX-F17Sの比較で書かせて頂きます。

一言で言わせてもらうとALPINE特有のドンシャリ感が抜けていないスピーカーです。

初めて取り付けた人はきっと純正スピーカーでは得られなかった高音と低音に感動を覚えるでしょうが、一週間も経たないうちにボーカルが弱い?と感じるはずです。このスピーカーは調整しないと上手く鳴りません。そして調整は素人では上手く出来ません。

ただ音の質と言う意味では比較的良いスピーカーだと思います。またデザインも以前の商品に比べて高級感を感じます。

書込番号:20473683

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 X-170SのオーナーX-170Sの満足度4

2017/01/29 22:20(1年以上前)

レガシィ アウトバックの純正スピーカーと交換しました。
Panasonicの純正ナビで出せる音は出せていると思うので、まずは満足しています。

将来的にもう少しステップアップを考えるならありだと思いますが、とりあえず交換というなら一万円前後のモデルで事足りるように思います。

まだ初日で私はドンシャリ感を感じていませんが、調整も追い込んでいませんので、性能をより引き出してみたいと思ってます。

書込番号:20614315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 X-170Sの満足度5

2017/02/26 19:43(1年以上前)

コストパフォーマンスは良いスピーカーだと思います。デッドニング、外部アンプ、サフウーファーで調整をうまく(エージングも)行えば中々良い音を出せると思う。
ここまではナビの内蔵アンプでもなんとか鳴らせるが、これ以上は外部アンプ必須。
オーディオ初心者にはオススメのスピーカー。

書込番号:20693321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


827さん
クチコミ投稿数:17件

2017/03/25 04:19(1年以上前)

確かに噂通り、音はいいです。繊細な音(細かい音)まで聞こえます。
特にアコースティックギターの音がよい!ボーカル(声)もよく聞こえる!
しかし、音のバランスが・・・

付属されているのアッテネーターで一番抵抗を下げても、とにかくツイーターからの音が強すぎて
下からのスピーカーの音が聞こえてこない感じ
気になりだすと、もうツイーターからしか音が聞こえないように思えてきてしまう
そのためウーハーを取り付けたところかなり改善されたが、
まだまだツイーターからの音が出すぎていて気になるのが現状です
CDによって聞こえ方もすごく変わるので、その都度MOPナビのイコライザーをいじってます。
音を大きくするとなぜか真っ先にツイーターからのピアノの音(周波数)が割れます

ボーカルの音が非常に聞こえすぎのため、バラード曲は最悪・・・
しかし逆にダンス曲はGOOD!ロックもまぁまぁです。

下スピーカーは音量をかなり上げても音割れはしないのが驚きでした!
(ここは問題なし)


取り付けているナビやAMP、人それぞれの音楽の趣味、音の好みがありますので、
こればかりは取りつけてみて自分の耳で聞かないと、何とも言えませんね

細かい音が聞こえすぎて気持ちが悪いという方も中にはいるかと思いますし。

・金額が高い=いい音が出る
・ハイレゾ=音がよい

という考えは私は違うと思います。

・自分好みの音が出る=いい音

なのではないでしょうかね?

音量を大きくしなければ(助手席と会話できるレベル)全然問題はないですしむしろお勧めです。
ボーカルの音がよく聞こえてほしいという方にもお勧めですかね。

私の場合は、バランスが気になりましたので、アッテネーターをさらに増やして改善してみようと思います。
ツイーターの音量さえ下がれば、おそらく自己満足できる商品ですので、もう少し頑張ります!

書込番号:20764900

ナイスクチコミ!2


827さん
クチコミ投稿数:17件

2017/04/06 00:56(1年以上前)

その後、不満を解消するため、色々調べた結果、AMPが原因なのでは?と判明し
ゲインが調整できるアルパインのデジタルアンプをMOPナビに増設!
すると驚きのパワーを発揮!!

ここまで低音が出すことができ、しかも音割れもしないことにとてもびっくりしておりますし、
下(足元)からの音が持ち上がった結果、ツイーターが出すぎている問題はほぼ解決し、
価格の割にとてもよい商品であることを今更ながら実感できました。

※若干だけツイーターから音が出すぎている感はまだあります
※結構音量を上げて運転していると、足がスースーし、両側のスピーカーが振動して発生する風を感じます
  ⇒デジタルアンプを増設する前は同じ音量でも、この風は感じませんでした
※SWE2200のウーハーもついていますが、ウーハーまでの距離が遠いためウーハーの音が聞こえにくくなくなりました・・・
※17cmでここまで出せるなら18cmをつければよかったかと少々後悔

評価を、やや良い⇒非常によいに変更させていただきました。大満足!

やはりMOPナビではデジタルアンプを投入しないと、本当のこの商品の良さが出ないのではないでしょうか。
逆に言えば、MOPナビに、このスピーカーを変えただけは満足には至らないかもしれません。

書込番号:20795455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-170S」のクチコミ掲示板に
X-170Sを新規書き込みX-170Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-170S
アルパイン

X-170S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

X-170Sをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング