『CyberLink スクリーン レコーダー 15』のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:乗り換え/アップグレード版 PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の価格比較
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の店頭購入
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のレビュー
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のクチコミ
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の画像・動画
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のピックアップリスト
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のオークション

PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版CYBERLINK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の価格比較
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の店頭購入
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のスペック・仕様
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のレビュー
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のクチコミ
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版の画像・動画
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のピックアップリスト
  • PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版

『CyberLink スクリーン レコーダー 15』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版を新規書き込みPowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CyberLink スクリーン レコーダー 15

2017/07/18 17:54(1年以上前)


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:3件

オンオフ選択できない

CyberLink スクリーン レコーダー 15を 買いましたが
音声設定の システム音声のオンオフが選択できません
録画しても音が入ってません どうしたらいいですか?

書込番号:21052814

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2017/07/18 18:08(1年以上前)

画面上の「PowerDirectorに読み込む」にチェック入れてもダメですか?

書込番号:21052839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/18 19:50(1年以上前)

はい そこも選択できません

書込番号:21053083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:528件

2017/07/19 02:14(1年以上前)

PCのスペック書かれていませんが、動作環境は確認されたのでしょうか?
回線接続してアクティベーションも必要になるし、使われているPCのスペックが足りていなかったら、問題出てうまく使えないかもしれませんよ。


「動作環境」

https://jp.cyberlink.com/products/screen-recorder/spec_ja_JP.html



ゲーム実況に不向きなものとなりますが、私はフリーソフトのデスクトップレコーダーを利用しています。
PCスペックは2014年以降のCore i7(4コア)やCore i5(4コア)でしたら、音声の同時録音可能でUHD(4K)60fpsまで対応しています。

書込番号:21054058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/07/20 11:11(1年以上前)

サウンド問題でした 解決しました
ありがとうございます。

書込番号:21056903

ナイスクチコミ!0


shiosai5さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/15 14:42(1年以上前)

リリの涙さんはじめまして
自分も、PC乗換した所(自作)、同じような症状で苦戦しています。
システムはウイン10 ROG MAXIMUS X CODE i7-8700k メモリ32G GTX-1080
その他すべて最新パーツでスペック的には問題ないと思います。
もしかしたら、サイバーリンク側で新パーツが非対応かも?

音声システム色々いじってみましたが一向に改善できません。
どこをどういじったら改善されたか具体的に教えてくれたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21512618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2018/09/05 20:12(1年以上前)

スクリーンレコーダーのバージョンによっても変わります。

お試し版のように最新バージョン3.0なら私も普通に出来てましたが、古いバージョン1.0なら状況は違います。

サウンドの再生規定デバイスがRealtek High Difinition Audio (つまり外部スピーカー)だとダメです。

モニターを指定してモニターのスピーカーから音を出すならそのON/OFF選択ができます。

バージョン3.0の方は他の部分を触ってみてください。

書込番号:22086056

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版
CYBERLINK

PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング