WN-AC1167EXP
- 11ac 867Mbpsの高速通信に対応したコンセント直挿しタイプのWi-Fi中継機。隣のコンセントをふさがないコンパクト設計。
- Wi-Fiルーターとの接続設定は、Wi-Fiルーターと本体の「WPS」ボタンを押すだけで完了。「WPS」対応なら他社商品でも接続できる。
- SSIDと暗号キーもそのまま中継するため、もともとWi-Fiルーターに接続していたスマートフォンやPC、ゲーム機などの再設定は不要。



無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-AC1167EXP
使っていると、回線速度が低下してページを読み込みまない瞬間(1分くらい?)が出てきます。
そういった場合は親機に直接繋ぐと問題なくページを読み込みます。
必ず毎日そういうことが起きます。
コンセント抜き差しや、再起動などしていますが、こういった仕様と考えた方がよいのでしょうか?
書込番号:22110096 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

『コンセント抜き差しや、再起動などしていますが、こういった仕様と考えた方がよいのでしょうか?』
WN-AC1167EXPのファームウェアバージョン:1.05が公開されているようですが、適用されていますか?
WN-AC1167EXP ファームウェア
掲載日 2018/07/24
バージョン 1.05
http://www.iodata.jp/lib/product/w/5054_win10.htm
無線親機側の無線使用チャンネルは、WN-AC1167EXPで受信可能でしょうか?
無線LAN側ネットワーク部
使用チャンネル
2.4GHz帯:1-13ch
5GHz帯:36/40/44/48/52/56/60/64/100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140
http://www.iodata.jp/product/network/ck/wn-ac1167exp/spec.htm
近隣やご自宅の無線親機の使用状況にもよりますが、無線親機側の無線使用チャンネルをWN-AC1167EXPで利用可能な使用チャンネルに固定しては如何でしょうか?
書込番号:22110220
1点

2.4/5のランプは、どちら側が点灯しているのでしょうか?
また、3つとも緑点灯の状態でしょうか?
各部の名前と機能
ランプ
ランプの光る位置や動作により、本製品の状態を確認することができます。
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/wn-ac1167exp_m-manu201501.pdf
書込番号:22110233
1点

中継機の設置場所が端末近くだと親機の電波が弱すぎて中継できないことがあるから、親機と端末までの中間あたりに設置する。
書込番号:22110311
1点

>コンセント抜き差しや、再起動などしていますが、こういった仕様と考えた方がよいのでしょうか?
仕様以前の問題として、無線LANは設置環境に依存する要素が大きいので、
その部分をまずは押さえておく必要があります。
中継機の設置位置は親機に近寄り過ぎても良くなく、
子機(PC等)に近寄り過ぎても良くなく、
親機と子機の中間あたりに設置するのがベストです。
また、2.4Ghzと5GHzzとを組合わせて以下のように中継した方が実効速度的には有利です。
同じCHで中継すると、無線LAN区間の実効速度は半減してしまいますので。
親機 *** 中継機 --- 子機
*** : 無線LAN(5GHz)
--- : 無線LAN(2.4GHz)
ちなみに親機と子機の型番は?
また親機と子機との間の距離は?
書込番号:22110681
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





