ストラーダ CN-RX03WD
- 国内市販ルート向けAV一体型ナビゲーションとしては、唯一ブルーレイプレーヤーを搭載(※2016年8月末現在)。
- ブルーレイ録画機能付きのディーガで撮りためた番組やハイレゾ音源の再生にも対応している。
- 期間内(最大で3年間)であれば1回の全地図更新をインターネット経由で行うことができるため、最新の地図データを利用可能。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD
現行ムーヴカスタムを納車し
必要な部品を調べ本日
某カー用品店に行き必要なものを
買い揃えようと思い、店員さんに
バックカメラステアリングリモコン接続アダプター
ありますか?と聞いたところ
それは、このナビには必要ないと思いますよ
と教えていただきました。
ステアリングリモコンの差し込みの図を
プリントしていただいたので、
ステアリングリモコンは
店員さんの言うとおりいらないのかな
と思ったのですが、
純正ナビ装着用アップグレードパックに
市販ナビをつけている方たちは
ステアリングリモコンカメラ接続アダプター
つけているようなのですが、
やはり、このアダプターは必要なものなのでしょうか。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。
金具、車速センサー、ダイハツ車用ハーネス
は購入済みです。
書込番号:21549904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりかすさん
ステアリングリモコンカメラ接続アダプターは必要です。
書込番号:21549936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりかすさん
私の家の現行タント ナビ装着パッケージに社外ナビを取り付けた際、ダイハツ純正品番「08541-K2003」が必要でした。
ダイハツナビ装着パッケージはステアリングリモコンとバックカメラの配線を分離させる必要があります。
現行ムーヴのことが書かれてます。参考にしてみてください
https://s.response.jp/article/2015/04/28/250037.html
書込番号:21550199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
そうなのですね、用意します!
ありがとうございました。
>kmfs8824さん
純正の部品でもネットで買えるようですね
配線を分離させなければいけないのですか
わざわざURLまで貼っていただいてありがとうございます!
参考にします!
書込番号:21550289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりかすさん
AV-C19かRCA026Tの方が良いと思います。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c19/av-c19.htm
ダイハツ純正品番「08541-K2003」だとイクリプスナビだと接続は楽ですがパナソニックナビだと別にバックカメラ変換ユニットとステリモ配線をタップ取付かギボシ加工が必要になります。
ナビにより配線キットが幾分変わります。
書込番号:21550396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
その部品のどちらかを購入しようとおもいます。
あとは、この部品さえあれば
取り付けできるということですかね?
わかりやすく、URLと説明ありがたいです。
ありがとうございます。
書込番号:21550431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりかすさん
御自分で購入したパーツ品番でも列記すれば何が足りないか解ると思います。
書込番号:21550451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
買った部品も書かずに申し訳ありませんでした。
NKK-D66D 取り付けキットを購入しました。
取り付け金具がほしかったので購入してみました。
これの注意書をみると
バックカメラが使えなくなると書いていました。
確認ミスですね、すいません。
書込番号:21550496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はりかすさん
ムーブだとNKK-D66Dとバックカメラ変換ユニットがあればOKです。
ダイハツ車に7型ワイドナビを取付る場合今更ながら遅いですが、取付キット(ムーブ08606-K2022)、配線キット(エーモンだと2202)、信号線(エーモンだと2085)、バックカメラ変換ユニット等別々に揃える方がナビに合わせ易いです。
他社ナビだとナビに合わせて変えます。
書込番号:21550558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
