2016年 9月30日 発売
HA-2SE
- ポータブルヘッドホンアンプとしては世界初となるESS Technology製DACチップ「ES9028Q2M」を採用。
- ノイズレベルは従来比の約1/2に低減し、より低歪で平坦な音圧周波数特性を実現した新開発AB級アナログアンプ部を搭載。
- ハイレゾ音源の再生は、32bit/384kHzまでのPCMデータおよび12.2MHz(DSD256)までのDSDデータに対応している。



ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2SE
接続が切断される問題は改善されたのでしょうか?ユーザー様、教えてください。
購入を躊躇しています。
書込番号:20329253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしてから聴いてみましたが付属のL字型ライトニングケーブルではやはり接続不良が起きやすいようです
Appleデバイスに付属してくる純正のライトニングケーブルであれば安定して聴けるようになりますがL字型でない、ケーブルが少々長いなど不便に感じる点も出てきます
参考までにどうぞ
書込番号:20330194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios10.1.1までアップデートしましたが、
依然症状は改善してないです。
ケーブルの問題ではないような気がします、
特に切れやすいのは移動中で
中でも地下鉄の入り口から階段にて移動中は
ほぼ100%切れます。
一度切れると地下鉄ホームまで頻繁に切れます。
あと、地下鉄に乗車した後も2駅に一度ほど切れます。
iPhoneの電波状態で切断が発生しているように思えます。。。
書込番号:20370693
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





