YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー のクチコミ掲示板

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom x5-Z8550(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:フラッシュメモリー:64GB メモリ容量:4GB OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.69kg YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーの価格比較
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのレビュー
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのクチコミ
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーの画像・動画
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのオークション

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーLenovo

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーの価格比較
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのスペック・仕様
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのレビュー
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのクチコミ
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーの画像・動画
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのピックアップリスト
  • YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーのオークション

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーを新規書き込みYOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

【解決済みです】wifiアダプター設定

2020/02/24 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

先日縁あって入手したのですが、wifi経由(802.11g)でネットワークが異様に遅くspeedtest.netで計測すると1Mbpsも出ず。
802.11aに至っては途切れ途切れで使い物にならず。
wifiアダプター設定(broadcom 802.11ac wireless pcie full dongle adapter)の詳細設定のうち、Minimum Power Consumptionなるものが有効になっていたのですが、これを無効にすると他のパソコンと遜色ない速度が出ました。
この設定はデフォルトで有効になっているので、同様の症状の方がいらっしゃるかもしれません。

書込番号:23249680

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 USB認識とBIOS画面

2019/01/14 03:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

スレ主 kintsugiさん
クチコミ投稿数:18件

2点教えてください。

1.USBを認識しません。
  (また、刺したままではwindowsが起動しません。)

2.BIOS画面への入り方を教えてください。

以上の解決策をご伝授ください。<(_ _)>

書込番号:22392330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/01/14 06:08(1年以上前)

>1.USBを認識しません。

USBメモリが壊れているのでは?
他のPCでも認識しないのであれば壊れているかと思います。
OSが起動しないのはUSBメモリ内でショートしているなど電気的に問題があるからかと思われます。


>2.BIOS画面への入り方を教えてください。

下記のリンクよりBIOS設定画面には入れるかと思います。
音量ボタンと電源ボタンの組み合わせでも入れるはずですが、こちらは取扱説明書に記載はありませんか?
どちらにしてもキーボードがないと操作が難しいと思います。
参考
Windows 10でUEFI (BIOS) 画面を起動する手順
https://freesoft.tvbok.com/win10/access_uefi_bios_setup.html

書込番号:22392398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/01/14 08:35(1年以上前)

追記

>1.USBを認識しません。

OTGケーブルを間に使用していますか?
充電兼用のUSBポートに直接USBメモリを挿しても認識しませんよ。

書込番号:22392569

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2019/01/14 10:17(1年以上前)

>>2.BIOS画面への入り方を教えてください。

YOGA BOOK with Windowsのユーザーガイドは大雑把すぎて、マニュアルの体をなしていません。
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_yoga_book_with_windows_ug_ja_201707.pdf

Miix700の例ですが、
>Miix 700でBIOSに入るには
>1 Miix 700の電源をオフにします。
>2 「Volume up(ボリューム)」ボタンを押さえながら、「Power(電源)」ボタンを押します。
>3 Novo メニューが表示されますので、 BIOSの入力を選択します。
https://support.lenovo.com/us/ja/solutions/ht116927

書込番号:22392737

ナイスクチコミ!0


スレ主 kintsugiさん
クチコミ投稿数:18件

2019/01/14 14:02(1年以上前)

OTGケーブルのこと、参考になりました。<(_ _)>

書込番号:22393229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

clip studio が使えない

2019/01/03 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

クチコミ投稿数:447件

キャンバスが動いてしまって絵がかけません。
どなたか助けていただけませんでしょうか?

書込番号:22367061

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

新型 YOGA BOOK C930 が発表されました

2018/09/23 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

レノボが、IFAで発表した「Yoga Book C930」に注目。

ヨガブックシリーズは、通常のラップトップモードのほか、タブレットモードやテントモード等、多彩な変形が特長の2in1 モバイルパソコンだが、今回発表したC930は、なんと、液晶とE-inkディスプレイの2画面を搭載した、究極のユニークガジェットだ。

E-inkディスプレイの用途は変幻自在

新型ヨガブックは、さらにユニークさが増した。新しく搭載したE-inkディスプレイは、仮想キーボード・手書きノート・電子書籍リーダー、…等、ボタン一つで様々なモードに切り替えることができる。これまでもE-ink(電子ペーパー)ディスプレイを搭載した端末は、Kindleシリーズ等の電子書籍リーダーや、アンドロイドタブレットのBOOXシリーズ等があったものの、限られた用途に特化したマシンであった。

なんでもこなせる多彩多芸なヨガブックC930

しかし、このヨガブックC930は、液晶&電子ペーパーのダブルディスプレイを搭載したWindows PCなので、ネットに動画に文書作成…なんでもこなせる。加えてLTEにも対応しており、Always Connected PCを体現した究極のモバイルサブノートPCに仕上がっている。目に優しい電子ペーパー端末は、これまでも注目はされてきたものの、表示速度の遅さから、動画鑑賞等には向いていない。そのため電子書籍リーダーとしてしか普及していなかったが、この新型ヨガブックは、ダブルディスプレイによって、これらの問題点を克服した。

ソニーのデジタルペーパー等が駆逐されるかも?

手書き電子ペーパー端末として渋く人気を集めていた、ソニーのデジタルペーパーやBOOX NOTE等のガジェットは、今後かなり苦しくなると予想される。電子ペーパー端末の弱点完全に克服し、かつ基本性能もはるかに上のC930。ガジェット好きで、これから電子ペーパー端末を検討しているなら、現在のところ一択になる。

1台目のPCとしては、お勧めできない新型ヨガブック

ただし、同機一択と言うのは、既にPCを何台も所有している人が、趣味として追加の一台として購入するという前提での話だ。1台目のメインPCとして購入するのは、絶対にやめて欲しい。C930は、楽しいモバイルガジェットとしてお勧めしているだけであって、効率性が求められるビジネスシーンや、3Dゲーム等を楽しむには、性能が不足しているし、画面サイズも小さすぎる。そして物理キーボードも搭載していない。

ガジェットギークの「おもちゃ」としては最高の一台

要するにC930は、サブマシンとして楽しむための一台である。ただし価格的には、999$からとアナウンスされている。これは正直、もっと高性能なメインPCを購入できる価格帯だ。前モデルのヨガブックと同じぐらいの値段なら、私も飛びついていたに違いないが、この価格なので、欲しいのは山々だが、すこし様子を見てみたい。
ちなみに、日本での発売日や価格は現在のところは未発表。少しでも早く、少しでも安くリリースされることを望みたい。日本発売の折には、まずは、お店で実機を触って使い心地を確かめたいと感じている。

紹介動画
Yoga Book C930(レノボ)は究極のモバイルPC
https://youtu.be/ksX-nf68c1o

書込番号:22131096

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2018/11/22 06:57(1年以上前)

発売されてますけど、価格.comにはC930の項目がまだでてきませんね。

書込番号:22270308

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

録音デバイスにステレオミキサーが表示されないので、再生している音楽(某動画サイトなど)のリアルタイム録音ができません。他の方法ももちろんあるのですが、手っ取り早いので、据え置きPCでは時々ステレオミキサー経由で録音をしています。このYOGABOOKを使って外出先でも同じようにしたいと思ったことがあるのですが、タイトルの通りステレオミキサーが表示されず、マイク録音しかできません。
無効のドライバの表示やドライバの更新はもちろんしていますが、変化無し。USBオーディオアダプタを使っても無理でした。
ステレオミキサーの表示の仕方、入れ方(?)分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:22021885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/10 20:48(1年以上前)

無効なデバイスの表示 を表示してみて!

録音デバイスの何もないところで右クリックして「無効なデバイスの表示」をチェック入れて出てこないなら、このままでは無理です。

サウンドブラスターGoProなどを買ってステミキ(再生リダイレクト)をやりましょう

書込番号:22021931

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/10 20:49(1年以上前)

サウンド設定のステレオミキサーは有効になっていますか?

設定 → システム → サウンド → サウンドコントロールパネル → 録音 → ステレオミキサー → プロパティ → このデバイスを使用する(有効)

に設定してみてください。

書込番号:22021937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/10 20:50(1年以上前)

ステミキが出てきたら「有効」にして既定のデバイスにする

書込番号:22021940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/10 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。

>鬼の爪さん
ステレオミキサーそのものが無いので、有効にすることができないのです。

>あずたろうさん
無効なデバイスの表示はしているのですが、マイクのみなのです。

その画面は、YOGABOOKではないですよね。
サウンドボードやチップがのった全てのPCにはステレオミキサーがあるものと思っていたのですが、そうではないのでしょうか?

書込番号:22021953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/10 20:57(1年以上前)

ステミキの出ない(ノートPC)は偶にありますよ。

https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/280.html
こんなところで参考にされてください

書込番号:22021969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2018/08/10 20:59(1年以上前)

https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/326.html

こっちだった^^;

書込番号:22021973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2018/08/10 21:10(1年以上前)

ステレオミキサーが切断されている場合は表示されません。
無効化されているデバイスを表示し有効化してみてください。

それでもステレオミキサーが見つからない場合にはPCにインストールされてるサウンドドライバーが対応していない可能性があります。

<Windows10でステレオミキサーがない>
https://tokui55.com/post-4567

これ以上は、本機を所有しておられる方の確認を待つしかありませんね。

書込番号:22022005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/08/10 21:14(1年以上前)

>鬼の爪さん
>あずたろうさん
いろいろと情報をありがとうございます。
やはりなさそうなので、さし当たってはWAVECLIPPER(?)というソフトのループバック録音という機能を使って、再生中の音楽や音声を録音していきたいと思います。
紹介して下さったページはじっくり読ませていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22022016

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2018/08/11 00:24(1年以上前)

PCに搭載されているサウンドデバイスにもよりますが、このダウンロードページの2番めのEXEファイル(113.8MB)をダウンロードしてインストールすると、ステレオミキサーが録音デバイスに表示されます。(だめな場合もありますが)
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds103568
説明ページURLは、
https://blog.goo.ne.jp/aopen000/e/e7620e34196a3ed3a876c741e3c85109

書込番号:22022479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/11 21:12(1年以上前)

>パイルさん
ありがとうございます。
入れてみましたが、やはりダメのようです。
お世話になりました。

書込番号:22024509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

在庫処分(ZA150086JP)

2018/08/10 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

スレ主 かわ00さん
クチコミ投稿数:32件

【ショップ名】ビックカメラ 池袋本店パソコン館

【価格】41,694円(税込み) ポイント1%

【確認日時】2018年8月6日に購入

【その他・コメント】購入前に店員に在庫数を確認したら、残り2個とのこと。

書込番号:22020744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/08/13 14:07(1年以上前)

これかな?
専用のケースが付いたモデルですね。
値段がちょっと違うかな?

書込番号:22028457

ナイスクチコミ!3


スレ主 かわ00さん
クチコミ投稿数:32件

2018/08/14 11:21(1年以上前)

41,694円は、3%オフのクーポン適用後の価格でした。失礼しました。

書込番号:22030625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/08/14 16:34(1年以上前)

日曜日にはまだ残っていましたよ。
お探しの方はお早めに。

書込番号:22031244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー」のクチコミ掲示板に
YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーを新規書き込みYOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー
Lenovo

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

YOGA BOOK with Windows ZA160003JP SIMフリーをお気に入り製品に追加する <357

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング