α99 II ILCA-99M2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

α99 II ILCA-99M2 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
  • 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
  • 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
α99 II ILCA-99M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥217,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:770g α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディ のクチコミ掲示板

(11325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信34

お気に入りに追加

標準

お喜び申し上げます。

2016/09/28 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:5843件

良いカメラだ。良くやった。ソニーの若いの。

安く出してくれ。

書込番号:20246053

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/28 15:47(1年以上前)

良い情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:20246078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/28 15:48(1年以上前)

40万円ぐらいになるの? (●・ч・)??

書込番号:20246079

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/28 16:44(1年以上前)

↓ここ見ると$3199.99て買いあるけど。

http://www.sony.com/electronics/interchangeable-lens-cameras/ilca-99m2


これで良いんだろか?

日本円でいくらになるのかな?

書込番号:20246180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/28 17:11(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
>kittykatsさん

35位なら、インパクト有るよね。

書込番号:20246241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/28 17:11(1年以上前)

B&Hさんもほぼおなじだ、$3,198.00。
(*・・)σ https://www.bhphotovideo.com/c/product/1282852-REG/sony_alpha_a99_ii_dslr.html

書込番号:20246243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2016/09/28 17:20(1年以上前)

機種不明

価格もこなれて、初期不良有無も見てから買いだな ずいぶん待たされたから 焦らず

書込番号:20246258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/28 17:25(1年以上前)

待ったよー。信じてたよ。しばらくは買わないけど、おかげで希望ができた。これでAマウントは5年は安泰だ。

書込番号:20246268

ナイスクチコミ!5


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/28 19:48(1年以上前)

誤 ↓ここ見ると$3199.99て買いあるけど。
正 ↓ここ見ると$3199.99て書いてあるけど。

B&Hの方が99セント安いんだ。

今ソニーはプレステのVRとかが出るのでてんてこ舞いらしい。
証券会社の兄ちゃんがまだソニー売ってはだめだよーて云ってた。

書込番号:20246647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/28 20:09(1年以上前)

新板開設おめでとうございます。
各お店のチキンレースを期待します。
でも、値段だけではないですよねー。。。

書込番号:20246730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/28 20:33(1年以上前)

$3,199.99 * 120 = 383,998.8 ≒ 384,000

キヤノンと似たようなものかと・・・

書込番号:20246827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/28 21:46(1年以上前)

〉良いカメラだ。良くやった。ソニーの若いの。

パクリだな。

書込番号:20247129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/28 23:24(1年以上前)

相変わらず連写時は12bitになっちゃうんだね…
連写しなくても、連写モードにしただけでこーなっちゃうのはちょっとなあ
ま、買う予定のない俺が言うのもなんだけど、他のスペックが凄いだけにコレなんとかならんのかな

書込番号:20247483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/28 23:25(1年以上前)

349,800円きぼんぬ>^_^<

書込番号:20247485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/28 23:32(1年以上前)

ライブビューモード、幕は全開から。。。
幕を閉じて静止画撮影モードに切り替えて、暗雑音をサンプリングして、
幕を開いて露光して閉じて、暗雑音を減算して、、、
これだけやってやっと14ビットの意味のあるデータが得られる。

一方、
連写の場合には、暗雑音を減算しないので12ビットのデータしか意味はない。

そういうことじゃないのかな?
私が作ってもそうなりますよん。
普段は、32回とか64回サンプリングして平均(ビットシフト)してますけど。。。

書込番号:20247511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/28 23:40(1年以上前)

電子先幕は、幕を閉じないでしょ
14コマで全画素読み出しできるなら、8コマのモードならそれなりのノイズサンプリングもできそーじゃん
せめて、8コマのモードが14bitになるなら実用性が高まると思うんだけどねえ

書込番号:20247537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/28 23:45(1年以上前)

> 電子先幕は、幕を閉じないでしょ

開いている状態から、露光して閉じて、開くのが「電子先幕:オン」
開いている状態から、閉じて、開いて露光して閉じて、開くのが「電子先幕:オフ」
だと思っていましたが。。。

山本常時ライブビューのカメラなんだから。。。

書込番号:20247558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/29 09:27(1年以上前)

大まかに、
撮像素子でリセットしながらの、ノイズサンプリングしならがらの、本露光開始、ここまでが電子先幕の役目、それでメカ後幕を閉じて本露光終了、処理エンジンで減算 と同時に後幕を開いて次の撮影に備えるでワンセット、連写はこの繰り返しになるんじゃないの?

12bitになっちゃうのは、ノイズサンプリングの時間的制約
処理が追いつかないこと
結果14bitにするほどの精度も出ないし、バッファも考慮すると…、みたいなことでしょ?
いっつも誤魔化してるから、今回も誤魔化すためにわざと端折ってるよーにしか見えん

常時ライブビューだろーが、一眼レフのライブビューだろーが、電子先幕なら同じじゃないのかな
分ける必要性がどこにあるかも意味がわからん

2000万画素16コマでできるんだから、ご自慢の高速読み出しセンサーなら4200万画素8コマぐらいならできそうに思えるんだけどねえ

連写中も連続レビュー表示にすればできるけど、ライブビューの通常表示だとできないみたいな?
14bitでカクカクなら、12bitでもいくらか滑らかなファインダーの方がってことかしら、んー、8コマ程度なら14bitで滑らかファインダーもできそうに思えるんだよな…

連写モードだからって、連写するほーが少ないことが多い場面なんて当たり前のようにあるとゆーか、むしろそっちの方が多いと思うんだけどねえ

書込番号:20248322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/29 13:23(1年以上前)

普段は8ビットモードじゃないの?
動画でも。

書込番号:20248849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/29 13:37(1年以上前)

だったらなに?

書込番号:20248881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件

2016/09/29 14:07(1年以上前)

>☆M3☆さん

お礼には及びません。

書込番号:20248930

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 II ILCA-99M2 ボディ
SONY

α99 II ILCA-99M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

α99 II ILCA-99M2 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング