α99 II ILCA-99M2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

α99 II ILCA-99M2 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
  • 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
  • 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
α99 II ILCA-99M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥217,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:770g α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディ のクチコミ掲示板

(11325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパー耐久レースを撮影しました

2022/08/02 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

KTM

フェアレディZ

スープラとフェアレディZ

アウディと86

7/31に大分県オートポリスで開催されたカーレース
スーパー耐久を撮影に長崎県から撮影に行きました
山の中にあるサーキットですので
天候が不順で後半は雨が降り出して
α99Uでの撮影は前半だけになりました。
その時の写真を見本にはなりませんがUPします。

レンズはハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gです。

書込番号:24860339

ナイスクチコミ!7


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/08/29 14:37(1年以上前)

α99Uはまだまだ現役ですねー。
AFアポテレ400mmF4.5Gは良いレンズですね、腕と相まって良い写りですね。
私は70-400初期型を持ってるが、これで撮れるのかしら?タムロンの150-600もあるが、はダメだろうな。
最近α7RW用に200-600gを買ったが、こちらの方が向いてるのかしら?
レースはまだ撮ったことがない、もっぱら止まっている鳥を撮っています。

書込番号:24898782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2022/08/31 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

200-600Gで撮影

200-600Gで撮影

>orangeさん
お書き込みありがとうございます
腕は良くないのでピントの歩留まりが悪かったですが
撮影していて楽しいレンズです。
200-600Gを所有していますが重いので
流し撮りには難儀して最近は使用していませんが
写りはとても良かったですよ。
次回の撮影では1脚を使って撮影したいです。

書込番号:24902365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:31件

2022/09/08 01:21(1年以上前)

当機種

ジョナサン・レイ

>neo-zeroさん
こんばんは
私もまだ99Uが現役で、モータースポーツ撮ってます。
隣でα9やα1を使用している人を横目で見ながら、「えーなー、9や1ならもっと追えるんだろうな〜」なんて思いながら撮ってますよ。(笑)
しかし、99Uが使えるうちは使いますよ。
レンズはorangeさんにダメ出しをもらった(笑)タムロンの150-600です。
四輪ならばもう少し短いレンズでも行けると思いますが、2輪は被写体が小さいからどうしても長いレンズが欲しいんですよね。
Aマウント唯一の600oですから、重宝してます。
写真は今年の8耐で撮ったものです。これでもちょっとトリミングしてます。

>orangeさん
タムロンの150-600は優秀ですよ。
多分70-400の1型よりは良いと思います。
食わず嫌いはダメです。モタスポチャレンジしてください。

書込番号:24913079

ナイスクチコミ!1


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2022/09/09 13:39(1年以上前)

>のっぽサンタさん
お書き込みありがとうございます
α99Uで撮影する同好の士がいらっしゃるのはうれしいです
私もこの機材が壊れるまで使いたいと思いますし
α1とα99Uは手元不如意の者には手が出ません(^^ゞ

投稿された写真は良いですね
サードパーティーのレンズでここまで写るとは
目からうろこが落ちるようです
私も精進しないといけないです。

書込番号:24915114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

二千年ハスを

2022/07/17 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

70400G2

70400G2、ピント面の解像感は素晴らしいし、ボケもキレイ。

70400G2、遠くてもクッキリと。

100mmソフト

70400G2を手に入れたので、「400mmならハス池へ!」とばかりに二千年ハスを撮ってきました。
結構近いところにも咲いていたので、100mmソフトでも撮りましたが、バリアングルな液晶で色んな角度でも撮れるので良いですね!

書込番号:24838382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/24 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハスではないですが

綺麗に解像してますね。
2470ですが、今月初めに撮影しました。

書込番号:24847768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/24 19:16(1年以上前)

レンズ、間違えました。
iPhoneから投稿したためか、レンズ情報は入っていませんが、
 1、2枚目は、ミノルタのAF100マクロと、3枚目はSAL70300G
です。

書込番号:24847980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/24 19:33(1年以上前)

>OM->αさん
70300Gも良いですよね。
70400Gは重いので、付けっ放しに70300Gも欲しいなと思ってます(汗

書込番号:24848001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ひまわりを撮りました

2022/07/02 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmF2.5マクロで
職場近くの畑で咲くヒマワリを撮影しました。

バリアングル液晶のお陰で撮影の体勢は無理をしなくて良いですね。

書込番号:24818969

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

最後に辿り着きました!

2022/06/28 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

瞳AFのおかげで、すぐ逃げる息子にもバッチリです!

ミノルタのマクロって感じです。

アンダーで撮ってLightRoomで調整してますが、滑らかなボケ方はお気に入りです。

STFには敵いませんが、滲む様なボケはお気に入りです。

レビューにも投稿しましたが…。
ミノルタ100mmのマクロとソフトフォーカスをネイティブに使いたい為に、α700以来のAマウントカメラ、最後かもしれないAマウントカメラ、α99Uを中古ですが手に入れました。
やはりAFでピント合わせ出来るのは気楽で良いですね。
マクロはDタイプなので、どこにでも、正確にピント合わせ出来るので感動しています!
ミノルタのマクロレンズで瞳AF出来るなんて夢の様です(笑。
ボーッとしている息子の写真ですが、瞳AFでサッと撮れました。

写真の1、2、3枚は100mmマクロ。
4枚目は100mmソフトフォーカスです。
3枚目はかなりアンダーに撮ってLightRoomで調整しましたが、RAWデータの粘りにも感動しました。

レンズと合わせて、大切にしたいですね。

書込番号:24813296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/06/28 02:44(1年以上前)

え?娘さんではなく息子さんですか?

息子さんでこの美貌なら、すぐにモデルクラブに登録しましょう(笑)

書込番号:24813349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 07:03(1年以上前)

ヘアドネーションするらしく、髪を伸ばして女の子みたいですが、中身は勇猛果敢な九州男児です(笑。
この写真はハウステンボスの恐竜島へ恐竜退治に向かう船の中です(笑。
息子は恐竜退治、私は花の撮影…
これが我が家のハウステンボスでの過ごし方です。
夏はヒマワリが楽しみなハウステンボスです!

書込番号:24813436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2022/06/28 12:17(1年以上前)

昨今ジェンダーフリーが叫ばれている中私も初見(サムネイル)で女の子と思ってました。

「九州男児」ももしかしたら差別用語になる日が来るかもせれませんね。
(男らしさとか女らしさは既に言われはじめてますが)

書込番号:24813732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 12:55(1年以上前)

当機種

ISO12800、1200x1200位に切り出し

そうですね(汗
性別で使い分ける言葉も減っていくんでしょうね…。
ロン毛を振り乱して恐竜退治をしている姿を想像すると…。

α99Uの話から逸れましたね(汗
話を戻して。
高感度時のノイズですが、先に書いた様に個人的にはザラつきはあまり気にしませんが、ISO400辺りから出てくる暗部のカラーノイズは大嫌いです。
なので、基本RAW+JPEGでノイズ軽減は弱か標準としています。
ディテールが潰れてしまうくらいの時はLightRoomでカラーノイズだけ消してディテール優先で現像します。

JPEGならISO3200-6400程度、RAWなら12800でも許容範囲です。
元々滲む様なボケが好きなので、許容範囲は広いかもしれません(笑。

写真は薄暗い部屋でISO12800で撮影して、LightRoomでカラーノイズだけ消したものです。
1200x1200程度に切り出したものですが、ザラつきも含めて許容範囲というか、個人的には十分と感じます。
(勿論感じ方は人それぞれだと思いますが)

書込番号:24813785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/06/28 18:08(1年以上前)

当機種

α99Uで撮影

>もぐもぐ36さん
こんにちは 初めまして
私も最後のAマウントと思いα99Uを2台中古で購入してしましました
写りとハンドリングの良さに満足しています。
同好の士がいらっしゃるのは心強いです
末永くα99Uを使用したいですね。

レビューを拝見しました
HTBに行かれたのですね
私は近くに住んでいますが
余り行ったことがありません
花が綺麗ですので撮影に行きたいな。

書込番号:24814101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/06/28 19:21(1年以上前)

>neo-zeroさん
このカメラにたどり着いてから、お写真は拝見させてもらってます。
福岡在住ですが、ハウステンボスには開業当時から通っていて、冬はイルミネーション、春夏秋は花や木々、たまに建物を絡めた写真を散歩がてら撮っています。

書込番号:24814170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/09 06:42(1年以上前)

>neo-zeroさん
〉〉私も最後のAマウントと思いα99Uを2台中古で購入してしましました

そうですよね、本当に気に入ったカメラだと二台体制にしたくなりますね。
私もα900を二台保存しています。

書込番号:24827140

ナイスクチコミ!2


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/09 06:52(1年以上前)

ローズプロトですか。
こんなマッスル使えるなんてゴルフもお上手なんですね^_^

書込番号:24827152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/09 16:21(1年以上前)

15、6年ぶりにゴルフ熱が湧いてきまして…。
PP727という骨董品からチェンジしましたが、鍛錬ですねぇ^^;

書込番号:24827804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/25 18:23(1年以上前)

すごくタフなクラブを使えるのですね、良いなー。
わたしも30年ほどホンマのクラブを使っていますがBERESばかりです。ドライバーは、ついにシニアドライバーになりました。近くのコースで楽しんでいます。80までゴルフをやるぞー!

書込番号:24849205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2022/07/25 18:54(1年以上前)

当機種

400mm、構図整えで少しトリミングしてますが開放でもピシッと写ります。

今の体力に合わせてセットアップしましたが、やはり五十半ばの年齢には少し厳しかったかなぁと(汗
八割がた所有感優先ですね(笑

その後70400G2を中古ですが購入しました。
私のカメラ史で最長ですが、今まで撮れなかった物が撮れる事に感動しつつ、白いレンズの所有感にも浸っています(笑

アマチュアですから、趣味の道具には所有感も大切かな!
と思います。

書込番号:24849246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートレートを撮影

2022/06/27 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

掲載許諾済みです

掲載許諾済みです

掲載許諾済みです

掲載許諾済みです

土砂降りの土曜日に
廃校でポートレートを撮影しました
照明を用意していないので感度を上げての
撮影でしたが高感度ノイズは余り出ず
最近のミラーレス機に負けない
満足した撮影が出来ました
まだ十分に主力カメラです。

書込番号:24811997

ナイスクチコミ!7


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2022/06/27 14:03(1年以上前)

α99にポートレートなら
是非、STFレンズを追加することをオススメします。
MFですから覚悟も要りますが、無二である事も確かで
娘達のお気に入りレンズですw

書込番号:24812557

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 

2022/06/28 00:03(1年以上前)

>mastermさん
こんばんわ 初めまして
STFレンズですか フィルム時代はMFは苦になりませんでしたが
デジカメになりましたら大の苦手になりました。
でもこのレンズは好きですのでFEマウントでは購入しました
写りは綺麗で気にいってます
Aマウントでも手に入れて挑戦したいですね。

書込番号:24813289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1674件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

山本選手

宮田選手

坪井選手

優勝した平川選手

ヤフオクで購入したミノルタハイスピードAFアポテレ300mmF2.8Gを装着して
大分県オートポリスで開催されたSUPER 2&4 RACE 2022を撮影しました。
初めて使用するレンズでしたので全然慣熟してませんでした
そのせいでボツ写真をたくさん生産いたしたが
ピントが合った写真を見るとカメラとレンズのお陰だと
痛感いたしました。

併用したα7RVより上がりが良いのは驚きで
まだまだ現役でいけると感じました。

下手の写真ですが作例で貼ります。

書込番号:24759574

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α99 II ILCA-99M2 ボディ
SONY

α99 II ILCA-99M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

α99 II ILCA-99M2 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング