ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
- 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
- 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
- ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 120 | 24 | 2017年12月11日 12:36 | |
| 31 | 19 | 2017年12月6日 11:47 | |
| 15 | 10 | 2017年12月6日 20:32 | |
| 5 | 5 | 2017年12月2日 16:58 | |
| 11 | 4 | 2017年12月1日 22:00 | |
| 26 | 4 | 2017年11月28日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
BW690の上にBRZ1020乗せて使ってるんですけど
リモコン押すたびに使ってない方の本体にU30 1とかU30 2って表示されてウザいです
どうにかなりませんかね?
リモコンの信号が同じだったから設置する時にBW690の方のリモコンモードを2にしました
それからもうひとつ質問あるんですけど
3つ録画中に再生したせいでDR録画された番組が何個かあるんですけど
いっこうに設定していた15倍に自動で変更してくれません
どうゆうことでしょうか?
レコーダーはスカパーお試し期間中にかなり大雑把な自動録画の設定をしたせいで
ほぼ1日中録画しているようですけど
そのせいですか?
12点
フナイ系レコでは視聴画面にまで表示され、しかも、非表示に出来ない仕様だった。
さすがに、視聴画面への表示非表示については、選択が出来るようになったが。
書込番号:21410568
7点
DECSさん
踏んづけたりモノを置いたりしてチャンネル設定が変わっちゃうミラクルを起こす人ってたまにいるよね(^^;A
書込番号:21410841
1点
まっちゃん2009さん
家のトリプルチューナーですらお試し終わるか自動やめるまでレート変えられないのに
6チューナーはどうするの?って思ってたんですけど
大丈夫なように出来てたんですね
とはいえ、6チューナーで録画しても身体はひとつだし
家族で使うとしても同時に複数再生とか出来ないだろうし6チューナーは水素水にとって謎のレコーダーです
書込番号:21410857
4点
油 ギル夫さん
無線(電波)リモコンとゆうモノがあるんですね
知りませんでした
水素水は遥か昔に一度だけ赤外線じゃない謎のリモコンをブラウン管テレビで見たことがあります
書込番号:21410867
2点
彙孺悶埀脛さん
水素水は一時期、BW690本体真ん中のPanasonicの文字と40A1とかゆうテレビのTOSHIBAの文字が気に入らなくて黒いテープを貼ってた時代がありました
書込番号:21410873
2点
無理だとわかりました
みなさん回答ありがとうございました
家電の色々な話が聞けて面白かったです(o^−^o)
書込番号:21410895
3点
「リモコンコードが被っているというコードNo.が
レコーダーに表示されるのがうざい 」
とかをいちいち書きこむスレ主がウザイ。
同じメーカーのレコーダーを複数持てば嫌がおう
にもリモコンコードが違うという表示は出る。
そんな事に腹をたてる理由もナイ。
同時録画中に再生云々…してDRで録画されるのを
嫌うなら、再生をしないで録画が終わるを待つか
AVCでの録画をしなければいい。
パナレコはDR→AVC変換は他社より快速なはずじゃ
なかったけ?
後で変換すればいいのに。
書込番号:21422291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
六畳一人間@スマフォからさん
水素水は部屋を暗くしてテレビ見るから
視線の方向にあるレコーダーの表示がついたり消えたりするとかなり目障りなんです
それからDRの変換は何個もあるからまだ半分ぐらいしか終わってないですよ
書込番号:21422313
0点
水素水さん
テレビがREGZA なら、REGZAのリモコンでDIGAを操作すれば、
U30 表示は出ないですよ。
書込番号:21422338
0点
yuccochanさん
昨日試しにやってみたら
慣れないせいかメチャクチャ操作しづらくて
ものすごくイラッとした(#`皿・)
暗くしてテレビのリモコンを握ると頭にテレビを操作するためによく使うボタンの配列しか浮かばないから
電気つけてテレビに映ったリモコンの操作方法とリモコンボタンを見ながらじゃないと操作できない
まだU30って出る方がマシだったわ
書込番号:21423047
0点
こいつは
何を提案しても
文句ダラダラと思っておったが、
案の定だな。
誰も言及せんやった提案を
ゆっこ殿がした・・・・
という事実に対して
もう少し云いようがあるとは
思わんのか?
それでも
今後も
質問に真面目に答えようと
いう奇特な者が
果たして居るのであろうか?
書込番号:21423132
12点
彙孺悶埀脛さん
水素水はyuccochanさんのアドバイスに従って操作してみたけど自分には合わないって報告したんだもん
そこまでゆうなら彙孺悶埀脛さんが他社のテレビのリモコンでレコーダーを操作すればいいんだもん
今後レコーダーのリモコンを一切使わずテレビのリモコンだけで操作するんなら水素水は彙孺悶埀脛さんのゆうことを認めますよ
書込番号:21423153
0点
>彙孺悶埀脛さん
他のスレでもそうですが返信の内容も駄レスだらけ
なので、返信読んでもガッカリします。
書込番号:21423155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何度指摘しても初心者マークを外さない事からもマトモな質問スレッドと勘違いして回答をする方が悪いのだろう。
自戒を込めて今後はこのスレ主の質問スレッドには矛盾点が有ればツッコミはするかもしれませんが 回答は控えます。
書込番号:21423249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
とりあえず、友達口調だけでも直された方がいいと思いますよ。
書込番号:21423253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まっちゃん2009さん
水素水はお馬鹿だから友達口調をやめて書き込むとか
河内弁で書き込んでくださいとゆう無茶ぶりにひとしいくらい難解なことなんです
書込番号:21423288
1点
>今後はこのスレ主の質問スレッドには矛盾点が有ればツッコミはするかもしれませんが 回答は控えます。
皆がキッチリ、そのように徹底出来れば良いのだが。
書込番号:21423344
10点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
BW690とBRZ1020でお部屋ジャンプやお引っ越しダビングすると便利ですか?何を用意すればできますか?
水素水ん家はネット環境ないけど、もしかしてお金がかかりそうなルーターとかプロバイダー契約とかいるの?
それからBW690のマニュアルにはお引っ越しダビングの機能が書いてなかったけどダビング無理なの?
設置状況はラックの中のBW690の上にBRZ1020を置いてて同じテレビに接続してるんだけど、もしかしてお部屋ジャンプリンクとか水素水の環境だと必要ないのかな?
4点
BW690にはお引越しダビング機能は存在しません。BRZ1020へはBD-RE経由で移動するしかないです。
お引越し対象機種は、パナHPに一覧がありますよ。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
お部屋ジャンプリンクもお引越しダビングも、2台をLANケーブルで接続すればいいです。または、ルーターを経由させるか。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/index.html#a
ただ、ジャンプリンクは部屋が別の場合に有利な機能であり、同じラックにレコがあり同じテレビに接続してるなら無意味だと思います。
書込番号:21408189 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
最低でも無線ルーターとLAN接続が必要でず。宅外で視聴しないならプロバイダ加入はいりません。
書込番号:21408191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iモードって知らないんですけど、これだと
パナソニックのホームページって見れないのでしょうか?
書込番号:21408195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まっちゃん2009さん
回答ありがとです
どうやら水素水ん家では使えなかったり必要のない機能らしいですね
確かlanケーブル1メートル数百円だったような気がするから
お部屋ジャンプリンクの機能が気になったら買って繋いでみます
書込番号:21408221
2点
m43erさん
回答ありがとです
ルーターいるんだΣ(゜д゜;)
気まぐれに繋いでみようかと思ったけどルーター高そうだからやめときます
書込番号:21408232
1点
不具合勃発中さん
グーグル経由で見てみたらすごく見づらかったから
ファイルシーク経由で見ようと思ったけど繋がらなかった(;_;)
水素水はそれ以外のPCページを携帯用に変換するとこ知らないです
書込番号:21408241
0点
同じラックの中ならルーターは要らない。ストレートのLANケーブルだけあればいいはず。
書込番号:21408245
![]()
0点
直接LANケーブルだけで接続することも可能なので、ルーターは必須ではありません。
私が上で貼ったURL見れないのかもしれませんが。
「ルーターを使わないで、サーバー機器とクライアント機器間をケーブルで直接接続する場合は、LANケーブルにクロスケーブルをご使用ください。」と記載されてます。
書込番号:21408251 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
迷いの大豚さん
回答ありがとです
そういえばストレートとクロスとかゆうのがあるらしいですね
買う場合はストレートにしておきます
書込番号:21408259
0点
まっちゃん2009さん
ストレートケーブルでしたっけ。以前直差しでストレートを使った記憶だったので、私の勘違いでしたね。
書込番号:21408262
0点
書き間違えました。
誤 ストレートケーブルでしたっけ。以前直差しでストレートを使った記憶だったので、私の勘違いでしたね。
正 クロスケーブルでしたっけ。以前直差しでストレートを使った記憶だったので、私の勘違いでしたね。
書込番号:21408271
1点
まっちゃん2009さん
クロスでいいの?
BW690のマニュアルだとストレート
BRZ1020のマニュアルだとストレートとクロスどちらでもいいと書いてありました
もしお店で買う場合は店員に聞いてから買ってみて
繋がらなかったら店員に騙されたってゆって返品に応じてもらえるようなアリバイ作ってから買うことにします
回答ありがとでした(__)
書込番号:21408276
1点
最近は自動でレコ側が認識するはずなので、クロス、ストレートどちらでもいいはずですよ。
書込番号:21408319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大昔(20数年前)は、ルーター(Hub)とDIGAのような機器を接続する時は、ストレートケーブル、
DIGAのような機器通しを繋ぐ時は、クロスケーブル と言う決まりがありましたが、
随分前から まっちゃん2009さん が言われるようにどちらでも良いようになってます。
あと、BRZ1020 は、しんぷるWiFi 機能が有りますので、(無線ルーター無しに)
無線LANで他の機器と接続する事ができます。
水素水さん が、現在所有されていると思われる機器では活用できませんが。
書込番号:21408470
1点
スレ主さん
>どうやら水素水ん家では使えなかったり必要のない機能らしいですね
そのとおりでまった必要ない機能で、LAN接続する価値はありません。
まずLANダビングは対応していないので無理。
お部屋ジャンプリンクは、BW690で録画した番組を別部屋でBRZ1020を使用して再生視聴したりするものです。
(その逆も可能)
同じテレビにレコーダー2つを接続しているのだから、わざわざLANによる視聴再生するまでもないということです。
それと、そろそろ初心者マーク外してはどうですか?
別アカ含めると超ベテランの域に達している方だと思いますよ。
書込番号:21408733
4点
>ローカスPCIさん
このスレ主は意識して初心者マークを付けている
から、誰かが諭しても全く悪びれる事は無いです。
これからも初心者マークを付けて質問をしてきます。
>すれぬし
いつも「ともだちくちょう」でかきこんでいますが、
くちこみをみているひとたちぜんいんが
あなたのともだちやしたしいなかじゃないので
かきかたをかえてくれませんか?
おねがいします。
ついでにえもじもやめてもらえませんか?
どうせ書いてもスルーされるんだろうな…。
書込番号:21409452
8点
まっちゃん2009さん
了解(^∀^)>
yuccochanさん
家電にも歴史があるんですね
技術の発展とともに形骸化してしまった規格とか水素水はロマンを感じます
書込番号:21410279
0点
六畳一人間@スマフォからさん
ひらがなたくさん使うときは別け字書きしてもらえると助かります
書込番号:21410312
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
地デジの電波で番組表を取り込んでいます。自動録画のキーワードに”長澤まさみ”を入力しておきました。
9月30日を最後に録画が出来ていませんでした。キーワードも削除されていました。
パナソニックに確認したら、”長澤まさみ”は地デジの電波にキーワードが載せてないので消えてしまうとのことでした。
ネットで番組表を取り込めば録画できると言われました。以前はネットにつないでました。今は地デジ電波だけです。
同じような方いましたら、コメントお願いします。
2点
昨日BRZ1020買ったばかりの素人なんだけど
録画一覧→おまかせ→録画条件設定
おまかせ録画設定にしら
放送種別 地上デジタル
検索条件 ジャンル
ジャンル 指定しない
フリーワード 長澤まさみ
人名(頭文字) 指定しない
にしとけば録画してくれるんじゃないの?
書込番号:21400989
2点
>ウーロン^^さん
こんにちは
勝手に解釈しますと、
1.「おまかせ録画」で自動予約する事に関する質問である。
2.9月30日以前はネット経由で番組表データを取得し、録画条件の「フリーワード」表示される青字(ネットで取得した旬のワード)の「長澤まさみ」を選択し、録画出来ていた。
3.10月からネット接続を止めたら「フリーワード」の「長澤まさみ」が無くなり録画しなくなった。
ですかね?
水素水さんもおっしゃっていますが、
「フリーワード」に「長澤まさみ」と手入力して登録する事で録画出来ませんか?
書込番号:21402221
1点
早速のコメントありがとうございます。
>水素水さん
書いてある設定です。
>おしゃべり団子さん
前はネットGガイド受信を設定して置いたら出来ました。
パナソニックの回答では”長澤まさみ”は地デジ電波では番組表に乗せていないから無理とのことです。
書込番号:21402875
1点
おまかせ録画設定ってページのフリーワードってとこに新規登録に合わせて決定押せば複数ワード設定ってページに飛ぶ
そこのページでフリーワードにカーソルを合わせて決定押すと
フリーワード編集ってページに飛ぶから、そこで長澤まさみを手動で登録すれば解決すると思うよ
タイトルや番組内容に「長澤まさみ」って文字があれば録画してくれると思う
書込番号:21403413
4点
自動録画は一旦置いといて
番組表−サブメニュー-番組表検索で−人物-長澤まさみででてきますか?
うちは関西で地デジのみ、ネットは接続で番組表取得、その状況で上記のパターンで検索かけたらヒットはゼロ(今日から12/10)
自動は無理でも、これでピックアップ出来るならそこから手動でいけばどうでしょう?
自動であろうが手動であろうが番組データに出てないと録り逃しはありますが
あと、ここに書き込んでるって事は、そちらから検索などでチェックもありでは?自動ではなくなるけど
まずは番組詳細等に名前が発見できた状況でもう一度自動も試してみたりとか再検証もありかも?
フリーワード予約が消える事態もちょっと謎ですよね、ネットが必須の機能でもないと思うし、何か他の要因があるかもですね
書込番号:21403453
1点
京都単車男さん
うちではBS日本映画専門chってとこの今日の21:00からやってるグッドモーニングショーとかゆう映画が検索に引っ掛かりました
おまかせをいじって映画を録るように設定していたから現在おまかせで録画中です
書込番号:21404506
1点
>ウーロン^^さん
>パナソニックの回答では”長澤まさみ”は地デジ電波では番組表に乗せていないから無理とのことです。
との回答をもらったのですか??
Gガイドが作成した情報と各局で作成した情報をディーガで受信後に表示しているだけで、日々の番組表内容自体の作成にパナソニックが関わっているとは私には思えませんが・・・
いずれにせよ、「長澤まさみ」が番組表に出てこなければ、自動録画されることは無いと思います。
ネット接続で得られるメリットは、「Gガイドをネットで受信できる」事と「検索時のフリーワードに旬のキーワード(青字)を取得できる」事くらいだと思いますが。
解決しない場合は、おまかせ録画の該当項目を削除して、新たに登録してみることをお勧めしますよ。
登録済の録画条件の初期化:P58
おまかせ録画を新規登録:P57
フリーワードの登録について:P53
文字入力:P138
書込番号:21407159
1点
”長澤まさみ” さんは、何かトラブル(スキャンダル)でも起こしたのでしょうか?
yahoo のテレビ番組表 でも出演者一覧 に名前が登録されていないです。
出演者からの検索ができない
パナの回答の
>”長澤まさみ”は地デジの電波にキーワードが載せてない
の通りだと思われます。
フリーワードでの検索でも、地デジはヒットしない。
こちらはスカイツリーですが、京都単車男さん と同じ結果です。
書込番号:21407971
1点
今、DIMORAで「長澤まさみ」で、検索したら(地デジ・bs)、3件引っかかりましたが、
確かに一時期から比べて、極端に出演が少なくなりましたね。
12/07(木)23:15〜01:25
[映]グッドモーニングショー【日曜邦画劇場・再】
BS日本映画専門ch
12/10(日)14:05〜16:05
[映]グッドモーニングショー【日曜邦画劇場】
BS日本映画専門ch
12/12(火)01:09〜01:39
ぐるナイ▼『おもしろ荘特別編』歴代優勝者横澤&おかず&ブルゾン初登場ネタ大放出!!
日テレ1
書込番号:21410212
1点
>ウーロン^^さん
>yuccochanさん
こんにちは、
仮に長澤まさみをフリーワード登録済みで、長澤まさみさんが出演の番組があったとします。
その時の番組表データ(Gガイドと各局の情報)に「長澤まさみ」が載っていなければ、当然ディーガ側でヒットはしません。
それはディーガがキーワード検索する時に番組表情報に依存しているからです。
ヒットしない原因がディーガにあるのか、それとも送られてくる番組表データにあるのかの切り分けが必要ですね。
データに原因があるのならパナソニックに相談しても仕方が無いと思います。
例えば、手入力でフリーワード登録をしていて
1.番組表データに「長澤まさみ」があるにもかかわらずヒットしない。
2.登録ワードが、いつの間にか削除されていた。
等があった場合はディーガに何かの機能不全があった事になります。
書込番号:21411292
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
番組表で表示される順が、アナログ放送時のtbs→フジ→テレ朝となっています。
それをデジタル時のテレ朝→tbs→テレ東にしたいのですが表示変更できるのでしょうか?
因みに番組表でサブメニューを開いて表示対象を設定チャネルにしても、また番組表を
開くと元に戻ってしまいます。
1点
放送設定→放送受信設定→放送受信設定→はい→地上デジタル→マニュアル
地上デジタルチャンネル設定が表示されます。
多分、現在はTBS→フジ→テレ朝になっていると思いますので、テレ朝→TBS→テレ東京の順に変更してみて下さい。
表示対象は設定チャンネルで良いです。
書込番号:21400580
1点
すみません。
放送受信設定→放送受信設定は間違いです。放送受信設定→チャンネル設定に訂正します。
書込番号:21400588
1点
度々すみません。
表示対象の「設定チャンネル」ではなく
放送設定→デジタル放送 視聴・再生設定→選局対象→設定チャンネル
です。
まず、こちらの操作をやってみて下さい。
それでも、チャンネル順がご希望のようでない場合は、地上デジタルチャンネル設定を操作してみて下さい。
書込番号:21400628
![]()
2点
>kungfuさん
流してしまわない様、念のための補足ですが、本件は『パナ標準の落とし穴仕様』と言えましょう。
通常自然と冒頭のスレ主さまの様な操作で変更する訳ですが、、、持ちません。orz
そういった中、『持つ』操作がとらたんさんご指示のスタートの設定から入る『選局対象』の設定(設定チャンネル)となる訳です。。。
書込番号:21400971
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
今日、レコーダー買って試しにスカパー録ってみたらお試し体験の文字が再生画像にも出てきて見づらいです
うちの古いディーガだと録画したものを再生すれば文字が消えたのにどうゆうことなの?
邪魔な文字を消せませんか?
4点
2013年頃に仕様が変更になったようです。
文字を消す為には、
・B-CASカードを抜いて視聴する
・お試し期間が終了した後に視聴する
終了したB-CASカードが入った機器で再生する
・BD−REに焼く。(ムーブバックしてもOKだったような・・)
など
書込番号:21399001
![]()
4点
2週間試聴申し込みをすると消えます。
今回、新しいレコーダーを購入しましたので、スターチャンネルやWOWWOWの無料試聴を楽しんでいました。
以前の経験で、録画番組には体験文字が出ないかと思っていましたが、スターチャンネルには録画にもお試し体験の文字が出ていました。
初期無料期間が過ぎましたので、2週間無料試聴を申し込んだ所、2週間試聴申し込み以前の録画番組再生にも文字は出ないようになりました。
2週間試聴を過ぎても再生番組に文字は出ませんでした。
スカパーには文字が出ていませんでしたが、スカパーは基本パックをすでに契約しているため、文字が出ないのかなと思っています。
書込番号:21399072
![]()
2点
yuccochanさん
早送りしたり一時停止するとお試しの文字が消えるから文字ごと録画してないことはわかってたんですけど
まさかBカスカードと録画されたお試し体験が連動してるとはΣ(゜д゜;)
Panasonicはいけず(;_;)
とりあえず映画とか山盛り録画予約しちゃったからBカスカード抜いたり他のカードと入れ換えるのは録画失敗の素だから、文字は我慢することにします
完璧な回答ありがとうございました(__)
書込番号:21399207
1点
とらたんさん
>2週間試聴申し込みをすると消えます。
そうゆう方法もあったんですねΣ(゜д゜;)
でもどうしても録画したい番組があった時のために2週間試聴申し込みは取っておきたいから
今回は我慢することにします
回答ありがとうございました(__)
書込番号:21399220
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
教えてください。
誤って外付けHDDの登録解除をしてしまい、再度接続すると新規登録となり、以前録画した番組が見られなくなりました(フォーマットはしていません)。
どなたか一旦解除してしまったHDDを復活接続された方はおられませんでしょうか?
6点
登録解除=HDDの中身は永遠にお別れです。
書込番号:21389959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>外付けHDDの登録解除をしてしまい
その瞬間、「The End」確定。
書込番号:21389987
6点
HDDの内容は以前使っていたDIGAからお引っ越しダビングしたものをHDDへムーブしたものでしたが、そのDIGAを確認したところコピー元が残っていましたので、手間ですが本体の録画をHDDにムーブしてから再度お引っ越しダビングしたいと思います。
書込番号:21391070
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









