ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(1605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2018/05/17 17:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 totataさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは
宜しくお願い致します

外付けHDDを購入しようと思ったのですが
お勧め(このレコーダーで使えている)
のメーカーや型番等をお教え頂けないでしょうか

希望が

3TB/
縦横置きOK/
電源連動/
ファン付き
(別のレコーダーに使用ですが
以前ファン無しが3ヶ月位で壊れファン付きだと問題無かった為
耐久性の為に出来れば)

↑だったのですが
テレビ/レコーダー用のファン付きがほぼ見当たらず
(ヒートシンク?の物だったらまだマシなのでしょうか?)

また一応バッファローとアイオーデータに問い合わせた所
このレコーダーに対応している物が意外にあまりなく
要らない機能(CQボルト)付いていたり
上記条件にはあわなかったりして困ってしまいました

バッファロー
「HD-LL3.0U3」
(ファン付きではない/ヒートシンク機能?付き)

アイオーデータ
AVHD-URSQ3
(横置き/不用機能有り)
※このレコーダーの動作確認が取れているのは
この1機種だけ(!?)との事でした

条件で厳しいのは「ファン付き」位かと思っていたのですが
動作確認が取れている物がこんなに無いとは思わなかったです
(ほぼ選べない)

条件が全部あえば少しお高めなのは仕方ないとして
ファンレスでも良さそう(使えている)物をご存知でしたら
ご返答頂けると嬉しいです

宜しくお願い致します

書込番号:21831530

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2018/05/18 06:42(1年以上前)

外付けHDDは構造がシンプルです。デザイン意外の部分は容量やUSB2or3?の部分を含めてどれでも同じなので(パーツを買って組み立てているだけなので)、動作確認されていないものでも、実際には使えると思います。商品数があまりにも多いので、代表的な物しか動作確認していないだけかと思います。

書込番号:21832850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2018/05/18 13:04(1年以上前)

BRG2020につけてるHDD脱着式USB-ケース

BZT750とBWT650も同じUSB-HDDケースです。

これはRD-X9用(裸族のスリッパ)

これがAV用HDD定番AV-GP(EURX)

 無いのなら作ってしまえホトトギス

DIGA推奨のUSB-HDDの特徴は
1.AV対応HDDが搭載されている。(AVコマンド対応)代表的のがなウエスタンデジタル社のAVGP(EURX)シリーズのSilkStream。
 使ってゆくと出るセクタエラーにも強いのが(再生に影響が少ない)特徴
(AV向けHDD!?動画信頼度抜群のウエスタンデジタルHDD『AV-GP』のヒミツ)
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286852/

 もっとも推奨品で無いTV用USB-HDDでも、分解すると東芝のABAシリーズやSeagateのVMなどAV用HDDも結構使われています。
 通常PC用とだけ書かれているのは廉価なHDDが内蔵されています。

2.パナソニックの省電力機能で誤作動しない。
 起動し放置しているDIGAのUSB-HDDが勝手にスリープに入る機器もあるので。実害はないけれどそのうち認識不良起こしそうで怖い。
(環境に配慮した省エネ設計) 
https://panasonic.jp/diga/products/eco.html

 一般的にはAVコマンド対応HDDをPC連動と書かれたUSB-HDDケースに入れても使えます。(原理的には同じなので)
 我が家では、HDDを抜き差しできるケースで外した後の省スペース化していますが。
 差込式でなくてもHDD装着は簡単ですので、試してみるのも。
 
(WD 30EURX)多くのレコーダーに使われている定番HDD。SeagateのVMは評判がイマイチ、東芝ABAは販売が少ない。
http://kakaku.com/item/K0000684294/

(そのHDDで本当に大丈夫? 適材適所のHDD選び (2/2))
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/06/news110_2.html

(我が家で使っているもの もうデスコンですが)
http://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5tv-su3_bk/

現行だとHDD差込型は少ないですね。というよりCENTURY以外に変わった形状のケースが少ない。
http://www.century.co.jp/products/csdru3b6g.html
http://www.century.co.jp/products/cris35eu31.html
これはPC連動の表記がありませんが、ダビング用なら使えるかも。
https://www.keian.co.jp/products/kor-7618us3/

縦型でファンの静かなものとしては大型FAN付きのこれ
http://www.century.co.jp/products/cls35u3bkf6g.html

書込番号:21833510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 totataさん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/19 16:34(1年以上前)

>>でぶねこ☆さん

有り難うございます
御返信が遅くなり申し訳ございません

作動確認が取れていなくても大体は(?)使えるのですね?
それでしたら、希望の容量/縦横置き/ファン付き
は有りそうです
(レコーダーで使う場合/電源連動/は厳しいかもですね)

ただどうしても相性(?)みたいなのも有ると思うので
認識してくれるかどうかは試してみるしかないですが…

うーん…
不安は有りますが冷却ファンを諦めて
作動確認が取れているブァッファローの物にするか
イチかバチかで冷却ファン付きの他の物を試してみるか
少し考えてみようと思います
御返答有り難うございました


>>撮る造さん

ちょっと無理かも?ホトトギス
by機械オンチ

御返答有り難うございます
とても詳しく御紹介を頂きましたので
一瞬出来るかも?と錯覚しそうになりました←絶対無理(笑)
残念ながら壊滅的に機械オンチの私には難しいですが
分からないなりに楽しく拝見させて頂きました
御返答有り難うございました

書込番号:21836344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LAN録画とDAZN を同時に

2018/05/13 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:1件

brz1020を使用しているのですがスカパーでLAN録画中にDAZNを視聴したいのですがLANルーターをLANハブに繋いだら同時に作動することは可能でしょうか?
それとも他の方法があれば教えて欲しいです。

書込番号:21821401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/05/13 20:50(1年以上前)

ワンダー0510さん

LANの同時(別機能)使用はできません。
Fire-TV-Stick などを購入してテレビに繋ぐと、やりたい事が実現できます。

書込番号:21822176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 seeqvault対応HDDへのダビング

2018/05/13 11:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:87件

いつもお世話になっております。
現在使用しているレコーダーが5年を経過し故障する前にこの製品を購入しました。
購入のポイントは、seeqvault対応であること。使い慣れたPanasonic製であること。

ここで、内臓HDDからseeqvault対応HDDにダブングした時の結果について教えて下さい。
過去ログ、ネットで調べましたが、はっきりわからずご教授お願いします。

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41999/~/usbハードディスクで、seeqvault対応と通常録画用とは何が違う%EF%BC%9F%EF%BC%88ディーガ%EF%BC%89

上記サイトには、「ダビング10番組は「1回だけ録画可能」な番組として記録します。」となっていますが、
もとの内臓HDDのデータは、消えるのか?それともダビング10の回数が減って残るか?がわかりません。

また、もとのデータが残る場合、通常のUSB-HDDをさらに接続すれば、そちらにダビング出来ますか?
通常のUSB-HDDとseeqvault対応HDDが同時に接続できるかがポイントになると思いますが・・・

すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:21820947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/05/13 12:10(1年以上前)

ダビ10番組はコピワンになり、HDD側には残9回の番組が残ります。
当然その番組を通常USB-HDDへのダビングもできます(移動)。

SeeQVaultは、まとめ表示できない、編集できない、サムネイル無しなど制限も多いので、主にバックアップ向きかなと。

書込番号:21820983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2018/05/13 13:22(1年以上前)

まっちゃん2009さん

回答ありがとうございました。
従来のUSB-HDDの様にムーブ出来たりしないんですね。
なんか、残念です。

2つのHDDを共用する方向で検討します。ありがとうございました。

書込番号:21821157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について 続き

2018/05/02 02:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:14件

電源をOFFにした後も、動作音がするという質問で、間違って締め切ってしまったので続きなのですが、
皆さんの反応を見る限り、他の人はテレビを消して電源を切ればすぐファンも止まって動作音がしなくなるということでしょうか?

ちなみに、買ったばかりでホコリ等は溜まっていませんし、高速起動もしていません。私が現在持っているこれは
一瞬付けて消しても数分は動作音がします

書込番号:21793169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/05/02 06:34(1年以上前)

電源オフでも機能は動作してるし、スイッチとファンが完全に連動してなくて普通


個人的に気になるのはファンの音ってファンの近くまで耳を近づけないと聞こえないレベルなんですが

まあ、うちは閑静な地域でもないし、デッキとは2mほど離れたとこにいるのでうちが聞こえてないだけかもですが


あんまりうるさいならファンの不良も疑ってみては?

書込番号:21793304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/05/02 20:16(1年以上前)

うちのBRZ1020も電源切ってから10分ぐらい動いてて
そのうち切れるお(o^−^o)

音がするのはHDDドライブぐらいなもので
ファンの音とか小さすぎて聞こえないお

書込番号:21794864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2018/05/04 09:56(1年以上前)

きしたにさん、


>他の人はテレビを消して電源を切ればすぐファンも止まって動作音がしなくなるということでしょうか?

違います。

>一瞬付けて消しても数分は動作音がします

それで正常だと思います。

書込番号:21798759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/05/05 03:11(1年以上前)

>きしたにさん

ファンの音がうるさいと感じるのであれば、BD書き込み音など耐えられない様に思いますが、BD書き込み音はうるさく無いんですかね?

書込番号:21800665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2018/04/26 13:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:14件

最近この機種を購入しました、電源をOFFにした後も、ファンが回っており動作音が15分くらい継続します。
長時間でもなく、一瞬テレビを付けて消しただけでも動作音が持続します。
ブルーレイディーガの機種は、皆こんな感じで電源を消した後も動作音がするのでしょうか?

また、番組表の右上に広告が出るのですが、そちらを非表示には出来ませんでしょうか?

書込番号:21779399

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/26 13:18(1年以上前)

>番組表の右上に広告が出るのですが、そちらを非表示には出来ませんでしょうか?

できません。

書込番号:21779409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/26 14:29(1年以上前)

>番組表の右上に広告が出るのですが、そちらを非表示には出来ませんでしょうか?

以前のDIGAならば、方法はあったそうだが、現行機でも可能かどうかは、知らん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010366/SortID=7014161/#7019170
※広告は非表示にはなるが、表示スペースが無くなる訳ではない

書込番号:21779501

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/26 15:58(1年以上前)

↑は、11年前の、BW700/800/900 の話であったが、

>3.番組表設定の番組表受信設定をBS103に変える

↑の設定自体が、後継機種で既に無くなっておるようだ。
現行機種でも出来んと思われる。

書込番号:21779643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/26 17:14(1年以上前)

排気ファンが動作するという事は内部に熱が溜まっているか設定ですね。
他メーカーだと高速起動の設定をオンで使用していると常時ファンが回りっぱなしになるという書き込み
もあります。
解決方法になるかは解りませんが高速起動をオフにしてみたりもし接続しているテレビがパナソニック製
ならHDMIのリンク機能を両方ともオフにしてみるのもありだと思いますよ。
後、レコーダーを台に直置きしているなら下部にインシュレーター等で隙間を作って通風をよくして
みるのもありだと思いますよ。

書込番号:21779749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/04/27 21:45(1年以上前)

このようなスレが立つと、あの人がお出ましするような危険な香りが・・・。
すみません。
関連スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912690/SortID=21449638/#21454708

書込番号:21782537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/04/30 22:33(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:21790371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

分類ラベルの数を増やせないでしょうか。

2018/04/30 22:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 inocyanさん
クチコミ投稿数:189件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

当機を家族で使っているので、分類ラベルに家族員の名前を登録して録画番組を整理して使っています。
録画一覧の画面では「タブ」が7つありますが、そのうちマイラベルを設定できるのは3つと思います。
4つ目を設定したいのですが、タブは増やせるのでしょうか。
また、4つ以上のマイラベルを設定できるのでしょうか。
以前の機種のDMR-BZT600はマイラベルを5つ設定できました。
よろしくお願いいたします

書込番号:21790344

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング