ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(1605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全181スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube

2017/01/31 20:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 yuゅさん
クチコミ投稿数:7件

DMR-BRZ1020を購入したんですがYouTube見れますか?
見れるようでしたらやり方教えてください。
ネットには、簡単設定?みたいので繋げてます。
お願いします。

書込番号:20619258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/01/31 20:52(1年以上前)

リモコンのネットキー(左下にあるはず)を押すと、YouTubeを含むサービスが表示されませんか?

書込番号:20619315

ナイスクチコミ!6


スレ主 yuゅさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/31 21:31(1年以上前)

リモコンです。

回答ありがとうございます。

ネットキーがどこにあるのかわかりません。。

書込番号:20619449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/01/31 21:38(1年以上前)

画像見ましたが、リモコンにネットキーがありませんね。

お使いの機種ですが、BRZ1020ではなく、BRW1020ではないですか???

リモコンにネットキー、Netflixキーがないので、Wチューナー機のBRWシリーズだと思うのですが。

BRX/UBZ/BRG/BRZシリーズでないと、YouTubeは利用できません。

書込番号:20619477

ナイスクチコミ!8


スレ主 yuゅさん
クチコミ投稿数:7件

2017/01/31 21:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
DMR-BRW1020でした。


YouTubeは、見れないんですね。

書込番号:20619524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/31 23:14(1年以上前)

>BRX/UBZ/BRG/BRZシリーズでないと、YouTubeは利用できません。

利用できないのではなく、リモコンにネットボタンがないだけだと思います。
brw1020はyou tube対応機です。
http://panasonic.jp/diga/products/brz_brw_brs/spread.html

操作方法は取説巻末さくいんで「you tube」を探してみて下さい。

書込番号:20619816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/31 23:25(1年以上前)

* BRW1020/BRW1010/BRW520/BRW510は、アクトビラのみ対応

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html

よくお読みください。

書込番号:20619844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/01/31 23:31(1年以上前)

>利用できないのではなく、リモコンにネットボタンがないだけだと思います。
>brw1020はyou tube対応機です

機能一覧に「テレビでネット」がなければ、利用できないと思うのですが。。。

これが搭載されてるのは、トリプルチューナー以上の機種だけですよ。

BRW/BRSシリーズが対応しているのは、アクトビラだけですね。

書込番号:20619856

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/01/31 23:50(1年以上前)

まっちゃん2009さん
ずるずるむけポンさん
外出先から慌てて書き込んでしまったのですが、やっちゃったみたいですね。
申し訳ありません。
訂正ありがとうございます。
今後気をつけたいと思います。

スレ主さん
私の書き込み間違っていたようで、お詫びします。

書込番号:20619918

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuゅさん
クチコミ投稿数:7件

2017/02/01 12:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:20620801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD/BRとHDDの同時記録は出来ますか?

2017/01/27 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 もん侍さん
クチコミ投稿数:5件

ビデオ入力からDVD/BRの盤に焼きつつ、同じ内容をHDDにも同時に書き込む事ができますか?

同じパナの[3Dブルーレイディスクレコーダー DMR-T3000R](2014年発売)だと出来るようなのですが、より新しい型のものが欲しいので。

書込番号:20608330

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/01/27 23:45(1年以上前)

DMR-T3000R は現行機種です。
これよりも新しい機種は発売されていません。

書込番号:20608459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/27 23:56(1年以上前)

http://panasonic.biz/nwav/dmr-t3000r/index.html

↑は法人向けでDIGAではないですよね?

書込番号:20608483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/28 00:39(1年以上前)

>[3Dブルーレイディスクレコーダー DMR-T3000R](2014年発売)だと出来るようなのですが、

根拠は?

取説を見る限り、
外部入力のW録が可能、
とは読めんのだが。

書込番号:20608580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/28 00:53(1年以上前)

>マスターディスク作成の効率化。

>外部入力(コンポジット入力)時にHDD/記録メディアに同時録画が可能です。
>※外部コマンド制御が必要となります。

↑のコトかな?外部コマンド制御ってのが必要みたいですが。

書込番号:20608600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/01/28 01:57(1年以上前)

>外部コマンド制御

なぁるヘソ。
T3000Rは、PCから制御可能なのか。(取説132p〜)
流石業務用だけのことはある。

個人向け商品であるDIGAは、まず不可能であろう。

書込番号:20608673

ナイスクチコミ!2


スレ主 もん侍さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/28 11:52(1年以上前)

どうやら出来そうにないらしいですね。

DMR-T3000Rを検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20609439

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/01/28 12:37(1年以上前)

もん侍さん
> DMR-T3000Rを検討してみます。

同時記録するには、RS-232C からのコマンド入力が必要なようですが、このあたりの知識やスキルはお持ちでしょうか?
(今時の Windows 等で RS-232C を使う方法、Windows の場合の COM ポートの設定変更、COM ポートを通じたコマンド入力方法、場合によってはプログラミング等)

そんなことは分かっているということならよいのですが、価格的にも 17 万円を超える機器のようなので、どうしても「同時記録が必須」ということでなければ、普通の DIGA 等を使って「一旦 HDD に保存して、その後 DVD/BD に焼く」方が簡単に思えます。

書込番号:20609533

ナイスクチコミ!0


スレ主 もん侍さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/28 18:55(1年以上前)

一応プロなんで操作等は大丈夫です。

ただ、民生機で出来たら便利なので伺いました。
民生BRはデッキに基本ビデオ入力無い、と言うことも知ってびっくりしました。
(上位機種ですとi-Linkがありますが、HDMIで劣化無しはないのですね・・・)

ありがとうございました。

書込番号:20610559

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2017/01/28 19:31(1年以上前)

もん侍さん

プロの方でしたか、失礼しました。

民生機は、民生用ビデオデッキ (VHS やβ) の時代からの流れで、「テレビ放送を録画記録する」 (チューナー内蔵) のがメインで、補助的に「他の機器からの入力も受け取る」ものでしたが、今の時代は民生用の「他の機器からの入力」は、(スカパーや CATV) チューナーは LAN 経由に、デジカメやビデオカメラは USB か SD カード経由等になり、「ビデオ入力」や、「i.Link 入力」の必要性がなくなってきています。

これは、全てが「デジタル化」されて、「映像信号」として処理するのではなく、「デジタルデータ」として処理する方向になったからでしょうね。

仮にそのような機器がある場合は、「BD レコーダー」ではなく、「パソコン」で「キャプチャーデバイス」を使ってやるのが主流になっています。

また、民生レベルの映像のオーサリング等も「映像機器」でやるのではなく、パソコンでやるのが当たり前になっていますので、BD レコーダーの汎用性は低くなっていると思います。

書込番号:20610677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:2件

ひかりtv録画からの直接ダビング(ムーブ)をDIGAのお引越しダビングでしたいと考えています。
旧機種のBRW1000等は出来る(パナ非公式)とwebの書き込みは見た記憶があるのですが、現行機種でも
可能なんでしょうか?

現在の環境は、チューナー(ST3200)の外付で HD-LC4.0U3に録画後、RECBOXにダビング(ムーブ)して
手持ちのDIGAにダビング(ムーブ)後、CMカット→BD焼きを行っています。
RECBOX経由のひと手間を省きたいんです。

先人の皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:20605096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/01/26 21:04(1年以上前)

私は2014年製(DMR-BRZ1000)や2015年製(DMR-BRW510)、2016年製(DMR-BRG2020)でお引越しダビングをしましたが、いずれの機種もST-3200からひかりTVの番組をダビング出来ましたよ。

書込番号:20605169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/01/26 21:09(1年以上前)

DMR-BRZ1020も、私が持っているDMR-BRG2020同様2016年製なのでお引越しダビングは出来るはずです。

書込番号:20605187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/01/26 21:37(1年以上前)

>香川竜馬さん
早速のご返事ありがとうございます、購入を検討します。
ラックにDIGAと東芝RD機が2台づつあり、ひかりtv、スカパーHDチューナーやらHDDも3台とLANハブと
満杯の状態ですので、ラックの買い替えも考えますと予算の関係で2チューナー機も候補にして
決算セールの売り出し中に決めたいと思います。

書込番号:20605275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックスピーカーについて

2017/01/18 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 azzurri.11さん
クチコミ投稿数:8件


BMR1020とDIGAスピーカー DY-SP1の購入を考えています。スピーカーを購入の際「HDMIは必ずARC対応のテレビにお繋ぎ下さい」と注意書きがありました。
私のテレビはARC非対応のHDMIです。この私のテレビにパナソニック 2.1ch スピーカーシステム DIGAスピーカー DY-SP1を繋ぎ、スピーカーからBMR1020をHDMI接続しようと思っております。

ここで質問なのですが、テレビチューナーからの音は無理にしてもBMR1020チューナーからの映像と音はちゃんと2.1chスピーカーから音は出ますか?お願いします。

書込番号:20579859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/01/18 12:59(1年以上前)

テレビの音声は再生できませんが(アナログ接続する方法はあります)、レコーダーの音声はDY-SP1にHDMIで接続することで再生可能です。

書込番号:20579916

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/18 13:03(1年以上前)

こんにちは

>私のテレビはARC非対応のHDMIです。この私のテレビにパナソニック 2.1ch スピーカーシステム DIGAスピーカー DY-SP1を繋ぎ、スピーカーからBMR1020をHDMI接続しようと思っております。

こんな接続になると思います。

BMR1020---HDMI---(IN) DY-SP1(OUT)---HDMI---TV(ARC非対応)

>ここで質問なのですが、テレビチューナーからの音は無理にしてもBMR1020チューナーからの映像と音はちゃんと2.1chスピーカーから音は出ますか?お願いします。

BMR1020の映像はTVに、音は DY-SP1から出るでしょう。

書込番号:20579934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 azzurri.11さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/18 19:42(1年以上前)

アナログでなら可能ですね。それでもスピーカーから出てくるのであれば良かったです。ありがとうございました。

書込番号:20580799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azzurri.11さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/18 19:44(1年以上前)

助かります。そのように接続します。Amazonでまとめて1万円値引きで購入します。ありがとうございました。

書込番号:20580805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/19 00:36(1年以上前)

念のためにテレビのメーカーと型番も書いておくといいですね。

通販で買う前にお近くのお店での価格も調べていますか。

通販だと故障の時は大変ですし、近くのお店のほうが安かったということもありますし、それとお店によっては3年あるいは5年などの長期保証が付いている場合もあります。

書込番号:20581840

ナイスクチコミ!0


スレ主 azzurri.11さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/19 08:35(1年以上前)

近くにヨドバシカメラやK'sデンキがあるのですが、スピーカーが1万円オフは大きいです。保証のことはこの際関係なしで。ご意見ありがとうございました。

書込番号:20582245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/19 09:26(1年以上前)

余計なお世話になるかもしれませんが、

ほかのスレでも書いていますが、今月にパナのBDレコーダーを近くのお店で買いましたが、完全な故障でない症状に見舞われて機種交換をしています。(音が途切れるなどの)

通販だったら、機種交換はしてくれなかったかもしれません。

それとアマゾンなどの通販価格よりもかなり安く買っていますので、お店で交渉してみると意外と値段を下げてくれる場合もあるようです。

書込番号:20582336

ナイスクチコミ!2


スレ主 azzurri.11さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/19 10:35(1年以上前)

そうなんですか?ヨドバシカメラ、K'sデンキ、実はビックカメラも近くにあるので、実店舗を回ってみます。助かります。

書込番号:20582463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR-BRZ1020 初売り

2017/01/03 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:33件

ケーズデンキの初売りで、DMR-BRZ1020を価格交渉した結果57000円(税込、5年長期保障付き)でした。

かなり良い値段かなと思うのですが、これは買いでしょうか?
もう少し交渉できますか?

皆さんのご意見よろしくお願いします。

書込番号:20536696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
apple40さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/03 22:39(1年以上前)

>ファクトタムさん

個人的な意見ですので参考程度に
5年保証で57000円高くはないですが、ネットショップなら55000円ほどで、春ごろにはさらに安くなると思います。
安心感は5年保証でケーズデンキの方がいいと思いますが、安さならネットショップだと思います。

書込番号:20536801

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/04 01:35(1年以上前)

5年保証で57000円(税込)なら悪くない条件ですね。
ケーズデンキはお店によって話が分かりますので、もし近所のヤマダとかでそれよりも安いのならまだマケます。

あとは↓の価格を店員の偉い人に見せてマケないんならネットで買うから別いいんだ〜帰るよというそぶりを見せるとマケる事があります(父の同級生はいつもそれでケーズデンキで安く買ってる)。

http://kakaku.com/item/K0000912690/

書込番号:20537287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/01/04 08:00(1年以上前)

>apple40さん
返信ありがとうございます。
確かに価格.comの最安値には敵いませんね。
安いのに越した事はありませんが、家電は保証など安心も欲しいところです。
バランスの良い落とし所で、購入決めたいと思います。

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます。
ケーズデンキは他の量販店に比べポイントでというのが無いので個人的には良いなぁと思います。
あと一歩もしくは、何かサービスを交渉してみます。

書込番号:20537587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2017/01/06 19:55(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございます。
最終57,000円(税込、5年長期保証)にパナソニックの4K用のHDMIケーブル(1.5m)サービスで購入しました。

皆さんのお陰で良い買い物ができました。
ありがとうございました。

書込番号:20544984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニックとソニーで迷っています。

2016/12/20 18:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:3件

現在ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-RS15を使っています。
家族で録画番組の取り合いになる為、いくつかの番組を同時に録画できる機種に買い替えを検討しています。

ソニーのBDZ-ZT1000とパナソニックのDMR-BRZ1020で迷っているのですが..
レビューなどを拝見させていただき、どちらも善し悪しがある様で決め兼ねています。

お詳しい方、是非ご意見・アドバイスなどお願い致します。


[普段から使っている機能]
・ソニーのビデオカメラHDR-CX535で子供のミニバスの試合を撮り→ビデオカメラ本体に付属のUSBケーブルをブルーレイレコーダ前面のUSB用の穴?に差し込み「カメラ取込み」ボタンを押してワンタッチでレコーダのハードディスクに取込む
・試合ごとにタイトルを分けたい為、編集機能で「タイトル分割」「タイトル統合」「タイトル名編集」
・同じ大会での数試合をまとめてブルーレイディスクにダビング、または1試合ずつDVD-Rにダビング

・ドラマや映画、スポーツ番組などを「お気に入り番組表」から録画予約
*「地デジ番組表」から録画予約することはほとんどありません
・定期的にある番組は「番組名」で録画予約
前の番組が延長などで放送時間がずれても、きちんと録画されている為。
・「チャプター編集」でCMや次回予告などをカット
・編集したドラマは初回〜最終回までをまとめて1枚のブルーレイディスクにダビング保存

・ハードディスクに録画した番組は自動で「グループ分け」され→さらに「タイトル名」ごとに分かれているため、子供でも見たい番組を簡単に探してみている

・ドラマは最終回までをレコーダー本体に残していますが、その他は時間のある時に編集してブルーレイディスクやDVD-Rにダビングをし→その後本体からは削除ます。
最終的には全てダビングしてディスク保存しているので、長期的に本体に保存する予定はありません。


[欲しい機能]
・2番組以上を同時に録画、出来れば3番組!
・4K視聴、取込み、録画、ダビング
今後はテレビもビデオカメラも順次4Kの物に買い替えていきたい為。
・可能ならば、YouTubeをテレビ画面でみたい!と、子供たちが...

YouTubeはパナソニックの3番組以上が同時録画出来る機種しか対応してないと拝見しました。
しかし「編集機能」をよく使っている感じなので、ソニーのほうが良いのか...
でも動きが鈍い?遅い?とのことで若干抵抗が..

上記の感じではパナソニックの「編集機能」では物足りなさを感じるでしょうか??

すみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:20499917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/22 12:35(1年以上前)

>・4K視聴、取込み、録画、ダビング
今後はテレビもビデオカメラも順次4Kの物に買い替えていきたい為。

SONYは4K取り込み非対応なので、この時点で、パナ1択。
https://www.sony.jp/handycam/4kafter/

ただ、4Kは円盤にはデータとしてしか書き出せないんで、スレ主が買える機械はないってことになりますね。

たぶん、4Kは再生専用規格(UHD BD)だけで、録画規格は当分、あるは規格そのものが、出来ないでしょう。

書込番号:20504491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/25 16:04(1年以上前)

>*まりちゃん*さん
>[普段から使っている機能]
・ソニーのビデオカメラHDR-CX535で子供のミニバスの試合を撮り→ビデオカメラ本体に付属のUSBケーブルをブルーレイレコーダ前面のUSB用の穴?に差し込み「カメラ取込み」ボタンを押してワンタッチでレコーダのハードディスクに取込む
・試合ごとにタイトルを分けたい為、編集機能で「タイトル分割」「タイトル統合」「タイトル名編集」
・同じ大会での数試合をまとめてブルーレイディスクにダビング、または1試合ずつDVD-Rにダビング

ブルーレイレコーダーの用途はデジタル放送からのエアチェックが主。ビデオカメラから云々なんてのは用途外だよ(笑)4K映像なら尚更だ♪

書込番号:20513176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/25 16:52(1年以上前)

*まりちゃん*さん

DECSさん が言われた事の他、

・ZT1000は、「カメラ取込み」ボタンが無い模様です。
  取り込み自体は可能です。
  ワンタッチじゃなくなった。
・ZT1000は、「タイトル分割」「タイトル統合」できなくなったようです。
・BRZ1020は、SONYの「グループ分け」は、出来ません。

SONYは、旧型から大きく変わってます。
今までできた事が出来ると思い込むと、痛い目にあいます。
取扱説明書をダウンロードでして、しっかり読み込んでください。

パナは、編集など使い勝手はSONYと異なるので、(多少不便でも)
慣れるしかないでしょう。

尚、人が嫌がる内容を投稿するのが趣味の人がいますので、無視してください。

書込番号:20513294

ナイスクチコミ!9


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度5

2016/12/26 10:39(1年以上前)

>*まりちゃん*さん
参考になれば幸いです。ずっとアナログ時代からレコーダーはパナソニックを使っています。
ですが1台、ソニーのブルーレイレコーダーを約6年前に購入し、現在も使ってますがビデオ取り込みや編集はしないのでパナソニックが使いやすいです。パナソニックのUIになれないなら仕方ないですが、立ち上がり、それぞれの操作のレスポンスはパナソニックのが圧倒的に早いです。
ソニーは2005年のアナログレコーダーの時から立ち上がりはかなり遅かったです。
ただ我が家で購入時期の時にたまたま高機能な機種がなく仕方なく1台はソニーを買いましたが
次回は買いません。迷ってるのは取り込みできるからですか?取り込み用に1台はあってもいいのでは?普段使うならパナソニックのが使いやすいです
あくまで私の経験からです。最終的にはよい買い物ができた!と満足が行くとよいですね

書込番号:20515258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/05 21:57(1年以上前)

>*まりちゃん*さん

単刀直入に現行モデルならパナソニックにしといた方が無難だと思います。

ホント、どうしちゃったんでしょうね。ソニーは?

機能あれこれの問題じゃないよ。不具合多過ぎっ。

書込番号:20542464

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング