ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ディーガの更新の買い替えです。そこで質問です。

ケーブルが外れる。普通は差し込むとがっちりとはまって外れない。本器は、引っ張ると簡単に抜けてしまう。
ケーブルの不具合はないと思う。
ケーブルを逆に差し込んでテストするが、アンプ側は異常なしだ。また、古いディーガではきっちりはまっている。

今現在は、端子をテープで固定して使っている。

新規機器を2台テストした上での質問です。
皆さんのご意見お願いいたします。

書込番号:21506103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2018/01/13 09:58(1年以上前)

BRG2020では手持ち安物ケーブル数本ともカチっとロックされ少々引っ張っても抜けません。
スレ主さんの場合はBRZ1020二台とも同一症状とのことなので、機種固有やロットの問題もありえるかもしれません。
形状的に相性などあるのかわかりませんが念の為ケーブル変更してみて改善しなければBRZ1020側の不良といえます。
購入時の契約に従って購入店やメーカーとアフター交渉する流れになります。

書込番号:21506172

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/13 10:28(1年以上前)

こんにちは。
ケーブルに問題無しと確信があるのなら、本体の問題でしょう。

可能性としては、
使用された部品のロット不良や製造ラインの不具合で不良個体がまとまって流出した、って場合も希に?あります。

その場合、
同じ時期に同じ店に入荷した同一商品≒同じ工場・時期に生産されている可能性大ゆえ、買った店の在庫品のどれもが同じようにダメ=新品交換してもらっても状況が改善しない、ってことになります。

もう一度新品交換を申し入れ、
いま手元にあるものとは製造シリアル番号が離れている個体に換えてもらってはどうでしょうか。

書込番号:21506249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/13 10:53(1年以上前)

>有機栽培・無農薬さん こんにちは

機種は違いますが、安物の光ケーブル3本使っています。
確かに、一度入れ方が悪かったかして甘くなったものがあります。
そのケーブルを他のセットへ移動しても甘いです。
目には見えないわずかな角が落ちてしまったみたいです。

書込番号:21506311

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/13 13:50(1年以上前)

こんにちは

>ケーブルが外れる。普通は差し込むとがっちりとはまって外れない。本器は、引っ張ると簡単に抜けてしまう。

角形の光デジタル端子だと思いますが、
自分の経験では、端子の防塵カバー(小さな爪で止まっている)が外れやすく、力を入れすぎとその爪が折れたりします 。
その防塵カバーが取れていたり、ぐらぐらになっていたりすると、ケーブルがちゃんと接続できなくなります。
端子側がなにかおかしくないか?そうなっていないか?を観察してみてはいかがでしょうか。

書込番号:21506710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/01/13 16:44(1年以上前)

>LVEledeviさん
>里いもさん
>みーくん5963さん
>デジタルっ娘さん

みなさん、早急なるご回答ありがとうございました。

すみません。

みなさん、解決いたしました。ケーブル確認を電機店で調査問題ありませんでした。

ついては、今一度、差し込み確認をすると、思いっきり差し込むとはまりこみました。
それで解決です。恥ずかしい限りです。

躯体が軽いので、差し込みの力を加減をしたようです。
セットするすべてのケーブルが、テレビオーディオセットの裏側で作業性が悪かったのもあるようです。
音声が出るのでつながりが完了したと、思い込んでいたようです。

関係各位のみなさん改めてすみませんでした。

書込番号:21507167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/13 17:03(1年以上前)

とは言うものの、実際問題、稼動し始めていて気付いた場合は、保証内でも修理に出すのは億劫になるんですよね。。。
差し詰め「光ケーブル落ちた、パナ死ね」みたいな?

パソコンのバッテリは『三菱自動車状態』で、富士通にまで飛び火。
「古いサンヨーのNi電池のチャージャで充電が停止せず発熱が止まらない傾向なので、発煙発火の可能性を確認して欲しい」と申告するも「その様な対応は原則行っておりません」がテンプレ。
ホントほとほと『懲りない会社』と思います。

で、『新機器の2台』とも?とか言う場合は、「中国生産の影響(現地の部品バイヤの品質意識が希薄)のこの体たらくゆえ、持ち込み修理の運用にしたとかであれば言語道断!例外的に出張して修理しろ!」と言いたいところでしょう。

確認していませんが、うちのBRZ2000、UBZ2020もそんななんでしょうかね。。。(苦笑

書込番号:21507210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/14 17:16(1年以上前)

>有機栽培・無農薬さん

単純に差し込み不足でしたか。無事解決して良かったです。
固定用の凸凹が硬くて嵌まりにくかった、って感じですね。


プラグ/ジャックが十分差し込めているかが、視覚的に判るような作りだといいのに、って思いますね。
プラグが黒一色でなく、所定の深さまで刺さるとジャックの中に隠れるような色違いの目印がついている、で済む話なので。

そういう工夫がされているプラグ/ケーブルって、市販されている中には既に実在するのかもしれませんが。。。

書込番号:21510127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/14 19:57(1年以上前)

スミマセン(瀧汗
このサイトの応答の遅さと、仕様変更で自己レスの通知が来なくなったこともあり、[21507210]のレスが[21507167]の解決レスと被っていることに全く気付きませんでした。

その上で、[21507210]の半分は無効としても、一点気になることはあります。

それは、その寸法関係が規格内かどうかということです。

昨今、パナの電球モノ、E26ソケットの精度が極めて悪いのですよね。。。
出っ張る部分がハンダ盛りなのですが、、、『明らかに出っ張りの少ない物があって、ソケットによっては点灯しない』ということが起こるのです。

これは何年越しかで何度も経験していて、先般も同一品番26個買ったうちの1個だけは、いくら押し込んでも点灯しませんで交換してもらいました。

スレ主さまも何らかの要因とは言え差を感じられたことから、もしかすると部品精度が悪いと言う線も否定は出来ないと思います。
(規格外であれば思いっきり挿せば使えるから良いというものでは無いという線?)

書込番号:21510620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/14 22:47(1年以上前)

半挿しか否かの判別が容易な光コネクタの例(SC)

>バラちゃんさん

私が申したのは上の写真のようなプラグです。

これは通信用のSC光コネクタの例です。
オーディオ用S/PDIF同様の「カチッというまで挿す」方式なんですが、
違うのはプラグに白い線があって、ジャックに指した時にそれが見えていれば半挿しなのでNG・見えてなければOK、って作りになっている点です。
そのお陰で挿し足りないか否かの判別が容易なんです。

書込番号:21511229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/16 10:29(1年以上前)

#またの横レスすみません。

>スピードアートさん

まぁどんな製品にも寸法の規格には「公差」がありますから、
同じ規格に従って規格内の良品として作られたもの同士を嵌め合わせたとしても、組み合わせ次第ではジャストフィットな場合もあれば、多少の緩い・キツいがあってもやむ無し、でしょう。

ちょっと調べてみたら、
光角形コネクタ(TOSLINK)を製造している某部品メーカーのデータシートには、5.9[N-mm]未満の操作力ではハマらない・抜けないこと、同 39.2以下の操作力に耐えること、という記載がありました。

大雑把に換算すると、約600g〜4000g範囲の重さの物を引き上げる・押し上げるときと同等の力を指先に加えたとき、正常に(所定の深さまで・壊れずに)プラグが挿せる/抜けるなら良品、ってことになります。

故に実際のところ、
体重計か台秤かを手指で押してみるとかで上記の値に相当する力加減を感覚的に覚えておいて、
それ相当の操作力に対して極端に嵌まりにくい・抜けにくいor抜けやすいなら、ジャックかプラグか(あるいは両方か)に問題あり、ってことになるんでしょうね。

書込番号:21514890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/16 15:33(1年以上前)

>みーくん5963さん

私はメカトロエンジニアですから、当然「公差」は考慮します。
ところが、それどころでは無いであろう信じられない物が市場に出回っていることで言及するのですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000501122/SortID=14600345/#14600345

書込番号:21515438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/16 17:38(1年以上前)

>スピードアートさん

それは釈迦に説法、大変失礼いたしました。

書込番号:21515683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/16 23:42(1年以上前)

>みーくん5963さん

いえいえ、これだけ長々やっていますと、弘法とまでは行きませんが、大ボケで筆を誤りますので、常にご指摘はいただきたいと思います。

書込番号:21516704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AVC録画の時のDR切り換えについて

2018/01/10 12:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:41件

この機種は3番組同時にAVC録画が可能らしいですが、3番組ともAVC録画中にダビングやBDソフトの再生をした場合と、録画済み番組の再生(追いかけ再生を含む)や編集をした場合は、3番組中いくつまでがDRに切り換わりますか。私の場合頭切れ尻切れが心配なのと、オートチャプターの精度の問題もありAVC録画がメインになりそうです。(HDDの容量節約の意味もあるなにしろ1TBなので)ですのでDR切り換えは、かなり重要なポイントになります。どなたか分かる方ご回答よろしくお願いします。

書込番号:21498826

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/10 12:54(1年以上前)

3番組のうち2番組または3番組ともDRに切り替わる仕様だったような...。

書込番号:21498895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/10 14:40(1年以上前)

録画済み番組の再生(追いかけ再生を含む)や編集は、2番組
ダビング、BD再生は、3番組
だったと思います。

取説で確認してください。

書込番号:21499110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/10 14:48(1年以上前)

【ダビング】

1番組AVC録画中にダビングすると、
高速ダビングならば、そのまま(ただし、再生も同時に行うとDRに)。
画質変換ダビングならば、DRに。

2番組AVC録画中は、高速ダビングでも両方DRに。
たとえ片方がもともとDRであったとしても、AVCの方もDRに。

3番組AVC録画中は、云うまでもなく全てDRに。


これは、以前の3チューナーのDIGAと同じとの事だ。



【録画済み番組の再生・編集】

録画済み番組の再生(追いかけ再生を含む)や編集をした場合は、

以前の3チューナーDIGAは、

AVCが1番組の場合に限り、そのまま。
AVCが2番組の場合は、片方がDRに。
AVCが3番組の場合は、2番組がDRに。
※AVCを維持できるのは1番組のみ

であったが、

BRZ1020は、
取説163Pにも簡単に記載されておるが、
AVCが2番組の場合でも、AVCは維持されるそうだ。
AVCが3番組の場合は、1番組がDRになると予想される。


【BDソフトの再生】

AVCが1番組なら、AVCは維持される。(BRWだとDRに)
AVCが2番組の場合、片方がDRに。(BRWだと両方DRと思われる)
ただし、BDソフトが3Dの場合はBRZでも両方DRに。
上記より、
AVCが3番組の場合、2番組がDRになると思われる。(BDソフトが3Dの場合、全てDRになると思われる)



(2018.1.10 我輩調べ)


※実機で上記と異なる結果が出た場合、報告いただけると有難い

書込番号:21499126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/10 15:16(1年以上前)

3番組中、HDD再生の場合は多分2番組DRの記憶があります

3番組時は他の操作避けてるので、3番組というか一つが録画マーク点滅や、再生中に3番組になった時という記憶ですが

ちなみに本機の使用でです

気になったので今から実験します

結果

3番組中にHDD再生、2番組DR切り替えです

BDのパターンは試してませんが2番組以上でしょうね

書込番号:21499190

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/10 15:39(1年以上前)

3番組録画中に録画済み番組を再生すると1個DRになったと思うんだけど
その後、録画中の番組が終了して別番組の録画が始まったりすると2番組DR録画し始めたりなんだかよくわからんことになる

書込番号:21499233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/10 16:17(1年以上前)

>水素水さん

さっき実験したので間違いないかと。3番組録画して再生するだけですからね

よければ実験してみて下さい、二人ともそうならそういう仕様と信憑性が上がります

書込番号:21499288

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/10 17:06(1年以上前)

京都単車男さん

やってみたら2番組DRになりました
1番組DRは勘違いだったみたいです(・ω<)てへぺろ

書込番号:21499363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/10 17:29(1年以上前)

実機検証、忝い。

再度サポセンに確認したところ、
3番組AVCの場合、DR切り替わりは2番組との確認がとれた。

2番組AVCだとAVC維持は『2』なのだが、
3番組AVCだとAVC維持は『1』に減少するという事であったか。
これは予期しておらなんだ。


先のレスの一部を訂正いたす。

書込番号:21499409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/01/10 18:37(1年以上前)

>トムセン64さん

> 私の場合頭切れ尻切れが心配

でしたら、そもそも『切れ』自体が番組依存もあり『気まぐれ』そのもので、AVCでも発生しなくはありませんので、結果的に実際に発生した際には、DRが理由なのかそうで無いのかわからないと思います。

そもそも、パナソニックに問い合わせると、公式に『頭切れ尻切れ』を『仕様』と断じていて、微塵も『問題』視していませんので、神経質に気にしても徒労に終わると個人的には思いますよ。

まさに実際、これまで比較的AVCで正確だったチャプタも昨今崩れ気味なことが多くなっていますし。。。

書込番号:21499551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/10 18:53(1年以上前)

>彙孺悶埀脛さん

うちも買う前、買った後、1番組のみDR切り替えと想像してたのですが

二つDRになってて、あれっ?って事で記憶に残ってました

なのでトリプル時、もしくはトリプルになる前は再生はせずに放送見るか、他のデッキの録画みる様にしてました^^;

書込番号:21499585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/01/10 20:54(1年以上前)

>京都単車男さん
>スピードアートさん
>彙孺悶埀脛さん
>水素水さん
>yuccochanさん
>まっちゃん2009さん
実際に検証までしていただいた上、貴重なご意見ありがとうございます。予約が重複した時は気を付けて操作しようと思います。

書込番号:21499914

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/10 21:18(1年以上前)

トムセン64さん

古い2エンコーダーのDIGAの振る舞いです。
・2番組同時録画中に、再生やCMカットを行うと、1番組がDRに切り替わりますが、
・再生やCMカット中に、2番組同時録画(の待機)になると2番組共DRに切り替わります。
古いDIGAだから上記の振る舞いなのか分かりませんが、注意が必要かもしれません。

書込番号:21500011

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonプライムビデオ視聴時

2018/01/09 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

AmazonプライムビデオやHuluなどのネットテレビを視聴中はリモート視聴できないのでしょうか?
子供がプライムビデオを見てるときに家でWi-Fi環境で宅内視聴しようとしたらできませんでした。
ただの接続不良でしょうか??

書込番号:21497207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/09 20:50(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/index.html

「テレビでネット」などのネットワーク使用時の制限です

書込番号:21497264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/10 10:18(1年以上前)

やはりそうなんですね…ありがとうございました(^o^;)

書込番号:21498626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT510からの録画番組のダビング

2018/01/07 23:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 遠い空さん
クチコミ投稿数:163件

この機種の購入を考えてます。
BWT510がLANを使っての引越しダビングが出来ないのは理解してます。
BDディスクを使ってのムーブバックは手間が掛かるのでそれ以外の方法の質問です。

iLinkケーブルを使って、BWT510から当機に無劣化でダビング(TS、DR録画)は出来るとの認識で宜しいでしょうか?
また、その際に外付けUSB-HDDから直接ダビングできるものか? HEモード等での録画番組はBDディスク経由でのみ可か?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21492044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/08 00:12(1年以上前)

>外付けUSB-HDDから直接ダビングできるものか?

BWT510取説95Pに

「HDD」のDRモードの番組のみ

と記載されておる。

USB-HDDからも可能であれば、
このような表現には、ならん。


>HEモード等での録画番組はBDディスク経由でのみ可か?

(コピー制限がある番組、かつ、無劣化、という事なら)そのとおりだ。

書込番号:21492193

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出し番組の自動転送

2018/01/05 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

本体から予約すれば自動転送の設定はできますが、どこでもディーガからの予約では自動転送設定はできないのでしょうか??
しようと思っても自動で転送すると言う項目が見つからないので…

書込番号:21486189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/06 00:03(1年以上前)

右下設定-録画番組-で出てきます

書込番号:21486694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/06 01:48(1年以上前)

ここの設定は自動転送にするにしてあるのですが、自動転送されていないんです(>_<)
5日21時〜23時までの番組を持ち出し番組作成→自動転送にしておいたのですが、今のこの時間でも持ち出し番組作成待ちとなっていてできていません。
もう少し待てばできるのでしょうか?

書込番号:21486868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/06 14:18(1年以上前)

>norihanaさん
こんにちは、

持ち出し番組の作成は、録画した番組を変換しています。
取説P118によれば、”持ち出し番組は、電源「切」時に録画した番組から作成します”とあります。

また、「作成中は録画や再生は出来ません、予約録画も実行されません」とありますから、ディーガが他の動作をしている最中は作成作業を行わないものと思います。

書込番号:21487921

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/07 01:18(1年以上前)

かなり時間がかかるんですね…結局昨日の夜に自動転送設定したものは持ち出し番組は作成されていたものの転送はされていませんでした。
今朝もう一度ためしにどこでもディーガから予約したものは自動転送されていました。
何の差かはわかりませんが、もう少し様子を見てみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:21489485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/07 01:34(1年以上前)

もともと迅速性はないですが

スマホのWi-Fiがスリープ中OFFにしてしまってるとか、どこでもディーガアプリを節電対象にしない設定にとか、スマホ側の設定はどうでしょう?

まあ、持ち出しさえ出来てれば落とすのは早いので、手動の方がすっきりかもですね^^;

書込番号:21489509

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/07 07:50(1年以上前)

どこでもディーガの設定も自動転送にしてあります(>_<)
一度はできているので、できたりできなかったりなんです。
Wi-Fi環境とかもあるかもしれないので、様子を見てみます。

ありがとうございました(^-^)/

書込番号:21489820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンのテレビ操作について

2018/01/04 00:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:86件

テレビは東芝を使ってるんですが、テレビのリモコンを使わずにディーガのリモコンを使用してるのですが、テレビ操作ってボタンを押すと、ランプが点灯中にテレビ操作出来てたのですが、操作途中に消灯してしまう様になってしまいました。
ボタンを押し直してもすぐ消えてしまうので操作が出来なくなってしまう、ディーガ側は問題なく操作出来ます。
電池の残量とかなんですかね?

書込番号:21482024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/04 01:14(1年以上前)

ですね、まず電池交換してみる

寿命やら寒さで電池性能おちたとか

まあ、どのみち交換するものですから

書込番号:21482043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/01/04 14:55(1年以上前)

そうなんですね…。

ディーガの操作は問題ないので、他メーカーテレビ操作は電力必要なんですね。

書込番号:21483044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/04 15:20(1年以上前)

テレビのリモコンの受信感度とかもありますけど

テレビボタンのランプ点灯、これだけでも消費電力差はありますよ

最初は点くけど、すぐ消える、電池の寿命の症状と一致しますし

電池替えてもだめならまた聞いて下さい

一番疑われることをまずしないとです

電池テスターなどあるならそれで調べてもよいですよ

書込番号:21483081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/01/04 20:58(1年以上前)

早速電池を買って交換しました。
ランプの明るさも変わりました。
こんなに電池使うんですね…。
ディーガは普通操作出来るから勿体無いと貧乏性が出てしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:21483886

ナイスクチコミ!1


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/06 13:19(1年以上前)

電池の−と+の部分を濃い鉛筆でぐりぐり塗ってティシュで鉛筆の汚れを拭き取ってから使うと金属の凹凸が黒鉛で埋まって表面がツルツルになって接地面が増えるから
切れかけた電池でも数ヵ月普通に使えたりすることがあるよ

書込番号:21487801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/01/14 23:18(1年以上前)

なるほど、そんなやり方あるんですね。
勉強になります。

書込番号:21511325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング