ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はっきりってデメリットとかあるのかお?

2020/04/10 09:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

東くんはテレビにミニコンポをくっ付けて音を聞くことにしたんだけど、音が低くなっちゃうんだお
そこでディーガのはっきりを常時ONになる設定にして声を聞き取りやすくしたんだけど、この機能って何かデメリットはあるのかお?

書込番号:23330620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/04/10 09:26(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
おはようございます。

はっきり機能は、エフェクターやイコライジングをかけていると思いますので、

音源によっては聴きずらい音になってしまうこともあるかもしれませんね。

東さんのコンポは、バスブースト機能とか、ついているんじゃないでしょうか。

低域を少し絞ってあげるといいかもしれませんね。

書込番号:23330636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/10 10:51(1年以上前)

音が低くなる?
音量が小さく聞こえるのか、はたまた音程が低くなる、つまり低音がブーストされて聞こえるのか、どういう意味なのかしらん?

書込番号:23330731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/10 11:04(1年以上前)

デメリットは、、音が低くなる。では?

書込番号:23330744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/10 15:03(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

東くんはバスブーストMAXが好きなんだお
ヘリコプターが本当に飛んでるような音がするんだお
東くん家の近くでなんちゃら事件が発生した時、報道ヘリが1日中飛んでたときと同じような音が出るんだお(o^−^o)


Acoustic好きさん

人の声がテレビのスピーカーの音と比べるとコンポの方がちょい低いんだお
低音は普段はMAXにブーストしてるけど、ブーストしなくても声がちょい低いお


kockysさん

はっきりにすると人の声がちょい高くなって聞き取りやすくなったんだお

書込番号:23331085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2020/04/11 15:17(1年以上前)

はっきりは人の声の周波数くらいをブーストじゃないかな、なのでデメリットは音が変質する

リモコンでは10秒戻しの下にあるから迷惑(笑)

コンポで音が低くなる、これはテレビのスピーカーが高級機でもない限りスピーカーも小さいので高く聞こえる、テレビは人の声重視の仕様や設定かもです

なのでコンポの方が正常でテレビが音が高めかも

音いじるならコンポ側でってのがいいんじゃないかな?

書込番号:23332991

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクで他社テレビ接続

2020/01/23 10:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

お部屋ジャンプリンク機能を使って、他社のテレビでディーガの録画番組を観たいのですが、テレビのどの機能をチェックすればお部屋ジャンプリンク機能が使えるのかわかりません。
パナソニックのホームページを見ても他の部屋のビエラから録画番組が見られることしか書いていないので…。

無線LAN機能がついていれば録画番組を他社メーカーでも見ることができるのでしょうか??
32インチか40インチのテレビで4kは不要、できるだけ安いテレビを探しています。

書込番号:23185721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/23 11:05(1年以上前)

>norihanaさん

無線LANだけで判断は辞めた方が良いです。
該当テレビで自社製のレコーダー再生出来ると書いてあるものから選択する。これが一番かと思います。
但し、他社の場合、再生出来ない場合にどちらに原因があるか判断が難しいです。メーカーに聞いても他社は保証してないと言われます。

書込番号:23185816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/01/23 12:01(1年以上前)

norihanaさん

>32インチか40インチのテレビで4kは不要、できるだけ安いテレビを探しています。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1&pdf_Spec301=32-41&pdf_so=p1

ここ(kakaku.com)で検索した該当のテレビ一覧です。
ここの情報は、時折間違いが記載されている事もありますので、
候補が絞れたら(確認の意味で)再度質問されるのが良いかと思います。

検索のキーワードは、dlna や DTCP-IP なのですが、
現在は、規格団体が解散されていることもあり、
機能があっても、表記しないテレビも存在します。

その事もあって、ある程度希望機種が絞れた時点で、
再度質問されることを推奨します。

書込番号:23185890

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2020/01/23 13:41(1年以上前)

そうですね、yuccochanさんが書かれてますが

値段が安いとネット機能が削られる縮小されるパターンも多いので、候補など具体機種挙げられた方がいいです

書込番号:23186073

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2020/01/23 18:59(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました(^_^)

選んでくださった中から選んで質問します!
ありがとうございました(^_^)

書込番号:23186587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

先日、デザリングを教えてもらって無事アップデートできたんだけど、そこで疑問に思ったんだお
デザリングを使えばレコーダーをもう少し便利に使えるんじゃないかなって

そこで質問だけどガラホとディーガをデザリングしたら動画サイトとか見られるのかお?
その他の便利機能は使えるのかお?
動画サイトが見られるならおすすめの料金のかからない軽いサイトが知りたいんだお

モンちゃんのガラホは4Gとかゆう通信でデータ量2Gまではちょい速いけど
そこからはカメみたいにノロノロだから、軽いサイト以外は快適に見られないんだお(ノ_・。)

月初めの数日だけは速いから、使えるなるならそこら辺でデザリングを使ってみたいんだお(o^−^o)

機種はレコーダーがBRZ1020でガラホがP-01Jだお

書込番号:23171422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2020/01/16 10:19(1年以上前)

パケットもったいない様な?

テザリングして、機能一覧からテレビでネットを選択して、どんなのあるか見てみては?

ここにマーケットもあるので、そこから追加も出来ます

でもまあ、プライムビデオやら有料サービスも多いので、無料ならYouTubeとかでしょうかね

これ以降の機種ではYouTubeなくなった?みたいなので貴重な機種ですよ

書込番号:23171475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/16 10:57(1年以上前)

>京都単車男さん

パケットってもったいないのかお?
遅くなるから動画や重いサイトが見づらいだけだと思ってたお(o^−^o)

書込番号:23171539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/16 11:22(1年以上前)

ソロモンさんは10Mまで300円で2Gまでの縛り契約で、1G追加で千円のパターンですね。

レコーダーのサイトはちょっとわからないのですが、PCとかで使用した場合には、立ち上がりまでに

結構なデーター量を費やします。参考にLINEのビデオ通話で一時間約500M〜1G使いますので、

これを最低基準にしたとすると、2Gに達するのに2時間持たないかもしれません。

やはりワイファイを取り入れるのが将来的には安上がりだとは思います。まあ・・格安のワイファイも出ているようですが・・・

通常速度的にはP−01Jだと縛りなしで、10Mbpsくらいで、速度制限で128kbpsまで落ちちゃいますね。

書込番号:23171570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/01/16 12:47(1年以上前)

因みに、デザリングじゃなくて、「テ」ザリングね!

間違える人多いけど

書込番号:23171709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/16 17:26(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

テザリングはあまり使えなさそうだから
YouTube見たかったらガラホで直接見ることにするお(o^−^o)


不具合勃発中さん

デザリングじゃなかったのかお(ノ_・。)

書込番号:23172108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

モンちゃんのBRZ1020のバージョンは1.03だったんだお( ´△`)
たぶんおまかせ機能でしょっちゅう録画してるからアップデート出来なかったんだお( TДT)

今まで特に不自由を感じたことはないけど、バージョンが低いと使い勝手が悪かったのかお?
モンちゃん家にはネット環境がないのだけど、カスタマーに泣きついたらピクセラみたいにただでアップデート用のUSBメモリーかCDRくれないのかお?

BRZ1020の放送によるアップデートの予定はないのかおσ(^_^;)?

書込番号:23169137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/15 07:46(1年以上前)

困ったですね。サポセンに聞いてみては?

書込番号:23169211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/15 07:59(1年以上前)

ダウンロード

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
どこかでダウンロード出来る場所はないですか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/index.html

ここから機種等入れてダウンロード出来るはず。
送ってくれるかはメーカーに聞かないとわかりません。

書込番号:23169229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/15 08:50(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん

スマホは持ってないですか?

書込番号:23169316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2020/01/15 09:05(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん

サービスセンターまで出かければ、なんとかしてくれそうなきはしますが。。。

書込番号:23169339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/15 11:04(1年以上前)

パナはキュウハチニにかけてみたら機械を持ち込んでくれたらアップデートするってゆわれちゃったんだおo(T□T)o
数日使えなくなって困るし面倒だから断ったんだお( ´△`)

どうやらスマホ予約やネット動画の機能のアップデートだったようだからこのまま使うことにするお


kockysさん

頼めば誰かやってくれるとは思うけど
頼むのも面倒だったり煩わしかったりする
からやめとくお
確か近所のマンガ喫茶店にパソコンがあったけどモンちゃんパソコン使ってなくて操作に手間取りそうだからやめとくおΨ( ̄∇ ̄)Ψ


オルフェーブルターボさん

モンちゃんはガラホだお
たぶんガラホにダウンロード出来るけど
そこからレコーダーにダウンロード出来ないんだお

書込番号:23169510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/15 11:09(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
ソロモンさんの レコーダーがワイファイ対応ならば、テザリングでネット環境が作れるんですけどね。

ちなみにここへの書き込みはガラホでできるのですか?

書込番号:23169519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2020/01/15 11:15(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

モンちゃん家のBRZ1020はWi-Fiとかゆうのを搭載してるらしいけど無理じゃないかと思うんだお

ここにはガラホで書き込んでるんだお

書込番号:23169530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/15 11:25(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん
ソロモンさん   P−01Jならば

MENU→8→8→テザリング(下から二つ目)→ 二番目パスワード設定 → 一番目をON

一応これでネット環境は作れます。

書込番号:23169541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/01/15 15:29(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

やってみたら出来たお(o^−^o)
速度制限になってたせいか3時間ぐらいダウンロードしてたおヘ(゜ο°;)ノ
バージョンが1.39になったお(^o^)v

YouTubeとかも見られるようになったっぽいけど速度制限で上手く動かないと思うから使うのやめといたお
電池が早く減るらしいからデザリングは解除したお

goodをたくさんあげたいとこだけどもうないんだお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23169894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2020/01/15 15:39(1年以上前)

>ソロモンよ私は帰ってきたっさん

おめでとうございます。

まあ最終手段ですので、震災で光が切れたりしたときに携帯が使えるパターンの時に
PCワイファイで利用できますので、覚えて置いておくとよいかもしれませんね。

おっしゃられる通り、電池を食いますので普段は使わないワイファイ、ブルー、テザリンクはオフが
いいです。

書込番号:23169915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めのSeeQVault対応HDDを教えて下さい

2019/02/12 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:8159件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

メーカー対応表も古いし、値段も下がってきましたよね

便利なのは普通のHDDでしょうけど他機種等での使用考えてSeeQVault対応HDDを考えてます

なるべくコスパと信頼性、本体との連携性、共通性の良いものというか無難なものがいいかな

とりあえずお薦めあれば宜しくお願いします

書込番号:22461437

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/12 15:34(1年以上前)

>なるべくコスパ

https://kakaku.com/item/K0000867093/

書込番号:22461460

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2019/02/12 16:13(1年以上前)

アイオーのURSQシリーズが個人的にはお気に入りですが、お高めです。
月に何度かメーカー直販ユーズドアウトレットセールが格安であり、私は常にここで調達しています。
https://item.rakuten.co.jp/ioplaza/3200-01371387-00000001/
先着順で競争率は高いですが、抽選販売の時もあるので応募しとくと当たるかもしれません。
ほぼ新品が届く半面、保証が二週間しかないのでアフター重視だと除外ですが、うちは数年間すべてノートラブルです。

セオリー通りにいくなら上記のエレコム一択でしょう。

書込番号:22461517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2019/02/13 02:04(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
>彙襦悶躱脛さん

回答ありがとうございます

保証が短いのも困るし、アイ・オー・データのは魅力的ですが、常時使用でなく移動や保存用なので(どうしても大事なのはBDにも焼きます)

となると一択っぽいですね^^

書込番号:22462763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:149件

STBのTZ-HDW620PWを設置したことで、DIMORAがが使えなくなり困っています

今日、CATVのSTBを交換しました。TZ-HDW620PWという機種です。
設置していただいた業者の方に、DIGAにLANケーブルでの接続になるのでWiFi接続は諦めなければならないと言われました。STBからDIGAにダビングしたいのであればLANケーブルでの接続が必須だと。

ということで今まで便利に使っていたDIMORAが使えなくなりました。これを今まで通りに使う方法がありましたらご教示ください。

またTZ-HDW620PWをDIMARAのように、外からパソコンやiPhoneで録画できるアプリがありましたら教えてください。宅内、宅外視聴できる専用アプリ(DiXiM CATV Playar ・CATV Remote Playar)はあるようですが、録画ができないようなので困っています。

書込番号:22273392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/23 13:17(1年以上前)

スレ主さん宅のネットワーク構成が不明ですが、BRZ1020とHDW620PWは有線LANで直結しているんですか?

ルーター経由でBRZ1020とHDW620PWをLAN接続すれば、BRZ1020でDIMORAを利用出来るはずですが。

書込番号:22273408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 13:53(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

機械音痴ですみません。光明が見えてきた気がします。
ルーター経由でBRZ1020とHDW620PWをLAN接続するというのは具体的にどうすればいいのでしょうか?
ちなみに戸建てなのでCATVから専用のルーターがついています。

書込番号:22273482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/23 14:10(1年以上前)

CATV会社から無線LANルーターをレンタルなどしているという事ですかね

無線LANルーターに有線LAN端子が複数ありませんか?
有線LAN端子が複数あるならBRZ1020とHDW620PWを各々有線LAN接続すればOKです。

書込番号:22273513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 14:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

 さっそく、ありがとうございました。
今見たら有線LAN端子が5つあるんで大丈夫そうです。
ただDIGAとSTBがルーターと離れているんですね。
3mくらいあって壁を這わさなければならないですね。
これはしょうがないことなんでしょうか。

書込番号:22273524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/23 14:28(1年以上前)

BRZ1020とHDW620PWを無線LANルーター経由で各々無線LAN接続しても構いませんが、LAN経由での録画やLAN経由でのダビングの安定性の為には有線LAN接続が無難です。

LAN経由での録画はせずLAN経由でのダビングしかしないなら、BRZ1020とHDW620PWのどちらかだけ無線LAN接続しても大丈夫かな?と思います。断言はできないけど。

書込番号:22273543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 14:41(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

すいません!ご迷惑でしょうけれど
LAN経由での録画はせずLAN経由でのダビングしかしないなら、BRZ1020とHDW620PWのどちらかだけ無線LAN接続しても大丈夫かな?と思います。
というのは具体的にどうすればいいんでしょうか?

書込番号:22273568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/23 15:22(1年以上前)

以前のCATV STB利用時は「BRZ1020と無線LANルーターは無線LAN接続」していたんですよね?

↑の「」状態でHDW620PWと無線LANルーターを有線LAN接続すればOKです。

書込番号:22273650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 16:56(1年以上前)

接続図

>ずるずるむけポンさん

すみません。頭が悪いもので図解して見ました。
下のように接続すればいいということでしょうか?
でもそうするとSTBで録画したWOWOWなどの映画がDIGAにダビングできなくなるのでそれは困るんですが・・・
ため息をつかれているかと思いますが、お許しください。

書込番号:22273844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/23 17:02(1年以上前)

>でもそうするとSTBで録画したWOWOWなどの映画がDIGAにダビングできなくなるのでそれは困るんですが・・・

無線LANルーター経由で機器同士はLAN接続されているので、CATV STBの録画番組をDIGAへダビング可能です。
私が提案した接続方法が一般的ですね。

書込番号:22273855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 17:14(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

そうなんですか!無知でごめんなさい。
無線LAN経由でダビングするということなんですね。
ありがとうございました。挑戦して見ます。

書込番号:22273890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/11/23 19:21(1年以上前)

スレ主さんは実機を持っているのだから、まず実験してみればよいのです。

書込番号:22274175

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/11/23 20:53(1年以上前)

https://support.eonet.jp/connect/tv/link/smart/rec.html

LANダビングの接続です。これはHDT620PWですがHDW620PWの取説を検索するとこれが出てきます。
STBとDIGAを直接つなぐ場合とルーターに有線でつなぐ場合ではLANケーブルの種類が違います。
有線を無線に変えてもネットワークは同じですが安定するかどうかの違いはあります。
もし分からない事があればeo光ユーザーならチャットでサポートしてくれるそうです。

書込番号:22274422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/11/23 23:28(1年以上前)

>ローカスPCIさん
>まず実験してみればよいのです。

そうなんですけど、試すのは5mくらいのLANケーブルがないので、それを購入してからですね。

それとSTB(TZ-HDW620PW)のカテがないので、どうしたらいいのか・・取説にはルーターに有線LANで繋げてから、どうやってDIGAに無線LANでダビングするのかということが書かれていません。(サポート以外ということだからなんでしょうが)ここらへんが私にはハードル高いですね。

>柊の森さん
>STBとDIGAを直接つなぐ場合とルーターに有線でつなぐ場合ではLANケーブルの種類が違います。

これはストレートケーブルとクロスケーブルなのでしょうが、どれを選べばいいのでしょうか?

>有線を無線に変えてもネットワークは同じですが安定するかどうかの違いはあります。
>もし分からない事があればeo光ユーザーならチャットでサポートしてくれるそうです。

安定しないということは無線LANでのダビングは失敗することが多いということなのでしょうか?
そもそもできるのかどうかわからない状況なので、もう少し現実的に無線LANでダビングをしているという方の意見をお聞きしたいところです。
あと残念ながらeo光ユーザーではありませんので、サポートは受けられません。私の契約しているケーブル会社では有線LANでのダビングを求めているので、サポート外ということでした。

書込番号:22274859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/11/24 01:04(1年以上前)

スレ主さん
無線だろうが、有線だろうがルーター接続して今までと同じ手順で実験してみればよいのです。
無線はその環境によって安定の頻度は違います。
スレ主さんの環境でどうなるかはやってみないとわからないということです。

実験した結果こうなったので、情報を求めるというふうした方がよいと思います。

書込番号:22275033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/29 01:50(1年以上前)

>いせまつさん
こんにちは。

STBにもディーガにもWi-Fi(11nの5GHz)を内蔵していたと思いますので、ルータがWi-Fi(11nの5GHz)に対応しているならば、まずはその接続を試すのが追加費用が無くて良いと思います。

もしも無線(Wi-Fi)接続を避けたとか、設定方法に不安があったり、有線の方が安心ならスイッチングハブ(ネットワークハブ)を購入する方法もあります。

例えばこんなやつです。
http://kakaku.com/item/K0000799947/

それとケーブル2本の例
http://kakaku.com/item/K0000459695/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

---接続図---
〇現状(同時に接続できない)
[ルータ]−−−有線LANケーブル−−−[STB] or [ディーガ]

〇ルータから両機に配線(長いケーブルが2本必要)
[ルータ]
  │└−−−有線LANケーブル−−−[STB]
  └−−−有線LANケーブル−−− [ディーガ]

〇ハブを追加(既存のケーブルの先で分岐)
[ルータ]−−−有線LANケーブル−┐ [スイッチングハブ(最低3口以上の物)]
                       └−┘   │  └−−有線LANケーブル−−−[STB]
                              └−−−有線LANケーブル−−−[ディーガ]

上記3番目の図の様に、既存のLANケーブルのディーガ側にハブを設置する事で、コンセントタップのような感覚で口を増やして使用できます。

ハブとLANケーブルが追加で”2本”必要ですし、ハブには”電源”が必要ですが、ルータからハブまでは既存のケーブルで済みますし、ハブとSTBとディーガが近ければ、追加のLANケーブルは短くても良いです。
ハブは3口以上必要です(4口以上の商品が多いです)。
ディーガもSTBもLANは100Mbpsなのですが、ハブの対応クラスはギガ(1000Mbps)対応 (いわゆる1000BASE-T)の物でも安いのでそれでよいと思います。
LANケーブルはのCAT5eかCAT6で十分です。

書込番号:22286852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2018/11/29 21:59(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

今まで勉強不足で、今では赤面するような質問をしていたにも関わらず、根気よく答えていただきました。
本日やっとLANケーブルが届き、両方とも無線ルーターを介して有線でつなぎました。

BRZ1020はDIMORAにつながり、TZ-HDW620PWはリモート接続できるDiXiM CATV Playerにつなぐことができました。WiFi接続にこだわりすぎて、自分の頭がこんがらかったせいでした。

>おしゃべり団子さん

的確なお答えを出していただきましたありがとうございました。

今回はいち早く返答をいただいた、ずるずるむけポンさんをベストアンサーに決めました。

書込番号:22288620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング