ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出し番組の自動転送

2018/01/05 20:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

本体から予約すれば自動転送の設定はできますが、どこでもディーガからの予約では自動転送設定はできないのでしょうか??
しようと思っても自動で転送すると言う項目が見つからないので…

書込番号:21486189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/06 00:03(1年以上前)

右下設定-録画番組-で出てきます

書込番号:21486694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/06 01:48(1年以上前)

ここの設定は自動転送にするにしてあるのですが、自動転送されていないんです(>_<)
5日21時〜23時までの番組を持ち出し番組作成→自動転送にしておいたのですが、今のこの時間でも持ち出し番組作成待ちとなっていてできていません。
もう少し待てばできるのでしょうか?

書込番号:21486868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/06 14:18(1年以上前)

>norihanaさん
こんにちは、

持ち出し番組の作成は、録画した番組を変換しています。
取説P118によれば、”持ち出し番組は、電源「切」時に録画した番組から作成します”とあります。

また、「作成中は録画や再生は出来ません、予約録画も実行されません」とありますから、ディーガが他の動作をしている最中は作成作業を行わないものと思います。

書込番号:21487921

ナイスクチコミ!0


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/07 01:18(1年以上前)

かなり時間がかかるんですね…結局昨日の夜に自動転送設定したものは持ち出し番組は作成されていたものの転送はされていませんでした。
今朝もう一度ためしにどこでもディーガから予約したものは自動転送されていました。
何の差かはわかりませんが、もう少し様子を見てみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:21489485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2018/01/07 01:34(1年以上前)

もともと迅速性はないですが

スマホのWi-Fiがスリープ中OFFにしてしまってるとか、どこでもディーガアプリを節電対象にしない設定にとか、スマホ側の設定はどうでしょう?

まあ、持ち出しさえ出来てれば落とすのは早いので、手動の方がすっきりかもですね^^;

書込番号:21489509

ナイスクチコミ!1


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2018/01/07 07:50(1年以上前)

どこでもディーガの設定も自動転送にしてあります(>_<)
一度はできているので、できたりできなかったりなんです。
Wi-Fi環境とかもあるかもしれないので、様子を見てみます。

ありがとうございました(^-^)/

書込番号:21489820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分類ラベル設定について

2018/01/02 17:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 taiziさん
クチコミ投稿数:25件

DMR-BRZ1020を最近購入し概ね満足していますが、
この機種は分類ラベル設定が3つしか登録できないのでしょうか?
取説のP74,P75あたりを読みましたが増やす方法がわかりませんでした。

書込番号:21478460

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/02 17:19(1年以上前)

マイラベルの設定は、6個の中から任意に選ぶ。
そのうち、常時表示されるのは4個で、
新たにタイトル(まとめタイトル)のマイラベル設定を行う際、
表示されておらん2個のマイラベルを設定すると、
表示するかを訊ねられ、表示するを選択すると、
現在表示されておる4個の分類(マイ)ラベルのどれと置き換えるかを選択する事になる。

尚、右端の2つは、(全く利用しておらんやったとしても)常時固定表示であり、
マイラベルと置き換えは不可である。

書込番号:21478495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/02 17:23(1年以上前)

機種が違っておった。
また改めて・・・

書込番号:21478502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/02 17:42(1年以上前)

BRZ1020向けに書き直すと、

マイラベルの設定は、6個の中から任意に選ぶ。
そのうち、常時表示されるのは3個で、
新たにタイトル(まとめタイトル)のマイラベル設定を行う際、
表示されておらん3個のマイラベルを設定すると、
表示するかを訊ねられ、表示するを選択すると、
現在表示されておる3個の分類(マイ)ラベルのどれと置き換えるかを選択する事になる。

尚、右端の「撮影ビデオ」及び「おまかせ」は常時固定表示であり、
マイラベルと置き換えは不可である。

書込番号:21478537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/02 21:47(1年以上前)

この押しつけ仕様の分類ラベルどうにかしてもらいたいよな。ソート機能もないしな。
使いもしない固定分類ラベルはクソ仕様だよな
オートグールピングのソニレコを使っているとパナレコのファイル管理の幼稚さは噴飯物だよなw
まあパナレコはハード性能が一番なのは確かだけどよ。

書込番号:21479067

ナイスクチコミ!5


スレ主 taiziさん
クチコミ投稿数:25件

2018/01/04 21:13(1年以上前)

やはり任意に設定できるラベルは3つなのですね。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:21483938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/04 22:14(1年以上前)

>やはり任意に設定できるラベルは3つなのですね。

違う。

説明したとおり、設定は6個だ。

そのうち
常時表示できるのが3つなのだ。

書込番号:21484120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部接続ができません

2018/01/02 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:2件

DMR-BRZ1020を購入し、機能は満足しているのですが、残念ながら外部接続ができません。
iphoneにアプリmedia accessを導入して、外部からリモート視聴などを試してみたかったのですが、アプリ内の「リモート視聴チェック」では「接続中のネットワークでは宅内接続のみご利用いただけます。リモート視聴をご利用いただくには、ルータやプロバイダーの設定を変更し、通信の遮断を解除する必要があります」と表示されます
回線はフレッツ光、ルータはNTTからレンタルされた RS-500MI を使っています。プロバイダはbiglobeです。
ルータのポートが開放されていないということでしょうか?
回線、プロバイダはメジャーなところだし、ルータもそこからレンタルしたものだから、わりと一般的な環境ではないかと自分では思っていたのですが、同様の問題を解決した方いらっしゃいますでしょうか?
解決のヒントでもいただけると幸いです。

書込番号:21478894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/02 20:56(1年以上前)

コレ、以前も似たような回答を書いたような…?
もう2年以上media accessを利用(宅内&宅外)していますが、今、ネットワークチェックをしましたらスレ主さんと同じ警告文が…
しかし宅内&宅外視聴は出来ています。
*チェックなんて無視して設定(登録)されてみては??

書込番号:21478938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/02 21:06(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
すばやいご回答ありがとうございます
いまWifiを解除して宅外視聴してみたらできました。
警告を信じてできないと思い込んでしまってました。試さず投稿してしまい失礼しました。
なぜ、そういう診断がでたのかは不明ですが大変助かりました。

書込番号:21478956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダーの電源について

2017/12/30 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 switch1969さん
クチコミ投稿数:40件

DVDレコーダーからの本機に買い替えだったので、機能の豊富さに驚いています。

そこで、戸惑っていることがあります。

このブルーレイ レコーダーは、ただテレビを見る時にも電源をつけて、レコーダー経由でテレビを視聴するのか、テレビ視聴だけならレコーダーの電源はつけないのかで迷ってます。
家ではよくテレビを見ていますが、レコーダーの電源をつけたままでも大丈夫ですか?

書込番号:21472124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/30 21:22(1年以上前)

>レコーダー経由でテレビを視聴するのか、テレビ視聴だけならレコーダーの電源はつけないのかで迷ってます。

お好みで。

DIGAの電源を入れたままでも問題はありません。
チョッピリ電気代が増えるだけです。

但し、夜は必ず電源を落としてください。
番組表の取得が出来ず、予約録画が失敗する懸念がありますので。

書込番号:21472147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/12/30 21:23(1年以上前)

>テレビ視聴だけならレコーダーの電源はつけないのかで迷ってます

基本コレで良いです。

書込番号:21472150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/30 21:49(1年以上前)

戸惑っておると云うが、

DVDレコーダー時代は、どのようにしておったのだ?

・テレビを見る時にも電源をつけて、レコーダー経由でテレビを視聴
・テレビ視聴だけならレコーダーの電源はつけない

上記を、どのように使い分けておったのだ?

書込番号:21472236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/30 22:48(1年以上前)

>switch1969さん

「DMR-BRZ1020」と「液晶テレビ」の間を
「75Ω同軸ケーブル」で繋げてないのですか?

書込番号:21472398

ナイスクチコミ!0


スレ主 switch1969さん
クチコミ投稿数:40件

2017/12/30 23:10(1年以上前)

テレビをみるとき、
テレビ→番組表使う
となりますが、最初にブルーレイを使ってない場合、テレビをつける→番組表見て録りたい番組見つける→ブルーレイ 起動→番組表見て予約
となり、なんか手間が増えると思いました&#128166;
だったら最初からブルーレイのリモコンでブルーレイ を使ってテレビを操作した方がいいのかなと思いました&#128166;
皆さんはどうされてますか?

書込番号:21472460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/30 23:14(1年以上前)

普通はテレビ見てるだけならレコーダーの電源は入れないよ
別につけてたいならつけてても大した違いはないと思う

書込番号:21472466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/12/30 23:23(1年以上前)

スレ主さん
なんかちぐはぐして何を聞きたいのかわかりません。
テレビをみたいのか?
録画予約したいのか?
どっちですか?

彙孺さん返信のとおり、DVDレコの時と何ら変化はないと思うのですが、何が変わったのですか?

書込番号:21472485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/12/31 02:24(1年以上前)

こんばんは

私は放送中の番組をみることはほとんどないので、レコーダー起動させてます。

放送中の番組をすぐに録ることが多いならレコーダー経由で見ていたほうが早い場合が多いかと。


ただ、HDDが動きっぱなしになるから、HDDの故障が少し早くなる恐れがあります。

高速起動設定をすると、スタンバイにしておいてもHDDが動きっぱなしになる場合もあるからあまり変わらないかも。


メリット、デメリットありますので、踏まえたうえでご自分に合う使い方をされてはいかがですか?

書込番号:21472701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/31 08:19(1年以上前)

>switch1969さん

古いDIGA機種を使用していますがテレビ側に光デジタル端子や同軸デジタル端子が無いためDIGA側で聴いていますが、
録画中にDIGA側で視聴してしまうと
AVCREC録画で予約していてもイッタンDR録画に切り替わり、
録画が終わって電源を「切」に以降後に、「HDDの番組の録画モード変換中」を表す「D」が本体表示窓に表示しますが、
現在の機種は改善されているのか知りませんが。

書込番号:21472968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/12/31 10:20(1年以上前)

AVCRECはDVDへの記録方式です。

用語は正確に使いましょう。

書込番号:21473165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/31 10:50(1年以上前)

ひょっとしてレコーダーとテレビのメーカーは同一ですか?
他メーカでもリンク機能をオンにしてお使いなら両方の機器のリンク機能をオフにすれば
テレビの電源オンでレコーダーの電源がオンになることはなくなりますよ。
問題点はレコーダーを使いたい度にレコーダーの電源を立ち上げる必要があります。

書込番号:21473203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/31 10:58(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>AVCRECはDVDへの記録方式です。

失礼しました。

ハイビジョン画質のHG画質や、それ以下のハイビジョン画質に設定しても、
一旦、放送画質であるDRに切り替わり、
録画が終わって電源を「切」に以降後に、「HDDの番組の録画モード変換中」を表す「D」が本体表示窓に表示します

でした。

書込番号:21473216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

大手電気屋で

2017/12/29 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:6件

税抜き43800円。店舗限定在庫数のみでした。買いですかねぇ?価格.comでは税込みで43000代がありますが・・・・

書込番号:21468059

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2017/12/29 13:01(1年以上前)

>税抜き43800円。店舗限定在庫数のみでした。

税込み47,304円なので、ここの最安値との差が4,000円程度。自分ならどうしてもその店舗で今すぐ手に入れたいって状況じゃない限りパスですね。

書込番号:21468301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2017/12/29 14:24(1年以上前)

初期不良等の場合に、スレ主さんがどのように対応するか?
次第かな。

書込番号:21468466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/12/29 14:33(1年以上前)

>エメマルさん
ポイントもつかないんで、初売りに他のも含めてみた方が良さそうですかね。
>不具合勃発中さん
初期不良が有るんですか?

書込番号:21468485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2017/12/29 15:43(1年以上前)

>初期不良が有るんですか?

所詮、人間が造った工業製品ですから、初期不良や故障等
全く無いとは、誰も断言できないでしょ。

万一、初期不良があった場合、店頭購入なら交渉次第で交換対応してもらえると思いますが、
価格.comに登録してある通販店だと店によっては、色々条件があると思うので、
息子@息子さんがそこを入念に調べて、4000円の差額と天秤にかけて下さい。

後は、延長保証を付けた方が良いと思いますが、その価格.com登録の安い店が対応してるか?ですかね
(そこまで、こちらでは調べませんが)

まぁ、早く購入して年末年始の特番に活用してください。

書込番号:21468614

ナイスクチコミ!2


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/29 23:31(1年以上前)

水素水は12月の始め頃、たふん48000円ぐらいに3000円引きのサービスと3年保証が付いたの買ったよ
田舎にしては割安だと思ったんだけど
年末になると更に安くなるんだね(;・д`)

書込番号:21469744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/29 23:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん
家電音痴なんで、細かな説明ありがとうございます!勉強になります!

書込番号:21469776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/29 23:54(1年以上前)

>水素水さん
結局、他の某電気屋オンラインで税込44500円ポイント10%という交渉ネタを見つけて、ポイント要らないから44000円にならないかと交渉したら税込43800円ポイント無しで即決してくれました。
底値かなと思いつつ、交渉次第では雰囲気的に頑張れば41000円位まで下げられそうでした。

書込番号:21469813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2017/12/30 07:05(1年以上前)

>息子@息子さん

結果的に安く購入出来たようで良かったですね。
自分は12月頭にネットで45,000円(税込)+8,000ポイントで購入しました。本来ポイントは不要派なのですが、ふるさと納税で丸々使えるので良しとしました。
保証の考えは人それぞれかと思いますが、初期不良品に当たる確率を考えても、個人的には新品で買ってもこの程度の商品に、追加出費で保証を延長するようなことはまずありませんね。

書込番号:21470152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTV IS1050 からの直接録画

2017/12/12 12:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:19件

本機の購入を考えています。
探しても見つからなかったので、こちらで質問させてください。

ひかりTV のチューナーは IS1050、外付け用で REC-BOX を使っています。

記事を探すと、IS1050 → RECBOX → DIGA 本機シリーズ機のような環境は見かけるのですが、
IS1050 → 本機のような記事が見つかりませんでした。
RECBOX を経由しないとコピーやムーブは難しいのでしょうか。

また、ひかりTVチューナー ST3200 や ST3400 から本機への直接録画は可能でしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21426005

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2017/12/12 19:49(1年以上前)

ST3200などでも、DIGAへ直接録画はできませんよ。
一旦チューナーに接続したUSB-HDDへ録画した後に、DIGAのお引越しダビング機能を利用してダウンロードするかたちになります。

書込番号:21426872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/12 20:31(1年以上前)

質問文を読むと、
主の云う「直接録画」とは、
一旦録画したものをムーブする事も含まれておると思うが。
(RECBOX を経由せず、という意味)

書込番号:21426999

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2017/12/12 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
タイトルと質問に不明瞭な点があったようで申し訳ありません。

> ST3200などでも、DIGAへ直接録画はできませんよ。
予想はしていましたが、、、残念です。

> 一旦録画したものをムーブする事も含まれておると思うが。
> (RECBOX を経由せず、という意味)
おっしゃる通りで、
「IS1050 で録画したものを RECBOX を経由せずに DIGA へ移せますか」
ということでもありました。

書込番号:21427537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/17 00:07(1年以上前)

回答ではありませんが、DIGAへ直接録画をお望みでしたら、フレッツ・テレビは如何でしょうか。
提供エリアが合えばですが、専用チューナー等を必要とせず、DIGAに直接録画出来ます。

https://flets.com/ftv/

アンテナ接続と同じ感覚ですね。

書込番号:21437947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/12/28 13:57(1年以上前)

> フレッツ・テレビは如何でしょうか。
ひかりTVの視聴理由は有料チャンネルなんですが、
テレビが4Kのため対応プランに入ると
ひかりTVに比べてかなり割高になるので諦めました。
配線周りはかなりすっきりでき理想だったのですが残念です。

書込番号:21466050

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング