ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020 のクチコミ掲示板

(548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

映像と音声がずれる現象

2017/10/13 23:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:69件

Blu-rayを見ていると映像と音声がずれます。
変換出力を切にした場合にこの現象になりますが、
これは正常なのですか?
初期不良などの場合も考えられますか?
またごくたまに再生速度が一瞬下がるような感じになります。

書込番号:21276003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/14 01:15(1年以上前)

>まさながくんさん
こんにちは。私は他のディーガ使用ですし素人なので参考にならないかもしれませんが、

外部スピーカーをご使用でしょうか?
その場合であればHDMIの接続経路は適正ですか?また、テレビ側での設定で回避可能の場合もあるようですね。

映像が遅れるようならディーガ初期設定?の「音声ディレイ」で音声を遅らせる事では解決しませんか?

書込番号:21276239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/14 13:49(1年以上前)

>まさながくんさん

BD限定であれば、BDドライブの問題の可能性がありましょう。

「ごくたまに再生速度が一瞬下がる」の詳細が、ブロックパターンを伴うものか否かわかりませんが、その点では多数のBD全てなのか、限定なのかも参考にした方がいいと思います。
BD自体が限定的なら、BDソースの要因もありましょう。
発生する組み合わせで再生のたびに状況が異なるのであれば、不具合の可能性を疑うべきでしょう。

で、条件が明確かつ再現性が高いのであれば、まずは条件を明確にして症状を問い合わせて、状況によっては一旦点検に出した方がいいかもしれません。

書込番号:21277366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/15 06:12(1年以上前)

>まさながくんさん
>Blu-rayを見ていると映像と音声がずれます。

何秒ずれるの?5秒とか10秒?よく言われる遅延0.2秒とか0.台なら、普通の人間には全く分からん(笑)そんなもんは遅延のうちに入らん♪
5秒も10秒もずれるなら流石に不良だ!修理に持っていけ。

書込番号:21279169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2017/10/24 03:44(1年以上前)

ありがとうございます。

ハイレゾリマスターを使用時に音が割れるような一瞬音がバリっと不定期に起こる=再生速度が下がってるような現象になっているのかと考えオフにしていますが今のところ同じ現象は見られません。

音声と映像がズレるのは音楽ライブBlu-ray再生時に起こりました、これも他のBlu-rayでは今のところ確認できていません。しかし明らかに歌声が映像とズレてしまっていたので何らかの不具合かと思います。
もしかするとテレビがBRAVIAでDIGAとの設定の相性が悪いのかもしれませんが。
ちなみに外部スピーカーは使用していません。

もうしばらく様子を見てみることにします。
ありがとうございます。

書込番号:21302782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2017/10/09 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:39件

【ショップ名】

【価格】
最近の池袋価格の情報があればお願いします
【確認日時】

【その他・コメント】

書込番号:21265032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/10/10 05:47(1年以上前)

これじゃダメなのかしら?
http://kakaku.com/item/K0000912690/localshops/?lid=localshops_itemview_tab#tab

書込番号:21266196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/10 09:42(1年以上前)

>すけごろうさん

ここに出とるやろが(笑)価格.comに何の不満があるんや?
http://kakaku.com/item/K0000912690/localshops/?lid=localshops_itemview_tab#tab

書込番号:21266589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/10/10 10:13(1年以上前)

不満はありませんよ 笑 ネット価格じゃなく量販店の価格が知りたかっただけです

書込番号:21266646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/10 11:16(1年以上前)

量販店へ行ったら、その場で値引きさせる(笑)まずは交渉してみなけりゃわからんやろが♪
値札だけでは判断できん。

書込番号:21266764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2017/10/10 11:26(1年以上前)

そうですね ありがとうございました

書込番号:21266788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信24

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:5件

持ち出し機能についてお聞きします。

この機種を購入して「iphone se」で持ち出し機能をしようとしていますが、インストールした”メディアアクセス”の機器別メニューに「持ち出し番組一覧」が表示されません。(画像添付)

「持ち出し済番組」を見ても”持ち出し番組対応の機器が登録されていません”と表示されています。

番組はネットワーク経由、かんたん転送で作成して、持ち出し一覧を確認すると作成済みになっています。

色々ネットで検索したりして見ましたが、原因が分かりません。

どなたか、お分かりになる方はいますでしょうか。

書込番号:21258084

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/07 11:10(1年以上前)

>マッココさん

まさかの念のため。

> インストールした”メディアアクセス”の機器別メニューに「持ち出し番組一覧」が表示されません。(画像添付)

持ち出せていなくとも、『持ち出し済番組』をクリックすると、それ以降の『放送日時/タイトル』のタブの画面が出ると思うのですが、それも出ないということでしょうか?

書込番号:21258199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/10/07 11:18(1年以上前)

スピードアートさん返信ありがとうございます。

「持ち出し済番組」をクリックすると、”持ち出し番組対応の機器が登録されていません”と表示されています。(添付画像)

書込番号:21258220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/10/07 16:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/07 17:06(1年以上前)

>マッココさん、なるほどです。

すると、切り分けとしては、Android含む別端末でどうかが参考になるのではないでしょうか?

書込番号:21259004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/07 20:32(1年以上前)

何かの認証が足りないような?

本機で登録機器確認や、かんたんネットワーク設定をやり直しとか

あと、5日のメンテナンスが11日に延期とかドタバタしてるので、メンテ明けに様子見るとか?

書込番号:21259488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/07 21:17(1年以上前)

最初の画像で端末への機器登録は済んでいてネット接続できていることより、持ち出しの端末ないしはエリアが認識できない状態ということでしょうから、モバイルネットワークでと、自宅のLAN内での差があるかもポイントではないかと思います。

書込番号:21259612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/07 22:03(1年以上前)

とりあえず浄玻璃の鏡さんのリンク先にあるように、BRZ1020のソフトウェアが最新かどうかの確認が先決でしょう。

書込番号:21259760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件Goodアンサー獲得:234件

2017/10/07 23:02(1年以上前)

iOSのバージョンも開示しておいた方がいいかと思います。

書込番号:21259959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/08 06:45(1年以上前)

んー
かんたん転送に失敗している気がする

って、よく写真見ると4G通信になってません?

ディーガに繋がってるネットワークとWi-Fiで接続して下さい

書込番号:21260497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/10/08 06:46(1年以上前)

解決しました。

結論からいいますと、浄玻璃の鏡さんの指摘通り、ソフトウェアの更新で解決されました。

てっきり、機能一覧→全機能から選ぶ→設定する・その他の機能→メール/情報・診断コード→メール/情報→ソフトウェアの更新情報を確認したら「ソフトウェアの更新情報はありません」と表示されたので、最新だと思っていました。

みなさん、色々ありがとうございました。

書込番号:21260500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/08 07:02(1年以上前)

おっと

ちょっとの違いで解決済み

よかったですね、発売して一年ですのでアップデートはありますが自動アップデートしなかったのかな、そこがちょっと不思議ですが

失礼しました

書込番号:21260539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/08 21:34(1年以上前)

>マッココさん

スミマセン念のため、ソフトウェア=機器のファームウェアのことですよね?
で、「ソフトウェアの更新情報はありません」で更新した(できた)とはどういう意味でしょう?

書込番号:21262759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/08 23:10(1年以上前)

>スピードアートさん

初期設定から設置、アップデートの確認からいけますが、お知らせにないのは不思議

やっぱ、Wi-Fiで繋いだら持ち出し出来ただけの可能性も写真では4Gでしたし、4Gでは機器がありませんになりますし

書込番号:21263080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/08 23:33(1年以上前)

ん?4Gだと何か問題が?

書込番号:21263155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/08 23:47(1年以上前)

一枚貼り忘れました。

スレ主さんの場合は、持ち出し番組対応機器の登録自体ができていなかったので、宅外 宅内は関係ありませんね。

書込番号:21263196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/09 01:28(1年以上前)

>京都単車男さん

理解が浅くて読み込めていませんでした。(汗
なるほど、『お知らせ』無しで『アップデート処理では表示』ですな。
『お知らせ』に入ると強制でアップし、かつて問題の無かった方に致命的な副作用が出て大ブーイングだったことがあるためではないかと思います。

>ずるずるむけポンさん

スレ主さまはソフトウェア(機器のファームウェア)アップで解消?とのことですので、「持ち出し番組対応機器の登録自体ができていなかった」では無い様に思いますが。。。

書込番号:21263362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/09 05:00(1年以上前)

DIGAのソフトウェアが最新ではなかったから持ち出し番組対応機器の登録ができていない状態になっていた。

で、よろしいでしょうか?

書込番号:21263474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/09 11:42(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

の様に思います。

で、雑談で失礼いたしますが、今回のケースではたと思い当たりました。
うちのBRZ2000では対応外で同様に上記2つ目の『登録されていません』が出る訳ですが、、、恐らく機器の吐き出すIDの様な物がアプリで判別されることで持ち出し可能になるもので(本件ではそれが出ない状態だった?)、少なくとも外部からのリモートの視聴等が可能な機種であれば、旧機種であっても物理的にはファームウェアの変更によって、機器の持ち出しバンクにアクセス出来るようになる可能性が高いのだろうなと思います。
(戦略上やらないだけ=フェイクする様に介入すれば持ち出せるのカモ?)

書込番号:21264135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/09 12:14(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

一旦持ち出しなどできるとあとは4G痔でも一覧の欄は表示されます、初期のアプリでは表示ないけど


持ち出し一覧表示すると4Gでは「機器が登録されていないので持ち出し済み番組を表示してます」って注釈が帯表示されます


4Gでは本機の持ち出し一覧表示や持ち出しダウンロードも出来ませんので

iPhoneって4Gで持ち出しダウンロード出来るんでしょうか?うちはandroidなので

詳しい状況はスレ主さんに聞かないとわかりませんが、スクショ撮る時だけ4Gの時に撮って投稿かもですし




書込番号:21264197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/09 12:18(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

持ち出し済み表示はもちろんオフラインでも見れるので持ち出し済み番組あればオフラインでもOKです

一度も持ち出してないとそうなります

書込番号:21264203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/09 12:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

基本は持ち出し番組一覧の表示の問題ですよね

持ち出し済みは持ち出しないとそうなります


スクショ撮ろうとしたらZ4標準機能では不可でした^^;SDカードあるゆえの制限かな?^^;

同一LAN内でないかもなので、一発目の認証が出来てなかったのかも?って疑問ですので、断定ではないですよ

書込番号:21264251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/09 15:04(1年以上前)

4G時が4G痔になってますね、すみません

うちでも4Gの時も持ち出し番組一覧の表示はありますよ、開くと機器がの注釈付きます

スクショじゃなく写真貼っておきますね

書込番号:21264521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/09 16:59(1年以上前)

京都単車男さんご指摘の持ち出し前の4G(要はモバイルネットワーク?)時に持ち出しができない?(iPhoneはO.K.?)ことが絡んでいなかったかが明確にならないと、そもそもファームウェアの更新で改善したのかも正確な話では無い可能性がある様な気がしますね。。。

>ずるずるむけポンさん

くどくてスミマセン。
「持ち出し番組対応機器の登録自体ができていなかった」の私の指摘は『ユーザの登録』という意味でしたが、『メーカ仕様の機器内への登録』という意味であればずるずるむけポンさんの指摘は間違いではありませんでしたね。

書込番号:21264783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度4

2017/10/09 19:36(1年以上前)

>スピードアートさん

仰るとおりです

自宅外で持ち出そうとしたとか、自宅ではWi-Fiのはずがたまたま切り替わってなかったとか色んな事が考えられるのでスレ主さんの操作や心当たりなど書き込みないと断定が難しいと思ってます
まだ持ち出しとか一回もしてないアプリで宅内LAN接続以外だとスレ主さんの写真は普通ですから(androidでは)


>マッココさん

宜しく報告お願いしますm(__)m

書込番号:21265173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

買い時ですか?

2017/06/28 01:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 3306さん
クチコミ投稿数:10件

だいぶ値下がりましたがいかがでしょうか?

書込番号:21001453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/06/28 12:03(1年以上前)

今の値段で欲しいと思うなら買い時です

書込番号:21002099

ナイスクチコミ!6


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRZ1020の満足度5

2017/06/28 15:41(1年以上前)

>3306さん
ご自身で今の値段でよし!と思うなら買い時でしょう。

書込番号:21002513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/29 09:08(1年以上前)

2017年新機種の販売が9月末には始まりますから、ぼちぼち底値でしょう。
ubz系との価格差を考えると、brz系は後継機が出ない可能性も考えられます。
その場合、値動きは例年とは異なってくる可能性もありますが。

書込番号:21004361

ナイスクチコミ!4


スレ主 3306さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/29 17:05(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございますm(__)m

価格動向見てまだ下がるかなと思いましたが昨日ヤマダwebで税込44960円ポイント1%の4年無料保証で購入いたしました。

先程見たらヤマダをはじめヨドバシ、ビックは58000円位に値上がりしていたのでタイミングとしては良かったかなと思います。

書込番号:21005186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 01:11(1年以上前)

この機種の値段については買い時かは分かりませんが、そもそも今年から来年にかけては購入するのが微妙なタイミングなのかなあと思っています。と言うのも来年後半からBSの4K放送が始まるのに録画に関して方式がまだ決まっておらず、現時点で販売されているレコーダーでは単体で録画ができないと推測しています。後付けチューナーとの連携もしくは双方で録画予約をすることになったりしたら煩わしいことになるのではないかと危惧しております。なお、放送局等は4K放送の録画に反対しているようで平行線をたどっているようです。せめて2Kで録画できるといいのですが。。。
チューナーの類いを使ったことがないのですが最近の物はレコーダーと連携できるのでしょうかね?仮にそうであったとしてもアンテナ配線等が複雑になりそうでそれもちょっと嫌だなあと思っています。ハードディスクが満杯なので早く買い換えたいが今年は我慢するべき年でしょうかね〜?

書込番号:21031602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/07/12 17:36(1年以上前)

そろそろ底値に近づいて来ている感じですね。

確かに4Kは、今後どうなるのでしょかね〜?
昨今のテレビはメーカーが4K対応を大々的に打ち出している割に、現状では、4Kを観賞できる媒体はごく一部。4Kの地上波放送、録画に関する規制、今後の動向が気になります。

書込番号:21038067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/12 18:25(1年以上前)

いま仕様がどうなるか判らない4KBS放送録画の事を考えても仕方が無い。

書込番号:21038186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/12 19:25(1年以上前)

>4Kの地上波放送

そもそもそんな予定は全くたってませんが。
地上波にそんなものを並行運用できるような空き周波数帯はありません。
民放が2、3局しかない田舎なら兎も角。

書込番号:21038321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/12 19:55(1年以上前)

>民放が2、3局しかない田舎なら兎も角。

その様な田舎の地方局には送信設備を4K対応にするお金が有りません。

衛星放送と違って域内に有る各送信所を4K対応させなければいけない地デジの4K化はお金がたくさんかかります。

一応、2025年頃に地デジの4K放送をやるかどうか検討するらしいですが自分は無理だと思っています。

書込番号:21038416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/07/12 20:07(1年以上前)

周波数帯に空きがあるところには金(人も)がなく、金(人も)があるところには周波数帯に空きが無いんだからどーにもなりません。

>一応、2025年頃に地デジの4K放送をやるかどうか検討するらしいですが

技術公募してる段階ですからねぇ。

総務省が「地デジ4K化」検討に向けた技術募集。「現行地デジを維持しながら4Kを」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044009.html

誰か応募する人(企業)がいるんですかねぇ、この条件で。

書込番号:21038452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/13 00:34(1年以上前)

皆様の冷静な姿勢に驚きました。それと、BS4Kではなくその先の地デジ4Kに目が向いていることにも驚きました。やはり、いくら昨今の大画面テレビが2K放送では性能を発揮できず、まるでモヤが掛かっているような画質でしか見れなくて、チャンネルをBS4Kにひねっただけで圧倒的にきれいな画質が見れたとしてもBSはBS。地デジ2Kに代わるものにはならないという見方をされていると推測しました。BSは移動体では受信しずらい方式でしょうから、主流にはなりにくいのですかね。
もっとBS4kが録画出来ないことが問題視され、今年から来年にかけてブルーレイの冬の時代が来るとおもつていました。

書込番号:21039196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/07 22:26(1年以上前)

>民放が2、3局しかない田舎なら兎も角。

スポンサーが付かなくアニメ過疎地なら、なおさら高画質化は求めないでしょうね。

>一応、2025年頃に地デジの4K放送をやるかどうか検討するらしいですが

「 Enhanced Definition Television 」の二の舞にならなきゃいいのですが。

三重テレビ、サンテレビ、KBS京都だと一部の番組が1920x1080iで放送されているらしいですが
1440×1080i[1125i]が主流でBS契約も付けていない世帯だと無意味。

書込番号:21259828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2017/10/03 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:86件

テレビは東芝レクザなんですが、リモコンにテレビ操作の設定をしてディーガのリモコン1つで使用してたのですが、たまたま副音声聞こうとしたところ切り換えるボタンが見当たらないのですが、テレビ本体のリモコンじゃないと無理ですか?そんなに使用頻度はないのですが…。
分かる方宜しくお願いします。

書込番号:21248508

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/03 14:39(1年以上前)

>切り換えるボタンが見当たらないのですが

下から2段目の右から2番目のボタンには
何と書かれておるのか?

そのボタンを押してもテレビが反応しないのであれば、
取説156P 「お知らせ」の

>機種によっては、操作できないボタンもあります。

に該当するんじゃないか?

書込番号:21248531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/10/04 02:59(1年以上前)

音声ってボタンがあるんですが…。音声多重放送ではないって表示されるけどそれですかね?
主とか副って表示はないのですが。

書込番号:21250085

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/10/04 11:36(1年以上前)

ayu好きさん

2ヶ国語放送には2種類あって
・デジタル放送になってから始まったマルチ音声
・アナログ放送時代から存在していた音声多重
があり、
マルチ音声は、多くの放送で採用されており、DIGAの操作で切り替える。
 REGZAの操作では切り替えできない。
音声多重は、地デジNHK総合の殆ど全部と、昔の映画など一部の放送に採用されていて、
REGZAの操作で切り替える。(DIGAの操作では切り替えできない)

で、「音声多重放送ではないって表示される」との事ですので、
マルチ音声だと思われ、DIGAの操作(DIGAのテレビ操作では無い)で切り換えます。

マルチ音声と音声多重の見分けは、DIGAの番組表表示で、
「信号切り換え」が表示された場合は、マルチ音声。(字幕切り換えの場合もこれが表示される)
 即ち、DIGAの操作のみで切り換え可能で、テレビの操作では切り替えできない。
「主+福」が表示された場合は、音声多重。
テレビの操作のみで切り換え可能。

REGZAの番組表表示でも2つの表示に相違がありますが、具体的な表示内容は覚えていません。
本日(毎日?)の地デジNHK PM7時の放送が音声多重なので、他の2ヶ国語放送と見比べてください。

書込番号:21250687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/04 13:57(1年以上前)

ゆっこ殿にお訊ねするが、

主は、どういうコンテンツを視聴しておる時にそうなったは、書いておらんが、

1.TVのチューナーで放送視聴中
2.TVの録画品を再生中
3.BRZ1020のチューナーで放送視聴中
4.BRZ1020の録画品(HDD)を再生中
5.BRZ1020の録画品(BD)を再生中

どのケースにおいても、
という事でOK?

1.と 2.も、DIGAの操作?

書込番号:21250961

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/10/04 14:31(1年以上前)

>主は、どういうコンテンツを視聴しておる時にそうなったは、書いておらんが、

あぁそうですね。
大変失礼しました。
3.4. の時です。
5.については、録画番組をBDにダビングしたマルチ音声のみの確認です。
音声多重の録画BDが無いので現在は確認できません。
市販ソフト(BD)は確認していません。

条件について指摘があったので、補足します。
BRZ1020 では不可能ですが、DIGAをアナログ出力でテレビと接続した時は、
音声多重でもDIGAの操作で主/副切り替えが可能です。(3.4.の時)

書込番号:21251005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/10/04 19:49(1年以上前)

すいません。説明不足でした。
録画した番組を再生中に切り替えれるかってことです。
例えば番組の出演者が撮影の裏話的な事を番組進行に合わせて副音声で語ってますみたいなのを聞けるのかなって…。
さっきのNHKのは英語変えられましたテレビ操作側で、ディーガ側ではLとRの表示が出るだけで音声かわりませんでしたヘッドフォン等だと変わるんですかね。
放送で副音声変えられたら録画したのも変えられますよね?検証できるのがないですが。

色々アドバイスありがとうございます。

書込番号:21251594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

eo光:TZ-HDW610PWレンタルからDMR-BRZ1020に変更

2017/10/01 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

クチコミ投稿数:14件

現在、eo光で、TZ-HDW610PWレンタルから変更でDMR-BRZ1020を購入。
eo光は i.link に対応している必要があるこということで、この機種にしようと思っています。

レンタルを返却する前にダビングしようと思っています。
ダビング可能かはこちらで確認しました。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/attention/attention02_02.html

以下、問題ございませんでしょうか?

・eo光で使用 (i.link であれば何でもOKという認識であっていますか?)
・上記ページで確認しましたが、TZ-HDW610PWからダビング可能? (ブルーレイにも可能?)

書込番号:21242183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/01 01:19(1年以上前)

確かにBRZ1020は、i.LINK(TS)入力に対応しておるが、
TZ-HDW610PWからのダビングは、i.LINKではない。
LANダビングだ。

示したリンク(LANダビング動作確認一覧)には
送り元(ダビング元)にTZ-HDW610PWが、
送り先(ダビング先)にDMR-BRZ1020が載っておる故、
問題なかろう。

書込番号:21242241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。ダビングはLANダビングというのを使うんですね。
LANケーブル?を買うようにします。
i.LINK について確認しなおしました。

http://support.eonet.jp/connect/tv/record/ilink/
> 映像、音声と録画予約情報をi.LINKケーブル一本で送信するため、その他の外部録画機器よりもスムーズに予約を行えます。

これはレンタルで使っている現在の eo光の STB?と同じように録画予約できるという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:21242253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/01 04:24(1年以上前)

>これは

の「これ」とは、何を指すのだ?

>同じように録画予約

とは、「何を」録画予約するのだ?

何が訊きたいのか、さっぱり解らん。

そもそも、

>TZ-HDW610PWレンタルから変更でDMR-BRZ1020を購入

って、

STBからBDレコに変更したのか?
STBを返してしまったら、
BRZ1020で受信可能なのは、
パススルーの、「地デジ」と「BS11ch」になる筈だが?
「スマート**コース」から、「地デジ・BSコース」へ契約変更したのか?

それとも、有料チャンネルはBSアンテナ経由で受信するのか?
eo光解約⇒スカパー!契約



BRZ1020で予約をするのに、i.LINKは全く関係ない。
i.LINKを使って予約をするのは、
リンク先にあるとおり、
TZ-DCH820 / TZ-DCH2810 
上記型番のSTBの場合だ。
TZ-HDW610PWを返却して、上記STBをレンタルでもするのか?

書込番号:21242350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 11:58(1年以上前)

ありがとうございます。まったく分かっていませんでした。
TZ-HDW610PWが必要なんですね。TZ-HDW610PWをレンタルしたままにして、
DMR-BRZ1020を購入しようと思います。
DMR-BRZ1020がTZ-HDW610PWの代わりになると思っていました。

本当はブルーレイ付きのレンタルに変更したいのですが、
ダビングしたいので、どうしようかと考えていました。

書込番号:21243087

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2017/10/01 12:12(1年以上前)

スレ主さん

何を張り切り気味に書いているのかわかりませんが、順序だてて書いた方がいいですよ。

TZ-HDW610PWレンタル ⇒ DMR-BRZ1020 購入 置き換えるのですよね?

では、↑このSTBを使ってしか見る事のできない、CATV独自番組やVODは、見られなくなってもよいのか?
なぜ、わざわざSTBをレンタルする必章があったのか?理解してますか?


TZ-HDW610PWを返却する前に、DMR-BRZ1020 にダビング ということいついては、
既に回答があるとおり、iLINKではなく、LAN経由のダビングです。


> ・eo光で使用 (i.link であれば何でもOKという認識であっていますか?)

この1行、意味不明。何に、iLInkを使うのか?
繰り返しになるが、上に書いた、ダビングの件は、LAN ネットワーク経由

何の為に、iLinkを使うというのか、解ってないでしょ?今回、関係ないけど。



> これはレンタルで使っている現在の eo光の STB?と同じように録画予約できるという認識でよろしいでしょうか?

意味不明な疑問。
STBを返却した後は、TVとレコーダー 番組表から呼び出して、録画予約するだけ


繰り返すが、
何にiLinkを使おうとしているのか?意味不明。iLinkという物が解ってないでしょ??

STB→レコーダ
予約したり、ダビングしたりする為に、使用する(今回関係なさそう。)

STBを返却するなら、関係なくなるでしょ??と言っても、理解できますか?





書込番号:21243125

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2017/10/01 12:34(1年以上前)

解ったみたいなので、次の話。

常にSTBで録画して、DMR-BRZ1020にダビングするのは

STBでしか見られない番組のみ。
地デジは、アンテナ入力を分配して、レコーダーにも入れてやる。

そうしないと、レコーダの3系統のチューナが、無駄になる。高めのこの機種をチョイスする意味もない。

そもそもiLinkが、必要ないのだから、もっと安い機種でもよいのではないか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


書込番号:21243166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/01 14:01(1年以上前)

>DMR-BRZ1020がTZ-HDW610PWの代わりになると思っていました。
>本当はブルーレイ付きのレンタルに変更したいのですが、
>ダビングしたいので、どうしようかと考えていました。

なるほど。

意図がようやく判った。

「ブルーレイ付き」とは、TZ-BDT920PWだな?
http://eonet.jp/service/tv/home/connect/tuner/#!/window/tuner_bd.html

ならば、こうすれば良いのではないか?

・月初めにTZ-BDT920PWに交換する。
・速やかに、HDW610PWの録画品を、BDT920PWにLANダビングする。
・ダビング完了した時点でHDW610PWを返却する。


主殿が最初に示したリンク(LANダビング動作確認一覧)で、
BDT920PWは、送り先(ダビング先)になり得る事がわかる。

チューナーを交換した場合、月内は交換前の料金で済む。
新しいチューナーの料金になるのは、翌月から。

返却が1ヶ月以上遅れた場合、督促状が来るので、
交換後1〜2週間で返却すべし。

月初めとしたのは、
月内なら料金は変わらん故、
早くBDT920PWを使ったほうが得だと思った。



●HDW610PW+BRZ1020等のレコーダー
  2台体制の方が便利な点

レコーダーが別であれば、
地デジやBSデジタル(NHK、民放等)は
レコーダーで複数同時録画も可能故、
チューナーは、有料チャンネル録画に特化できる。

BDT920PW 1台のみだと、
地デジやBSデジタルも含めて2番組しか同時録画は出来ん。
ただ、現在、HDW610PWの他に、何らかのデジタルレコーダーを所有しておるならば、
分担は可能だが。

書込番号:21243336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。

>・月初めにTZ-BDT920PWに交換する。

eo光に電話で確認したところ、追加となり1年間解約できず、かつ契約も追加?扱いで
費用も月あたり4000円ぐらい高くなるというお話でした。

> ●HDW610PW+BRZ1020等のレコーダー
>   2台体制の方が便利な点

こちら、利点もたくさんあるんですね。
2 台体制でいきたいと思います。

書込番号:21243507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 15:36(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>そもそもiLinkが、必要ないのだから、もっと安い機種でもよいのではないか?

ありがとうございます。以下の目的で探してみます。
・TZ-HDW610PWと併用・接続し、ブルーレイにダビング

書込番号:21243526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 15:43(1年以上前)

> ・TZ-HDW610PWと併用・接続し、ブルーレイにダビング

の目的で安いのを探したところ、私には
DMR-BRS520
で十分に思えたので、これを検討します。

LANダビング動作確認一覧 には含まれていることを確認しました。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/attention/attention02_02.html

書込番号:21243538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/01 16:05(1年以上前)

>eo光に電話で確認したところ、追加となり1年間解約できず、かつ契約も追加?扱いで
>費用も月あたり4000円ぐらい高くなるというお話でした。

全く変な話であるので、
再度、eo光に確認した。

追加とか、
1年間解約出来ん、
とかいうのは、
ネットや電話サービスを契約しておる者が、
新たに、TVサービスを契約する場合の話であって、
主は現在HDW610PWをレンタル契約しておるのであるから、
TVサービスの既加入者である。
従って、追加ではなく、チューナーの交換を申し出ねばならん。
交換の場合は、別にTVサービスの契約から1年経過しておらねばならん、
という事もなく、いつでも交換可能である。
そして、月額の利用料(税抜)は、
1800円と700円の差額、1100円UPする事になるのだ。

もう一度、eo光に、正しい情報をもって確認したほうがいいであろう。


吾輩は、交換を薦めておる訳では無く、
双方の条件を、正しく示したいだけである。

正しい情報を基に判断するのであれば、
結果がどうなろうと構わん。
(現状では情報が正しくない)

書込番号:21243596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/10/01 17:33(1年以上前)

>彙孺悶埀脛さん

色々ありがとうございます。
eo光に再度電話して以下を確認し、ブルーレイ付きTZ-BDT920PWに宅配で交換依頼しました。

・ダビング可能なこと -> LANダビング可能
・宅配の場合、10/8着で10/末まで返却でいいので、その間にダビング (彙孺悶埀脛さんが月初とおっしゃった意味が分かりました)
・訪問ではダビングは無理 (設置、引取以外の作業を行わない)
・訪問の場合、設置後、旧機種を残して自分でダビングするために追加契約し、その後1年後に解約という形になる

数日前の電話では、訪問に来る人もeo光の担当者もダビング自体不可能、ということだったので、
DMR-BRZ1020の購入を検討していましたが、助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:21243811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/01 18:12(1年以上前)

そうそう、確か、「宅配」という文言を云っておった。
吾輩はeo光とは何の拘りもない故、
それが普通なのかと、無意識に受け取っておったが、
よく考えたら、訪問もあるわな。

もし宅配と訪問の違いの説明を受けておったら、
もう少しうまく説明できておったであろう。

>訪問の場合、設置後、旧機種を残して自分でダビングするために追加契約し、その後1年後に解約という形になる

成程。訪問の場合はそのようになるのであったか。

ともあれ、最終的に正しい情報で判断したようであるから、
ホッといたした。

書込番号:21243896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020をお気に入り製品に追加する <1549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング