ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
- 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
- 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
- ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年3月16日 16:19 | |
| 0 | 0 | 2020年11月18日 12:44 | |
| 6 | 0 | 2019年1月30日 22:30 | |
| 2 | 0 | 2018年10月20日 18:43 | |
| 6 | 0 | 2018年8月6日 16:07 | |
| 5 | 0 | 2018年6月26日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
Sony HDR-CX370Vの撮影動画を、バックアップとしてこのレコーダーにMP4で保存しています。
カメラ本体からこのbdレコーダーとカメラのsdカードにコピーした後、カメラ本体の動画を削除し、また新しい動画を撮影という形を取っていました。
いつものようにレコーダーにバックアップしようとしたところ、「取り込み対象のファイルと同じ名前のファイルが既にあったため、取り込めなかったファイルがあります。」とメッセージが出て取り込めなくなりました。
レコーダーに保存済みのファイルを見ると、確かに.00001.mtsなど本体と同じファイル名のものが存在しています。(ファイル名は同じですが、撮影日付も内容も違います)
カメラ本体の動画を削除して撮り直していたので、番号が振りなおされ重複したのかと思いましたが、今までも同様の手順で問題なく取り込めていたのに、よくわかりません。
コピーが出来なくなってしまい困っています。
ファイル名の変更の仕方などあるのでしょうか。
何か対策方法を思い当たる方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:24024510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
再生した番組の音が良くなるらしいから音声出力をビットストリームからPCMにしてハイレゾリマスターを強にしているけど
買った当時はハイレゾリマスターを強にすると若干音に違いを感じた気がしたけど
今聞いてみると切りにしても強にしてもさっぱり違いを感じないんだお
本当にハイレゾリマスターして音が良くなっているのかお?
そうゆえば、つい数カ月前にテザリングを使ってソフトウェアを初期から今のバージョンに更新したんだけど
もしかしてハイレゾリマスターは初期のバージョンに問題があってソフトウエア問題が起きないようにしたら弱くなっちゃったのかお?
書込番号:23795109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
jcomのSTBとLANケーブルで接続しています。
一応録画できるものの10分に1回程度ですが、数秒画像、音声が途切れてしまいます。
解決策があったら是非教えてください!!
(ルーターが別の階にあるためルーターを間に入れず、STBとこちらのレコーダーを直接LANケーブルでつないでいます。)
使用しているSTB→HUMAX SR-4300
LANケーブル→ELECOM LD-CTXT/BU10 [クロスLANケーブル CAT5E
書込番号:22431741 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
最近24Pが気になって再生設定を24Pに設定したんだけど
テレビ放送してる映画やアニメって15倍で録画して24Pで再生しても
コンテンツの意図通りに正しく24コマを抽出して再生するのかお?
ズレて同じコマがふたつ出来たら困っちゃうんだお
テレビは古い東芝のテレビ40A1を使ってて5ー5フィルムにしてるんだお
映画は24Pでも今まで通りに普通に動いてるように見えるしアニメは元々カクカク見えるから違いがわからないんだお
24Pで撮影されてなさそうなCMやドラマだと撮影の仕方によって普通に見える時とカクカクしてる時があるんだおσ(^_^;)?
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
DMR-BRW1050とBRZ1020とで迷っています。SDカードが入れられるのと、YouTubeなどに対応は1020が魅力なのですが、
1番したいのはiPadの画像、動画を気軽にアプリからブルーレイレコーダーに転送する事です。
1050がおうちクラウド、どこでもディーガ対応で簡単にできるようですが、
検索してみたら1020にもおうちクラウドはついてないですがどこでもディーガを入れられて、
ファイルを送れる機能があるみたいですが使い勝手は比べたらどうですか?悩んでいます
あと、デジカメで撮影した動画をブルーレイレコーダーに保存、鑑賞も望んでいます。
どちらもできますでしょうか?
よろしくお願いします。
6点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
一度スマホで見たらスマホ上では転送したものを消していますが、気に入っている番組は本体に残しています。
しかし、本体で残していてスマホで一度見たら削除しても、何度も何度も転送されます。
この何度も自動転送されるのを止めるには、やはり本体側の録画番組も削除するしかないのでしょうか?
書込番号:21923748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






