ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRW1050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

連ドラ予約

2018/01/08 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:2件

以前のDIGAには関連番組をまとめて予約と言う機能があり連ドラを予約していましたが
この機種では毎週の時間してい予約しかできないのでしょうか?
その場合は番組終了時や時間延長は自動でできませんよね

書込番号:21493097

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2018/01/08 12:30(1年以上前)

名前は変わりましたが「カテゴリーまとめて予約」という機能でタイトル名抽出しほぼ同様のことができます。
毎週予約も自動終了はしませんがお知らせがあり、延長は番組情報を更新しながら追従します。

書込番号:21493323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:38件

こちらの製品の購入を考えていますが、古いブルーレイレコーダーのダビング用に、
バッファローのNAS、LS411DXを買いました。

上記製品の対応機種を見ると、旧機種までしか掲載がありません。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/nas/ls411dx.html 

マイボックスに自動でダビング出来るんでしょうか?

実際に使っている方とか、ご存知の方教えてください!

書込番号:21488625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/06 21:35(1年以上前)

出来るでしょう
このNASはデジタルラック付きですからベースはRECBOX-DRと同じ

DMR-BRW1020と同世代のBRG-2020とRECBOX-DRの自動ダビングは家では出来ています。

書込番号:21488963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2018/01/07 07:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実際にREXBOX−DRでやっていらっしゃるのなら間違いないですね。

購入に一歩近づきました。

書込番号:21489780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:15件

最近、この機種を購入しVIERAリンクでTV(TH-L32DT3)と接続しています。
そのTVにUSBHDDを接続していてTV側でも録画しています。

それで、質問なのですが、DIGAのリモコンでテレビ側の予約一覧を表示させることはできないのでしょうか?
調べてみたのですが、見つからなくて。

DIGAのリモコンだとテレビ操作ボタンをONにするだけでテレビ側の操作もできるので便利なのですが、
テレビ側の予約一覧がどうしても表示できないのです。

テレビ操作ボタンをONの状態にして[予約確認]を押すとテレビ側の予約一覧が表示されると思ったのですが表示されないみたいです(もちろん、テレビ操作ボタンOFFで[予約確認]を押すとディーガの予約一覧が表示される)


やはり1つのリモコンで行う場合は、テレビ(VIERA)のリモコンを使用して、
DIGA操作する場合は、ビエラリンク→ディーガの操作一覧などから操作している方が多いのでしょうか?



書込番号:21486911

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの移行

2018/01/01 17:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件

現在、DMR-BWT510に1TBの外付けHDDを増設しており、そちらにも番組を保存していますが、本体のディスクドライブが不調で番組をBDに焼くことができない状態になり、買い替えを検討しています。
この外付けHDDをBRW1020に繋いで、保存してある番組を視聴やBDに焼くことなどはできるのでしょうか?

書込番号:21476407

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2018/01/01 18:07(1年以上前)

無理です、登録した本体のみでないと使えません

登録した本体でさえ修理で使えなくなる事もあります

そういう使い方が出来るのはSeeQVault対応機同士でSeeQVaultHDDを使い、SeeQVaultフォーマットした場合のみです

ドライブの故障ってHDD?BD?

書込番号:21476456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/01 18:30(1年以上前)

>この外付けHDDをBRW1020に繋いで、保存してある番組を視聴やBDに焼くことなどはできるのでしょうか?

そんな事が出来る訳が無い。

書込番号:21476502

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/01 19:19(1年以上前)

1.修理する
http://panasonicbuhin.ocnk.net/product/152

2.i.Link 対応DIGAを購入してでダビングする(DR録画番組限定)
  BRW1020 ではNG

3.AVケーブル(赤白黄色)でダビングする(ダビング10番組限定)

皆さんが言われるようにUSB HDDの繋ぎ替えは不可
繋ぎ替えたら、初期化(フォーマット)しますか、と問われる。
  

書込番号:21476572

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/01/01 22:36(1年以上前)

BWT510の底部(3箇所の爪)とサイドの爪をずらすのは面倒でした。

BWT510を分解したところ

 ダメ元で、試しに分解しレンズ清掃するという手もあります。
 BWT510はフロントベゼル(化粧板)の爪をスライドしての外しは多少面倒ですが、天板外しは簡単な部類だと思います(後部とサイドのネジのみ)。
下記のブログは型番が違いますが、やり方は同じ。
(ディーガの分解(外堀編) )
https://ameblo.jp/lafiamma/entry-11471538182.html

(ディーガの分解(本丸編) )
https://ameblo.jp/lafiamma/entry-11471741469.html

 なお、無水エタノールよりイソプロピルアルコールのほうが良いという意見もあります。いずれにしろ純度の高いものが必要。(消毒用などで薬局にもあるかと)ピックアップが酷い状態になっているのなら、どちらでも良さそうですが。
 純度の低いアルコールでは逆効果なのでご注意を。綿棒は毛ばたない固めのもので軽く拭くがコツ。
 不器用な方には薦められませんが。

書込番号:21476975

ナイスクチコミ!3


スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件

2018/01/03 02:19(1年以上前)

皆さま、レスありがとうございます。
他機種につなぎなおすのは無理なんですね。
ということは修理しかないか・・・。

>京都単車男さん
不調なのはBDドライブです。市販のBDソフトも再生できませんし、記録用のDVD、BDディスクを入れてもディスクなしと判定されます。
純正のクリーニングディスクを購入して試してみましたが改善されませんでした。

>yuccochanさん
残しておきたい番組の半分くらいがDR以外のモードで録画されているので、i.Linkでは対応しきれないですね。

>撮る造さん
細かい解説ありがとうございます。
不器用な私には分解掃除は怖いですww。

例えば、HDMI出力から他のレコーダーに外部入力としてダビング、なんてのは無理でしょうか?

書込番号:21479621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/01/03 05:27(1年以上前)

爪楊枝でツメをはずす

撮る造さん
>フロントベゼル(化粧板)の爪をスライドしての外しは多少面倒ですが

次回の分解のために、
検索していて、換装のサイトからの引用ですが、爪楊枝をツメの数だけ(5本か7本か忘れた)同時にさして、
まっすぐ慎重に引っ張ります。(1カ所繋がっているコネクタを曲げないように)

>いーむさん
BDドライブは、↓で購入出来ます。
http://panasonicbuhin.ocnk.net/product/152

また、こんなページもありました。
http://jimnysj.blog119.fc2.com/blog-entry-2302.html

書込番号:21479699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/03 09:30(1年以上前)

>HDMI出力から他のレコーダーに外部入力としてダビング、なんてのは無理でしょうか?

外部入力という事は、コンポジット(赤白黄)入力の事だな?
HDMI出力をコンポジットに変換する機器は存在するが、
そんな事をするくらいなら、
[21476572]の
>3.AVケーブル(赤白黄色)でダビングする(ダビング10番組限定)

でいいではないか。
わざわざ変換なんぞせんでも。


HDMI出力をコンポジットに変換⇒外部入力
これがそもそも録画可能かどうか、甚だ疑問だ。

[21476572]の3.は、コピーワンス放送録画品はNG故、
上記が可能であればやる意味はあるかもしれんが。


まあ、標準画質でもいい程度の番組なのか、
出費が少々かかっても無劣化で保存したい番組なのか、
という判断だな。

書込番号:21479956

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/01/03 11:05(1年以上前)

修理料金の目安

>例えば、HDMI出力から他のレコーダーに外部入力としてダビング、なんてのは無理でしょうか?
 HDMI出力にはHDCPという著作権保護信号が付加されているので、PC用のHDMIキャプチャーでも無理です。
 著作権保護の技術的回避は現行の著作権法では禁止されています。
 ですから、HDMI入力のレコーダー自体違法となります。

 HDMIリピーター(分配器)の一部には(回路のある部分をカットすると)ダビング可能になるそうで、実際に秋葉原などで売られているのを数日前に見た記憶があります。
 ただし、そういう機器を紹介するのはここの掲示板の趣旨に反しますので書き込み出来ません。
 つまり真っ当な手段ではHDMI経由は不可能ですね。

 まあ自分でやれるのならドライブ交換が安いのでお奨めします。メーカーサービスだと技術料や掛かりますが、それほど高くないようです。下記から料金の目安が検索できます。 
(パナソニック修理料金目安)
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10042?_ga=2.74503642.951453729.1514944676-1544152477.1512358975#gs=eyJndWlkZUlEIjo2MDAzLCJxdWVzdGlvbklEIjoxNCwicmVzcG9uc2VJRCI6MjgsImd1aWRlU2Vzc2lvbiI6ImlRNUxWTkJuIiwic2Vzc2lvbklEIjoiRFBDSFZOQm4ifQ..

書込番号:21480159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 いーむさん
クチコミ投稿数:81件

2018/01/04 01:16(1年以上前)

>バラちゃんさん
部品の情報ありがとうございます。
自分で交換はハードル高いです・・・

>彙孺悶埀脛さん
DRモードで録画したものはあまり多くないので、AVケーブル経由でも画質的には問題ないかも知れないですね。

>撮る造さん
HDMI入力が不可の理由はわかりました。簡単にはできなさそうですね。

書込番号:21482048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

他社のテレビより同社テレビ?

2018/01/01 13:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

現在、22〜32Vのテレビ購入を検討しています。
シャープ製(AQUOS LC-32W35かAQUOS LC-22K40)が気になっていたのですが、しばらくは外付けHDDを使用予定です。

しかし将来的にこちらのレコーダーを購入した場合、外付けHDDで録画したもののダビングは出来ないということになりますよね?

同じPanasonic製(VIERA TH-24ES500など)のテレビを購入したほうがいいのでしょうか?

また、REGZAのDBR-W1007は安いですがPanasonic製品のほうが人気なのはどうしてですか?
(機能はそんなに変わらないように見えますが、ランキングではPanasonic製品が上位のため)

たくさん質問してしまい、申し訳ございません。
もし御存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。

書込番号:21475947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/01 14:41(1年以上前)

将来DIGAにダビングしたいなら、TH-24ES500 で決まり。
現行機のこのクラス(画面サイズ)でDIGA にダビング可能なのは、
ES500とE300 位で他社には可能なテレビは無いはず。

この2機種でも他社のレコーダーにはダビングできないと思われます。

パナのレコーダーが高いのは、ブランドイメージだと感じます。
数年前からの東芝機は、パナよりも良いと思っているのですが、
5年以上前のレコーダーでのトラブルが尾を引いて
今でも悪評がまとわり付いていると感じます。

ただ、レコーダーへのダビングを考えているなら、
今回のテレビサイズでは、東芝は選択肢に入らないです。

書込番号:21476069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/01/01 14:50(1年以上前)

LC-22K40→LAN経由のダビングに対応していない

LC-32W35→クライアント&送信
送信(ダビング)に対応していますが、相手側機器はシャープ側はシャープレコーダー&RECBOX系(1)

TH-24ES500→クライアント&サーバー&送信
送信(ダビング)はDIGAには確実、他には建前上出来ないようになっている(クライアント&サーバーも同じ)

(1)は他メーカーのレコーダー等にもダビング出来る可能性は有る

DMR-BRW1020にはTH-24ES500が確実だと思う。

DBR-W1007が何故安いのかって?
↑そんなもん知らネェ(笑)

書込番号:21476079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/01/01 15:11(1年以上前)

自分も、はじめダブルチュナーの液晶テレビを購入して後からレコーダーを揃えようと思っていたけど。考えた結果、当時のVIERA TH-32A300とソニーEW510を合計6万で購入した。3年間不満なくレコーダーは使えてこの前売却した(3万円)

新しく、5万円のBRX2020を先日お迎えしました(出費は2万)。

お金ない人の買い方ですね。

書込番号:21476105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/01 16:54(1年以上前)

東芝レコーダーの値段がなぜ安いかというより単に東芝レコーダー開発の自滅により
印象が悪くなり商品が売れなくなったために安売りしているだけだと思いますよ。
目の付け所が違うシャープじゃないけどアナログ機ではマルチDVDに対応した製品は
自分的には不良品のレッテルを貼られてもおかしくない製品でした。
デジタル機ではXDシリーズで散々に欠陥を露呈しただけでなくその後も暫く放送波に
よるソフトウェアのヴァージョンアップでも問題起こしてます。
更にはOEM製品の受け入れですかね。
自分としてどうしても利点を挙げろというならHDDの換装が比較的素人でも可能で容量
アップも簡単にできる点と外付けHDDのハブによる複数台同時接続だけでしょうかね。

書込番号:21476288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/02 06:13(1年以上前)

読みずらいですが使った結果です
AQUOSブルーレイ BD-NS510 DIGA DMR-XP12
と地デジへ変更済み当初の東芝レコーダーをしようしました
東芝はHDDがパンクするとエラーで予約録画がされなくなるトラブル
シャープも録画中に編集作業を行った結果フリーズ 録画はたぶんしてたと思いますが仕方なく電源長押しでリセットし
再起動かけるもHDDの検査があり10分弱は録画が出来ず
シャープは録画ボタンを押しても見ている番組時間きっかりしか録画出来ないので尻切れ対策が出来ない
録画したい番組中に手動で録画予約するも2分後に合わせて下さいと文句を吐く

3社使った結果は御覧のありさまでDIGAが一番古いも録画機の基本がしっかりしたレコーダーでした

書込番号:21477380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2018/01/02 09:59(1年以上前)

東芝ユーザーが書くのも何なのですが
DBR-W1007は発売後1年以上経過してます。
(DBR-W1007は2016年11月発売)
他社より古いモデルなので
価格は他社より安価なのは相応かと。
今年に後継モデルが発表、発売される
のかも未定です。

書込番号:21477623

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/06 14:18(1年以上前)

>yuccochanさん
お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご返信ありがとうございます。

ただ、レコーダーへのダビングを考えているなら、
今回のテレビサイズでは、東芝は選択肢に入らないです。
とのことですが、これは東芝製の22〜32型のテレビだと外付けHDDからのダビングに対応していないということでしょうか?

書込番号:21487922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/06 14:20(1年以上前)

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

LC-22K40はそもそも外付けHDDからのダビングが出来ないのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21487927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/06 14:22(1年以上前)

>Cafe_59さん
ご返信ありがとうございます。

3年間使われて、3万円で売却出来たのはすごいですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:21487931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/06 14:26(1年以上前)

>にしのちゃんさん
実際の体験談を教えて頂き、ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:21487939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/06 14:29(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
ご返信ありがとうございます。
こちらのDMR-BRW1020も2016年10月発売となっていますので、発売時期自体は変わらないように思うのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:21487947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/06 15:07(1年以上前)

>東芝製の22〜32型のテレビだと外付けHDDからのダビングに対応していないということでしょうか?

32V31を選ぶと、東芝のレコーダー(W1007など)にはダビングできます。
REGZA → RECBOX → DIGA
と2回のダビング を行えば、DIGAにも持っていけます。

テレビをパナES500かE300 を選ぶと、DIGAにしかダビングできません。
このパナテレビを選んで、レコーダーへのダビングを前提にすると、
W1007 が選択肢に入らない、と言うことです。

見落としていたのですが、シャープのテレビLC-32W35 は、
多分、DIGAにダビング可能なはずです。
 シャープの他の型番のテレビですが、DIGAにダビングできたとのユーザー報告があり、
 出来なかったとの報告は見たことが無いのが「はず」の根拠です。

テレビで録画した番組をレコーダーにダビングしたい場合は、
テレビとレコーダーのメーカーを揃えた方が無難です。
例外(他社間でダビングできる)も少なく無いのですが、
ある程度機種を絞り込まないと、可否の回答が回りくどくなり勝ちです。

書込番号:21488018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラーダにて…

2017/12/26 23:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 chelsea_さん
クチコミ投稿数:2件

8年使ったVARDIAがついに壊れ、DVDを読み込めなくなったためJcomを直で録画できるということでこちらの機種を購入しました。
で本題なのですが、年末に3時間ほどの番組をCS放送で録画します。それをDVD-DLに録画してナビで観たいのですが再生できるでしょうか?ナビはストラーダ CN-RE03Dです。
3月に購入した車にサービスでついてきたナビなので、なぜBlu-ray対応にしなかったのかとか言うのはなしでお願いします(笑) そもそもその時点では家にBlu-rayレコーダーがなかったので気にもしてませんでしたから…
よろしくお願いします。

書込番号:21462725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/12/27 03:03(1年以上前)

ストラーダ CN-RE03D、DMR-BRW1020…と機器が揃っているのですから、実際にDVDに15分番組でも焼いて試されては??

書込番号:21462997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/12/27 10:11(1年以上前)

ディスク化する段階でのモードも影響するんじゃないでしょうか?
車のカタログなんかにはDVD−RのDLにも対応してい製品は結構ありました。
ただ、AVCRECに関しては記載がないから非対応の可能性が高いと思います。
なので車載のDVDプレーヤー機能がDVD−RのDLに対応しているなら実時間かけて
3時間だとLPあたりのモードでダビングしないと使えない可能性がでてきますね。

書込番号:21463439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:526件

2017/12/27 13:44(1年以上前)

お持ちのカーナビはDVD-VIDEO、DVD-VR対応。
レコのCS録画はLAN録画と思いますので、コピ1のシングル録画。
一般的にはDVD-RWへVRダビングすると、ムーブ扱いでDVD-RWにSD画質、そしてそのDVDはBDと違いムーブバックは出来ないので、そこが最終保管場所へ。
長年、東芝レコをお使いなのでそんな事はご存じでしょうが、浄玻璃の鏡さんが書かれている通り、他の番組で試してみるのも。

DVDを使っていた頃は、コピ1ダビ10の番組はそこが「墓場」になるので、RAMやRWは極力使わず-Rを専ら使い、たまにRAMを(カートリッジや両面)。
RWは記念に買いましたが使い道が無いので、chelsea_さんの様な質問には的確に答えられません。

RWをあえてお使いになるのは、再利用をお考えなのでしょうか。しかもDL。
使い込む(録画、再生の繰り返し)と再生互換性が低下する可能性があるので、今後のそのディスクでカーナビの再生がこれからもどうなのか。

コピフリの話題はしませんが、SDカードなどの別な解決があればと希望しますが。

書込番号:21463817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chelsea_さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/27 20:30(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
回答ありがとうございます。
やはり1枚犠牲にするしかないですかね。
ちょうど1枚DLがあって1度きりの書き込みしかできないので迷ってました。

>配線クネクネさん
回答ありがとうございます。
やはりモードとかも関係してきますか…
試してみた方いないかなぁって思っていたのですが…
浄瑠璃の鏡さんの言われるように1枚犠牲で試してみるしかないですね…

>ひでたんたんさん
いえいえ。RWではないですよ。DVD-RDLです。
ライブの放送をダビングしたいので、途中で切ることなく1枚に収めて車で見たかったのです。
それが可能なら、ディスクに直とHDDで録画してHDDのものはBlu-rayにダビングしようと思っていたので。


とりあえず、浄瑠璃の鏡さんがおっしゃるように別番組をダビングして試してみようと思います。

ありがとうございました。


書込番号:21464544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020をお気に入り製品に追加する <1992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング