ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRW1050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスクについて

2018/03/25 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:10件

マニュアルでは、3TBまでとか、確か書いてあったような気がしますが、実際4TBを付けて問題なく動いていらっしゃる方はいますか?

書込番号:21704161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラの購入を考えています

2018/03/21 15:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:1025件

最近このレコーダーを買いました。
ビデオカメラも買ってから10年が過ぎ、買い換えたく思います。もはや過去の遺物となりスマホの方が綺麗に撮れます(^^;
もちろんそのビデオカメラで撮ったものはこのレコーダーでどうこう出来ません。記録方式がMODファイルですので。
そこでこのレコーダーでカンタンに取り込めるビデオカメラが良いと考えました。4Kでなくともいいです。予算5万円まででと見ていったらパナソニックのW585Mあたりがいいのかなあと思います。対応しているようなので簡単そうではありますが、他にもオススメのビデオカメラとかありますか?

書込番号:21692776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2018/03/24 18:02(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
参考になるサイトを紹介いただきありがとうございます。ビデオカメラはデジカメみたいにセンサーが未だに豆粒センサーだってことも分かりました。エントリー機だと下手すりゃスマホの方が綺麗ですね(^^;豆粒センサーだとズーム倍率が高いのもコンデジと理屈は同じですね。

書込番号:21700791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

TVとの接続方法につきまして。

2018/03/18 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

TVは東芝のREGZA 19B5を使用しており
今DVDプレイヤーが接続されています。
DVDプレイヤーは使い続け
DMR-BRW1020も使いたいと思っています。
HDMI映像・音声端子を使えば 他の端子を使わずに
使用できるのでしょうか?

REGZA 19B5にDVDプレイヤーとDMR-BRW1020が付けられるか分かりません。
マニュアルを見たのですが分からず量販店の店員さんに
聞いたのですが曖昧な回答しかいただけませんでした。
DMR-BRW1020にもDVDプレイヤーはあるのですが
今使用しているプレイヤーにしかない機能があるので
二台使用したいと思っています。

二台使いたい理由は19B5が外続けHDDに録画できるのが
1番組のみで裏番組を見ることが出来ないからです。

量販店の方のお話だとDMR-BRW1020を使えば
TVで1番組DMR-BRW1020で2番組合計3番組録画が出来るといわれました。

スカパーも録画できるといわれました。
スカパーはDMR-BRW1020で録画がとれるのでしょうか?
TVのほうでは録画が取れるのですが1番組のみですので
最低でも2番組取りたいと思っています。
TVを買い換えるべきか悩んでいます。

ご教授いただけますでしょうか。

書込番号:21683528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/18 00:31(1年以上前)

カタログより抜粋

どうも。

東芝のREGZA 19B5は HDMI端子は2端子あるので大丈夫ですよ。
他の端子を接続する必要はありません
アンテナからの電波を分配器(分波器)で3系統に割り振ってそれぞれの機器に繋ぐだけです

書込番号:21683558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/03/18 00:41(1年以上前)

>REGZA 19B5
↑このTVの映像・音声入力端子は、
HDMI×2
D5
赤・青・黄

スレ主さんのDVDプレーヤ−は、どの端子に接続されていますか?
仮にHDMI接続でも、もう一つのHDMI入力端子がありますから、問題ないように思われます

*DMR-BRW1020は映像・音声出力端子はHDMIのみです

書込番号:21683579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 00:43(1年以上前)

>痛風友の会さん
コメントアリガトウございます。

HDMIケーブルも買う必要もあるうえ分配器を買わないといけないのですね。
赤などの昔ながらの端子は使っているのでHDMIケーブルのみで音や映像はでるのでしょうか?
未だアナログ接続しかしていないので買ってしまってDVDプレイヤーが使えなくなるのが不安です。
この機種はスカパーも録画できるのでしょうか?
検索したところTVでは録画できて、DVDレコーダーの場合は機種によるようなのです。
スカパーのために購入するので是非教えていただけないでしょうか?
スカパーに連絡をしたところ自分で調べるように言われました。
アンテナの分配器はこのような商品でしょうか? ※URLが長くてすみません。
コアウェーブ アンテナ2分配器 BS/CS/UHF/VHF/FM/地デジ対応 全端子通電型 CW-147TV
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A2%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8-UHF-%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%85%A8%E7%AB%AF%E5%AD%90%E9%80%9A%E9%9B%BB%E5%9E%8B-CW-147TV/dp/B0089IUY9C/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1521301142&sr=8-5&keywords=%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8

書込番号:21683584

ナイスクチコミ!1


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 00:48(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

コメントありがとうございます。
DVDプレイヤーは赤・青・黄の端子で接続しています。
古い機種のためHDMI端子がついていないモデルになります。

TVにはHDMIは2つ付いているので問題なく使えそうですね。
ありがとうございました。
あとはスカパーが録画できればバッチリです。

この機種とTVの録画機能で3番組録画が出来て
裏番組も見れると某大手量販店の店員さんに言われました。

今持っているTVは録画中は裏番組は見れないと言っても
DMR-BRW1020が2番組録画して更に裏番組が見れます。
と言っていました。
本当でしょうか?
この機種の便利なところがありましたら教えていただけますか?
嵩張るのでTVを買い換える方が良いのか悩んでいます。


書込番号:21683588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/18 01:04(1年以上前)

分配器とはそのような物です。

ホームセンターでも容易に手に入りますよ

書込番号:21683618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2018/03/18 01:10(1年以上前)

>pink_pinkさん
DVDプレイヤーの型番は何ですか?
「プレイヤー」というと、普通は再生専用のものになります。
もし、再生専用のものであれば、アンテナの分配器は不要です。
(赤、白、黄の接続とのことなので、再生専用だとは思いますが)

尤も、再生専用ではなくレコーダーだとしても、アンテナケーブルを数珠繋ぎにすれば良いだけです。

書込番号:21683628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2018/03/18 01:30(1年以上前)

>DMR-BRW1020が2番組録画して更に裏番組が見れます。

同時録画中は無理です

テレビ入れても3番組同時録画で、更に裏が見たいならBRZ1020などトリプルチューナー機にされた方が良いかと

書込番号:21683656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/03/18 01:35(1年以上前)

まず、分配器の件
REGZA 19B5とDMR-BRW1020とDVDプレーヤ−
とのアンテナ接続でしたら分配器は必要ないです(どうしても使いたかったら、どうぞ)
→アンテナ線→レコーダー→アンテナ線→TV
(地デジ、BS/CSの場合は2本)
↑この数珠つなぎで宜し、DVDプレーヤ−はチューナーレスなので関係なし

次にスカパー!ですね…DMR-BRW1020のBcasカードで契約と言う形です(←コレはスカパー!の方でスカパープレミアムではない)

最後に裏番組を見るとか3番組同時録画とかの認識がスレ主さんは誤解されているような…

TVとレコーダーは独立した機器であり、TVの録画機能とレコーダーの録画機能は別物です

*スレ主さんの理解度を考えるとTVでの録画は辞めた方が良いかも(笑)

書込番号:21683662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2018/03/18 11:31(1年以上前)

また、時々見る誤解のパターンと思いますが、

TVで受信した番組を、レコーダーに送って録画している訳ではありません。

TVもレコーダーも、それぞれが独立して受信します。
その為に、TVにもレコにも、それぞれアンテナ線をつなぐ。

レコで2系統録画する為に、TVも2系統、テレビを無理に買い替える必要はない。


書込番号:21684499

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2018/03/18 11:52(1年以上前)

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp

非常に、簡潔に書かれている絵です。

自分の目の前の状況が、どれに該当するのか?図解のどのパターンなのか?

マニュアルを見ても解らないとの事ですが、これが最低限理解できないと、ネットで文章だけでの解決は無理ですよ。

書込番号:21684543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/18 13:10(1年以上前)

>pink_pinkさん へ

もしどうしても、理解不可であれば・・・

周りのどなたか、“ちょっと”詳しい方。はいらっしゃいませんか?

あれこれ自分で悩むより、【救いのカミ?】は結構身近にいるハズなんですがねぇ。。。

書込番号:21684712

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 16:21(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます
周りに詳しい方はいないのです。
私が頑張るしかなさそうです。

>bl5bgtspbさん
コメントありがとうございます
URLありがとうございます。
TVで2番組録画できれば、
レコーダーは不要かな?と思いました。

DVDプレイヤーは今のを使いたいので
2つ重ねるよりTVを変えたほうがすっきりするかしら?
とも思いましたが
レコーダーは持っていた方が便利そうだと思いました。

今使っているDVDプレイヤーが手に入らなくなった場合、
泣く泣く新しいものを買うので
その時にレコーダーがあればDVDも見れるので
買っておいて損はないとおもいmさいた。

>浄玻璃の鏡さん
コメントありがとうございます
TVで録画は簡単でしたので出来ていますが
裏番組を見れないので不便です。
レコーダーで録画すれば裏番組も見れるので
欲しいと思っています。
またメインはスカパーの録画になります。

>京都単車男さん
コメントありがとうございます
店員さんのアドバイスが間違えていたのですね。
そのお店はいつも異なる情報ばかり教えてくれるので困っちゃいます。


>不具合勃発中さん
コメントありがとうございます
パナソニックのS37というモデルです。
かなり古くもう修理も出来ないモデルですので
とても大事に使っています。
壊れたら中古を買いたいほど気に入っています。


>痛風友の会さん

コメントありがとうございます
安価で手に入るのはいいですね。


TVが東芝なのでレグザのほうが良いか悩みましたが
やはりパナの方が優れている気がしています。
TVもパナと悩んで東芝を買いましたが後悔しています。

書込番号:21685105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/18 17:06(1年以上前)

>pink_pinkさん へ

《書込番号:21683750》の冷蔵庫のスレッドと違い、こちらは、解は単純明快。です。

お住まい近くの販売店に【設置を丸投げ】です!
費用はかかりますが、先輩諸氏の上記の書き込みを読まれて、やや理解に難があるならば、
そちらの方がベター。と考えています。

書込番号:21685201

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2018/03/18 17:17(1年以上前)

電気屋で正しい助言をもらっているのに、それを疑ったりしている。

頭で、あれこれ考える頭でっかちにならないで、
現物 TVの背面を、一度、見てみる事をお勧めします。
TVやレコーダの接続なんで、現場あわせの調整次第ですから。

書込番号:21685220

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 17:40(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
コメントありがとうございます。

買ってしまえば自分で接続は出来ると思います。
3番組録画しながら裏番組を見れるとかが分からなかったのと
某量販店は、売るためにウソをつくことで有名なので
質問をさせて頂きました。
無線で飛ばすTVなどの設定も自分でできたので
配線は出来ると思います。
ただ・・スカパーだけが心配でした。
スカパーのために買うのに・・・。

書込番号:21685279

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/18 18:25(1年以上前)

pink_pinkさん

>店員さんのアドバイスが間違えていたのですね。

うーん、条件によって、正しいか/嘘か変わります。
NHKを含む民法(無料放送)なら正しいです。

スカパー!など有料放送を1契約なら嘘ですが、
2契約するなら、正しい情報になります。

pink_pinkさん が、スカパー!の条件を付けて店員に質問されたのか、
が店員の嘘/正しい 情報法の鍵になるかと思います。
その上で2契約する条件なら、間違いでは無いのですが、
費用負担が大きくなりますので、嘘と言わないまでもかなり不親切な説明ですね。

書込番号:21685387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/03/18 18:30(1年以上前)

>ただ・・スカパーだけが心配でした。
>スカパーのために買うのに・・・。
現在pink_pinkさんは、スカパーを何で視聴されていますか?
TVだけで視聴されているなら、B−CASカードをレコーダーに差し替えるだけです。
スカパ−チューナなら何らかの方法tレコーダーに接続する必要があります

書込番号:21685402

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 18:47(1年以上前)

>yuccochanさん
コメントありがとうございます。
某量販店は100%ウソが多いです。
特に女性が相手だと外国の製品を国産だと偽ったりやりたい放題です。

プリンターも買うものが決めてお店に行ったところ
メーカーの人が店員をされていて自分のメーカーを売るために必死に
売り込みを1時間もされたことがあります。

一週間では言い切れない程うそばかり言われてきました。
特にPCに関しては本当酷いです。
私より詳しくない店員さんが値段が高いもの=良いものという感じで進めて来て
技術的な事を言い返すと逆切れを起こしたしします。

まぁポイントが溜まるので他で調べて店員さんは無視して買えば良いのですが・・・

店員にはスカパーが必須、裏番組が見たい、最低3番組録画したい(TVで1番組取れればOK)
ということで聞きました。

>バラちゃんさん
コメントありがとうございます。
スカパーは未だ申し込んでいません。
録画が取れる環境が整ってから申し込もうと思います。
今の環境でも1番組は録画が取れるのですが
TVでスカパーを録画すると他の番組が見れなくなるので
TVで2チューナーを買うか こちらの商品を買うかで悩みました。

書込番号:21685453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/03/18 19:38(1年以上前)

>店員にはスカパーが必須、裏番組が見たい、最低3番組録画したい(TVで1番組取れればOK)
↑この条件ですと…
レコーダーを3チューナータイプにして、TVとレコーダーのBcasカードにスカパー!をダブルで契約となります(←TV本体でもスカパー!を見る場合)

書込番号:21685591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2018/03/18 21:09(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
コメントありがとうございます。

>レコーダーを3チューナータイプにして、TVとレコーダーのBcasカードにスカパー!をダブルで契約となります(←TV本体でもスカパー!を見る場合)

TVは民法が見れれば良いのでレコーダーで二番組スカパーを録画し
テレビは普通の契約でみれば条件を満たしませんか?
そうすればスカパー!は1つの契約で済む気がいたします。

この機種とDMR-BRZ1020の値段が殆ど変わらなかったため
3番組録画できるDMR-BRZ1020を買ってしまいました。
少しの差の金額でケーブルなど買えるので この機種にするか悩んだのですが・・・
今なら未だキャンセルできる・・・この機種にするべきか・・と悩んでいます。。
僅かなさですがケーブル等等を買うとなるとその差が大きいです。


書込番号:21685920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/03/18 21:18(1年以上前)

スレ主さん
目的が「スカパー!」録画で、これから契約のようですが、スカパーを録画する環境はどのようなものですか?
また、「スカパー!」は110CSの「スカパー!」ですかそれともプレミアムサービスですか?
スカパー!用のアンテナ配線環境は整っていいますか?

もしかしてケーブルテレビ環境とかではないですよね?
スカパー!が目的なら、まずそのあたりの説明が必要ですよ。

書込番号:21685957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/03/18 21:35(1年以上前)

>TVは民法が見れれば良いのでレコーダーで二番組スカパーを録画し
テレビは普通の契約でみれば条件を満たしませんか?
そうすればスカパー!は1つの契約で済む気がいたします。

この機種とDMR-BRZ1020の値段が殆ど変わらなかったため
3番組録画できるDMR-BRZ1020を買ってしまいました。
↑スレ主さんが良ければ、それで良し
大は小を兼ねますのでDMR-BRZ1020も良し
(態々、交換する必要もなし)

書込番号:21686013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビはどちら製をお使いですか?

2018/03/12 00:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 aoingさん
クチコミ投稿数:45件

同じ会社のテレビだと連動して使える機能がいくつかありますが、皆様Panasonicのテレビを使っているのでしょうか?


ランキングでも第三位までをPanasonic製品が占めているのを見ると、テレビもPanasonicにしている人が多いのか気になりました。

私は現在、無名のテレビを使っているのですが、いずれ国内メーカーのテレビとBDレコーダーが欲しいと思っています。

BDレコーダーは人気のあるPanasonicがいいかなと思っているのですが、 テレビはPanasonicのものだと少し高価なので、他社のものを検討していました。
ただ、見れればおおよそOKなテレビとは違い、レコーダーは性能の良いのものが欲しいと思っており、機能を活用するためにもレコーダーに合わせてテレビを買うべきかどうか考えていました。

長文になってしまい、申し訳ございません 汗
教えて頂けると幸いです。




書込番号:21668742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/12 02:17(1年以上前)

パナソニック、LG、東芝、シャープと使ってます。メーカーが違っても多くの連動機能は使えます。

メーカーが違うと、テレビ番組表からレコへの予約ができない、テレビで録画した番組をレコにダビングできない程度ですから、テレビは好きなメーカーを選べばいいですよ。

書込番号:21668848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/12 02:22(1年以上前)

上記4社はテレビ、レコはパナです。
レコは4社(パナ、東芝、ソニー、シャープ)使ってきましたが、パナが一番使いやすいですね。

書込番号:21668850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/03/12 06:38(1年以上前)

>同じ会社のテレビだと連動して使える機能がいくつかありますが、

あんまり連動を意識して購入すると後続機種で省かれてしまう事も有ります(他メーカーの私の体験談ですが)
購入するお店で加入できる長期保証の期間だけの使用だったら関係ないですけどね。(買い替えを好む方は

書込番号:21668977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/12 09:53(1年以上前)

テスラが持ってるのは
レコーダーはPanasonic
テレビはTOSHIBAだよ

テレビに外付けHDDを付けた場合にレコーダーが同じメーカーじゃないとテレビからレコーダーにダビングできないケースがあるらしいね
そうゆう使い方しないならメーカー違ってもいいんじゃないかなと思うお

Panasonicのレコーダーはチャプターの位置がおかしかったり、外付けHDDが他のメーカーと比べると推奨品が少ないといった欠点があるけど
故障しづらくてフリーズしづらくて操作すればそれなりの速度で反応して動いてくれるから
一番扱いやすいと思うお(o^−^o)

性能でレコーダー選ぶならTOSHIBAっぽいね
SONYはどうしちゃったのか、まともに動かない機種が半分ぐらいあるから調べて買わないと後悔しそう
SHARPはブルーレイドライブがイマイチだった時期があったらしく、ここのサイトだと不人気だね

書込番号:21669272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2018/03/12 10:44(1年以上前)

HDMIリンク機能は国産メーカーのTVで有れば100%では無いですが動作できます。
私は

1.TV:東芝 **ZH7000(2008年製)・ レコーダー:DMR−BXT970(2014年製)
2.TV:シャープLC**D30(2008年製)・レコーダー:DMR−BXT810(2011年製)
3.TV:松下 TH19E300(2017年製)・レコーダー:DMR−BWT2100(2010年製)

をしトウしていますが、リンク機能での不満はほとんどありません。

3.のTVで、以前はドンキホーテの13型にHDMIセレクターを繋いでいたため、リンク機能は全く働きませんでした。

書込番号:21669339

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/03/12 11:36(1年以上前)

VIERAを買うのはお部屋ジャンプリンクが使いたいからだけです、それ以外の目的があるなら同じメーカーでなくていいと思う。

Panasonicのレコが複数あるのでテレビをVIERAにしていると、どの部屋の録画機が録画しているか番組表でわかる。あと、VIERAが置いてある部屋には録画機がないです。レコよりテレビの録画機能のほうが見て消しには便利です。

書込番号:21669419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2018/03/12 22:07(1年以上前)

TVの方はレコーダーと別のメーカーでも
何ら不都合はないです。
パナソニックレコーダーのリモコンは
TVのリモコンにもボタン切り換えで対応している
ので、大概のTVの操作はレコーダーのリモコンで
事足ります。
(*リモコンコードが記憶されていない
メーカーには未対応です。)

それより本当にパナソニックレコーダーで
良いのですか?

購入前に他メ ーカーのレコーダーも操作してみた
結果パナソニックレコーダーが良いというなら
ともかく…人気があるという理由で選んだのでは
購入後に「自分には合わなかった…」という理由で
手離す事になるかもしれませんよ。


書込番号:21670882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/15 01:47(1年以上前)

パナと東芝の2台を使っています。
どちらも使いやすく映りも満足してます。

書込番号:21676412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこでもディーガ 機器選択

2018/03/09 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

先日クチコミにてご相談に乗っていただき、この製品を購入しました。
配線や接続はうまくいったのですが、端末(ipad使用)でどこでもDIGAを試そうとすると、「機器が見つかりません」と表示されます。
Panasonicのチェックポイントに従って確認しましたが、宅外ネット接続になっていますし無線LANルーターに記載されているSSIDも端末と同じです。また、DIGAのゲートウェイアドレスと端末のルーターも同じ値でした。

ルーターはコレガ製のCG-WLR300Nを使用しています。マルチAP設定は無効・無線端末間通信は有効です。
eo光の多機能ルーターがコレガと繋がっているのですが、光電話の部分のみランプが点灯していますのでこれは関係ないと考えていいのでしょうか。

DIGAも端末もそれぞれはちゃんと繋がっているのですが、なぜ機器が見つからないのでしょうか・・・
あまり機械には詳しくありません。ご教示いただけると幸いです。


書込番号:21661749

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/09 17:34(1年以上前)

>kaaaho.さん へ

「取説」に記述されている【録画した番組をモバイル機器に持ち出す】の手順通り進めても不可。
だったのでしょうか?
記述通り行いましたか?もう一度初めから行っても同じでしたか??

特に、〔お知らせ〕に書かれていることを、案外見過ごしているケースが結構見受けられます。
「取説」を再読してくださいませ。。。

書込番号:21661784

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/03/09 17:48(1年以上前)

だそうです、調べればすぐわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023503/SortID=12747783/
http://review.kakaku.com/review/K0000023503/ReviewCD=347183/

書込番号:21661798

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/09 18:03(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ありがとうございます。
持ち出そうにも機器選択ができないため困っていました…ルーターの問題だったようです。買い換えを検討します。

書込番号:21661827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/09 18:07(1年以上前)

>Cafe_59さん

ありがとうございます。DLNAに対応していないということを初めて知りました。無知で申し訳ないです。
ルーターを買い換えようと思っているのですが、つけてくださったクチコミの方がバッファロー,NEC以外と記載されていますがなにか理由があるのでしょうか…?

書込番号:21661834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2018/03/09 19:45(1年以上前)

>kaaaho.さん
>クチコミの方がバッファロー,NEC以外と記載されていますがなにか理由があるのでしょうか…?

クチコミの方が誰かしりませんが、クチコミですから使えなくても責任ありませんので適当に自分が好きなのを勧めただけです。
Buffalo、NEC、コレガなどいろいろ買ってきましたが別にどのメーカーでもいいと思います。


心配なら、どの無線ルーター使っているか聞いてみればいいです。

書込番号:21662044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2018/03/10 02:18(1年以上前)

eo光(ルーター機能契約OFF)
NECの無線ルーターで問題ないですよ

ルーターからは有線接続してますが、PCとディーガ二台、問題ないです

PCとディーガを無線接続にしてた時もありますが、問題なし

ついでにスマホ二台のWi-Fiも問題なし、Z4とnote8

書込番号:21663022

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/10 12:50(1年以上前)

>京都単車男さん

ご丁寧にありがとうございます。
早速買いに行こうと思います!!
一軒家二階建てなのですが、規格や速度などにおすすめ等ありましたらぜひ教えていただきたいです…

書込番号:21664057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/03/10 14:56(1年以上前)

スレ主さん
念のための確認なのですが、設定は確実ですか?

たとえば、お部屋ジャンプリンクの設定はOKですか?
スタート→ネットワーク設定→ネットワーク通信設定→お部屋ジャンプリンク(DLNA)

ここの
・お部屋ジャンプリンク機能は「入」ですか?
・アクセス許可方法は「自動」ですか?

その他ネットワークの設定は間違いないですか?
IPアドレスは正常に自動取得できて、ルーターとの接続テストもOKですか?

リンク先クチコミではDigaを有線接続すればコレガルータでもOKのようですが、スレ主さんはこの確認はされましたか?
また無線でも、スレ主さんとリンク先の方と同じではないなら、まずその確認をするのが先のような気がします。

書込番号:21664333

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/10 16:14(1年以上前)

>ローカスPCIさん

教えていただきありがとうございます。
今一度確認してみましたが、お部屋ジャンプ機能は「入」・アクセス許可方法は「自動」になっていました。
また、ルーター設定も見直しましたが、IPアドレスは正常に自動取得出来ていましたし接続テストもOKが出ました。
念のため有線接続してみたのですが、インターネット接続が出来なくなってしまいました。

書込番号:21664499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/10 16:15(1年以上前)

kaaaho.さん

>ルーターを買い換えようと思っているのですが、つけてくださったクチコミの方がバッファロー,NEC以外と記載されていますがなにか理由があるのでしょうか…?

パナの動作確認機種
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/ap1/brz1020_ap.html
バッファロー、NEC、IODATA・・・の順番に記載されています。

新しい無線ルーターならDIGAの新しい機種の動作確認機種を見ると良いでしょう。

書込番号:21664505

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2018/03/10 17:14(1年以上前)

Wルーターになってるとかはないですよね?

>念のため有線接続してみたのですが、インターネット接続が出来なくなってしまいました。

これはたまに接続変えるとありますね

本体リセット、ネット接続の再設定、ルーター類の再起動などで大抵直ります


iPad側の設定とかは大丈夫ですか?

うちはAterm WG1200HS使用ですが、フレッツ光時代にポイント交換で貰った(笑)

あまり電波は強くないですので、使われる距離等で機種を選ばれてもいいかと、あとはac対応とか各ポートギガビット対応とか、何かとありますので、他の機器の接続等も考え、落ち着いて選ばれるといいかと

それに通販の方が安いパターン多いですよ


書込番号:21664618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/03/10 18:18(1年以上前)

スレ主さん
Digaの設定関係はOKのようですね。
確認ありがとうございました。
私、無線LAN関係はほぼ門外漢ですが、ipad側もルーターとの接続確認OKなのですね?

で、DigaとipadのそれぞれのIPアドレスは192.168.xxx.yyyでyyyのみが異なる数字になっているのですね?
そうなると、ipad側のアプリの問題、それかルーターの問題となりそうだと思います。
そのあたりの知識はほとんど持ち合わせておりませんで、お詫びします。

>念のため有線接続してみたのですが、インターネット接続が出来なくなってしまいました。

これはDigaの設定を無線→有線に変更必要ですが、そこはだいじょうぶでしょうか?

書込番号:21664784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaaaho.さん
クチコミ投稿数:11件

2018/03/11 18:07(1年以上前)

>yuccochanさん
>ローカスPCIさん
>京都単車男さん

遅くなり申し訳ありません。
まとまてのお返事で失礼致します。
使っていないのが余ってるということでNECのルーターを譲り受けたものを接続してみたところなんの問題もなく繋がりました。
やはりコレガのルーターだったようですね…

たくさんの知恵をお貸しいただきとても嬉しかったです。ありがとうございました☺

書込番号:21667681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTVのBDへの録画

2018/03/03 01:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 masa_6272さん
クチコミ投稿数:5件

ひかりTVで外付けHDDに録画した番組をBDもしくはDVDに落として保存したいと思っています。
色々と調べて見ましたがST-3400チューナーから保存可能な機種がわからなかったのでST-3400をお使いの方で保存できている方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。
他のBDレコーダーなどでも情報あればお願いいたします。

書込番号:21644711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/03 03:14(1年以上前)

ST-3200からDIGAにダウンロードダビング(DIGAのお引越しダビング機能)可能なので、ST-3400からも可能だと思いますよ。

書込番号:21644800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa_6272さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 03:21(1年以上前)

ST-3200からはできるという書き込みはよく見るのですがST-3400からの情報が全然無いので不安なんですよね〜
これからレコーダー購入予定なので。。。

書込番号:21644805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28313件Goodアンサー獲得:4189件

2018/03/03 03:25(1年以上前)

ST-3200とST-3400って、4K対応か非対応の違いで兄弟機だから大丈夫だとは思いますが。

書込番号:21644808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa_6272さん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/03 03:32(1年以上前)

だといいのですが。
どなたか実際にST-3400でお使いの方がいらっしゃれば安心なんですけどね〜。。。

書込番号:21644809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020をお気に入り製品に追加する <1992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング