ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRW1050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TSファイルの再生は可能でしょうか?

2025/03/31 19:50(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

以前PCで録画したテレビ番組を再生したいのですが、本機はTSファイルをそのまま再生できるのでしょうか?

書込番号:26130302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/03/31 20:01(6ヶ月以上前)

再生可能なファイル型式は取説に書かれていると
思います。
ダメじゃないですかね

書込番号:26130325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 20:11(6ヶ月以上前)

難しいですか、ありがとうございます
どうにかしてディスクに焼いて見れるようにしてみるしかないですね、、

書込番号:26130340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/03/31 21:35(6ヶ月以上前)

PCがあれば、TSファイルをMP4等にできると思います。
で、PCで再生するのが、一番手っ取り早いと思います。

書込番号:26130445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/31 22:07(6ヶ月以上前)

MP4に変換は専門ソフト購入する必要があるということですよね?

書込番号:26130475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2025/04/01 00:21(6ヶ月以上前)

TSファイル変換
等で検索してみて下さい。
フリーソフトでもあるようですよ。

https://www.anymp4.jp/tutorials/convert-ts-to-mp4.html

書込番号:26130567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2025/04/01 10:10(6ヶ月以上前)

NASに保存したTSファイル、MP4ファイルを4CT301で再生できます。

USBメモリで、4GB以内ならTSファイルをHDD内に取り込むと再生
できるかもしれないです。

MP4はできていますが、TSファイルは大きすぎてやってません。

機種によってできる、できないがあると思いますが。

書込番号:26130801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 行くべさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/01 16:01(6ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。
引っ越しやらですぐに確認出来ませんが、まずはUSB等に移して試してみます。
難しいようであれば素直にMP4に変換します。

書込番号:26131077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDから本機へダビング可能?( ; ; )

2025/02/03 12:46(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 Miiiiaさん
クチコミ投稿数:5件

今までレコーダーが無く、テレビに外付けHDDを接続して録画していたのですが、
それを編集したりしてBlu-rayに焼きたくて。。
今までの外付けHDDの内容を本機のHDDに移動させ、焼くことは可能なのでしょうか?
外付け自体、一度接続した同じテレビでしか見れないのでしょうか??( ; ; )
教えて頂きたいですm(_ _)m

書込番号:26060574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2025/02/03 13:00(7ヶ月以上前)

>Miiiiaさん

テレビの型名を書いてください。
パナソニックのテレビならできるかもしれません。

書込番号:26060594

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2025/02/03 13:30(7ヶ月以上前)

同じく

テレビのメーカと機種

具体的にはテレビに接続して記録した外付固定ディスクの録画番組を機外にダビングで送出する機能があるかどうか

レコーダの用意がこれからであれば、テレビのメーカと同じメーカのレコーダを用意すべき

概ね10年前くらいまでのテレビであれば、ダビングはできそうです。ソニーの一部のテレビは除いて
例外はあります

レコーダではないから光学ドライブは非搭載ですが、アイ・オー・データ機器かバッファローの録画番組のダビングに対応するNASに録画番組をコピーすることができることも、少なくなくあります

テレビの機外の機器に録画番組をダビングで渡せれば、それからは何とかはなります

録画番組を編集したり、ブルーレイに記録して保存するのは長期保存と再生の確実さから遠くなります

光学ドライブと光学ディスクの利用は避けた方が安全寄りです。やるならオリジナルは編集せずに残したままで、でしょう

書込番号:26060633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miiiiaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 16:18(7ヶ月以上前)

TCLのp815シリーズです!!
Panasonicではないです、、

書込番号:26060814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miiiiaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 16:30(7ヶ月以上前)

TCLのp815シリーズです!!

レコーダーはDMR-BRW1020を購入しました!
Panasonic同士ではなく海外メーカーです。。

一度本機のUSBにHDDを繋いだのですが、
テレビのリモコンから録画リストを開くと想像通りデータ無しでリセットすると今までの物が消えてしまうのでやめたのですが、、

テレビの機外の機器とはなんでしょうか?
外付けはELECOMの4テラのやつで
NASというものではないようです、、

書込番号:26060831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2025/02/03 16:40(7ヶ月以上前)

TCLのテレビは、接続した外付固定ディスクに録画した番組は機外にダビングで送出できません

希望されるダビングはできません
そのテレビで見るより他にはありません

繰り返し視聴する番組はレコーダで予約録画することを徹底するのが良いと思います

書込番号:26060845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4981件Goodアンサー獲得:561件

2025/02/03 17:07(7ヶ月以上前)

テレビを買った時に、レコーダ等ほかの機器へ移せない事が決まっていた、オチです。

買ってから調べるでは、遅いのです。買うときに、機能を確認しないと

書込番号:26060872

ナイスクチコミ!3


スレ主 Miiiiaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 18:47(7ヶ月以上前)

お答えくださりありがとございます!
以前の外付けはTCLのテレビでしか見れないとして諦めます。
別のパターンで、この本機に新しい外付けをつなげ
録画先を外付けにする場合、(いっぱいになってしまった場合に)
それを本機のHDDに戻す作業はできるのでしょうか??
それか本機に録画保存したもの→外付けへ移動→本機へ戻す
1テラしかないのでなるべくダビングをする様にと思ってますが外付けを考えてます。

書込番号:26060983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:651件

2025/02/03 20:08(7ヶ月以上前)

外付固定ディスクは同時には1台が

登録して付け替えて最大8台まで使い分けられます

レグザであればハブで同時に4台まで使えましたが…
今となればレグザを選ばず良かったかもしれません

最後の一社になってもレコーダを売るのはパナソニックかもしれないから

お引越しダビングやSeeQVault等で録画番組を後継機種に引き継ぐことを考えると、現状はパナソニックが安全寄りです。お引越しダビングとSeeQVaultを調べて理解しておけば良いでしょう

パナソニックの録画機は外付固定ディスクを特に選ぶ方なので、使えると確認できた外付固定ディスクを使うのが肝心です

書込番号:26061079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2025/02/03 21:15(7ヶ月以上前)

>Miiiiaさん

Digaなら、内蔵HDDと外付けHDD間のダビングは、双方向できます。

書込番号:26061171

ナイスクチコミ!1


スレ主 Miiiiaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 23:08(7ヶ月以上前)

返答ありがとうございます!!
REGZAとすごくまよいましたがDIGA選んで良かったです!!もっと早くレコーダーを買えば良かったです、、
ハードディスク間で移動できるのは良かったです!

外付けからデータ選ぶと本体に移動する?ボタンがでてくるんでしょうか、?
やり方調べてみます、ありがとうございます(^^)

書込番号:26061286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/16 18:49(7ヶ月以上前)

DIGAからは外部にダビングできません。DIGAの外付けUSBーHDDにはダビングできます。

DIGAのUSBポートがお亡くなりになったので、DIGA内臓HDDからUSB-HDDにダビングしてたのはパーになりました、5年前のF1日本GPも。

REGZAからLAN-DISKにコピーすると、DIGAにダビングできます。

書込番号:26077883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブの互換性

2024/03/19 00:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:5件

ドライブの交換を検討しているのですが。
sxy0015とsxy0024って互換性あるんですかね?
自分で交換したことある方やドライブに詳しい方教えてください。
外観は同じに見えるのですが...

書込番号:25665672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/19 15:09(1年以上前)

推測になりますが
SXY0024は排気ファンレス機用だと思います
熱対策が施されているかも知れません
ファームウェア的にSXY0015と互換があるかは分かりません

書込番号:25666257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/03/29 16:42(1年以上前)

見た目は同じでもファンレス機用というものがあるのですね。はじめて知りました。
どのみち中古しか買えないので少しでも安く済むsxy0024を購入し載せ替えました。
レコーダーは正常に起動し、ダビングも今のところは特に異常はないです。
これを見て換装を考えている方は自己責任でお願いします。

書込番号:25679230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SeeQVault対応外付けUSB-HDDの登録について

2023/09/05 16:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 かぽちさん
クチコミ投稿数:132件

本機にバッファロー社のSeeQVault対応の外付けUSB-HDDを接続して使用したいと考えています。
取扱説明書を見て、「SeeQVaultフォーマットで使用する」の操作を行いました。
その後に番組予約しようとしたら、「USB-HDDが登録されていません」とエラーが出てしまいます。
SeeVaultでフォーマットした後に、「録画用フォーマットで使用する」の操作を進めると「USB-HDDの登録」がありますが、これを選択すると、「録画用フォーマット」としてフォーマットされてしまい、USB-HDDをSeeQVaultとして使用できないのでは?と推察します。
SeeQVault対応の外付けUSB-HDDの登録について教えていたどければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25410324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2023/09/05 17:48(1年以上前)

>かぽちさん

DIGAはUSB−HDDを1台しか接続できないので、
録画用USB−HDDとSeeQVault USB−HDDは
同時使用できない。

SeeQVault HDD内に通常録画形式とSeeQVault形式
録画の共存もできないので、どちらかフォーマットしたほうの
使い方しかできない。

>「SeeQVaultフォーマットで使用する」の操作を行いました。

USB−HDDはSeeQVault形式でしか保存できず、録画用に
は使えません。

この場合、録画は内蔵HDDになります。
SeeQVault HDDにSeeQVault形式で保存するには、内蔵
HDDからのダビングになります。

>「録画用フォーマット」としてフォーマットされてしまい、USB-
HDDをSeeQVaultとして使用できないのでは?

録画用USB−HDDでフォーマットすればその通りです。

書込番号:25410384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2023/09/05 18:48(1年以上前)

取説p34の左下部分〜を確認して下さい

書込番号:25410446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/09/06 00:52(1年以上前)

>かぽちさん

思いっきり取説に書いてあると思いますが

シンプルに言うとSeeQVaultフォーマットは録画用に使えません、直接録画先に指定できない
本体HDDで録画後にSeeQVaultHDDにダビング等します

SeeQVaultの共通性とるか、録画用で直接録画とるか、二択です

書込番号:25410855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/09/06 01:08(1年以上前)

HDDが二台あれば、一時取り外し操作して交互に使うパターンもあり

書込番号:25410860

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぽちさん
クチコミ投稿数:132件

2023/09/06 08:34(1年以上前)

京都単車男さま

非常に分かりやすい回答ありがとうございます

書込番号:25411018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かぽちさん
クチコミ投稿数:132件

2023/09/06 08:36(1年以上前)

京都単車男さま

なるほど
参考になります!

検討したいと思います

書込番号:25411020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かぽちさん
クチコミ投稿数:132件

2023/09/06 08:38(1年以上前)

京都単車男さま

おっしゃる通り、思いっきり取扱説明書に書いてました。
反省です。

書込番号:25411023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこでもディーガ 通信エラーについて

2023/03/03 14:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 milky25さん
クチコミ投稿数:3件

DMR-BRW1020利用 どこでもディーガで録画番組等宅外視聴しています。1/26から1/30までのシステム障害以降、スマホ視聴中に頻繁に通信エラーが起こります。自宅でのWi-Fi環境下でのスマホ視聴は問題なく、宅外でのスマホ視聴(docomo回線下)でおこります。パナに問い合わせしてもWi-Fi下で見れているなら障害はないと返答されました。
対策としてアプリをアンインストールして再インストールする、機器を再起動する、録画容量を減らす、野良Wi-Fi拾わないように宅外視聴時はWi-Fiオフにする、録画視聴時の画質やバッファサイズを調整する等しましたが、なんら変わりありませんでした。
視聴当初は再生されますが数分から数十分(毎回違う)でエラーが起き、アプリ再起動でまた映るけど、すぐにエラーが起こるの繰返しです。たまーにエラーなく視聴できる時もありますが、一度アプリを閉じてしまうと午前中は見れたのに午後は見れないこともしょっちゅうです。
頻度としては、1時間ドラマを見終わるまでに10回以上止まることが多いです。
原因がわからず対処できていません。もしわかる方がいたら教えてください。

書込番号:25166307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 milky25さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 14:19(1年以上前)

ちなみにYouTubeやアマプラ等の動画は途切れなく再生できています。うちの地域はdocomo4Gと5Gがだいぶ混雑しているのですが、この辺も影響あるのでしょうか?

書込番号:25166322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2023/03/03 14:38(1年以上前)

>milky25さん

ご自宅のインターネット接続環境はどんな契約や機器ですか?

ご自宅のインターネット機器全部再起動してみては?宅内Wi-Fi使用だとLAN内で視聴なのでインターネット接続やスマホ電波は別枠なので

あとはインターネット接続機器全部の再起動後、ディーガのネットワーク設定を簡単設定でやり直しも

スマホ電波の可能性も無きにしも非ずですが、エリアやNR化5Gやらごちゃごちゃしてますので

書込番号:25166339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:799件Goodアンサー獲得:43件

2023/03/03 14:43(1年以上前)

私もDMR-BRW1020で暫く宅外視聴していたことがあります
極稀に端末を再起動しないと生き返らないことがありましたが
動画が止まったりの障害は十中八九回線の問題でした

> 自宅でのWi-Fi環境下でのスマホ視聴は問題なく
であれば外の回線の問題と思います

> (毎回違う)でエラー
これはどんなのが出るのですか
この時のピクトレベルは如何ですか

> docomo4Gと5Gがだいぶ混雑
一応視聴したい場所で4G又は5G調子のよい方に固定するは如何でしょうか
ただなので試してみる価値はあると思います

もし元可能ならば原因切り分けの為、身内とか親しい人の端末で試させてもらうとか

とりあえず今思いついたのは此処までです

書込番号:25166343

ナイスクチコミ!0


スレ主 milky25さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 17:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
書き方が悪かったですが、エラー表示は「通信エラーが発生しました」一択です。動画再生からエラーに至るまでの時間が毎回異なる、と書きたかったです。
ピクトレベルとは電波表示ですか?基本的に3本たってる状態です。
ちなみに、通信障害以前より自分の視聴環境は変わっておらず、基本的に移動中に視聴しているため、視聴環境が一時的に良くなったからといってその場所に止まって視聴することはできません。このようなエラーが頻発する前は、移動中であれ視聴はスムーズでした。

書込番号:25166449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:799件Goodアンサー獲得:43件

2023/03/03 17:40(1年以上前)

> エラー表示は「通信エラーが発生しました」一択
では電波状態が悪化したものと思われます

> 通信障害以前より自分の視聴環境は変わっておらず
これは自己の送信側、受信側の状態が変わっていないという意味でしょうか

> このようなエラーが頻発する前は、移動中であれ視聴はスムーズでした。
頻発する前と後に何か違いないのですか

私の場合は大抵同じ場所で動画が止まりました
移動中に通信エラーとなるならば、
原因は場所と時間帯に大きく左右されると思います

書込番号:25166487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:186件

どこでもディーガの予約一覧で録画中の番組を削除しても予約が削除できませんでしたと出ます。
エラー番号なのかわかりませんが、000A0002と出ます。
録画中の番組を途中で停止したり削除したりするにはどうすればよいのでしょうか?

それとこの機種はチューナーが2つついていますが2つの番組を録画中にどちらかの番組をリアルタイムでみられませんがそういうものですか?
2つの番組を録画しながらすでに録画した番組はみられるのに、録画中の番組はリアルタイムでみられないのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:24299288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2021/08/20 16:07(1年以上前)

普通にチャンネル画面にしてみたいチャンネル番号押しては?

予約中は、予約一覧でカーソル合わせてサブメニュー、予約実行切にしてから予約削除でいけませんか?

なんか故障してそうな雰囲気もありますが

とりあえず自己診断機能で診断しては?

書込番号:24299411

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2021/08/20 16:37(1年以上前)

録画中の番組を途中で停止するには、再生ボタンの隣の停止ボタンを押すと

録画停止しますかと表示されませんか?

書込番号:24299438

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2021/08/20 19:11(1年以上前)

>京都単車男さん

ありがとうございます。

>普通にチャンネル画面にしてみたいチャンネル番号押しては?

2つの番組を録画していると「チューナーの空きがないため再生できません。録画が終了するまでお待ちください」と表示されます。
すでに録画し終わっているものなら2つの番組を録画中でもみられます。

>予約中は、予約一覧でカーソル合わせてサブメニュー、予約実行切にしてから予約削除でいけませんか?

テレビのほうで操作をするということでしょうか?
できればスマホで操作したいのですが、、、
予約一覧の画面はそれぞれの番組名に削除ボタンがありますが押しても削除できませんでしたと出てきます。

>なんか故障してそうな雰囲気もありますが
とりあえず自己診断機能で診断しては?

自己診断機能なんてあるんですね。
一度やってみます。

書込番号:24299609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/08/20 19:16(1年以上前)

>デジタルおたくさん

ありがとうございます。

>録画中の番組を途中で停止するには、再生ボタンの隣の停止ボタンを押すと録画停止しますかと表示されませんか?

録画番組の一覧には録画し終わった番組しか表示されないので再生ボタンも停止ボタンも表示ができません。
予約一覧のところには削除ボタンがあるのですが、、、(削除ボタンがあっても録画中は削除できないといわれてしまいます)

追っかけ再生や録画中の録画停止がスマホでもできるといいのですが。

書込番号:24299616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2021/08/20 22:07(1年以上前)

リアルタイム視聴と追っかけ再生は意味合い違うので、どちらでしょう?

画像の圧縮コンバーターが減らされた世代かな、それならばコンバーターに空きがなくとなりますね

近年、チューナーだけでなく圧縮用コンバーター数も注意です

書込番号:24299874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8048件Goodアンサー獲得:745件

2021/08/20 22:12(1年以上前)

デジタルおたくさんは一覧とかでなく現在放送中のテレビ画面にして停止ボタンをとという意味で書いてますよ

あと、全部説明書に記載あると思いますよ

書込番号:24299882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2021/08/21 17:20(1年以上前)

>京都単車男さん

お忙しいところありがとうございます。
説明不足ですみません💦
録画中の追っかけ再生ができないのかということと、2番組録画中に録画している番組をリアルタイムでみることが可能なのかということでした。
故障かも知れないのでそのチェックもしたいと思います💦

>デジタルおたくさんは一覧とかでなく現在放送中のテレビ画面にして停止ボタンをとという意味で書いてますよ

そういうことなんですね。
それならできそうです。
ただできればスマホでしたいのです。

>チューナーだけでなく圧縮用コンバーター数も注意です

不勉強なので調べてみます。

書込番号:24301160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/08/21 17:23(1年以上前)

>京都単車男さん
>デジタルおたくさん

お忙しいところありがとうございました。
故障がないか確認して更にいろいろ調べてみます。
コロナ感染拡大してますがどうぞご自愛くださいね。

書込番号:24301163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/08/21 23:26(1年以上前)

二つとも「どこでもディーガ」の話なんですね。
私が UX7030 で実験した限りでは ある日のアヒルさん と同じで
・録画中の番組を停止したり削除することはできません。まだ録画が始まっていないものを録画リストから削除するもののようです。
・チューナーを全部録画で使うとリアルタイムで録画中のものもその他も放送中の番組は見ることができません。
・録画中のものは録画一覧に出てきませんから「追っかけ再生」もできません。
となります。したがって故障ではなく諦めて本体のリモコンで操作しましょう。

「どこでもディーガ」は発展途上のソフトでさんざん待たせてから「できません」となることが多く、それなら最初から言えよと言いたくなりますね。

書込番号:24301815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2021/08/22 18:08(1年以上前)

>クロピドさん

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね💦
すっきりしました。
もっと進化してくれることを期待します。

書込番号:24303173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020をお気に入り製品に追加する <1992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング