ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRW1050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ番組をDVDへ録画したいです

2017/06/16 15:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

子供が車で観れるよう、TV番組をDVDに録画したいと思い、BDレコーダーの購入を検討しています。

我が家のTVは、AQUOS LC-50W30ですが、こちらを購入したらDVDへの録画は可能でしょうか?

色々調べてみたのですが、出来る(HDD→DVD)という方と、他機器を購入しないとできないという方もいて混乱しています・・・。

機械に全くうとく申し訳ないですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:20971980

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/16 15:37(1年以上前)

>他機器を購入しないとできないという方もいて

その主張をできるだけ詳しく説明されたし。
書込みならば、そのURLを記載するよう。

書込番号:20971998

ナイスクチコミ!4


スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/16 15:48(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん
『DTCP-IP対応のRECBOXなどにダビングしてから、RECBOXからレコーダーにダビングという
方法』とありました。

他の機器(RECBOX)が必要と解釈したのですが、違ってますか?

書込番号:20972021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/16 15:58(1年以上前)

吾輩は、
本質問を、

BRW1020で録画したTV番組をDVDに録画したい

と解釈したのだが、違うのか?

LC-50W30で録画したTV番組をDVD化したい、
という事なのか?

書込番号:20972046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件

2017/06/16 16:00(1年以上前)

車載のDVDナビまたはDVDプレーヤーの機種は何でしょうか?

デジタル放送を普通に録画したDVDが視聴できない古い機種ではないですか。

RECBOXを使うのはTVに接続したHDDからDVDを作る場合です。

書込番号:20972051

ナイスクチコミ!8


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/16 16:06(1年以上前)

>車で観れるよう、TV番組をDVDに録画したいと思い、BDレコーダーの購入を検討しています

車のDVDドライブがCPRM対応でしたら再生できると思います。

書込番号:20972062

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/06/16 16:56(1年以上前)

DLNAダビング確認機種

 AQUOS(TV)からのダビングですか。
 パナソニックDMR-BZT760世代のDLNAダビング確認機種にAQUOS( L5)があるので、直接ダビングも可能だろうと推測できますが。(これ以降のDIGAでは他社TVとの動作確認は行なっていない様です)
 BZT760は2015年製、AQUOSのL5は2011年発売ですので、これ以降の機種同士でも同様に出来ると思います。
(DLNAダビング動作確認機器一覧 )
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt750.html

 ただDIGA内蔵HDDにダビング後DVDに焼くのには等時間かかるので、車内使用ならタブレットなどを購入してDIGAからダビングして、子供に見せればよいのでは。
(Media Access)
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/

(MediaLink Player for DTV)watasiga使っているソフト。有料ですがこちらのほうが使いやすいと思います。
https://www.alpha.co.jp/medialink/

書込番号:20972131

ナイスクチコミ!2


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/16 17:06(1年以上前)

使うDVDもCPRM対応のものを使ってね...

書込番号:20972145

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2017/06/16 18:07(1年以上前)

>DVDに焼くのには等時間かかるので...

この作業は就寝前にセットすれば翌朝には、できていますのて゛時間
は、気にならないと思います。

書込番号:20972267

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13113件Goodアンサー獲得:2009件

2017/06/17 15:41(1年以上前)

『我が家のTVは、AQUOS LC-50W30ですが、こちらを購入したらDVDへの録画は可能でしょうか?
 色々調べてみたのですが、出来る(HDD→DVD)という方と、他機器を購入しないとできないという方もいて混乱しています・・・。』

LC-50W30にUSB HDDを接続すればTV番組を録画可能ですが、DMR-BRW1020などのレコーダー本体にもチューナーを搭載しているので本体HDDに録画は可能です。本体HDDに録画した番組は、ブルーレイやDVDにダビング可能です。

LC-50W30のUSB HDDに録画した番組をブルーレイやDVDにダビングする場合には、シャープ(BD-UT3100など)以外のDMR-BRW1020などを利用する場合には、RECBOXを購入する必要があります。

LC-50W30==DLNAダビング==>RECBOX==DLNAダビング==>DMR-BRW1020

DMR-BRW1020にDLNAダビングが完了したら、ブルーレイやDVDにダビング可能となります。

【2015年 発売機種】
LC-50W30
動画
ダビング:〇※3
※3 DTCP-IPダビングに対応しています。本機のUSB外付けハードディスクに録画した番組をDTCP-IPダビング対応レコーダー または サーバーにダビングできます。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html

DTCP-IPダビング対応
LAN接続型ハードディスク
HDL-ASシリーズ
HVL-ATシリーズ

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html

書込番号:20974505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/06/17 18:21(1年以上前)

>BRW1020などを利用する場合には、RECBOXを購入する必要があります。
 これはシャープのHPによる公式発表ですね。

 こんなブログ(下記リンク)もありました。機種によるのかもしれませんが,DIGA(この場合BRG2020)へのLANダビングも可能なようです。
 基本的にライバルメーカーとの検証は行なわないので、こういうことはメーカーHPなどでは書かれていないのが普通ですが。

(シャープのアクオス(テレビ)からパナのディーガ(レコーダ)へダビングできただ…)
http://blog.goo.ne.jp/r32graygoast/e/253b4048e0d565b6e3c35f85a4497a05

書込番号:20974918

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/06/17 20:08(1年以上前)

過去スレを検索すると、シャープのテレビ(LANダビング対応機種)から
パナDIGAにLANダビング可能とのスレは見つかりますが、
ダビング不可のスレは見つからないと思います。

私的には、W30からBRW1020へのLANダビングが可能だと考えています。

書込番号:20975178

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/06/17 22:37(1年以上前)

sarumamaさん こんばんは

 上記で紹介したブログ、以前の記事まで読んで見るとLC40W20のようです。(読み進めると下のほうに載っていました)
(家電インプレ)
 http://blog.goo.ne.jp/r32graygoast/c/95fbfe8cf770e6f78ffd8fea63d0964d

 W30はW20の後継機なので、DIGAへのLANダビングは出来ると考えたほうが自然でしょう。

 万が一、BRW1020購入してAQUOSから直接LANダビング出来なければ、RECBOX考えればよいのでは。

書込番号:20975544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/06/18 06:14(1年以上前)

スレ主さんから、クルマ(再生側)の情報が出てないので、苦労してDVDを作っても
再生できない可能性も有りますよ。

書込番号:20976071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/18 12:47(1年以上前)

>sarumamaさん  へ

『バラちゃん』様が述べたとおり、
市販されているDVDソフト(DVD-Video方式)以外のDVDディスクを、カーコンポにて再生する場合、
かなりの確率で再生不可、となるようです。
条件的に非常にシビアですヨ。

チョット検索するだけで、ズラズラと出てきます。
検索キーワードは「 DVDディスク」「カーコンポ」「再生」 です。

書込番号:20976847

ナイスクチコミ!1


スレ主 sarumamaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/23 12:50(1年以上前)

皆様、沢山の回答ありがとうございました!
急な用事が立て込み、なかなかお返事もできず申し訳ありませんでした。

皆様の回答を拝見し、こちらの機種を購入しようと思います。

ちなみに、車のDVDはCRPM対応しております。

お一人ずつにお返事できず申し訳ないですが、ありがとうございました!

書込番号:20989429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/06/23 17:13(1年以上前)

結局スレ主さんの目的がイマイチ不明のまま解決ですか?
今後は、目的はこうだからこれにより解決したみたいに書いて欲しいです。

書込番号:20989835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/06/23 20:02(1年以上前)

>sarumamaさん へ

今後のこともありますので、ぜひ購入後の成果、について書き込みをお願いいたします。

移したDVD映像が、カーコンポで視ることが出来たのか?
それとも何か他の方法で待避できたのか?

これはとても重要な案件だと、思っています。
スレッドを閉じましても、引き続き書き込みをお待ちしています。。。

書込番号:20990195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組情報が見れません。

2017/06/12 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

本機からテレビを見てる時と録画済のタイトルを見てる時、夫々番組情報が見たいのですが、取説を見ても分かりません。
因みにdボタンの事ではありません。

書込番号:20963220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/06/12 23:47(1年以上前)

録画一覧→番組タイトル(カーソル)→サブメニュー→内容確認

…で出てきませんか??

書込番号:20963296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

2017/06/13 00:19(1年以上前)

出ました。有難う御座いました。
後はテレビを見てる時や番組表を見てる時、です。

書込番号:20963383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2017/06/13 08:02(1年以上前)

テレビを見てるとき
 再生中に再生メニュー→左のすべてを選択→対象番組でサブメニュー
(別番組の番組情報詳細も見れ、そのまま再生も可能)

番組表を見かけるとき
 これは単に対象番組で決定押せば、その番組の情報見れますが...

書込番号:20963827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

2017/06/13 10:07(1年以上前)

>再生中に「再生メニュー」
ってどのボタンでしょうか。

分かりました「サブメニュー」を2回、「クリック」「左」、「対象番組を出す」「サブメニュー」、ですね。

テレビを見てる時は「番組表」を押して、クリック・・直接のボタンは無いと分かりました。

有難う御座いました。
因みに、ソニーと東芝の夫々古いのを持ってましてボタン一発です、パナソニックは面倒だと思いました。

書込番号:20964035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2017/06/13 10:23(1年以上前)

再生メニューは、予約確認の下にある丸いキーですよ。

こちらも参考に
http://panasonic.jp/diga/products/brz_brw_brs/view.html

一発で表示できる機能はパナにはありません。

書込番号:20964067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件

2017/06/13 10:37(1年以上前)

分かりました。少しクリック回数が減りました。
有難う御座いました。

書込番号:20964094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

現在、パナソニックのTH-L42DT60というテレビを使用しています。
録画機は接続しておらず、外付けHDDに番組を録画し、
見ては消去するという使い方をしています。
ただ、この外付けHDDに保存した番組の中に、
どうしてもディスクに焼いて保存しておきたい番組ができたため、
どうすればよいものかと思案しております。

調べてみたところ、著作権の関係でパソコンに接続しても、
番組をパソコンのHDDに移行することはできないとのことでした。
ですので残る手段としては、この外付けHDDを
同じパナソニック製のブルーレイレコーダーのUSB端子に接続して、
ディスクに焼けないものかと考えております。

質問というのは、
パナソニック製のテレビに接続している外付けHDDを、この録画機のUSB端子に接続し、
既にHDDに録画してある番組をディスクに移動(ダビング)することが可能かどうか?です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20947591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/06/07 02:51(1年以上前)

http://av.jpn.support.panasonic.com/share/eww/jp/av_lan/guide/function/01_02.html

LAN接続ですが…

書込番号:20947597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8055件Goodアンサー獲得:745件

2017/06/07 03:27(1年以上前)

外付けのハードディスクはテレビであれ録画機であれ、その個体でしか使えないです

同一機種でも別個体なら無理です、同一個体でも修理とかで使えなくなる事もあります

ただし最近はSeeQVault対応の機器でSeeQVault対応のUSBハードディスクを使い、SeeQVaultフォーマットで使用すればSeeQVault対応の他の機器で使用できます
SeeQVault対応のUSBハードディスクはまだ高いですが、べらぼうに高い訳でもない

お使いのテレビはSeeQVault対応でないと思いますし、上記に書かれているようにネットワーク経由がいいと思いますよ

書込番号:20947612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件

2017/06/07 13:01(1年以上前)

京都単車男さん、浄瑠璃の鏡さん、お返事いただき、ありがとうございます。

外付けハードディスクは番組を録画した接続機器以外では、ダビングどころか視聴もできないんですね。
ただ、LAN経由でダビングが可能ということで、少し安心しました。
DT60シリーズも対応しているようなので、問題が解決できそうです。

このたびは貴重なお時間を割いていただき、また、貴重なご意見をいただきまして
本当にありがとうございました。

書込番号:20948430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオデッキとの接続

2017/05/31 08:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 POPPIN77さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
質問させてください。

昔からのためてきたVHSをダビングしたいと思っています。
このレコーダーと再生ビデオデッキを3色のコンポジット端子?で繋いでダビングすることができると考えていいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20931127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/31 08:30(1年以上前)

>このレコーダーと再生ビデオデッキを3色のコンポジット端子?で繋いでダビングすることができると考えていいでしょうか?

それぞれ同色のコネクタを繋げば良いですよ。因みにビデオ側がOUT(出力)でレコーダーがIN(入力)です。

書込番号:20931162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2017/05/31 10:31(1年以上前)

接続方法はおっしゃる通りです。JTB48さんのアドバイスのように入出力を間違えないよう注意してください。
放送録画同様画質モード(DR除くブルーレイ用圧縮倍率)が選べるので容量と画質のバランスで好みのモードを見つけてください。
コピーガードのかかっていないテープなら何度でも試行錯誤できます。
ガードのかかったセルソフトなど通常の方法ではダビング不可のものもあります。
外部入力ダビングタイトルもBDはもちろんSeeQVault保存やスマホ視聴などかなり多彩に活用できます。
最近スレ主さん同様の作業中ですが、コピーフリーのありがたさを再確認しています。

書込番号:20931391

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 POPPIN77さん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/31 21:35(1年以上前)

>デジタルっ娘さん
>JTB48さん
お返事ありがとうごさいます。
安心してこれを購入したい思います(*^-^*)

コピーがかかったものはないので大丈夫です。
コピーガードは嫌ですね。
ダビングモードにより録画したレコーダーでしか再生できないDVDがあったりしてわずらわしかったです。

時間はかかってしまいますか、コツコツとダビングしていきたいと思います。

書込番号:20932763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ液晶テレビとの相性

2017/05/29 18:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。

今回、初めてのレコーダー購入を検討しています。
自宅の環境は、レグザ液晶テレビに外付けHDDをUSBで接続、
普段の録画はこれのみで使用しています。

そこで有識者の方々に質問です。
上記環境下で使用していたHDD内の録画を『DMR-BRW1020』を接続することで
DVD等にダビングすることは可能でしょうか。

因みに、DVDにダビングしたい理由は車内で鑑賞したいためです。
ですので、CMカットしたいと思っています。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:20927095

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/05/29 18:20(1年以上前)

>上記環境下で使用していたHDD内の録画を『DMR-BRW1020』を接続することで
DVD等にダビングすることは可能でしょうか。

たぶん、まだ直接ダビングは出来ないんじゃなかったかな?

DTCP-IP対応のRECBOXなどにダビングしてから、RECBOXからレコーダーにダビングという
方法なら以前は出来たと思う。

SeeQVault対応のREGZAとSeeQVault対応機器なら持ち出し可能にはなりそう。

ダビング時間がDRモードなんで、恐ろしく時間がかかるので
めんどくさくて、もうダビングすらやってないので
情報が古かったらゴメンね。

書込番号:20927124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/05/29 19:09(1年以上前)

RECBOX経由以前に、レグザTVがレグザリンクダビング対応機なのかが重要です。
質問時は各機種の型式記載が必要です。

書込番号:20927232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2017/05/29 19:10(1年以上前)

ルパンの親友さん

>今回、初めてのレコーダー購入を検討しています。

レグザリンクダビングに対応した、東芝レコを検討されては?
車載DVDがCPRM対応DVD-VRが再生できないと、素材をコピフリにしなければ。
それ以上は書けません。

書込番号:20927233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/05/29 19:58(1年以上前)

ルパンの親友さん

REGZA(TV)の型番によって
・レコーダーなどへのダビング不可
・東芝のレコーダーへのダビング可能
 他社(パナ含む)のレコーダーへのダビングは、IODATAのRECBOXなどを経由すれば可能
の2つに分かれます。

何れにしても、REGZA(TV)からDIAGへの直接ダビングは出来ません。

書込番号:20927366

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/05/29 20:31(1年以上前)

メーカー純正ナビやパナソニック製ナビには
BDメディアを再生できるモデルがあるので
車に装着されているナビのメーカーと型番も
記してほしい。

SQV-HDD以外でパナレコーダーにレグザに
繋いでいたUSB-HDDをそのまま繋いでも
パナレコ側で使用できるよう初期化
を促されてレグザで録り貯めた番組を
消去する事になるので、パナレコに
取り込む事なんてできません。
Re=UL/νさんが書いたようにレグザTVから
RECBOX等に送り再度RECBOXからパナレコに
送る行程を挟めばパナレコに送る事はできます。

そもそもローカスPCIさんが書いたように
お使いのレグザTVがLAN環境下でダビングが
できる「レグザリンクダビング」機能を有して
いる事が絶対条件です。
USB-HDDに録画できてもレグザリンクダビング
機能がなければ、パナレコでなく東芝レコにも
ダビングできませんから。

パナレコで録画番組をDVDメディアにダビング
する時は、録画番組を標準画質に変換しながら
DVDにダビングする事になるので、実時間
かかります。
(パナレコでCMカット等の編集はした事がない
のでCMカットをした番組をDVDにダビングして
云々…という話は控えます。)

書込番号:20927467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/29 22:45(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございます。
ご指摘の型番等、確認いたします。

書込番号:20927911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/30 06:47(1年以上前)

調べました。
@液晶 レグザ42Z1 東芝
AHDD LCH-MND020U3 LaCie
B車載 メーカー純正(備付け) 車種CT200h レクサス2011年

以上です。
情報足りず申し訳ありませんが、アドバイスございましたら、よろしくお願いします。

書込番号:20928442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/05/30 15:18(1年以上前)

スレ主さん
Z1はLANによるダビング対応機種です。
しかしZ1→Digaへ直接のLANダビングは不可能。
Z1→RECBOX等のNAS→Diga
への2段階でのダビングは可能。
Z1→東芝レコ
への直接のダビングは可能。
なおRECBOXとはLAN-HDD(NAS)の一種でこのような製品(操作等はPCがあったほうが便利)
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-dr/index.htm

上記LANダビングはHD画質のまま無劣化ダビング。
標準画質への画質劣化でもよいなら、赤白黄の3色ケーブルを使用したアナログダビングにて
Z1→Diga(BRW-1020)
へ直接のダビングが可能。しかしダビング10タイトルに限る。

私の知る限り以上です。
カーナビについてはもうしわけありませんがよくわかりません。

書込番号:20929286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/05/30 21:42(1年以上前)

レクサスHPでCT200の2017年モデルの装備を
見るとBD/DVDメディアが再生できると記して
ありましたが、2011年式モデルだと
DVDメディアのみ再生対応ですかね…。

個人的な意見を述べれば、東芝レコーダー
(DBR-T1007あたり)を購入してLANケーブルで
TVとレコーダーを直結しダビングを行う方が
手っ取り早くて良いと思いますが…。

書込番号:20930159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/30 22:16(1年以上前)

皆さま、多くのアドバイスありがとうございました。
目的は最初に申し上げた通りですので、東芝のデッキで検討してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:20930293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD-R DLの再生

2017/05/21 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:30件

新品を購入してまだ間もないんですが、市販の音楽DVDを観ようとしたのですが、ガリガリと音がしてエラーになってしまいます。
機器自体まだ新しいのでレコーダーの問題ではないと思うのですが、この機器では2層は再生出来ないのでしょうか?

書込番号:20908275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/21 17:56(1年以上前)

>DVD-R DLの再生

DVD-R DLも市販の二層DVD-VIDEOも再生可能だから、その音楽DVDが他機種で問題なく再生出来るならレコーダーに不具合が有るのかも。

書込番号:20908295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/05/21 18:09(1年以上前)

他の機器では再生してないんですが、DVD-DLだけ再生出来ない故障ってあるのでしょうか?
DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、あとBlu-rayは全て問題なく再生できるのですが。
DLも何度か出し入れすると再生はされます。

書込番号:20908335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/05/21 18:29(1年以上前)

>他の機器では再生してないんですが、DVD-DLだけ再生出来ない故障ってあるのでしょうか?

再生出来なかった音楽DVDソフトの不具合も考えられます。

書込番号:20908394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020をお気に入り製品に追加する <1992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング