ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量1TBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW1020とおうちクラウドディーガ DMR-BRW1050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW1020のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD-Rへのダビングについて

2019/01/08 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:48件

こんばんは。
素人な質問ですみません。
年末に録画した笑ってはいけないを毎年DVDに録画して、車で再生して見るのが楽しみな私なのですが。。
去年まではパナソニックのDMR-BW830を使っていて、ダビングする際は「かんたんダビング」を選択すれば勝手に画質を抑えておよそ5時間の番組を録画できたのですが、本機に買い換え、同じく「かんたんダビング」でやっても「容量が足りません」との表示が出てダビング出来ません。
(DVD-Rは残り4110MBと出て、撮りたい番組は9997MBとありました)
何か方法はないのでしょうか?
色々いじっていたら録画モード変換というのがありましたが、これを変換すべきなのでしょうか?(ちなみに撮った番組は5倍録画です)
何卒ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:22381194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/08 23:39(1年以上前)

残念ながら最近のDIGAのDVDへのVR録画は最長4時間位までとなっています(昔は8時間だった)
従ってどこかで番組を分割して2枚にダビングするしか有りません
ハイビジョン画質で有れば8倍録で6時間ほど録画できますが
この方式でダビングすると車載機器が対応していないので再生できないと思います

書込番号:22381237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/08 23:45(1年以上前)

あまり評判の良くない二層式DVD-R DLにLPモードでダビングすれば1枚のディスクに入るけどカーナビで再生出来るかは不明。

書込番号:22381248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/09 00:04(1年以上前)

失礼しました、片面1層では下記の通りとなります

誤 ハイビジョン画質で有れば8倍録で6時間ほど録画できますが
正 ハイビジョン画質で有れば15倍録で6時間ほど録画できますが

2層DVDを使えばVR方式でも約7時間録画できますが再生側の対応確認が必要です

書込番号:22381294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2019/01/09 00:17(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>油 ギル夫さん
早速ありがとうございます!
ちなみにですが、いつもDVD画質を選択し、ファイナライズをしてカーナビで見てました。
これは今の録画した5倍録を15倍録とかに録画モードを変換し、上記のようにファイナライズまで行えばOKという認識でよろしいのでしょうか?

とんちんかんな質問でしたらすいません。。
宜しくお願い致します!

書込番号:22381321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/09 00:41(1年以上前)

パナレコの5倍録や15倍録というのはBD用のAVC録画モードの事。

DVDにもAVCRECでフォーマットすればBDと同じ録画モードでダビング出来るけど再生互換性が低いからカーナビで再生出来ない。

BRW1020でカーナビ再生可能な録画モードは4.7GBの一層式DVDでXP(1時間)、SP(2時間)、LP(4時間)の3モード。

書込番号:22381362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/09 00:48(1年以上前)

>これは今の録画した5倍録を15倍録とかに録画モードを変換し・・・

これはハイビジョン画質での長時間モードで、これをBDにダビングすれば多くの機器で再生できるのですが
DVDにダビングするとAVCRECという方式になります
AVCREC方式は再生機が限られており、レコーダーでもパナ、東芝、フナイのみで
SONY、シャープは再生する事も出来ない規格で、最近ではやや特殊な部類に入ります
カーナビでは恐らく再生不可と思われますし(機器不明な為未確認)出来れば避けた方がよいと思います

車での視聴前提であればDVD画質でのダビングが必要だと思いますので
分割するか、2層のDLを使うかの2択だと思います
油 ギル夫さんのご指摘のように2層はカーナビの対応も要確認です

書込番号:22381371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2019/01/09 00:51(1年以上前)

juliemaniaxさん
油 ギル夫さん

色々と詳しく教えてくださってありがとうございました!今回は分割してダビングしてみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:22381375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/01/09 17:08(1年以上前)

DVD用の定格はLPまでですが、FR(自動調整モード)選択すれば四時間以上一層DVDにダビングできませんか?
最長時間はわかりませんが、五時間半のAVC三倍モードを一層DVDにFRで変換ダビング可能でしたよ。

書込番号:22382404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/09 22:31(1年以上前)

>デジタルっ娘さん

取説70Pに「ディスクの残量に合わせて XP 〜 LPの中で画質を自動調整して記録」とあります

書込番号:22383045

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/01/09 22:47(1年以上前)

juliemaniaxさん

確かに取説にはそのように書かれています。
だから、デジタルっ娘さん は、
>DVD用の定格はLPまでですが

と、前振りした上で、「五時間半」ダビングできたとの有益な情報を提供されているのです。
実体験を、取説の記述だけで、頭ごなしに否定されるのは如何なものかと。

書込番号:22383095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2019/01/09 22:53(1年以上前)

大変失礼しました。
私の所有機がEPまで自動調整できる最終世代(BRG2020)だったため可能だっただけのようです。
同じ**20の型番だったため同世代同仕様と思い込んでしまいました。
juliemaniaxさん、yuccochanさんにお詫びし訂正させていただきます。

書込番号:22383113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2019/01/09 22:55(1年以上前)

まぁまぁ。みなさんありがとうございます!
試したのですが、自動変換に頼ると「容量が足りません」と出てしまうのです。5倍録9115mbだったかな?
前のレコーダーに移動させたら行けるかな(^^;

書込番号:22383121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/01/09 23:56(1年以上前)

>前のレコーダーに移動させたら行けるかな(^^;

前のレコーダーがBW830なら、BRW1020の5倍モードで録画したデジタル放送を移動する術が有りません。

BW830がBDによるムーブバックとお引っ越しダビング非対応、BRW1020にiLINK端子が無いからDRモードで録画したタイトルのダビングも不可。

書込番号:22383265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2019/01/09 23:58(1年以上前)

>油 ギル夫さん
了解しました。すっぱり諦めます
T^T

書込番号:22383269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2019/01/10 00:22(1年以上前)

>yuccochanさん

頭ごなしに否定しているわけではありません
AVC録画をDVDに標準画質でかんたんダビングすると画質選択は出来ずFRとなる筈です
従ってスレ主さんも当然FRでのダビングで容量不足になっているわけで
デジタルっ娘さんが何か勘違いされて居られるようなので指摘させて頂いただけです

書込番号:22383315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CSチューナーは4K非対応?

2018/12/05 22:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

この機種は4Kアップコンバート対応とは書いてますが、
BS/CSチューナーが4K対応ってことじゃないですよね?

書込番号:22303711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/05 23:04(1年以上前)



BS/CSチューナーが4K対応ってことじゃないですよね ⇒ yes

4Kダイレクトクロマアップコンバート機能については以下のページを確認すれば分かると思います。

https://panasonic.jp/viera/digital_fun/dvd_4k.html
https://panasonic.jp/diga/products/ubx7050_4050/picture.html

書込番号:22303739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:561件

2018/12/06 09:29(1年以上前)

映像が4Kとして出せるだけ、4Kの電波を受信できるわけでない
2年前の旧型モデルが4Kチューナーを搭載していないのは、分かりそうな気がするけど。

書込番号:22304404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2018/12/07 15:59(1年以上前)

>sengoku0さん
>bl5bgtspbさん

対してないですね。分かりました

書込番号:22307489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDに焼くこと

2018/08/22 08:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:3件

子供のスポーツの映像をママ友にあげたのですが、タイトルがありませんと出てきて 見れないそうです。
そして、自宅のパソコンでも見てみたのですが、見れませんでした。
DVDをフォーマットし、高速ダビング、ファイナランズしています。
ママ友のデッキは3.4年前に買ったSONYのデッキです(そこまでしか情報ありません)
なにがダメなのかわかりません(涙)

よろしくお願いします。

書込番号:22048311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/22 08:37(1年以上前)

みみこ先輩さん

>DVDをフォーマットし

どのモードでフォーマットしましたか?
VR/AVCRECの方式があります。
「子供のスポーツの映像」 がホームビデオなら更にビデオモードも使えます。
 ただ、ビデオモードはフォーマット不要ですが。

AVCREC だとSONY/シャープの機器では再生できません。
PCでもBDドライブ+有料ソフトを使わないと再生できません。
 以前は、PC(BDドライブ付き)やBDドライブに再生ソフトが付属していましたが。

書込番号:22048361

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/22 08:50(1年以上前)

>みみこ先輩さん へ

『yuccochan』さんの仰った事で、ドンピシャリ?

「DVD」のフォーマットを選択しますと、【AVCREC形式でのフォーマット】が最上位に表示されます。
それをチョイスしたのではありませんか???

もっとも【AVCREC形式】を選びますと、それ以降のダビング時の「選択作業」もおのずと異なってはくるのですが・・・

書込番号:22048386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/08/22 10:11(1年以上前)

>yuccochanさん
ありがとうございます!
AVCREC方式でやってました
SONY機ではダメだったんですね!
SONY機の人にもハイビジョン画質で焼いてあげたい場合は ブルーレイに焼いてあげたら大丈夫なのでしょうか?

>夢追人@札幌さん
ありがとうございます!
ドンピシャリでした!
前にこのやり方で違うママ友にあげたときは問題なかったのは パナ機だったからなんだと 今思ってます笑
パナ機以外の人に焼いてあげる場合、DVDでハイビジョン画質はダメということですよね?

書込番号:22048522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/08/22 10:25(1年以上前)

時間短縮ができると思って高速ダビング機能が使えるAVCRECを使用したのが間違いですね。
VR対応の実時間ダビング後にファイナライズすれば視聴可能になると思いますよ。

書込番号:22048549

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/22 11:09(1年以上前)

みみこ先輩さん

BDなら、基本的に各社互換性があります。

AVCRECは、東芝のBDレコーダーでも再生できます。
その他のマイナーメーカーのBDレコーダーでも再生できたはずです。
要は、SONY/シャープがダメと覚えれば良いです。

尚、DVDレコーダーでは、パナの一部機種以外では再生できません。

書込番号:22048631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/08/22 11:26(1年以上前)

>yuccochanさん
初歩的な問題を優しく教えてくれて感謝です!
ありがとうございました

書込番号:22048665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:38件

このDMR-BRW1020 に外付けHDDをつなげている方いらっしゃいませんか?本体の電源をOFFにすると連動して電源がスタンバイ状態になりますか? なるならその外付けHDDの型番号をぜひ教えて下さいませ。

書込番号:21835002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/19 06:30(1年以上前)

過去のDIGA機種でも同じ質問があるようですが
電源連動機能のついた外付けHDDはバスパワーや信号を検知してHDDの電源をON/OFFします

クイックスタート機能をOFFにすると、本体電源OFF時は電源供給休止状態になるようです。

書込番号:21835241

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2018/05/25 21:42(1年以上前)

自己解決しました。DMR-BRW1020にHD-LL3.0U3-BKFを繋いだところ電源が連動してOFFになりました。
ただDMR-BRW1020は完全に電源OFFになるまで10分ほどかかるようで、10分後に連動してOFFになりました。

書込番号:21850952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて購入します。教えてください。

2018/05/16 15:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 hana0121さん
クチコミ投稿数:4件

DVDレコーダーの購入を検討しておりますが、どちらの商品が良いのか見当も付かず困っています。
欲しい機能としては、、、
○インターネットに繋いでYouTubeを見たい
○アマゾンプライムで映画を見たい
と、その程度なのですが、、、
このPanasonicDIGAが使いやすいとの話も耳にして、こちらを第一候補にしてます。
機械が苦手な私でも、簡単に接続やインターネットなども使いこなせる物ですと、どちらがオススメでしょうか?
また、Panasonicでの便利な機能など、こんな私でも分かりやすく教えて頂ける方、ご回答お願いします。

書込番号:21828942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/05/16 15:46(1年以上前)

https://panasonic.jp/viera/apps/list_diga.html#list_diga

>○インターネットに繋いでYouTubeを見たい
>○アマゾンプライムで映画を見たい

BRW1020は上記には対応していません。

書込番号:21828953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/16 17:06(1年以上前)

>hana0121さん へ

「ずるずるむけポン」さんがお示しの通り、

《インターネットに繋いでYouTubeを見たい/アマゾンプライムで映画を見たい》

このリクエストに応えられる“ベーシック【ディーガ】”となりますと、
2016年発売で、現在も引き続き販売されている『 DMR-BRZ1020 』以外はございません。。。

書込番号:21829089

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hana0121さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/22 23:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました(^^)
考え直します。

書込番号:21844368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間モードの画質

2018/05/02 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

クチコミ投稿数:160件

このクラス(ダブルチューナー、1TBくらい)で4〜5万円程度の機種が希望です。
いまは八年ほど前のパナソニックの安い機種を使っていて、扱いやすく今回も第一候補にしたのですが、店頭で長時間モードの再生画像があまりに汚く感じたので、どうしたものかと思っています。

カタログを見るとパナソニックは15倍モードの次が5倍モードになっていますね、その間(8〜10倍くらい)で使えるものが希望なのですが、、、

パナソニックの上位機種では、長時間モードでの画質の向上は期待できそうでしょうか?
また他メーカーの長時間モードの画質でそこそこ良い、というものがありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21795066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2018/05/02 22:23(1年以上前)

初期表示はこれですが

サブメニューで細かく指示できます。

>カタログを見るとパナソニックは15倍モードの次が5倍モードになっていますね、その間(8〜10倍くらい)で使えるものが希望なのですが、、、
 初期表示ではその通りですが、リモコンのサブメニュー押せば細かく変えられます。

 圧縮技術的には、どのメーカーでも上位機種でも似たようなもの。内部エンコーダや外部トランスコーダなどチップやプログラムによる映像処理に大差はないです。(基本的な方法論は同じですから)
 8倍などのように大きく圧縮すれば画質が落ちるのは自明の理。
 HDD容量が大きければDRでも常用できますし、我が家では2TBのBRG2020ではそうしています。
 BZT750やBWT650ではほぼ3倍モード専用で、5倍以下はニュースや競馬中継くらいですか。

 いろんなソースでというなら、5倍くらいが安定した画質の下限かと思っていますが。

書込番号:21795163

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

2018/05/02 22:37(1年以上前)

>撮る造さん

一発回答、ありがとうございました!
録画モード、多彩にあるのですね。
カタログを見てもデモ機を触ってみても、わからなかったので、、
安心してパナソニック機種から選びますね。

書込番号:21795205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW1020」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW1020を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW1020をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW1020をお気に入り製品に追加する <1992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング