ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW520とおうちクラウドディーガ DMR-BRW550を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW520パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

不動品の修復

2023/08/11 13:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 バイヨさん
クチコミ投稿数:46件

MQ01ABF050

ST500LT012

中古品の電源入らずを手に入れたので修復を試みました。
電源基板を見てみると、何らかの金属が触れたようなコゲがありヒューズが飛んでいました。これは交換だけで終了。
そして肝心のHDDが抜かれていたため補充することにしましたが、どこかの情報でAVコマンド非対応のHDDでも使えるとの事だったので、これまた中古のSeagate ST500LT012を入手し、別途手配したDMR-BRS520のTOSHIBA MQ01ABF050をクローンして搭載、現在のところ問題なく動いています。
何の保証にもなりませんが、ご参考まで。

書込番号:25379063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

前より不便な点もあるんですね

2018/01/17 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 enikkiさん
クチコミ投稿数:10件

キタムラヤフー店の通販で買いました。
35,880円でしたが、Tポイントが約3200円付くのでその分、得だったと値段は満足。
ところで、
前の機種BRW510の時には番組表を一回設定すれば見ない有料番組は表示されないのに、この機種は、その都度サブメニューから設定しないと駄目なんですね。サブから表示対象を設定番組にその都度やるのはやや面倒。
さらに、新番組も見ない有料の新番組も表示。(この部分は510と同じ。)
設定した放送局だけにすることができれば
できればもっと便利なんだけど
テレビ局の圧力とかあるのだろうか?
ただ、510ではなかった特番とかも出るので便利な部分も少々ありますが
見ない有料の局も表示されるので
表示が増えて選んで見るのが大変。
この機種、510と比べて特に何が変わったんだろう?

書込番号:21519371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/01/18 02:08(1年以上前)

番組表表示チャンネルだけなら

放送設定→デジタル放送 視聴・再生設定→選局対象→設定チャンネルでは?

おすすめの反映についてはわかりませんが

書込番号:21519625

ナイスクチコミ!1


スレ主 enikkiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/18 11:20(1年以上前)

>京都単車男さん
教えてくださり、ありがとうございます。
できないと思ってたんだけど、できました。

書込番号:21520254

ナイスクチコミ!0


スレ主 enikkiさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/24 21:48(1年以上前)

もう一つ、不便な点。
それは、新番組ボタン。
これも、見ない有料放送局の新番組まで出てしまう。
しかも、520になったら特番の有料まで。
便利なんだか不便なんだか????

書込番号:21538933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信76

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

ディーガに音楽をためて手軽に楽しむミュージックサーバーが有ると言うのをたった今知りました。
CDを入れるだけで内蔵ハードディスクに保存して、聴きたいときに、すぐ楽しめます。と書かれてましたが
レコードプレーヤーとか別に揃えると邪魔なので、レコードも入れるとこ作ってCD同様ミュージックサーバーに
入るようにして欲しい・・ したら買います。

書込番号:20488070

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に56件の返信があります。


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/19 00:00(1年以上前)

>元菊池米さん どれも然程難しい技術でないので 我々が心配する必要ありません。 

書込番号:20495524

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/19 00:01(1年以上前)

>MondialUさん そのイメージです

書込番号:20495526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2016/12/19 08:10(1年以上前)

結局、メーカーがCD、ハイレゾファイル化してもらったモノをHDDに取り込めれば

書込番号:20495992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/12/19 10:39(1年以上前)

>HD_Meisterさん
ピックアップしてA/D変換したデジタルデータはデジタルデータのまま保存して必要な場合にRIAAカーブで出力するの?

書込番号:20496289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/12/20 17:42(1年以上前)

>HD_Meisterさん

廉価で買える懐かしのレコードが増殖していて、最近いろいろ付いた多機能型のレコードプレイヤーを購入しました。

でも録画したテレビ番組を見るのに忙しくてほとんど使っていません。
CD化されてればそちらで聞くのががはるかに楽だし、
どちらかというとレコードはジャケットの写真で楽しんでいます。

私としては、VHSや8mmビデオの一体型の方が需要があるのではと思います。
DVDにコピーする業者が有りますが、TV番組はしてくれないしとにかく高いです。

またはLD等。

書込番号:20499776

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/20 18:15(1年以上前)

>必要な場合にRIAAカーブで出力するの?

いやいや、クリスタルカートリッチを使って。。

書込番号:20499831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2016/12/20 18:30(1年以上前)

結構、コメント消されていますね

書込番号:20499875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/12/20 19:48(1年以上前)

消されたコメント、暴言を再掲したらそれも消されるから...しません。

書込番号:20500067

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/21 12:21(1年以上前)

今月だけでもEP レコード2まい入手

TSセリカXXさん
>録画したテレビ番組を見るのに忙い時代ですよね。 特にCS,スカパー契約でタイムシフトなんて入ってたらキリがない・・
ただバイクとか整備する人なら判るかと思いますが、一度使ったきり殆ど使わない工具なんてありますが、それが
レコードプレーヤーなんですよ。 90%の音楽はデジタル音源で聴けるかもしれませんが、どうしても聴きたい音源が
レコードしか無かったら 聴かなくとも死ぬ訳でも生活に支障がないしと我慢する人も多いかもしれませんが、聴きたい
音楽が そこに多くある音楽の好きな人はそういう訳にもいかないんです。

だからといって分厚い囲碁盤みたいなレコードプレーヤーを大枚はたく気も無いから このような製品を熱望してるんです。
それとS-VHSや8mmビデオの専用機は今でもうちにあります。 こちらは書かれてるようなものは既にでてましたし、性格の
違うものだと思います。
レコードの場合、ライブラリィが今後も増えてくでしょうし、自分も今月だけでもEP レコード2まい買いました。

書込番号:20501808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/12/22 01:47(1年以上前)

最近購入したレコード・・・大きい写真はCDでは味わえない!?

楽しみなセール


HD_Meisterさん

 返信ありがとうございます。

先ほどザ・テレビジョンを見ながらこれからの(特別)番組の予約をしましたが、来年j迄考えると到底HDDの容量が足りそうも無く悩ましいですが、ビデオ等無くリアルタイムでしか見れなかった時を思うとなんて幸せな悩みなんでしょう。

本題として今月懐かしのレコードやLDを10枚以上購入していて、更に28日より特設セールがあるので楽しみなのですが増殖する一方です。

ちなみに音楽はクラシックをCDで聞く事がほとんどで、懐かしのレコードは聞くよりも希少価値という感覚です。

人それぞれと言う事で・・・。


書込番号:20503787

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/22 05:03(1年以上前)

TSセリカXXさん
>懐かしのレコードは聞くよりも希少価値という感覚〜     そぉ〜 なんですよ川崎さん ・・
デジタル音源で無いモノは流通量が減る一方で増えることはありません。
CD化されてるレコードは無くなってしまっても この世から消える訳ではありませんが、レコードでしか無い音源は
レコードの流通が 無くなる = 絶滅  ということですからね。 

勿論、それらがYouTubeで見つかることは有っても それが必ずしも高音質ではなく、そのまま音楽鑑賞に堪えうるものは
1〜2割程度しかありませんからね。 遠藤 憲一のhttps://www.youtube.com/watch?v=wDi944L2O6s なCMありますけど
市場に残らない物はYouTubeへの違法アップロードでも無ければ後世の世代には残らないものですから それらを高音質で
動画サイトに残すのは`必要悪、だと思います。

例えば 浅丘 ルリ子で 『新車の中の女』(1976年、日本テレビ)というTVドラマがありますが、これはテレビ局にも原版が
残ってないそうで、ここに流れていた記憶に残る素晴らしい挿入曲は もう2度と聴くことができません。
こういうアーカイブはそれが例え違法だとしても 誰かが後世に残すべきですね。

書込番号:20503880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/12/22 11:46(1年以上前)

アナログ再生機器をなんでディーガに積まなければならない理由が今ひとつ判らないんです。
むしろ再生機器からスマホやタブレットに入る仕組みを簡単にした方が判りやすい。
年を召した方や初心者は別機器からUSBに移してそれを再生するを持たせるなら回転系がしないから納得出来る。

書込番号:20504409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/22 12:00(1年以上前)

>アナログ再生機器をなんでディーガに積まなければならない理由が今ひとつ判らない〜
そのアナログ再生機器を既に持ってて邪魔だと感じないなら それでもいいでしょう。 
しかしレコードプレーヤーとか別に揃えると邪魔なので と冒頭に書いてあります。

レコード再生だけに場所を取り、しかも構造上その上に物を重ね置けないレコードしか再生できないレコードプレーヤーを
置いときたくないからです。 つまりは合理化を図りたい。
それならミュージックサーバー機能があるブルーレイディーガに入るのが 丁度いいんじゃないか? との簡単な理由です。
http://panasonic.jp/diga/feature/sound/ http://www.phileweb.com/review/article/201611/16/2301.html
http://www.phileweb.com/review/article/201611/17/2294.html

書込番号:20504427

ナイスクチコミ!1


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/22 12:45(1年以上前)

そういえば昔フロント ローデイングのレコードプレーヤーなんてのもあったなあと思い出して画像を検索してしまいました。一体型は便利なのは良いですが壊れたときに修理が面倒ですよね。光学系のコンパチのイメージがあるのでアナログレコードの一体型がぴんと来なかったのかも。積み重ねの出来るプレーヤーでDIGAと組ませるのも面白そうだなあと思いました(^_^;

書込番号:20504521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/22 14:14(1年以上前)

覚羅さん 情報ありがとうございます。 フロント ローデイングのレコードプレーヤーを早速調べてみたところ 大きくて
置きたくないタイプ上下との動画がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=kvR3YtHuo6I
こういうタイプでもいいのですが、カーオーディオのCDローディングみたいに レコードを差し込めれば もっといいのですけど
その場合、 レコードだと傷やホコリの問題あるので CDケースみたいなものに挟んで差込むような物とか 工夫次第で解決
できるはずなので・・

書込番号:20504683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/12/22 16:39(1年以上前)

じゃあ簡単で。
http://www.laserturntable.co.jp/index.html
ココを買い取って読取りをレーザーに任せてしまう。
共有化出来る回路もあるでしょうから低価格化も可能でしょう。

書込番号:20504932

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/22 21:16(1年以上前)

針を使わない方法では現実的には費用の面で難しいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000863646/SortID=19868305/#tab

書込番号:20505503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/12/22 22:46(1年以上前)

会社毎買い取ってしまえば出来ます。
可能です。
その後分社化してモノにならなければうっぱらえば良い。
ただ、やるかどうかは松下の考え方次第。

書込番号:20505752

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD_Meisterさん
クチコミ投稿数:1528件 再生リスト 

2016/12/23 03:22(1年以上前)

Follow Your Heart

ジャケット裏

曲目&歌詞

またまたデジタル音源で出てない物を買いました。 JAZZの古い盤と比べると まだ新しいものなんですが
音楽ダウンロードサイトを周ってみても どこにもありません。

書込番号:20506205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/01/21 10:31(1年以上前)

世間の大多数の人々が、迷惑を被るだけなので自作に励んでください。

書込番号:20588515

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW520をお気に入り製品に追加する <930

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング