ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW520とおうちクラウドディーガ DMR-BRW550を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW520パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:38件

私はDMR-BRW1020を購入予定だったのですがDMR-BRW520 が7千円ほど安い事に気づきました。その差額で「外付けHDD」
を購入し増設した方が賢明ではないかと思うようになりました。そこでお尋ねします。内蔵HDDに出来て外付けHDDに出来ないことはありますか?取り扱い説明書では内蔵HDDに出来て外付けHDDに出来ないことは「簡単ダビング」ぐらいのようですが、ほかになにか不都合ありますか? 「外付けHDDはあまりよくない、やめとけ!」っていう方いらっしゃいますか?

書込番号:21764761

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/04/20 07:20(1年以上前)

>「外付けHDDはあまりよくない、やめとけ!」っていう方いらっしゃいますか?

私の体験談ですと、非対応USB-HDDの中身のHDDの型番を統一してしまい、
その中の1つが登録したはずなのに認識してくれなくなりました。
非対応USB-HDDだとはいえコリてしまい以後、外付けは一台だけにしてあります。(内蔵容量は500GBタイプを使用中

書込番号:21764934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/04/20 07:38(1年以上前)

そもそもHDDは一時保管場所に過ぎないので、大容量ガーとか言って録画を溜め込んだ挙句、ある日、HDDが故障して溜め込んだ録画がパーになったとしても、どこにも文句を言えない、ってことが理解できないヒトはレコそのものを使わない方が良いと思いますヨ。

書込番号:21764956

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/20 11:46(1年以上前)

ian gudagudaさん

>ほかになにか不都合ありますか?

USB HDDは、SQVではないとの前提で、
・ダビング中は、USB HDDの録画/再生ができない
・AVCHD/MP4 などデジタル放送録画番組以外の動画の多くは、USB HDDに移動/コピーできない
などの制限があります。

私的には、USB HDDでの大容量化の考え方は否定しませんが、
内蔵HDDの容量は大きい方が良いと思ってます。

あと、2チューナー機よりも3チューナー機の方が使い勝手が良いとも思ってます。

書込番号:21765416

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2018/04/24 03:12(1年以上前)

みなさんありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:21774102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDへのW録画

2018/04/05 19:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

この間W録が必要で2Tと3TのUSBHDDがあったので500GBの本機を購入しました。
過去スレを見ると外付けには直接録画はできないとありましたが、
説明書を見ると「本機はUSBHDDに番組を録画することができます。USB3対応の
USBHDDには複数の番組を同時に録画することができます」と記載がありました。
実際にできた方はいらっしゃるでしょうか?可能なら対応の方を外付けしたいと思いまして。
パナにも問い合わせはしたいと思います。

書込番号:21730020

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/05 19:38(1年以上前)

>過去スレを見ると外付けには直接録画はできないとありましたが、

何故、そのスレの書込み番号やURLを書かんのだ?
どうせ、SeeQVaultフォーマットの話だろ?


>実際にできた方はいらっしゃるでしょうか?

通常フォーマットの話なら、ごまんと居るだろ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912692/SortID=20708331/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AF%8E%9E%98%5E%89%E6%82%AA%89%C2%94%5C%82%C9%82%C8%82%C1%82%BD#20709282

取説に明記されておるのに、
出来ん訳が無い。

書込番号:21730078

ナイスクチコミ!23


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

2018/04/05 20:03(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
私か参考にしたのは
211047707の「常に外付けHDDで録画する方法」でした。
「SeeQVaultフォーマット」とは書かれていないし、私自身
「SeeQVaultフォーマット」は分からないほどの初心者です。
「USB3対応のUSBHDDには複数の番組を同時に録画することができます」
も実際どうやるのも知りたかったのもあり、質問させていただきました
質問が無知すぎましたら申し訳ありませんでした。

書込番号:21730146

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/05 20:30(1年以上前)

>211047707の

そのような書込み番号は無い。
[21104770] ではないのか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912692/SortID=21104770/

であれば、
そのスレは
予約設定時に、いちいち
録画先をHDDからUSB-HDDへ変更せんで済む方法があるかを訊いておる。

USB-HDDを録画先に出来ん、と云っておる訳ではない。

予約設定時に録画先をHDDからUSB-HDDへ変更すれば、
普通にUSB-HDDへ予約(録画)する事が可能なのは、
云うまでもない。


>実際どうやるのも知りたかったのもあり

これも取説に説明しておると思うが、
予約画面に入った時、
録画先は常に「HDD」となっておるので
詳細設定に入り、
録画先を「HDD」⇒「USB-HDD」に変更するだけの筈だが。

その予約作業を、同時間帯の2つの番組で行なえば、
「複数の番組を同時に録画」が実行される。

書込番号:21730219

Goodアンサーナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/04/05 20:37(1年以上前)

.

書込番号:21730243

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/05 22:26(1年以上前)

テスラは同時期に出たPanasonicのトリプル録画出来るレコーダーのBRZ1020にUSB3.0のUSB-HDDくっ付けて使ってるけど
手動で予約するとUSB-HDDに3つまで同時に直接録画出来るよ
でもおまかせ予約とカテゴリー予約と新番組予約は内蔵HDDにしか録画できません

BRZ1020とBRW520は説明書が共通だし
その機種ならダブ録できるんじゃないかと思う

あとレコーダーのメーカーに他社製品のUSB-HDDの動作を聞くと答えづらい質問らしくて困っちゃうらしいよ

書込番号:21730541

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/04/06 04:07(1年以上前)

スレ主さんはDMR-BRW520と2TB&3TBのHDD(メーカー型番不明)をお持ちなのでしょう?

こんな掲示板なんかで聞くよりも実際にご自分でやられてみては??

書込番号:21730944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

2018/04/06 05:11(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん
ご指摘の通り[21104770]です。
図などで分かりやすく説明していただき
初心者にいろいろありがとうございました。

>テスラーコイルさん
BRZ1020とは容量やチューナーが違うだけで
BRW520でも手動で予約するとW録画できるのですね。

>浄玻璃の鏡さん
2Tと3Tの2台もっていますが、1台はTVとつなぐので
3Tの方をつなぐことになります。
実際にやってみます。

3人の方には素早く対応していただきありがとうございました。
説明書や書き込みの読み取りをしっかりできなくご迷惑を掛けてしまいました。



書込番号:21730957

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこでもDIGAによる番組持ち出し

2018/04/01 13:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:6件

本機から宅内Wi-Fiを経由して、どこでもDIGAで、すでに録画済の番組一覧から番組持ち出しを行いたいのですが、
番組を選択した後のサブメニューに「番組持ち出し」がスマホのアプリ上に表示されません。
本機は、持ち出し番組に対応していると思うので、自動的にスマホのアプリ側が対応されると認識しているのでが、
なぜか「番組の先頭から再生」、「番組の消去」、「番組名編集」、、、は出るのですが、「番組持ち出し」が表示されません。

おそらく本機の問題というよりは、アプリとスマホの互換性の問題かと予測してるのですが、お知恵を貸して頂けたらと思います。
当方のスマホスペックは以下のとおりです。

Docomo 白ロム Experia z3 Copact SO-02G
Android ver. 6.0.1
Mineo ドコモプラン

アプリは本日最新どこでもDIGAをインストールしています。

宜しくお願い致します。

書込番号:21720367

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/04/01 16:09(1年以上前)

その三つの点のマークの下のダウンロードマークをタップして下さい

書込番号:21720678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/04/01 18:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すみません、3つの点の下のダウンロードボタンを見つけることができません。
何か設定が必要なのでしょうか?
iPhone6でも同じように番組持ち出しが表示されません。

書込番号:21721007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/04/01 21:47(1年以上前)

三つの点の下に下向き矢印のマークがないですか?

ちなみに宅内同一LANに本機とスマホを両方同時に接続してないと持ち出し出来ません(インターネットからは不可)


あとは試しに本機で持ち出し番組を作成してみる

どこでもディーガの上のタブで持ち出し一覧で見てみる

を、試してみては

あとはディーガのファームアップデート

ルーター類の再起動やアップデート


今はどんな接続してますか?同一LAN内にスマホと本機はありますか?

書込番号:21721508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/04/02 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。
スマホからどこでもDIGAで宅内視聴出来ることは確認していますので、本機とスマホは同一LAN内で作業していると思います。
アドバイス頂いたこと早速試してみたいのですが、生憎出張で家に戻るのが2週間後になってしまいます。
iPhoneユーザーの家族に遠隔でアドバイス頂いたことを指示してみます。

書込番号:21721913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/04/02 03:09(1年以上前)

どういう構築をされてるかわかりませんのでなんともですが

録画の視聴についてはアプリからインターネット通じてもできるので、スマホで録画見れる=同一LANにはならないのです

はい、出来る事から試してみて下さい

書込番号:21722026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/04/02 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。

宅内視聴=同一LAN
宅外視聴=インターネット経由
という当方理解ですが
宅内視聴でもインターネット経由となっている可能性があるですか?

書込番号:21722521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/04/02 20:05(1年以上前)

ネットワークの問題かアプリの問題か、或いはスマホの問題か、ちょっと切り分けが難しそうですね。

まずは別のアプリを試してみては?

Panasonic Corporation「Panasonic Media Access」
https://itunes.apple.com/jp/app/panasonic-media-access/id879813458?mt=8

ALPHA SYSTEMS INC.「Media Link Player for DTV Lite」
https://itunes.apple.com/jp/app/media-link-player-for-dtv-lite/id1127614495?mt=8
後者(MLP)は試用版で1分しか視聴できませんが、動作確認には充分でしょう。

ちなみに私は、レコーダは同じBRW520で、Xperia Z3TC Android 6、製品版のMLPを使って持ち出し視聴しています。

書込番号:21723493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/03 20:15(1年以上前)

本機側で試しに1番組を持ち出し設定で予約をしてみてしばらく経った後に、どこでもDIGAを開いたところ、ダウンロードマークが突如アプリに表示されて、他の全ての予約済番組も持ち出しできるようになりました!
直後ではなく、6時間程経った後です。
直後は何も変化がありませんでした。

宅内にいる家族からiPhoneにマークが出るようになったと私に連絡があり、その後宅外にいる私のexperia側でも、アプリ上にマークが表示されるようになりました。

しばらく経った後だったので、本機で持ち出し予約したのが、直接的な解決策だったのか、はっきりとはわかりませんが、とにかく問題は解決しました。

みなさんアドバイスありがとうございました。
尚、media accessもインストールして試しており、初めはダメだったのですが、どこでもDIGAで表示されるようになった後は、media accessでも持ち出し可能となりました。

ようやく我が家のBlu-rayもやる気になってくれたのだと解釈しております(^^;

書込番号:21725782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/04/03 21:40(1年以上前)

さとし0773さん

持ち出し番組は、リモコンでの電源オフ且つ予約録画などが行われていない時に作成されます。

>直後ではなく、6時間程経った後です。

この間に作成されたのでしょう。

書込番号:21725996

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画について

2018/03/10 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 Titititi99さん
クチコミ投稿数:2件

メーカーの詳細スペックを見ると、チューナー数2
(地D×2・BS/CS×2)と記載がありますが、これは地デジ2番組同時録画、もしくはBS2番組同時録画、または、地デジ1番組とBS1番組の同時録画が出来るということでしょうか?

書込番号:21662850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/03/10 00:21(1年以上前)

そうです。

書込番号:21662857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/03/10 00:21(1年以上前)

>Titititi99さん

そのご理解でよろしいです。

書込番号:21662860

ナイスクチコミ!5


スレ主 Titititi99さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/10 11:31(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
>浄玻璃の鏡さん
ご回答ありがとうございます。

書込番号:21663864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドタブレットでの宅内視聴

2018/02/26 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
手持ちの無線親機にディーガを有線LAN接続して
アンドロイドタブレットでの宅内視聴をしたいと考えています。

機器構成は下記のとうりです。
ディーガ DMR-BRW520 有線LAN接続
無線親機 BUFFALO WZR-HR-AG300H(インターネット接続なし)
タブレット Lenovo YOGA Tab 3 Plus ZA1N0037JP(Android 7.0) 無線LAN接続

やりたいこと
アンドロイドタブレットで
1.ディーガの録画番組の視聴
2.ディーガで放送中番組の視聴
いずれも宅内視聴のみ

インターネット環境はあります。
今回は光回線のルータがディーガから離れたところにあるため
宅内LANとは別に手持ちの無線親機を利用したいです。
機器の接続方法および設定を教えていただけないでしょうか?
上記の機器以外に必要なものがあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:21633468

ナイスクチコミ!2


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/02/26 23:32(1年以上前)

無線機をルーター設定にして、有線でDIGAと接続するだけでできます。

自分で試してから分からないところを聞いてください。

書込番号:21633781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/02/27 00:45(1年以上前)

Cafe_59 さん
ご回答ありがとうございます。

現在、試聴アプリはどこでもディーガで試聴しようと考えています。
インターネット接続可能な状態でどこでもディーガを起動すると
機器設定で機器が見つかりませんと表示されます。

タブレットで無線親機のSSID xxxxxxxx-Aで暗号化キーを入力しWiFiで接続すると
どこでもディーガの機器設定>登録可能な機器でDMR-BRW520が表示されます。

DMR-BRW520を選択しCLUB PanasonicのIDでログインすると通信エラーが発生しました
と表示されログインできません。

無線親機がインターネットに接続されていないのが原因だと思うのですが無線親機をインターネットに接続しずに宅内試聴するにはどのように設定したらいいでしょうか?

書込番号:21633956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/02/27 01:16(1年以上前)

どこでもDIGAやパナソニックメディアアクセスはインターネット接続が必須です。

MLP DTVなどの有料視聴アプリであればスレ主さんの希望は叶います。

書込番号:21634003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/02/28 00:05(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
ご回答ありがとうございます。

教えれていただいたアプリMLP DTVで録画番組と放送中の試聴ができました。
感動しました。どうもありがとうございました。

書込番号:21636871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線LANケーブル

2018/02/11 20:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

器械に疎いおばあちゃんです。どなたか詳しい方教えて欲しいのです。とった番組をスマートホンでみられることがわかりました。有線LANケーブルというのが必要なようですが、これを買ってつけてみることができるようになりますでしょうか?ワイファイからの距離は2mです。

書込番号:21590412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2018/02/11 21:33(1年以上前)

LANケーブル2mならダイソーで108円で買えますよ。

LANケーブルつなげるだけでは何もできないですが、DIGAの設定やどこでもディーガの設定はできるのでしょうか?

書込番号:21590692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/11 21:39(1年以上前)

まことに丁寧に回答いただき感謝でございます。恥ずかしながら、田舎でダイソーというのがありません。設定については説明書に書いてあるものなら読んで何とかできるかなあと思っております。LANケーブル別売りとしか書いていないので、どのLANケーブルを買えば良いのかわかりませんでした。LANケーブル5以上と書いてあるので5.5e.6とかならばオッケーということでございますか?

書込番号:21590711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/11 21:58(1年以上前)

>LANケーブル5以上と書いてあるので5.5e.6とかならばオッケーということでございますか?

ダイソー無くても家電量販店が有るなら売っている一般的なストレートLANケーブルで大丈夫。

書込番号:21590788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/02/11 22:04(1年以上前)

ありがとございます。恥ずかしながら田舎なので買い物は移動販売車と通信販売が主でございます。ということは、最初に戻りますがはじめに乗せた写メのケーブルを買えば使えるという事だと理解いたしました。早速注文したいと思います。

書込番号:21590807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2018/02/11 22:56(1年以上前)

写真ので大丈夫ですよ、長さは余裕持って下さいね

書込番号:21590985

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW520をお気に入り製品に追加する <930

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング