ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

  • 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
  • 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
  • ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW520とおうちクラウドディーガ DMR-BRW550を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW520パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ブルーレイディーガ DMR-BRW520 のクチコミ掲示板

(390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの接続について

2018/01/17 01:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 oooosgiさん
クチコミ投稿数:13件

パナソニックのDIGAを去年の12月27日に買ったのですが、DIGAを起動してテレビ放送を見るのですが起動してすぐに映像が1秒止まってしまいます
これは故障ですか?

書込番号:21516902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 oooosgiさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/17 02:14(1年以上前)

ちなみに、タイプはDMR-BRW520で、その現象は
HDMI認証中に出ます

書込番号:21516939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/17 10:24(1年以上前)

両方のビエラリンク機能をオフにした状態で確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21517447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oooosgiさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/17 10:53(1年以上前)

わかりました
コメントくださってありがとうございます

書込番号:21517508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 teddie610さん
クチコミ投稿数:9件

現状、DMR-BWT560を使っています。USB-HDDへの2番組同時録画ができなかったり、HDDからUSB-HDDへの移動に時間がかかったりで、イライラしてしまっており、DMR-BRW520への買い替えを検討しています。

USB-HDDは当然USB3仕様なので、DMR-BWT560本体の仕様がUSB2であるせいなのかと、勝手に思っていました。DMR-BRW520の仕様を調べたけれど簡単にはそういった情報が得られませんでした。期待しているUSB2 → USB3の様な高速化できるのかが分かりません。

管理を家族に任せておいたところ、HDDもUSB-HDDも満杯でしたので、大整理を始めてHDD → USB-HDDのダビングですら遅く、いても立っておられず投稿している次第です。お助けください。

書込番号:21470752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/12/30 12:20(1年以上前)

この機種がUSB3.0かって事ならそうです

このページ上のメーカー仕様表見てもさっくり載ってます

USB3.0だとメーカーも宣伝してますよ

書込番号:21470850

Goodアンサーナイスクチコミ!6


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/30 12:34(1年以上前)

BRZ1020買ったときに付いてきた取説がBRW520とBRW1020と共用になってて
それによると
背面に付いてるUSBが[スーパースピードUSB(USB3.0)対応]
前面に付いてるUSBが[ハイスピードUSB(USB2.0)対応]って書いてあった

背面がHDD用で 前面が映像・音声用なんだって

書込番号:21470889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2017/12/30 14:13(1年以上前)

具体的な一例でUSB3.0対応DIGAでの内蔵HDD→USBHDDの転送時間は、三倍モード二時間番組6785MBの場合95秒でした。

USB2.0時代の転送時間失念しましたが数倍の速さを実感できたと思います。
PCのデータ転送のようなわけにはいきませんが違いは十分体感できると思います。

書込番号:21471121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28334件Goodアンサー獲得:4192件

2017/12/30 14:30(1年以上前)

夏頃NTTぷららの安売りでBRW520をリビング用に購入して使ってますが、USB 3.0なのでダビングは上位モデル同様に早いですよ。
USB-HDDと使う機器がどちらも対応してないと、本来の性能が発揮できないのは当然です。

書込番号:21471156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/30 15:04(1年以上前)

既に正しい回答がありますが、


>仕様を調べたけれど簡単にはそういった情報が得られませんでした。

BWT560
取扱説明書 P230
http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BWT560_spec.html
これらに、USB2.0 と記載されています。

BRW520
取扱説明書 P180
http://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-BRW520_spec.html
これらに、USB2.0とUSB3.0 が搭載されているお記載されています。
前面がUSB2.0で、背面がUSB3.0(録画用HDD接続端子)である事は、
取扱説明書 P11〜12 を見ればわかります。

書込番号:21471230

ナイスクチコミ!4


スレ主 teddie610さん
クチコミ投稿数:9件

2017/12/30 15:06(1年以上前)

>京都単車男さん・水素水さん・デジタルっ娘さん・まっちゃん2009さん

皆さん、たいへんありがとうございました。

この書き込みに至る短い間に、こともあろうにU88の後、HDDERRが表示されるようになってしまいました。DMR-BRW520を早速購入します。

年末の忙しさの中に、コメントいただきありがとうございました。

おじさんですが、元ラジオ少年だったので、基本的に自炊しています。なので、故障したDMR-BWT560はHDD装換して離れて暮らす娘に恩着せがましく押し付けようと思います。

書込番号:21471232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/30 15:22(1年以上前)

DIGAのWチューナーモデルがUSB3.0対応になったのは2016年秋モデルから。

間違う事は無いでしょうけど2015年秋モデルのBRW510は非対応なのでご注意を。

書込番号:21471271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2017/12/31 09:19(1年以上前)

teddie610さん、

余計なお世話かもしれませんが。

>なので、故障したDMR-BWT560はHDD装換して離れて暮らす娘に恩着せがましく押し付けようと思います。

単にHDDを入れ替えただけでは動作しない可能性大ですので、十分に情報収集したうえで実行ください。

書込番号:21473065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/12/31 13:55(1年以上前)

余計なお世話2

ご存知と思いつつ、一応、3.0USBケーブルも用意して下さいね

技量は未知だし、この機種の3.0規格を簡単に見付けられなかったので、ちょっと心配で^^;

書込番号:21473612

ナイスクチコミ!1


スレ主 teddie610さん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/12 10:46(1年以上前)

>yuccochanさん・油 ギル夫さん・はらっぱ1さん・京都単車男さん

新規購入すると投稿した直前や投稿後にもレスありがとうございます。

年末のことで、年賀状やら他の事があり、余裕がなく取説すら目を通していませんでした。ダビングの高速化は大きなメリットだから、目立つところに記載されているはずだとの思い込みもありました。安易に投稿して、ご免なさいです。

PCではないので、もっと一般的なデジタル系の情報が必要だとの認識はあり、DIGAのHDD装換の情報が沢山あったので、何とかなればと考えていました。AVコマンド対応のHDDが必須、HDDコピーマシンは手元にありますので、慎重に一つ一つ確認しながら、やってみるつもりです。USB-HDDのデータも使えないことも、調べている中で知りました。著作権保護も極まれりですね。

元ラジオ少年ですので、気長に情報をネットで収集し、勉強しながら取り組みます。私が出来なかったら、ほとんどの人は出来ない筈と思う気持ちが、何時でも後ろから押してくれます。

最後に、コメント頂いた方々に、感謝の意を表して、本口コミを終わりとさせていただきます。

書込番号:21503616

ナイスクチコミ!0


スレ主 teddie610さん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/12 11:02(1年以上前)

最後に、皆さんありがとうございました。

助けられたし、勇気付けられました。

Goodアンサーは駆けつけて頂いた最初のお二方と、ご注意頂いた方としました。
気持ちとしては、皆さんにあげたいと思いますが、MAX3なので、悪しからず。

書込番号:21503636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中の早見再生と毎週録画

2017/12/29 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 たくND25さん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして、
この機種は、他番組の録画中に既に録画した番組の1.3倍速の早見再生は、できるのか教えて下さい。
あと、バラエティーなど、毎週録画予約しているとき、正月などの特番で、予約した番組がその週に放送されないときは、録画しないで、翌週に放送されるときにまた、毎週録画になるのでしょうか?
また、バラエティーが、二時間特番になったときは、延長録画されますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21468924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/29 18:14(1年以上前)

>たくND25さん  へ

>他番組の録画中に既に録画した番組の1.3倍速の早見再生は・・・

はい。可能です。
その他の事項につきましては、私では分かりかねますので、他の方のアドバイスをお待ちください。

私の方は以上です。。。

書込番号:21468945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たくND25さん
クチコミ投稿数:36件

2017/12/29 18:25(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

早速のご回答有難うございます。

購入に向けて一歩前進しました。

書込番号:21468964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/12/29 19:20(1年以上前)

>バラエティーなど、毎週録画予約しているとき、正月などの特番で、予約した番組がその週に放送されないときは、録画しないで、
予約していた番組名・時間で録画されてしまいます。

>翌週に放送されるときにまた、毎週録画になるのでしょうか?
録画再開されます。

>バラエティーが、二時間特番になったときは、延長録画されますか?
放送局がヘタ撃たなければ、2時間録画されますが、タイトルに変なおまけが付くと、元の番組名。元の時間で録画してしまいます。
これについては、EPG次第と言うことです。

書込番号:21469090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 たくND25さん
クチコミ投稿数:36件

2017/12/29 20:55(1年以上前)

>バラちゃんさん

早速のご回答ありがとうございました。

これで、正月の初売りでの購入の決心がつきました。

お世話になりました。

書込番号:21469305

ナイスクチコミ!1


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/29 21:56(1年以上前)

この機種ファンが付いてなくて底の鉄板とかから放熱するようだから
そのあたりも考慮した方がいいかもだよ

書込番号:21469484

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:133件

ハイセンスの液晶テレビHJ55K3120を所有しております。

この度、このPanasonicのレコーダーDMR-BRW520を購入したのですが、
レコーダー付属リモコンでテレビ電源も連動オンオフさせたく考えております。

リモコン設定でテレビメーカーを選択するメニューがあるのですが、
このハイセンスは選択肢に無いです。

試しにソニーやLGを指定してみたのですが、連動せず。。。

テレビの電源オンオフ連動だけでよく、音量変更は無効でもかまいません。

もし方法をご存知の方がおりましたら、
ご教示頂けませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:21448693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2017/12/21 09:43(1年以上前)

春二番〜さん、

「テレビの電源オンオフ連動」と「リモコン設定でテレビメーカーを選択する」ということは無関係です。

(1)「テレビの電源オンオフ連動」というのは、通常HDMIによる連動で、テレビとレコーダー両方の
  HDMI連動機能をオンにすれば実現できると思います。
  ハイセンスのテレビというのをよく知らないので、テレビにHDMI連動機能があるのかどうかは
わかりませんが。
(2)「リモコン設定でテレビメーカーを選択する」というのは、レコーダーのリモコンで直接テレビを
  操作するということです。連動とは無関係です。

書込番号:21448736

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/21 10:52(1年以上前)

春二番〜さん

はらっぱ1さん の回答は理解できましたか?
・HIMIの連動機能をONにする事で、
 DIGAリモコンの 番組表、録画一覧、スタート、予約確認 ボタンなどを押すと
 DIGA、テレビの電源がON になって、テレビの入力切替がDIGA視聴に切り替わります。
 テレビリモコンでテレビの電源をOFFにすると、DIGAの電源もOFFになります。
  DIGAのリモコンで、テレビの電源をOFFにする事はできません。
・DIGAのリモコンをテレビ操作に切り換えて、テレビの主要操作を行うには、
>リモコン設定でテレビメーカーを選択するメニューがあるのですが、

 この設定が必要なのですが、確認されたとおり、ハイセンス は「選択肢に無い」ので
 DIGAのリモコンでハイセンスの操作はできません。

書込番号:21448893

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:133件

2017/12/23 00:44(1年以上前)

>yuccochanさん
>はらっぱ1さん
ご回答ありがとうございます。
リモコン設定とは意味が異なっているのですね(汗)
おかげさまで理解することができました。
色々錯誤した結果、リモコンの「録画一覧」を押すことで、連動してテレビが起動することを確認出来ました。 ご助言頂き、どうもありがとうございました。

書込番号:21452884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ですか

2017/12/19 02:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

2日前購入しました。
一応RECBOXへのダビングやBDへのダビング及びその逆も実施し出来ましたので、いい買い物をしたと思いました。
しかし動作テストしている間に、急にトレイが開いたり、閉まったりしたり、いきなりリモコンが動かなくなったりします。
今の所再生、録画時でトレイが開いたりましていませんが故障しているのでしょうか。
本日電気屋に行き見てもらいますが症状が出ないとまた持ち帰り様子見となってしまいます。

書込番号:21443504

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/12/19 04:18(1年以上前)

まずは本体リセット、自己診断、光源や赤外線など使うものの干渉などチェックをしてみては

本体やリモコンの初期不良等も考えられますが、自分でチェックできるとこはしたいですよね

書込番号:21443525

Goodアンサーナイスクチコミ!4


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/19 08:49(1年以上前)

リモコンのトレイのボタンが不良品でめり込んだまま戻らないのか
元々家にあったDIGAのリモコンをモノの下に置いててトレイのボタンを押したままになってるのかのどれかじゃないかな?

書込番号:21443822

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/19 11:49(1年以上前)

こんにちは

>しかし動作テストしている間に、急にトレイが開いたり、閉まったりしたり、いきなりリモコンが動かなくなったりします。今の所再生、録画時でトレイが開いたりましていませんが故障しているのでしょうか。

レコーダだけではありませんが、
メーカは製品出荷前には、さまざまなモードテストを行い、最終的に合格した物を「初期状態」にして世に送り出します。

しかし中にはまれに、何らかのミスやトラブルで、初期不良品(ハード的に)が出たり、動作不良(ソフト的に)が発生する場合もあります。

今回の場合は、状況から誤動作のような気がしますので、一度本体設定を初期化して、様子をみてはいかがでしょうか。(それでも同様に起こるなら、購入店やメーカに、その状況を早めに連絡したほうが良いです)

書込番号:21444092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

2017/12/19 21:59(1年以上前)

>LVEledeviさん
>水素水さん
>京都単車男さん
どうも有難うございます。
本日電気屋に持っていくのをやめました。雪で面倒くさくなり、かつメーカーに再度聞いたら誤動作が原因なのではと言われたので
どうも設置の際電電ボタンや開閉ボタンの上にRECBOXを置いた為に発生したのかもしれません。
ただしトレイが意図しない時にオープンした後にリモコンで操作出来なくなった件は分かりません。それより前は普通に使えていました。電源コードを抜いて再度電源を入れるとリモコン操作出来ます。
一旦本器を外しRECBOXとUSB-HDDを移動させ際本器の天面に2つのボタンがある事に気付きました。
一応これで10日間様子を見て同様な現象が出たら電気屋に行き交換の為に行きます。お店に10日間予備機を確保して貰いました

書込番号:21445450

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件 ブルーレイディーガ DMR-BRW520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRW520の満足度4

2017/12/24 18:10(1年以上前)

5日間使用しましたが特に異常が出ませんので解決とします。

多分ディーガの上にRECBOXを置いた為天面のボタンに接触して誤動作していたと思います。
出来れば二の中にボタン類があればいいのですが

書込番号:21457023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

クチコミ投稿数:4件

シャープBD-HDW63の不具合が出始めたので買い替えを検討してますが、このパナソニックのディーガへお引越しダビングのようなことは可能でしょうか?

症状はディスクの初期化やHDDからBDへのダビングができません。ダビング開始して、途中でエラーの為に中止しますという表示が出ることもありました。

2010年9月にも似たような症状があり、出張修理の人にディスクユニットの交換をしてもらっているので、今回もそれで治るかと思いきや、今回はHDDへのエラー表示番号も出てるとのことでした。

シャープ同士のお引越しダビングを教えてもらいましたが、ディーガへのお引越しダビングがもし可能ならディーガを購入したいと思ってます。

どうかお知恵をお貸し下さい

書込番号:21438953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2017/12/17 14:06(1年以上前)

HDDの故障の場合、どのメーカーであろうとLANダビングも出来ない可能性も一応考慮しておいて下さいね

保存してある場所はHDDですし、どのダビングでもHDDから読めないとアウトになります

古い機種でのパナでの対応は無理と書き込みがありましたよ

書込番号:21439068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/17 15:03(1年以上前)

これらにすれば、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815497_K0000912690&pd_ctg=2027
LANダビングがうまくいかんやった場合に、
保険として、
DR録画品に限り、
i.LINKにて無劣化ダビング出来る可能性が高い。

書込番号:21439173

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/12/17 15:58(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/up_hdw65.html
このファームのアップデートを行っていれば、
DIGAへのお引越しダビングができる可能性があります。

但し、HDDに障害があるとの事ですので、他の方も言われているように
可能な機種でも、いっし〜★さん の固体ではできない可能性もあります。
xx番組は可能、△△番組はできない、などの症状になることも。

DR(TS)録画番組が多ければ、彙孺悶埀脛さん が言われたi.Link端子付きの
機種の方が良いと思います。
こちらも、番組によって可能/不可能となる事はありえますが。

書込番号:21439268

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2017/12/17 18:04(1年以上前)

 HDW63の後継機のHDW80でもDIGAへのお引越しダビングは非対応です。(下記リンクを)
(ブルーレイ間のダビングについて)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912692/SortID=20761044/#tab

 この世代のシャープ機ではDIGAへのお引越しは出来ません。お引越し希望なら素直にシャープ機購入してください。
 またILINKダビングはDRモードのみで、ダビングに実時間掛かるので数多い場合はあまり実用的とは言えません。

>今回はHDDへのエラー表示番号も出てるとのことでした。
 程度によりますが、再生できる番組だけならダビング自体は可能かも。
 再生が途切れたり、番組再生時にノイズが多い場合はあきらめたほうがよいかも。

書込番号:21439615

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2017/12/17 20:02(1年以上前)

はっきり言って不具合が出始めてからのダビング検討は遅過ぎます。
しかも、ここでそんな事聞いてるレベルでは、ろくな結果には持っていけないでしょう。
特に今回はHDDエラーまで出ているとの事。
素直にメーカーに修理依頼をして治ればよし、無理ならすっぱり諦めた方がよりストレスが溜まらないと思いますよ?

書込番号:21439915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/17 21:14(1年以上前)

ああ、HDDエラーも出ておるという話か。

>i.LINKにて無劣化ダビング出来る可能性が高い。

これは、シャープ機が正常である事を前提としての話であった・・・

書込番号:21440122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 16:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

皆様のアドバイスを元に色々検討した結果、自分の購入することに決めました。今度買ったら、こまめにダビングしてくようにしたいと思います。

いい勉強になりました┏○ペコッ

書込番号:21659232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/08 16:05(1年以上前)

>自分の購入

新品の購入の間違いでした

書込番号:21659241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイディーガ DMR-BRW520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

ブルーレイディーガ DMR-BRW520をお気に入り製品に追加する <930

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング