ブルーレイディーガ DMR-BRW520
- 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
- 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
- ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2020年5月10日 19:26 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2019年7月17日 10:34 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2019年4月8日 00:47 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2019年3月30日 10:50 |
![]() |
44 | 8 | 2019年3月8日 17:39 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2019年1月12日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
副音声のついた朝ドラやドキュメンタリーを副音声付きで録画する方法を教えていただけますでしょうか。
いつDRで録画しています。
BD側の設定必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

レコーダーのリモコンの音声切替ボタンを
何回か押して、出てきませんでしたか?
今、手元にリモコンがないので、うろ覚えですが
書込番号:23394875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンの音声ボタンを押しても、音声、二重音声で、二重音声のボタンを押しても、主としか出てきません。
書込番号:23394886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故に、
“出来んやった理由” を
ここで開示せんのだ?
書込番号:23395031
10点

取説85ページですね
書込番号:23395336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
パナソニックに電話して解決いたしました。
書込番号:23395541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520

遅延はリモコン押したりゲームでボタンを押すと高級なテレビほど遅れて反応する現象だから
レコーダーで録画できるような現象じゃないんだお
高級なテレビと32インチぐらいの簡素な機能のテレビを並べて同じ番組を映しビデオカメラで撮影すれば映るんだお
もしかして動画ボケの事をゆってるとしたら
動画ボケはレコーダーでは録画できないけど
シャッタースピードが遅いのか元々コマの動きの早い部分がボケて映っている映像もあるから
そうゆうのなら録画もボケてるんだお
書込番号:22802972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映像遅延も録画って、意味不明ですが
録画された動画の再生時に、再生の負荷が高くて、再生が遅れる。それが遅延でしょ。
ちなみにアナログ放送時にあった、NHKの昼の時報が無くなったり。
民放の午前中の番組で、画面のはしっこに表示される時計
時分の数字が切り替わる時、ボケた表示になってます
これは、表示に遅れがあるから
また、複数のテレビを並べた時、微妙に時間表示がずれて
いるから
書込番号:22803309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的には、どんな映像遅延ですか?
再生機種の表示遅延?
原理的にあります。
ソース素材映像の残像?
あるがままに記録再生されます。
書込番号:22803412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前のシーンが残り、乱れているように見えます
書込番号:22803466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、見た番組は先週の火曜日で、昨日の月曜日に録画した番組を見たんですけど、それは大丈夫でした
書込番号:22803475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

放送受信に関するエラーや
ハードディスクの問題かもしれません。
またはディスクコピー時のエラー。
以前にはなく最近出た症状ですか?
書込番号:22803488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bl5bgtspbさん
わかりました、ありがとうございます
書込番号:22803511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0120999373さん
そのような事はなく、ちゃんと黒塗り録画されていますし、大丈夫でした。
心配してくれて、ありがとうございます
書込番号:22803518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>0120999373さん
黒塗りは、誤字です
書込番号:22803519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
お世話になります。
ケーブルテレビの録画でLAN録画を使用しています。
現在、画質がDR固定となっています。
録画する番組が多いので15倍で録画できると楽なのですが、この機器orケーブルテレビの機器の設定で「常時15倍で録画」という設定はできないでしょうか。
現在は録画する度に本機器側でDR→15倍の変換をしています。
ケーブルテレビの機器はパナソニックのTZ-LS300Pです。
ご教示お願い致します。
書込番号:22581105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ん。
LAN録画時、そのままの画質「以外」で記録出来る機器は
無い筈だ。
書込番号:22581113
6点

TZ-LS300Pでは出来ないですね。
録画機側で録画倍率を設定しておけば良いと思います。
書込番号:22581153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>録画機側で録画倍率を設定しておけば良いと思います。
LAN録画時に
録画画質を任意に設定可能なレコーダーがある、
という趣旨だな?
ならば、型番を訊こう。
書込番号:22581222
10点

配線Loveさん
>現在は録画する度に本機器側でDR→15倍の変換をしています。
残念ながら、それしか方法は無いです。
他社機でも他に術は無いので、諦めるしか。。
パナ機は、この変換速度が速いので、これを重視するならDIGAを使い続けてください。
書込番号:22582044
4点

DRモードでは無く常に15倍モードを使いたいならCATVを止めてアンテナ立てるかフレッツTVのスカパー!光にしてレコーダーのチューナーで放送を受信する
書込番号:22582132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まとめてのお礼で申し訳ありません。
画質を変更できないとのこと、理解しました。
皆様ありがとうございました。
録画データはすべて任意の倍率に変換する等、類似の機能も無いという事は私の使い方がニッチ(or処理能力的に厳しい)なのでしょうね。
数多あるレコーダーの中ではDIGAの変換速度は早いとのことなので(これって早かったのか!とびっくりです)、これからも可愛がって使っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:22586891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAN録画やAVCHDの取込み、i.LINK(TS)ダビングは
全メーカー、全て、そのままの画質で取り込む。
DV取込みは指定画質取込みが可能だったと思うが、
外部入力同様、無劣化ではない(上記は全て無劣化)故、
DRでは取り込めんから変換取込みになるのは必然。
DIGAの、非公式HDV取込み(無劣化)は、
2010年頃迄は任意の画質モードで取り込めたが、
それ以降はDR固定に仕様が変更になった。
どうしても15倍録で録りたければ、
TZ-LS300Pにはアナログ出力、
BRW520にはアナログ入力がある故、
LANではなく、赤白黄のケーブルで接続すれば、
外部入力経由で15倍録の予約が可能かと思う。
但し、LAN録画より画質は低下し、
DIGAでも予約設定を行なう必要がある。
https://support.eonet.jp/connect/tv/record/rec/rec-tz-ls300p.html
書込番号:22587286
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
今朝のBSの再放送は録画出来ていたのですが、夕方の地上波の再放送が録画出来ていませんでした。
1度、パナソニックに電話して、やり方を聞いたのですが、忘れてしまいました。
その時は再放送を録画しない設定に勝手になっていました。
今回も、そうだと思うのですが、設定方法教えていただけませんでしょうか?
明日の朝が最終回のドラマがあってどうしても録画したいのです。
パナソニックの窓口が開く時間には放送終わってしまっています。
何卒よろしくお願い致します
書込番号:22566764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クッキーの姉さん
>明日の朝が最終回のドラマ
普通に、明日の番組表から当該番組を選択して、予約すれば良いと思いますが、何か特別な方法をご希望ですか。
再放送に拘る理由が分かりません。
万一、朝の最終回が録画できなかったときのリスクヘッジなら、夕方の再放送番組も明日の番組表から選択して予約すれば良いです。
書込番号:22566806
1点

下記によると、ディモーラによる予約録画は使わないほうがいいみたいですよ。
https://daredemopc.blog.fc2.com/blog-entry-1648.html
書込番号:22566863
1点

内容に不足があって申し訳ありません。
そのドラマ自体が再放送なんです。
書込番号:22567181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
再放送録画する設定になってました。
何故、夕方の再放送録画出来なかったのか不明ですが。
書込番号:22567187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず今朝の朝ドラマの、再放送が録画出来るか確認します。
書込番号:22567215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございました。
無事録画出来ました。
今回は誠にありがとうございました。
書込番号:22567392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
今回無事録画出来ました。
書込番号:22567397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クッキーの姉さん へ
今後の事もありますので、【「取説」の再読】を、強く・強くお薦めしておきます。。。
書込番号:22567530
1点

ありがとうございます。
取説を読んでも良く分からず、質問いたしました。
書込番号:22567596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
BRW-520を使っていますが
録画が五倍録でしか、録画が出来なくなりました、取説を見てもわかりませんのでDRで録画するには
どうしたら、よいですか、どなたか、お解かりの方いましたら
お願いします、
10点

わかんねえーさん、
かなり情報不足だと思います。
具体的に、どういう操作をしたらどうなったということを説明されたほうがいいと思います。
あと、取説も具体的に、なんページを読んだがわからなかったなども。
書込番号:22516914
4点

>Musa47さん
理解出来ないんですって
書込番号:22516963 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>わかんねえーさん へ
「取説」47ページ以降の記述を【読み返し】ましたか??
分かりやすく説明されています。
どの部分でスレッド主様は《引っかかって》いるのですか???
書込番号:22517046
2点

録画番組が貯まって、HDDの空き容量が足りないかもしれません。
予約が多く設定してあり、HDDの空き容量が少ないのが原因かも。
USB-HDDやBDなどで、残しておきたい番組を移動(ダビング)し、不要な番組を削除する、またはUSB-HDDを繋げてそちらに予約録画先に指定するなど。
500GBって小さい容量ですよ。
書込番号:22517086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その機種持ってないけどたぶんレコーダーの番組表を出してリモコンの録画モードⓂを押して上下で動かして決定を押せばいいと思う
他にも番組表から録画するときに録画モードを変更するを押したり
詳細設定へを選んで録画モードを変えればいいと思う
書込番号:22517099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

録画モード変更ボタン
書込番号:22517123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山の、ご返事ありがとうごさいます
皆様方のご意見を参考に、まずHDの容量を減らし、リモコンの録画モード
から録画サイズを変更しましたら、録画サイズがDRIになりました
ありがとう、ございました
書込番号:22517507
4点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
正月番組のダウンタウンのガキの使いやあらへんで等の特番が番組表からの予約では全て撮れずに途中からしかしか撮れないのですが解決法はありますか?容量の残りの方は沢山あります。ちなみにテレビはソニーを使ってます。お客様サポートに電話をしても現物を見ないと確認できないの一点ばりです。
書込番号:22376052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ituituさん
一般的には、予約の重複が考えられます。
ガキ使い 直前の録画番組の時刻を確認してみてください。
予約が出来ないのではなく、予約しても番組の途中からしか録画されていないと言う事ですよね?
予約が出来ないなら、出来ない番組名を細くして頂けると、多くの回答者が検証してくれると思いますが。
書込番号:22376136
4点

このレコーダーはWチューナーモデルなので3番組予約が重なった場合1番組が録画出来ない。
毎週予約していて特番で番組が無くなる場合、パナレコの場合予約実行切に変更しておかないと予約を実行してしまいチューナーを使用してしまう。
yuccochanさんの書いたとおり予約が3番組以上重なった状態になっていなかったか要確認。
書込番号:22376166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ituituさん、
エラー履歴にはなんと出ていましたか?
書込番号:22376368
4点

単純に3番組以上の予約の重なりがあり
途切れて録画されているのではないですか?
当たり前の現象です。
いや違う。と、説得力のある説明が出来ないと
メーカーのサポートもここでレスをくれる人も
故障とは思わないでしょう
書込番号:22376470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>お客様サポートに電話をしても現物を見ないと確認できないの一点ばり
最近のメーカーサポートは、何も知らない派遣社員をかき集めたサポート請負屋に丸投げのケースが多いですから、そんなものだと割り切って、ユーザーの方が勉強しながら気長に話をするしかなさそうです。
頭にきて乱暴な口調を使えば、モンスター登録されてさらに低レベルのサポートをあてがわれかねません。
各社ともお客様対応コストを削減しているお陰で、戦後最長の経済成長とやらを実現しているのも事実。
有料会員制で手厚いサポートを提供する、スペシャルサポートセンターでも作ってくれたら良いのですが。
書込番号:22377318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃんのお顔はどうして野球のグローブみたいにごわごわで分厚そうなのかお?(o^_^o)
書込番号:22377677
1点

お客様サポートの理解力不足じゃなく
スレ主の妙な誤解や思い込みではないのですか?
書込番号:22387708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





