Mavic Pro のクチコミ掲示板

2016年 9月29日 登録

Mavic Pro

  • 折り畳み式で持ち運びやすいパーソナルドローン。高精度3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備。
  • カメラ5台、GPS、GLONASS、超音波距離計2台、冗長センサー、高性能な24個のプロセッサーで構成された「FlightAutonomyシステム」を採用している。
  • スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x2160 飛行時間:27分 重量:734g(ジンバルカバーを含まない) 、743g(ジンバルカバーを含む) Mavic Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mavic Proの価格比較
  • Mavic Proのスペック・仕様
  • Mavic Proのレビュー
  • Mavic Proのクチコミ
  • Mavic Proの画像・動画
  • Mavic Proのピックアップリスト
  • Mavic Proのオークション

Mavic ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 9月29日

  • Mavic Proの価格比較
  • Mavic Proのスペック・仕様
  • Mavic Proのレビュー
  • Mavic Proのクチコミ
  • Mavic Proの画像・動画
  • Mavic Proのピックアップリスト
  • Mavic Proのオークション

Mavic Pro のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mavic Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic Proを新規書き込みMavic Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

スマホ側の映像が・・

2018/06/16 16:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

スマホ側の映像が下半分ぐらいボカシが入った用な状態になります。本体のSDカードは綺麗に映っています。部屋で起動すると綺麗な映像なんですが外で飛ばすと乱れる状態です!
わかるかたおられましたらお願いします!
修理行きですかね?w

書込番号:21900260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/16 21:55(1年以上前)

スマホのリソースが足りなくなっているとか本体やプロポのファームウエアを最新にアップデートしていないとか、スマホとの相性だったりでしょうか

書込番号:21900990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/16 22:37(1年以上前)

最新のアップデートでスマホも今までは大丈夫だったんですよ!!平日になったらサポートに聞いてみたいと思います(泣)

書込番号:21901108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/17 09:48(1年以上前)

そうなんですか・・・MavicPROは購入したばかりでわかりませんが
Phantom4PROの時はアンドロイドで毎回違うトラブルで泣かされ、
ipadmini4に変えたらウソのように安定しました。

書込番号:21901945

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2018/06/18 22:05(1年以上前)

R☆Y☆Oさん〜こんにちは〜
私は〜proではなく〜airを使っていますが〜同じ症状がでます〜
土曜日までは〜問題なく使用しておりましたが〜土曜日の晩に〜アップデートの通知があったので〜思わずアップデートしてしまいました〜。日曜日(きのう)この症状が発生いたしました〜トホホです〜
アップデートをするんじゃなかったです〜変化点をかんがえるとこれしかありません〜
ダウングレードすることは〜できないでしょうか〜知っている方見えましたら〜お教えいただけると嬉しいです〜
サポート問い合わされたのでしょうか?〜お教えいただけると嬉しいです〜
アンドロイド使用です〜ですが〜今まで特に問題なく使用しておりました〜アップデートが確実にトリガーです〜

書込番号:21905966

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/18 22:19(1年以上前)

本日、サポートセンターに問い合わせました!症状を伝えるとアップデート以降症状が出てる方がおられるって言われました。

1.利用されているスマホは弊社推奨機種であるか
2.干渉はWiFiなどの電波干渉や周囲の金属物や磁気などからも影響を受けますので、異なる場所にて同じ症状が見られるか
3.モバイル空き容量に問題はないか
4.送信機アンテナは機体側に向けて広げているか

の確認をと言う事でした。アップデート以降急になったんだから1〜4はないよなと思いながら・・・確認しましたが問題ありませんでした。修正のアップデートとか早急に出してほしいですが。
明日、飛行させて再度確認しようと思いますが何度か飛行させた時はダメだったのでダメだと思います!

書込番号:21906005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/19 00:30(1年以上前)

確かダウングレードは
最新バージョンのDJI Assistant2のダウンロードしPC にインストール
https://www.dji.com/jp/mavic/info#downloads
本体をPCにUSB 接続すれば出来ると思います。

書込番号:21906250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/19 00:42(1年以上前)

ありがとうございます!試してみようと思います。ダウンロードにZIPとEXEがあるんですが何なんでしょう?(笑)

書込番号:21906270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/19 00:59(1年以上前)

ZIP は圧縮してあるアプリでダウンロードしてから解凍しインストール、EXE はそのままインストールが始まるんだと思います。多分ですが

書込番号:21906295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/19 01:18(1年以上前)

すみません(@_@)ありがとうございます!

書込番号:21906328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/06/19 11:21(1年以上前)

サポートからのメールで「現時点ではこの現象に関する報告を頂いていないので、バージョン更新の予定はございません。」

と言う事でした(泣)

書込番号:21906911

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2018/06/19 16:20(1年以上前)

すいません〜
機体のアップデートでしたか〜
アプリ djigo4のアップデートでの不具合と思って〜書き込んでしまいました〜
症状とタイミングがビンゴだったので〜

書込番号:21907394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/19 16:22(1年以上前)

phantom 4proですが、ipad の電池が30%位になり、かつまたアクディブトラックのような自動運転をし、動画を録画していると、同じような症状になります。

書込番号:21907398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2018/07/01 09:29(1年以上前)

airですが〜アンドロイドDJIGO4を4..2.2へアップデートしてから〜タブレットの画像が乱れる件ですが〜
DJIGO4の設定にて、ローカルにキャッシュするを〜しないにすると〜画像の乱れはなくなりました〜
但し〜SDカードへ保存するように設定していても〜タブレット側には〜動画が保存されなくなりました〜
飛行には問題なくなるのですが〜現地にて画像を確認することができなくなりました〜

書込番号:21933571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DJI GO4のマップについて

2018/06/14 14:47(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 れをさん
クチコミ投稿数:2件

Android版DJI GO4のマップでGoogleマップを使用することはできないのですか?
マップ切り替えができるならやり方をおしえてください

書込番号:21895212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 15:46(1年以上前)

>れをさん
YouTubeにAndroidでGoogleマップを使う設定方法がアップされてますよ。
https://youtu.be/hJIdyyLqKUY

書込番号:21895295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 れをさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/14 18:27(1年以上前)

>わたり蟹さん
ありがとうございます!
試してみます
わたり蟹さんはこの方法でできました?

書込番号:21895533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/14 20:00(1年以上前)

>れをさん
私のはiPhoneなので動画の方法でAndroidでGoogleマップが利用できるかわかりません。
動画が1年ぐらい前のものですが、現在のバージョンでも有効ならいいですね。

書込番号:21895719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静止画について

2018/04/27 01:42(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

Mavic pro platinumの方にも質問してしまってダブってますがよろしくお願いします!
静止画は何処に保存されてますか?スマホにもアプリにもなくて……
よろしくお願いします!!

書込番号:21780943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/04/27 05:46(1年以上前)

動画も静止画も、本体のSDカード内のものが正規のデータです。
スマホに保存されているのは伝送されてきたFPV映像で、画質も悪いし、簡易データという認識です。

ちなみに静止画もアプリ(DJI GO4)に動画と一緒に保存されていた気がしますが、違ったかな?

書込番号:21781033

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/04/27 09:52(1年以上前)

ありがとうございます!
動画はスマホにあるんですが静止画はないんですよね。その場で友人に送ろうと思ったんですがなくて出来ませんでしたm(__)mなんでだろう。

書込番号:21781347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2018/04/27 12:34(1年以上前)

スマホやタブレットには静止画は保存されないですね。
保存されている動画も低画質のものです。
機体のSDカードから取り出すことになります。

たしかに、たとえ画質が劣っていてもせっかくだから保存してくれたらちょっと便利ですよね。

書込番号:21781579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/28 14:44(1年以上前)

DJI GO4に記録された静止画

静止画はDJI GO4の”編集→アルバム→写真”に入っていませんか?
私の場合は初期設定から変更なしで上記フォルダーに入っています。
ただ撮影指示はほとんど ipad の DJi Go 4 の撮影ボタンからで、送信機の撮影ボタンは使っていません。
その違いかもしれませんが。

書込番号:21784150

ナイスクチコミ!0


ゴルQさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/29 22:35(1年以上前)

>いつも笑顔のおじさん

本当だ、いろいろ懐かしい静止画が(^^)。全く気づきませんでした。ちなみに編集ーアルバムーアルバムー位置では今までの撮影場所が一目で分かるんですね。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:21787594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2018/04/30 13:37(1年以上前)

> いつも笑顔のおじさんさん

本当ですね!
私はプロポのボタンでしか撮影しませんが、ある時期からのがちゃんと残ってました。
MavicProが出た頃からあったのでしょうか。まったく気付いていませんでした。
前回書いたことを取り消させていただきます。

書込番号:21789099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/30 15:04(1年以上前)

皆さんのお役に立ててうれしいですね。

私もいろんな情報を "クチコミ掲示板 ” から得させていただいてます。
これからも有効活用していきたいですね。


書込番号:21789269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

iPad Pro 10.5 Wi-Fiモデルの位置情報につい

2018/02/28 08:58(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

iPhone Xのデザリングを利用しています。位置情報を取得する操作をしたところ、位置情報を取得できる場合と取得できない場合、また大きく位置情報がずれる場合があります。このため、調べるとiPad Pro 10.5 Wi-FiモデルにはGPS機能がないことを知りました。この機種で位置情報を取得することはできないのでしょうか?
「DJI GS PRO」を利用するには位置情報を取得できないと操作できず頭を痛めています。何か良い方法がありましたらご教示願います。

書込番号:21637522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/28 10:14(1年以上前)

iPadのWiFiモデルをsim入るものに買い換えるのが良いんじゃないかな。
BluetoothとかでハンディGPS接続するとか、今ならiPhoneから
位置情報もらうとかあるかもしれないけど、面倒だと思う。

書込番号:21637660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/02/28 12:29(1年以上前)

Wi-Fiモデルで出来る事は位置情報をiPhone]と共有する設定をすることくらいかな。

Cellularモデルに変える方が良いでしょうけど。
スマホ、タブレットの位置情報を得るメインはGPSよりもA-GPSだと思うので。

書込番号:21637952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2018/02/28 17:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
先にiPad Proを購入し、その後、購入予定がないmavic proを購入したのが間違いでしたね。

書込番号:21638515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2018/02/28 17:34(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。回答内容を参考に検討させていただきます。

書込番号:21638517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/03/01 09:38(1年以上前)

>otamoさん

こんにちは。
質問ですが、DJI GS Proはお持ちのiPad Wi-Fiモデルで使用できませんでしたか?
アプリからエラーメッセージなどが出ましたでしょうか?
恐らく、タブレットのGPS位置情報がなくてもGS Proの運用は可能だと思うのですが。

もう一つ、なぜGS Proを使用されようと思われたのでしょうか?
標準アプリはDJI GO4ですし、マニュアルにもGO4を使用するように記載されています。
コメントを拝見するとMavicは最近購入されたご様子ですので、まずはDJI GO4アプリで飛行されると良いと思います。
GO4ならiPhoneにインストールして使用できますので、その方が使い勝手も良く、多様な飛行モードもGO4アプリでないと使用できません。
GS Proはあくまでも特殊な用途向けのアプリです。

書込番号:21640303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/03/05 05:10(1年以上前)

>otamoさん

その後いかがですか?
GS Proは使用できましたでしょうか?なんとなく気になっております...(^^ゞ

書込番号:21650607

ナイスクチコミ!0


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/08 09:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信が遅れて申し訳ありません。

★DJI GS ProをiPhoneからデザリングしたiPad Wi-Fiで運用する場合、位置情報がある程度近い場所を示す時は接続したMavic Proの位置が正確に地図上で表示されるので操作できることがありました。
まだ初心者ですので多くの操作体験はありません。

★DJI GO4アプリ使った操作もしていますが、空撮撮影に興味がありDJI GS Proでは細かい飛行経路設定やカメラ設定ができて自動飛行ができることに魅力を感じています。

皆様からご意見を参考に検討した結果、今は格安SIMを使ったiPhoneからデザリングするのではなく、端末は購入したSIMフリーのモバイルルーターからつないでいます。
天候が悪くMavic Proの飛行練習がなかなかできませんが、いろんなことにチャレンジしていきたいと思います。
何か良いアドバイスあればよろしくお願いします。

書込番号:21658538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/03/08 17:31(1年以上前)

>otamoさん

返信ありがとうございます。
う〜ん、そうなんですか...やはりGPSがないと苦しいのかもしれませんね。
今日昼休みに少しだけ試してみました。iPadの位置情報サービスをオフにして起動してみたところ、自分の位置もMavicの位置もマップに表示されませんでした。(飛行は可能)
MavicはGPSをつかんでいるので、その位置くらいは反映されても良さそうなものですがダメなんですかね...
この週末に空撮に出掛けることができたら、少し詳しく試してみたいと思います。

>空撮撮影に興味がありDJI GS Proでは細かい飛行経路設定やカメラ設定ができて自動飛行ができることに魅力を感じています。

お気持ちとても良くわかります。
私もそう思って一度飛ばしてみました。
が、経路設定を上手く使いこなせず、勝手に自律飛行で飛んでいってしまう、という経験をしました。(^^;)
目論見としては、ドローンの飛行経路は事前にプログラムしておき自動飛行、パイロットはカメラアングルに集中して空撮をしたい、というものでした。
が、自動飛行を開始するとどんどん進んでいってしまい、カメラアングルに集中する余裕がありませんでした。
加えて飛行経路設定が結構面倒で、もう一度チャレンジしよう、という気にならなかったこともあります。
このあたりは性格が出そうですので、otamoさんも同様だとは思いませんが、一例として参考にしていただければ幸いです。

空撮、楽しいです。
美しい景色をドローンならではのアングルで切り取ることができるのは、何とも言えない楽しさを感じます。
これから季節も良くなってきますので、色々と楽しまれて下さい。
DJI GO4でのインテリジェントフライトモードで個人的に気に入っているのは、シネマティックモードとトライポッドモードです。
じっくりと手動操縦で良いアングルを探しながら飛ばすのも楽しいですよ。(^^)

書込番号:21659423

ナイスクチコミ!1


スレ主 otamoさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/09 17:29(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速、返信ありがとうございます。
★位置情報が正確でなくともある程度近いときは、DJI GS Pro のアプリを開きMavic proと接続すればMavic proのGPS情報がDJI GS Proの地図上に反映されているようです。
★DJI GS Proを使う場合は、事前に撮影場所を決め自宅で飛行計画を細かく設定して現場に行くようにしています。飛行計画どおり飛んだ時は感動しました。
撮影したい現場ですぐにDJI GS Proアプリを操作するスキルがありませんから!DJI GS Proの日本語マニュアルをネットで見つけダウンロードしていますので、それを見ながら学習しています。
★ダンニャバードさんのお気に入りはDJI GO4のシネマティックモードとトライポッドモードと聞き、早速チャレンジしたいと思います。
貴重な情報提供ありがとうございます。

書込番号:21661774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホに接続されない

2018/02/25 12:51(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

クチコミ投稿数:20件

1ヶ月ぶりくらいにMAVIC飛ばそうとしたのですが、機体とプロポは繋がってるのですがスマホにGO FLYがいつまでたっても出て来ません。
DEVICE ENTERのままです。
押しても接続されてませんと出てて画面もまっくら、、

アプリを何回かアンインストールして見ましたが変わりません。
これって何が原因か分かりますか?
プロポから出てるケーブルを疑ったのですが繋ぐとスマホの充電ランプは付きます。

スマホはAndroid one X1です。
よろしくお願いします。

書込番号:21629195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2018/02/25 13:00(1年以上前)

DJI GOアプリです。

書込番号:21629215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/02/25 15:07(1年以上前)

よくわかりませんが、やはりケーブルではないかな?と思いますね。
私はiPadですが、Go flyにならない時はケーブルを挿し直せば解消します。
別のケーブルをコントローラ背面のコネクタにつないで接続してみられてはいかがでしょうか?

書込番号:21629491

ナイスクチコミ!0


一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 Mavic ProのオーナーMavic Proの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2018/02/25 16:05(1年以上前)

こんにちは。DJI GO4ですよね。

プロポとスマホの接続かもしれません。
スマホとプロポを接続して、スマホの画面が変われば、指示に従ってください。
もし変わらなければ、スマホの設定からデバイス接続→USB→ファイル転送かな?
に変更するとつながるかもしれません。

AndroidはデフォルトのUSB接続モードが充電モードなのでスマホとプロポが
連動しないことがありますので、スマホのほうを変更するとつながることがあります。

違う理由かもしれませんが、お試しください。

あとスマホつながなくてもモーターは始動しますので、動くかどうかもお試しください。

書込番号:21629626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/25 16:38(1年以上前)

ケーブルの可能性もありますね、、
他のスマホでは出来たので、ケーブルかスマホの問題みたいです。。

書込番号:21629720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/25 16:42(1年以上前)

他のスマホで(microUSB)では出来たのでスマホからケーブルの可能性が高くなってきました!

とりあえず言われた設定も確認してみます!

書込番号:21629733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 09:40(1年以上前)

マービックairが出る直前あたりの今年からandroidアプリがおかしくなりましたね。
ドローンは他機種ですが私も悩まされました。スマホによっては使えなくなるみたいですね。

全部電源入れたままスマホとコントローラー接続ケーブルのコントローラ側の方を抜き差しして見てください。これで行ける場合も。

それでも無理なら、ケーブル交換か、面倒ですが、スマホの工場出荷状態に戻す感じのリセットで一瞬だけ使えるようになる場合もあります。そのまま継続仕様できるかまたダメになるかは運次第です。

スマホ側の端子が痛んでないかかもPCなどに繋いでみて繋がるかチェック必要ですね。



これでダメなら今の所の解決策はDJI推奨のiPhoneかgalaxyなどの高いスマホを使うしか、マービックならdjiが出してる液晶しかないと思われます。あとはアプリがちゃんと動くようになるまでアップデートをまってドローン諦めるかですね(汗

書込番号:21642720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの中心が曇る

2018/02/18 21:05(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

車中から外に出した時にカメラの中心内側が曇った方いらっしゃいますか?温かい車内から寒い外に出したからだと思うのですが仕方ない事なのでしょうか?曇っているので撮影しても霧がかかったみたいな感じです!曇りはその内なくなるのですがなんとなく気になっています!自分だけなのかなって。不具合とかじゃないですよね?

書込番号:21610987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/02/18 21:14(1年以上前)

>R☆Y☆Oさん

気温が下がる事により、空気中の気化している水分子が凝固する事を「露結」といいいますが、これは物理法則に従った現象なので避けることは出来ません。
露結によって、電子基板やレンズに悪影響が起き、乾いても直らない事も在り得るかもしれないので、カメラや電子機器は、気温を急激に変化させない様、工夫をされた方が良いと思います。

書込番号:21611026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2018/02/18 21:33(1年以上前)

>R☆Y☆Oさん

通常よくある事例としては、寒い屋外で冷やされたカメラを暖かい屋内に持ち込んだ場合、冷えたレンズ面に結露が発生し曇る、というものです。
逆の場合は通常は問題ありません。
今回のR☆Y☆Oさんのお話ですと普通は曇りは発生しません。

が、例えば一度飛行させ冷えた機体を車内で曇らせ、それが解消する前に再度飛行させれば映像は曇ってしまいます。そのような可能性はありませんか?
もしくは、極端に温かい状態の機体を極端に寒い室外に晒した場合、レンズ内部の暖かい空気が急激に冷やされたレンズ面で結露する可能性もありえなくはないかな?

いずれにしても、しっかりと乾燥させれば解消します。
また、寒い環境で飛行させる機体は、空調の温風に直接当てるなど極端に温め過ぎないようにしたはうが良いかもしれません。
私はバッテリーのみクルマのヒーター風で温めておき、機体は直接温風が当たらないようにしています。

書込番号:21611087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/18 22:15(1年以上前)

>R☆Y☆Oさん

冷蔵庫から
缶ビールを取り出したら
露がつくと同じです。

冷蔵庫の電源を切り
ゆっくり常温に戻せば
露はつきません。

寒⇒温にするのに
ユックリ戻すのがコツです。

夏場だと冷房のガンガン効いた部屋に
長時間いて
外に出ると 一気に曇ります。

それで私はカメラバックに
レジャー用のクーラーバックを使ってます。

昔はKodakの黄色いクーラーバックを
カメラバック代りにしてた人は
多かったです。

書込番号:21611253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2018/02/18 22:52(1年以上前)

R☆Y☆Oさん こんばんは

温度差がある場所に移動させると 結露が付きやすいので ドローンの場合ケースなどに入れ急激に温度が上がらないようにして移動させ バッグ内の温度が外気温に馴染むまで バッグの中から取り出さないようにする必要が有ると思います。

書込番号:21611439

ナイスクチコミ!0


スレ主 R☆Y☆Oさん
クチコミ投稿数:46件

2018/02/18 23:11(1年以上前)

皆さんありがとうございます!!
参考になります。
次回は車内ではなくトランクに入れて外気に近い気温からやってみたいと思います(^o^)

書込番号:21611513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/19 10:42(1年以上前)

こんにちは

冷たくなったカメラを温かい部屋に入れての結露はよくある話で、スレ主さんの現象は逆なんですよね。


カメラの中に温かい空気が入っていて、外気によって冷やされると温かい内部側が結露します。


カメラなどをケースで運ぶとき、シリカゲルを入れて、車のトランクに入れておくと、この結露を発生しにくくなると思います。



窓ガラスの内側が外気によって冷やされて結露するのと一緒で、通常、ありえることです。

車の窓ガラスだとエアコンで除湿すれば良いので、鞄にシリカゲルを。

書込番号:21612380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mavic Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic Proを新規書き込みMavic Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mavic Pro
DJI

Mavic Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 9月29日

Mavic Proをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング