Mavic Pro
- 折り畳み式で持ち運びやすいパーソナルドローン。高精度3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備。
- カメラ5台、GPS、GLONASS、超音波距離計2台、冗長センサー、高性能な24個のプロセッサーで構成された「FlightAutonomyシステム」を採用している。
- スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro
ネガティブなこと言う人が何て多い事か、こんな事では進歩は無いよね。ガンガン飛ばして良い方向に持って行こうよ。
書込番号:20575428
5点

まだ触ったこともないものですが、せっかくですので乗らせて下さい。
別のところで目にした話題ですが、国交省の規制区域外であっても、その場所の管理者に問い合わせてみたらことごとくNGとなったとか。
公園などについては当然かと思いますが、たとえば市町村の自治体窓口に「市内でドローンを飛ばして良いか?」と聞いてみたらOKが出なかったとか。
考えてみればそれも当然のことで、その市町村でドローンに関する規制、ルール作りができていればそれに則って承認することはできますが、そういった整備ができていなければ承認するわけには行かないでしょう。
何かトラブルが起きれば承認した窓口の責任になりますからね。
私が窓口担当者だったら「こちらで承認することはできません。他の地域でお願いします。」とする可能性が高いです。
気持ちの上では「別にいいと思うけど...」だったとしても、責任問題になると困るからです。
いちいち聞いてこずとも、勝手にやってもらって自己責任でお願いします、というのが本音でしょうか。
このあたりはもっとドローンの普及が進み、規制とともに法整備が進むにつれて自治体や管理団体においても一定のルール作りが進めば解決していくでしょう。
現時点では守るべきルールが曖昧な場合が多く、やはり個人個人のマナーであったり責任であった利が問われるところでしょうね。
「ガンガン飛ばして」という文言では「ルールなんてくそ食らえ」的なニュアンスを感じてしまうので、「マナーを大切にしながらどんどん楽しもう」くらいの表現ではいかがでしょうか?(^^)
書込番号:20576263
3点

自分では調べもしないでよく理解もしてないまま
聞きかじりでアレコレとネガティブな意見をいう方が多いのは確かですね
その中で「ガンガン飛ばして」という感覚は、むしろ自分たちの首を絞めることに
なるんじゃないかと私は危惧します
周囲の理解に進歩がないのを嘆いたところでとりまく環境は変わりませんし
一般社会の大部分はそういう人たちなのだというのは理解するべきですし
その中で受け入れてもらうのに我々が気をつけるべき事は少なくないと感じます
すでに策定されているルールについても、知らないまま理解していないまま
ドローンを飛行させているユーザーも相当数いると思いますよ
Youtubeなどでドローンを使った動画などアップしているものをみても・・・
社会の無理解を非難するよりも先に
まずは各々のユーザーが自分の行いをきちんとしていくことが
「いい方向にもっていく」って事じゃないでしょうか
でもまあ
ぶっちゃけ
規制守ってたらホント飛ばすとこなんてないですし
肝心の許可承認の手続きが異常に面倒なのは困りものですね
考え方の基本が道路占有許可などと同じで、場所限定日時限定
しかも窓口は国交省一つだけ。(+空港事務所の場合もある)
これはドローンにはなじまないですよ
むしろ車両や運転、銃砲のような所持登録と技能試験制で
管轄公安で実施の方がずっとなじむと思うんだけど・・・
タテ割だからなあ
書込番号:20576469
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





