『プロポ、アプリの高度表示について』のクチコミ掲示板

2016年 9月29日 登録

Mavic Pro

  • 折り畳み式で持ち運びやすいパーソナルドローン。高精度3軸ジンバルを備えた4Kカメラとビジョン・ナビゲーションシステムを装備。
  • カメラ5台、GPS、GLONASS、超音波距離計2台、冗長センサー、高性能な24個のプロセッサーで構成された「FlightAutonomyシステム」を採用している。
  • スマホによる「TapFly」やジェスチャーモード、被写体を追尾する「ActiveTrack」、室内向け「Tripod」機能も搭載。
Mavic Pro 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

カメラ搭載有無:標準 FPV:○ 動画解像度:4096x2160 飛行時間:27分 重量:734g(ジンバルカバーを含まない) 、743g(ジンバルカバーを含む) Mavic Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mavic Proの価格比較
  • Mavic Proの店頭購入
  • Mavic Proのスペック・仕様
  • Mavic Proのレビュー
  • Mavic Proのクチコミ
  • Mavic Proの画像・動画
  • Mavic Proのピックアップリスト
  • Mavic Proのオークション

Mavic ProDJI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 9月29日

  • Mavic Proの価格比較
  • Mavic Proの店頭購入
  • Mavic Proのスペック・仕様
  • Mavic Proのレビュー
  • Mavic Proのクチコミ
  • Mavic Proの画像・動画
  • Mavic Proのピックアップリスト
  • Mavic Proのオークション

『プロポ、アプリの高度表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mavic Pro」のクチコミ掲示板に
Mavic Proを新規書き込みMavic Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プロポ、アプリの高度表示について

2017/03/06 10:34(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

クチコミ投稿数:20件

ご教授願います
仕事でドローンを始めようと思い、トイドローンとMavicを購入し猛練習中??です

Mavicを飛ばしているとプロポとアプリの高度表示に差が出てくるのですが、これはどのような原因でなってしまうのでしょうか?
アプリを見たら過去の最高高度が282mという有り得ない数字になってます (^▽^;)


ついでと言えば失礼ですが、近所のダム上をメイン練習場にしています

水面上を飛ばしているので障害物など無いはずなのですが、水面から10m位の高度で飛ばしている時に突然障害物センサーが働いて急停止する事がたまにあります
よくよく状況を考えると逆光の時に起こるような気がします
 逆光 → 前方カメラの露出が合わずホワイトアウト → 壁と認識 → 急停止 なんていう事はあるのでしょうか?

DJIに質問してもいつ返答が来るのか分からないので、こちらで質問させて頂きます
宜しくお願い致します _(._.)_

書込番号:20714700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:12397件Goodアンサー獲得:1155件 ドローンとバイクと... 

2017/03/07 05:41(1年以上前)

ご提示の質問に対する回答はまったく持ち合わせておりませんが、私も同機種で練習中ですのでそのよしみで一言を。

センサーが働くのは水上の場合のみでしょうか?
私は水面近くを飛行させることがほとんどないのですが、同様の経験は一度もありません。
もし水面以外の起伏のない地上でも同じような現象が起こるのでしたら少し心配ですね。
DJIのドローンはセンサーと自動制御の塊ですから、どこかに些細な不具合があるだけで事故になりかねませんので、できればメーカーで点検してもらうのがよりベターな気がします。

私の機体は今のところ飛行に関する不具合は一切ありませんが、ジンバルがタテに勝手に触れたことが2度だけあります。
2度とも即帰還させましたが、特に問題は見当たらず、飛行には関係なさそうなので点検は予定していませんが、3度目の再現があれば点検も検討しようと思っています。
私は小心者ですので、飛行前や飛行中にわずかでも不安を感じればすぐに飛行中止します。

スレ主さんにおかれても、ファームウェアのアップデートや設定の初期化、少し飛行場所や飛行方法を変えて見られて、同様の現象が再現しないかチェックされるのが一歩ではないかと思います。
それでもおかしい場合は点検に出してみてはいかがでしょう?

ドローンは素晴らしいツールです。
安全に長く楽しめるようお互い気をつけながら運用しましょう。(^^)

書込番号:20717060

ナイスクチコミ!1


CB90さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/08 11:09(1年以上前)

>ふるタッチさん
>Mavicを飛ばしているとプロポとアプリの高度表示 に差が出てくるのですが、これはどのような原因 でなってしまうのでしょうか?
 アプリを見たら過去の最高高度が282mという有り 得ない数字になってます (^▽^;)

当方PHANTOM 4ユーザーなのでプロポの高度表示はないのですが、「過去の最高高度が282m」の記載が気になったので書き込みました。
アプリの高度表示とは、アプリの左上のフライトログ アイコン?(紙飛行機)から入る画面の最大離陸高度の事では有りませんか?
自分のログから確認して見たのですが、最大離陸高度の日付からビデオを確認すると、その時の離陸地点の標高だと推測出来ました。
この事ですか?
もし、私の勘違いでしたらごめんなさい。

書込番号:20720398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mavic Pro
DJI

Mavic Pro

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 9月29日

Mavic Proをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング