ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
- ゲーム機本体、ハイスピードHDMIケーブル、取扱説明書、USBケーブル(電源供給用)、マイニンテンドー番号チケットなどが付属。
- 本体サイズはファミリーコンピュータの約60%。さまざまなメーカーの幅広いラインアップから厳選した懐かしのソフト30本を収録。
- プレイ中にリセットボタンを押すとゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存でき、ゲームごとに最大4つまで残せる。
※ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできません。ダウンロードなどでソフトを追加することはできません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1159
最安価格(税込):¥12,340
(前週比:+52円↑)
発売日:2016年11月10日



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
先週末近所のゲオで購入しました。
皆さんと同じく発売から売り切れで手に入らず、毎日帰宅時にゲオに寄り道して在庫確認する楽しみがありました。
結論から言うと、買ってから家に帰って設置して電源を入れて画面をみて懐かしーと感動した瞬間がピークで、その後各ゲームを一通りプレイして熱は一気に覚めました。(笑)
今考えてみると、転売屋ーたちとの戦いのほうがゲームとしては面白かったです。
私みたいなにわかゲーマーが購入者の大半だと思いますので、数か月後には3,4千円でオークションに中古品が溢れるんでしょうね。
私も子供が飽きたらオークションに出品しようかと思います。
転売業者から高額で買うことは、酒に酔ってムラムラして高い風俗に金を使うようなもの。
次の日に何であんなことに無駄遣いしたんだろうってなりますからご注意を。
書込番号:20482725
74点

自分も先週末に買えました。
予想はしていたのですが、ファミコンでゲームをする事よりファミコンを入手するまでが大変すぎて、入手が目的になってましたね。笑
やってて思い出したのは、当時のゲームはシンプルだけど激ムズと言うこと。
入手するまでもストレス。いざやっても難しすぎてストレス。手に汗握る感覚も思い出しました。
それでもファミコンミニ2が出るなら買ってしまうんだろうと思ってます。
書込番号:20482968 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そんなもんですよ!
懐かしさのあまり欲しくて買いたいだけで、ゲームすれば半日もたたず飽きます。半年もすれば中古市場に溢れまくる
書込番号:20484073
3点

結局、ハードの中に数十種類のゲームが入っているだけですし将来的な拡張ができないですからね。ネットワーク経由でソフト(コンテンツ)のダウンロードでも出来れば話は違ったかと思います。
入っているゲームも購入者の皆さんがすべて待ち望んでいた内容ではないですから、ピークがすぎれば中古ゲーム屋さんに中古在庫が並ぶことになるかと。
ただ、定価は約6,500円程なのでゲームソフト1本購入したと思えば・・・そんなに無駄な出費だったと思うことも少ないかと思いますよ。
書込番号:20484156
7点

皆さんの言う通りでした笑
操作が限られているために難しいが単純なので正直各ゲーム1回やると飽きる。
ファイナルファンタジーとゼルダやるくらいかな。
にしても、30年経ってもリンクの冒険は難しい笑
書込番号:20484858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん同じ感想で笑っちゃいました。
本当に昔のゲームは難しい…
それでも親にようやくねだって買ってもらったソフトなので、根気強くプレイしたのを思い出しました。
ファミコン時代のヒーローは、ザコに触っただけで一撃でやられちゃうキャラが多くて、ポケモンとか妖怪ウォッチ世代の脆弱ヒーローに耐性のない息子はあっという間にミニファミコン卒業しました。
ヒーローが強くなった代わりに、子供の忍耐力は下がりましたね。笑
書込番号:20484885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいといえば、昔のファミコンのテレビ接続は今より大変でしたね。子供には。
きのうたまたま四角ボタンファミコンの説明書を読んでたもので。
1チャンネルとか、2チャンネルとかでやってたんですよね。
書込番号:20484975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





