ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
- ゲーム機本体、ハイスピードHDMIケーブル、取扱説明書、USBケーブル(電源供給用)、マイニンテンドー番号チケットなどが付属。
- 本体サイズはファミリーコンピュータの約60%。さまざまなメーカーの幅広いラインアップから厳選した懐かしのソフト30本を収録。
- プレイ中にリセットボタンを押すとゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存でき、ゲームごとに最大4つまで残せる。
※ファミコンカセットを差し込んで遊ぶことはできません。ダウンロードなどでソフトを追加することはできません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1135
最安価格(税込):¥16,154
(前週比:+923円↑
)
発売日:2016年11月10日
このページのスレッド一覧(全853スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 68 | 24 | 2017年6月28日 17:10 | |
| 10 | 2 | 2017年6月11日 11:56 | |
| 29 | 5 | 2017年6月6日 17:05 | |
| 53 | 11 | 2017年7月21日 16:25 | |
| 41 | 2 | 2017年6月10日 23:47 | |
| 8 | 0 | 2017年5月13日 12:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
ミニスーパーファミコン海外で発売決定した模様です。
収録タイトル21本
『スーパーマリオワールド』
『スーパーマリオカート』
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』
『F-ZERO』
『スーパーメトロイド』
『スターフォックス2』
『ストリートファイターIIターボ』
『スーパーパンチアウト!!』
『悪魔城ドラキュラ』
『スーパードンキーコング』
『ロックマンX』
『星のカービィ スーパーデラックス』
『ファイナルファンタジーVI』
『カービィボウル』
『スターフォックス』
『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』
『スーパーマリオRPG』
『魂斗羅スピリッツ』
『聖剣伝説2』
『MOTHER2 ギーグの逆襲』
『超魔界村』
9点
また転売屋が買いまくるので欲しい人にはまた届かないのでしょうね。腹が立ちますね!
書込番号:20998929 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スターフォックス1・2だけ欲しいな。VCでも出してくれないものだろうか。
書込番号:20998992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
転売屋を意識して意地になるのも思うツボだと思うんですけど。
三日経てば置物になると判っているものに躍起になる必要も無いです。
買わないという選択肢入れとけば冷静で入られますよ。
個人的には予想通り
・比較的容量データ量が増大するので本数減。
・(サードパーティーへの利益分配が難くなるのか)任天堂偏重化
・比較的年代が新しくなるのでノスタルジーも薄くなる。
・似たような意味ですが、殆どVCでプレイ出来るラインナップでマニアック&レアさは薄い。
そう言えばスターフォックスはVC無かったんですかね?
私は一貫してプレイしたこと無かったので気付きませんでした。
ファイナルファンタジーはやり込みの幅を考えたらVのほうが良かった気がしますけどね。グラフィックVIは一段上がっているのは確かですけど。
まあ、基本本気でプレイしたければVCのほうが便利だと思いますけどね。
入手困難で高騰化しているソフトを狙い打ちにしてプレミア打破してくれれば良いのになあ。
R-type3入れてくれたら侠気あってそれだけでもかったんですけどねぇ。
DD専用ソフト(と言っても、なんかあったか?すら覚えてませんが)とか入れてくれたらそれも面白かったんですけどね。
書込番号:20999045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ああ、しまった。
DDは64だった。起き抜けで脳味噌が混線してた(笑)
まあ、ここまで来たら64ミニも既定路線でしょうが、より任天堂ソフトばかりになるのは必然なので、バイオハザードが入れられるかが肝ですかね。
書込番号:20999091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉ここまで来たら64ミニも既定路線
それよりもゼルダの伝説、マリオカート8、スプラトゥーン2、ドラクエ11の入ったミニスイッチを来月位に3000円程度で出して欲しいですね。
書込番号:20999107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
転売屋(せどり)は、ヤフオク!やメルカリなど個人が売買できるシステムと宅配が身近になったことで、全国どこでも誰でもできます。
「目利きの効く」自分の得意な分野の商材を扱う、個人がほとんどです。副業でやる人が多くて、専業になる人もいます。
ネット上の情報を集めて(パクって)まとめて、記事にして広告収入や紹介料を稼ぐアフィリカス・ブロガーと扱うモノが違うだけで、基本的におなじよものですよ。
先日も、2台目のNintendo Switchの限定売り出しの整理券をもらいに朝早くから並んでみましたが、あきらかに、転売屋っぽい人達もいました。おかげで整理券が並んでいる人数より少ないのに無くなったので、もらえませんでした。
彼らは、パチンコやスロットと同じで、ゲーム機の転売もしようか みたいなノリなんです。新台導入の出玉が期待できる初日に、真夜中から並ぶのと同じですから、苦じゃない。
需給関係がタイトになるものには、転売屋が群がるんです。アイコスっていう電子タバコがそうでしたでしょ?
Nintendo Switchの整理券に夜中から並んでいる人たちの電子タバコを吸っている率の高さからも、その実体がうかがい知れます。
転売屋は、日本中、いや英語とeBayを使える人はワールドワイドに稼ぐ連中であることを再認識してください。
書込番号:20999114
3点
http://www.phileweb.com/sp/news/hobby/201706/27/1762.html
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 10/5発売 7980円
書込番号:20999266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スターフォックス2が何気にすごいですね。
他にもこう言うのが有ったら入れて欲しいですね。
書込番号:20999311
1点
スーパーファミコンのころは格闘ゲームばかりやってたので、SNKやカプコンのタイトルが多いとよかったなぁ。
ファミコンもそうですが当時の筐体とカセットを集めていたほうがノスタルジーも収集欲も全然上だと思うんですよね。
結構残っていますし。
ところでスターフォックスって画像処理チップをカセット内蔵してリリースしていませんでしたっけ?
それも内蔵なんでしょうかね?
書込番号:20999328
2点
>ところでスターフォックスって画像処理チップをカセット内蔵してリリースしていませんでしたっけ?
それも内蔵なんでしょうかね?
そこが今までVC出来なかった所以かな?
たぶん、画像処理チップごとエミュレーションしてくるんじゃないですかね?
64で要ハイレゾパックのムジュラの仮面とかもVCできてますし(あれは単にRAM増量だったっけ?)
まあ、FC末期のコナミとかのカスタムチップ入りソフトも再現出来てるので仮想データー化でも出来んことはないかな?
書込番号:20999355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/74fe7608-5638-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
お蔵入りだったスターフォックス2 が、目玉で、結構、ラインナップが良いな。
コントローラが小さいので、例のごとく、みんなオリジナルなのを削り出してつくるんだろうな(笑)
桐の木で削り出して作るといいかもしれんと思う今日この頃。良さげな桐の木の切れ端をもらってこねば
書込番号:20999394
2点
今回のコントローラは原寸大です
ファミコンと違って本体格納しなくていいので。
書込番号:20999402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>スターフォックス2
ああ、なるほど。そもそもリリースされて無かったんですね。
全く記憶になかった(汗)
新規ソフトがあるのは確かに魅力だなぁ。
あとは見慣れたソフトなので、実質それ専用機みたいな感じだなぁ。
コントローラーは実寸大ということですが、当時のものと互換性があるのでしょうか?
それだとジョイスティックとかも使えそうですが。
書込番号:20999470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値段高っ!?
こんなゴミが8000円とは・・・
書込番号:20999557 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
正式発表もあったので、後は
・ここの板はいつできるか
・通販、量販店での予約受付はいつか
が決まるのを待つだけ。
書込番号:20999584
2点
コントローラは 縮小しないって書いてあるな 失礼しました。
さて、問題は、また争奪戦に並ぶのかと思うと… Nintendo Switchの2台目も合わせて、今年は、店の前に並ぶことが多い年だなと(笑)
書込番号:20999629
2点
>ACテンペストさん
おそらく、クラシックミニファミコンと同様に
Wii/WiiU用クラシックコントローラ互換の可能性がたかいのではないでしょうか。
(日本版は直付けだったが、海外版はコネクタ式で取替え可能)
過去にスーファミ版まんまのクラシックコントローラも出てましたし。
書込番号:20999640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何時出来るかなんて言ってる間に出来てた。
http://kakaku.com/item/K0000976979/
コントローラーのサイズが同じでも、ケーブル長がミニだったらお話にならないわけで。
書込番号:20999734
3点
>煮イカさん
ああっ、そうか。コントローラーが実寸と聞いて一瞬コネクターもそうかと思ってしまいましたが、そんなわきゃないわ(笑)
じゃ、真のコネクターは背面にあるのかな?前のダミーソケットが開閉カバーになってるとか?
いっそ、typeC USBでも良いかなあ。
>値段が高い
個人的には高いとまでは。
というか、ものは考えようでFF6は当時1万2千円だったかな?そのくらいしたので、ソフト一本の値段でハードが買えるかと思うと妙に感心したりもする。
まあ、ゲームソフトが一番高い時代でしたけどね。
今回はまがりなりにも新作が入っているので当時リリースされていたとなるとスターフォックス2一本でも一万円前後したと見積もるとそれぐらいの価値はあるかなぁ?と。
しかし、そうなると(自説を覆すようで我ながら何ですが)スターフォックス2をプレイする機会はこれを逃すと恐らくもう無い可能性もあるので、そういったプレミア性はより発生するので、転売屋さんがより躍起になる可能性は否めないですね。
今回は本気で購入したければ早めに要予約でしょうね。
これだけ狂騒化しているご時世に任天堂も却って罪作りなことをしてくれるなぁ。
書込番号:20999808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
任天堂さんは力を入れるところを間違っていないかしら。
今後の事を考えるとプラットフォームで共用できる「バーチャルコンソール」の品揃えを増やしていかないとお先真っ暗な気がしますわ。
本商品は、もう少し発売中止になった幻のタイトルが収録されないものかしらね。
※発売中止タイトルはまだまだございますが、文字数制限で途中までしか記載できませんでしたわ。
----+----+----+----+----+
ああっ女神さまっ
あかずの間
アテナの家庭盤
イッチー&スクラッチー
ウィー アー バック
ウルトラベースボール実名版4
ウルトラプロマージャン
エコエイド(仮称)
お茶の間伝説
影忍シャドウストーカー
CAPCOM’S NFL MVP FOOTBALL
クーリースカンク
クトゥルーレポート
クリスティンズ・ファンハウス
ザ・ストリートバスケットボール ジャミット
シェラザード伝説 ザ・プレリュード
シェラザード伝説 黄金の帝国 第2章 帝国の遺産
ジェリーボーイ2 ちょっとあぶない遊園地
シャックフー
スーパーウィジェット
スーパーチャイニーズワールド4
スーパーフルメタル
ストーンプロテクターズ
スパイダーマン&ベノム 〜カーネイジの逆襲〜
SPAWN
SEPARATION ANXIETY
タイムトラックス
超高機動人造人間アルハザ
帝国創世記アレクサンダー伝説
デバステイター
デモリションマン
トムとジェリー2 トムVSジェリー
ドラッケン3
忍たまスポーツ
バトルのぼら〜ず
パワースライド
PGA TUOR’95
飛龍の拳コレクション1・2・3プラスワン
飛龍の拳プロ
ファイティングアイスホッケー
ファイティングアメリカンフットボール
ぷぷる
ブラッズヘッド
ポカホンタス
マイトアンドマジック外伝 招かざる神
勾玉伝説
マスターオブモンスターズ 大魔王ガイヤの誕生
まんまのファンタジーワールド
Mr.コカトリス
猛虎伝説’95 阪神タイガース
モンスタートラック
ヤングメーリン
義経伝説
ラインディフェンス
ロボコップVSターミネーター
ワンダーブック
----+----+----+----+----+
そういえばシリーズ商品である「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を購入された方は、収録作品をプレイしてクリアしているのかしら(購入して満足?)。
書込番号:21000856
2点
〉本商品は、もう少し発売中止になった幻のタイトルが収録されないものかしらね。
ええぇ、こ、この中に発売して欲しいタイトルあります?
見てみたいというだけなら、猛虎伝説とやら(きっと阪神だけ選手の能力補正が500%されている野球ゲームに違いない。まあそれでようやく他のチームと五分かもしれませんが)は見てみたいかな。
書込番号:21002033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ミニファミコンが安くなるんじゃないかな?
中古品が安値で市場に出回って、転売屋さんもあわてて投げ売りに…
書込番号:21002529
1点
>kiznaさん
購入して2、3日遊びました。クリアしてないです。買って満足したくち。
でも、買った理由はナビに映し出して遊べるか?って事で購入し、普通に遊べたので意味はあったかなと。
書込番号:21002642
0点
幻のFF5が完成しているなら入れて欲しい……って、あれはファミコンか。
書込番号:21002648
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
端の部分が消えるのはバグというか仕様ですね。
必要無い部分は描画しないほうが容量が助かりますからね。
以前に別のスレにもありましたけどRF接続では見えなかった部分だとか。
ボクはシャープのファミコン内蔵テレビでしたので見えてましたけどね。
書込番号:20958342
![]()
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
ジャンク品購入
中の基盤取り出し
半だごてにて溶かしながら切る
少し大きめに切ると微調整も出来ます
(ミニコントローラケーブルの逃げも切る)
両面テープにて張り付け
書込番号:20943204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
基盤や半だごて等、どこが超簡単なのかと思いましたが、配線をいじる訳では無くて他のゲーム機のコントローラーの外側を「拡張グリップ」に仕立てたのですね。
書込番号:20943389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その、かざらない やっつけ仕事っぷりに 好感が持てます。
書込番号:20943594
13点
斬新
これは思い浮かばなかった
自分も挑戦して見ますw
書込番号:20945655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様色々とお褒め?の
お言葉ありがとうございます笑
きっと誰かがコントローラアダプターなる物を
3Dプリンターで作ってくれるよー?
書込番号:20946312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
製造停止が発表されてからひと月余り経ちますからね。そろそろ市場在庫も尽きた頃ではないでしょうか。
蛇足ですが、このゲーム機に六千円もの価値があるとは私には到底思えません。既にご購入された方々も殆どは元を取るほど遊び込まずタンスの肥やしになっている様な気がします。
書込番号:20931716 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
4月14日生産を一旦終了していますので入荷もそろそろ終わりでは?
書込番号:20931718
9点
任天堂が自身のホームページ上において 『一旦生産を終了しております』 という表記をしたのですから、市場流通在庫のみかと思います。
書込番号:20932604
4点
ゲームとしての価値はそこまででもないけど
懐かしさとオブジェとして考えるなら6000円はアリかなと思って自分は購入しました
親父が暇つぶしにやってるみたいだから元は取ってる気がするけどb
書込番号:20940516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「ハード」ではなく、「ソフト」で、リリースして欲しい。
書込番号:20970949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売と同時に購入し、今でもファミコンを知らなかった小2の娘と楽しく遊んでおります。自分が昔遊びまくった懐かしさ+娘との遊び道具と考えると6,000円は安すぎます。ノスタルジーも無く、自分だけで遊ぶ人にはどうなのか知りませんが。
書込番号:20975445 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
買えなかった私からすれば6000円は安すぎるし他にも変えなかった人が多数いる状態での生産中止は無責任にも感じます。どうせなら任天堂に利益が出るようもう少し高値でも良かったかと思います。
10000円出せばプレミア品を買えるし出しても欲しいのですが、ああいった形では買いたくはありません。そのあたり任天堂にも再考して欲しいです。
書込番号:20980073
9点
スーファミミニが発表された上に、その前に生産終了を宣言してしまったことを考えるともう無理でしょう。
今後の再開もスーファミミニの生産とスイッチを第二のWiiUとしないために力を入れるでしょうから、まずありえません。
私は最終出荷が発表されてから偶然SCのおもちゃ売り場で見つけて半ば収集目的で衝動的に定価購入しましたが、その後どこ行っても見ないのであれは幸運でした。
スイッチもこうならないことを祈る。
書込番号:21025247
0点
でも、ファミコンミニ、スーパーファミコンミニ、いわゆるクラシックミニ商法が通用するのが、今回が、最後だよ。
64ミニとかになると、あまり売れないと思います。
書込番号:21025370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉今回が、最後だよ。
まだ、ミニゲームボーイアドバンスが残っていますよ。
・・・あれ?それって普通のゲームボーイアドバンスかな?
書込番号:21025403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1071826.html
まあ、模造品対策に商標登録しただけかも知れませんけれどね。
書込番号:21059805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
コントローラーの内部にあるゴムが破れました
昔のファミコンなら替えパーツとして売ってましたが
ネットで探しても見つかりません
まだ保障期間内なので修理に出しても良いですが
単純なゴム交換だけなので自分でと、販売店知りませんか
15点
「ここに有ります」と返事を期待しましたが・・・・・
今の所、パーツ販売は無理なようで
本日任天堂に修理発送しました
コントローラーだけの分解なので保障は効くと思います
返却されて来たら詳細報告します
書込番号:20941140
7点
本日修理終え返って来ました
修理に出してから一週間で返って来ました
時系列で
6月3日、ネットから修理申し込み 4日、修理発送 6日、修理受付連絡
9日、修理完了発送連絡 10日、修理品返却
両方のコントローラー十字キーゴム交換と、ABボタンゴム交換をしてます
コントローラーの分解は何も触れて無く、修理箇所説明にパーツ販売だけしてもらえませんかと
書きましたがそれに対しても何の返事もありませんでした
修理部門に問い合わす事自体無理も有ると思います
保障期間内なので無料でした
ゴムが破れるほど熱の入るゲームが有るのかとお思いでしょうが
当時と比べようがないくらい画面が奇麗になり
蘇ったドクターマリオを家族全員ですれば破れるのもわかります
パーツ単品販売だけでも希望します
単なる修理報告だけですいません
書込番号:20957581
19点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






