VEGETA GR-K550FWX のクチコミ掲示板

2016年11月中旬 発売

VEGETA GR-K550FWX

  • 野菜室を冷蔵庫の中央にレイアウトした6ドア冷凍冷蔵庫。
  • 可視光応答型光触媒ルネキャットユニットを用いて野菜の保存環境を向上させた、「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載。
  • 独自のツイン冷却で生鮮食品を急速に冷却して、鮮度とおいしさを長持ちさせる「速鮮チルド」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.3 VEGETA GR-K550FWXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-K550FWX の後に発売された製品VEGETA GR-K550FWXとVEGETA GR-M550FWXを比較する

VEGETA GR-M550FWX

VEGETA GR-M550FWX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月中旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:551L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:3.9

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-K550FWXの価格比較
  • VEGETA GR-K550FWXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-K550FWXのレビュー
  • VEGETA GR-K550FWXのクチコミ
  • VEGETA GR-K550FWXの画像・動画
  • VEGETA GR-K550FWXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-K550FWXのオークション

VEGETA GR-K550FWX東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

  • VEGETA GR-K550FWXの価格比較
  • VEGETA GR-K550FWXのスペック・仕様
  • VEGETA GR-K550FWXのレビュー
  • VEGETA GR-K550FWXのクチコミ
  • VEGETA GR-K550FWXの画像・動画
  • VEGETA GR-K550FWXのピックアップリスト
  • VEGETA GR-K550FWXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K550FWX

VEGETA GR-K550FWX のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-K550FWX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-K550FWXを新規書き込みVEGETA GR-K550FWXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷蔵庫の音について

2023/02/07 12:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K460FWX

クチコミ投稿数:3件

2017年に購入したのですが、
最近ファン稼働後に小さなモスキート音のような音が聞こえます。

扉を開閉したり、なにか動作をしたら、というわけではなく1日にファン稼働後に数分だけ聞こえて、しずかになります。

(音撮影したのですが、小さな音でききとりにくいかも。)

普段はあまり気にならないのですが、室内が静かだと聞こえてきて結構耳に残る音になります。


購入した店舗の保証期間ではあるため、点検も考えていますが出張費もかかるだろう予測をしているため、同じような音の経験談あればお聞かせいただきたいと思い、質問してみました。

書込番号:25131175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/02/07 12:12(1年以上前)

気になっている冷蔵庫の音です

書込番号:25131183

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/07 12:18(1年以上前)

コンプレッサーで冷媒を圧縮してますから、音はします。

それが、いやなら明治時代の氷式冷蔵庫しかないですね、超高級寿司店は現在も使ってます。

氷屋さんに、氷の塊を配達してもらう必要があります。(5キロの塊でどのくらい持つのか、不明です)

書込番号:25131187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2023/02/07 12:35(1年以上前)

家電から音がする。
壊れているのか、壊れかかっているのか。
購入時より音が大きくなった、購入時より音がする時間が長くなった、購入時より音のする頻度が増えた、購入時より音が変わったようなきがするなど。
冷蔵庫の場合、コンプレッサーによって冷却しています。
コンプレッサーと言っても、容量や機種、メーカーによって多少音は違います。
ブルブル・キュルキュル・カタッ・キューン・ブーンなど。
使っていれば音が大きくなったり、音がする時間が長くなることもあります。
使用して冷却が劣ってきたら、メーカーに問い合わせもいいでしょう。
しかし、冷却能力があからさまに低下していないで、サービスを呼んでも、「使用には問題ないので、様子見て下さい」と帰るでしょう。
家電でもわりと音のしない電子レンジなどでも、音がうるさくなって気になるものもあります。
BDレコーダーも、静かだと思って買ったら、定期的にブーン(排気音)やカリカリ(HDDのシーク音)がして、夜中に目を覚ました。
これは自動で番組表やアップデートで取得して、熱が出るため排気ファンが回るためです。
色々な家電がありますが、音が大きくなることはよくあるので、気にしないことです。

書込番号:25131218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2023/02/07 12:40(1年以上前)

5年程前ですね。
経年劣化の範疇かも知れないです。

年数を考えれば我慢するか、修理依頼に出すしかないです。

音質は伝わりますが、音量って伝わり難いです。

書込番号:25131233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/02/07 12:41(1年以上前)

>フレサスさん

業者に点検をしてもらって症状と原因を確認出来、
対策してもらえるのであれば、
そちらがよろしいかと思います。

使用開始から年数が5年程経っているため、
外気吸入口が汚れているケースは無いでしょうか?

自分の経験だと他社冷蔵庫ですが、
冷凍庫と冷蔵室を一つのファンで冷却していた機種を使用していた際に、
冷えすぎてファンに氷が付着し異音が発生したこともありました。

書込番号:25131237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/08 06:45(1年以上前)

回答頂き、ありがとうございました。
最近、新しく便利なものよりも昔ながらの方が良いなぁと、原点回帰と考えるようになってきました。
さすがに氷式には変えられません(笑)が、もう少し長い目で冷蔵庫の様子見てみます!

書込番号:25132462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 操作パネル故障

2022/04/02 16:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FWX

クチコミ投稿数:4件

ホームボタンを3秒押しても操作パネルが表示されなくなった。ジョーシンに連絡帳で問い合わせ、東芝のセンター、最寄りのサービスセンターから素早い連絡があり依頼から3日で修理完了でした。操作パネル部品セットの交換のみ10分程度で完了。あまり押すことのない操作パネルですが、そろそろ夏モードの設定に変更され皆さん今一度ホームボタン長押しチェックをされることをお勧めします。

書込番号:24681069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

結局・・・

2017/09/12 18:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FWX

スレ主 たま30さん
クチコミ投稿数:155件

【ショップ名】エディオン(尾張)

【価格】
GR-K510FWX→145000円(税込)
GR-K550FWX→155000円(税込)
【確認日時】
9月12日

【その他・コメント】
結局、日立にしましたが参考にまで

書込番号:21190844

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダで購入

2017/09/11 11:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FWX

スレ主 f502さん
クチコミ投稿数:10件

以前から、デザイン性と価格でこのこの機種と決めていたが、11月引っ越す予定でそこまで在庫もてばと思ってました。

しかし、どんどん店頭在庫消えていき、焦って相談にいきました。ケーズ、ヨドバシ、ビックも在庫終了。
ヤマダだけ、九州に在庫あり取り寄せ可能。
税抜き150,000でリサイクルはポイントで相殺で手を打ちました。

書込番号:21187100

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:320件

2017/09/12 10:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
私も毎日価格情報との戦いです!!
買い時を逃してしまったみたいで、
なかなか値段も下がらず、
在庫も危うい状況になってしまいました☆
ラストスパート頑張ります!

書込番号:21189794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示処分品・・・

2017/09/01 16:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K600FWX

スレ主 selena760さん
クチコミ投稿数:4件

今使っている冷蔵庫は、日立製で10年ほど。この夏、氷が出来なくなり
冷蔵室も冷えくなった事があり、買い換えを検討しています。
まんなか野菜室が気に入り、次は東芝のこの製品が欲しいなと思っています。
近所の電機屋さんで、展示品しかなく税込みリサイクル料込み18万でいかかですか?と言われました。
展示品に問題が無いかという事と、新型も気になり、迷っております。10年保証はあるそうです。
もうだめかと思っていた日立くんも、最近調子が良く、頑張っています・・・
皆さんならいかがなさいますか?

書込番号:21161341

ナイスクチコミ!3


返信する
たつdonさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/01 19:31(1年以上前)

はじめまして。
私も7月から毎日価格コムの価格推移を注視し、予想外だった早目の新型発表があった後の8月23日に購入、27日に配送設置となりました。
8月中旬には地元の量販店から姿が消えて焦りましたが、
ヤマダ電気にて展示品の価格交渉をして悩んでいたら、札幌に1台のみ新品在庫があると言う事で、購入に至りました。
価格は税込160000円+リサイクル料金でした。
当方北海道なので送料を考えてネットを見てましたが、7月にあった15万前後の価格帯を逃してしまいました。
展示品はデモ通電でコンプレッサー等の通電は無いと思いますが、ある程度の開閉回数は否めないので、ドアパッキンの劣化は多少あるかもしれません。
ただ個人的には使用に差し支えの有る程では無いと思います。
後は毎日見る家電ですので、気になる様な傷等が無いか要チェック。
また展示品であればもう少し価格交渉してみても良いかもしれません(笑)
いずれにしても、価格が倍の新型との比較であれば、私なら断然展示品を検討します。
若しくはまた来年のこの時期、新型の価格が落ち着いた時に購入がベストではないでしょうか。
以上、長分駄文となって申し訳ありませんが個人的見解でした。

書込番号:21161762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/09/02 07:37(1年以上前)

こんにちは。

>もうだめかと思っていた日立くんも、最近調子が良く、頑張っています・・・

この状態、ある意味賭けですよねw
冷蔵庫がだめになりやすい季節って、負担がかかりやすい夏なんですよね。
一番の暑さを乗り切れば、1年持つ事も考えられます。
ただ、この先3ヶ月以内にもし壊れてどうしても買わなくちゃならなくなった時、
今とたいして変わらない2017年度モデルに、600Lクラスだと25万円程度払う必要が出てきます。

展示品については問題ないと思いますが、私ならどうせ展示品を買うなら交渉しまくります。
ポイントとして、展示品だからとけなして上から目線で交渉しないこと。
あれと一緒ですよ。自分では悪いと判っているのに、他人から頭ごなしに指摘されると気分悪くて反省できない心境w
あくまでも「おねがい」するスタンスで行きましょう。

ですが、要求は結構突っ込んで、私なら今回だったら「コミコミ15万」ターゲットですかね。
とりあえず、店員とジャブの談笑をして、その中で、
「今どうしても買いたい」「予算を抑えたい」と言う願望を欲を言えばニュアンスで伝えたいものです。
で、店員が「いくらだったら買います?」と言った時、
初めて「コミコミ15万以下だったら嬉しいし、即決するんですけど」ぐらいに言いましょう。
(あくまでも即決しても良い値段を言ってくださいね。)

後は、それを呑んでくれるか、そこから交渉が始まるかって感じでしょうか。

私的交渉の成功確率が高い時間帯は、これを書いてる今現在から言うと、
9/3日18時過ぎに電気屋に突撃って感じでしょうか。(それまでに売れていたらごめんなさい^^;)

書込番号:21163010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 selena760さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/02 17:29(1年以上前)

>たつdonさん
新品で16万円でご購入とのこと!良いお買い物でしたね。
やっぱり新品、良いですよね・・・今の冷蔵庫が、この冬を乗り越えてくれて
新型の在庫を、その位のお値段で買えたら最高です。

初めての投稿で不安でしたが、とても参考になる情報を優しく教えて下さり嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:21164214

ナイスクチコミ!1


スレ主 selena760さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/02 17:58(1年以上前)

>ぼーーんさん

そうなんです、まさに賭けの状態です。
家を数日空けて帰った時など、壊れていないかドキドキしていますw

なるほど、という情報ばかりで助かります。
交渉のコツも、とても丁寧に、わかりやすく教えていただき
ありがとうございました。

明日、18時過ぎですね。頑張ってみます!


書込番号:21164280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 19:10(1年以上前)

展示品・・・で18ですか・・・。
ちょっと高いような気がしますね。
既に大手電気店で在庫が無くなっているようですが、
在庫があったころは15くらいだったような気がします。
新品でそのくらいの価格になっていた冷蔵庫を
展示で何度も色んな人がドアを開け閉めしたものなので・・・。

新品なら今の時期なら18でもいいのかも知れませんね。
なんか答えになって無くてゴメンナサイ。
東芝のこの機種はかなり出来が良い冷蔵庫なので
今年は早く在庫切れになったと電気屋さんに聞きました。

書込番号:21164421

ナイスクチコミ!1


スレ主 selena760さん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/02 21:22(1年以上前)

>初心者2017さん

返信ありがとうございます。
電気屋さんのお話、興味深いです。日立の冷蔵庫も気に入っていて愛着があるのですが
真空チルドが狭く感じてしまい、実家のもレバーが壊れてしまったので・・・

18万、高いほうだったんですねw
焦って購入する前に、こちらで皆さんに教えていただき感謝です。
また買い換えたい物がでてきてしまった(4kのカメラ欲しい!)ので
こちらを参考に賢くお買い物を楽しみたいと思います。

書込番号:21164737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

旧型vs新型

2017/08/23 19:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K550FWX

クチコミ投稿数:320件

新しい機種が発表されましたが、マイナーチェンジって感じでしたが皆さまはどうとらえますか?
ほぼ在庫がなくなってる状況ですが、
16万円の旧型と32万円の新型
皆さまならどちらを選びますか?
一年後には今の新型が16万円台になっていると思いますが、どう思われますか?

書込番号:21139765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/23 20:37(1年以上前)

どう思われますかとは?
決め手を他人に求めるのはなぜ?
自分が欲しいかどうかでは?

迷うなら買わない!以上。

書込番号:21139889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2017/08/23 20:44(1年以上前)

購入に関し、悩んでいるから他人の意見を聞きたいのです。
そう、どちらにするかの一押しを望んでいるのです。

書込番号:21139904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/24 00:21(1年以上前)

近々「収入が倍になる」「臨時収入が入る」等の見込みがあるなら新型を購入。今の冷蔵庫が使えていて急がないなら、新型が安くなる迄待つ。早急に必要なら旧型で安い物を探す。
自分ならこんな感じですね。
パラダイムシフトがない限りは、一年位のモデル差は無いも同然かなと思います。

書込番号:21140520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/08/24 05:01(1年以上前)

こんにちは。

まず、未来は誰にもわからない前提で話ししますが、
基本、冷蔵庫なんて1年でそうそう機能なんて変わりません。
稀にフルモデルチェンジという例外もありますが、そもそも冷蔵庫としては変わりませんし、
それでも倍の値段の価値ははっきり言ってないです。
ですから、通常であれば、2016年度モデルを今買うほうが断然お買い得です。

>一年後には今の新型が16万円台になっていると思いますが、どう思われますか?

毎年、普通なら16万円とかになりますね。

書込番号:21140690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2017/08/24 10:00(1年以上前)

鮮度20%アップとか、省エネアップとかの言葉に迷いますが、
在庫のない旧作を探してみます。
こちらのサイトも毎日チェックして☆
皆樣ありがとうございました。

書込番号:21141001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/08/24 12:51(1年以上前)

◇てんてんGONさん

こんにちは。
私は最初から旧型狙いで、10日ほど前にとてもお買い得価格になっていた冷蔵庫を購入しました。
(日立  R-S5000G)

ぼーーんさんのおっしゃるように新型の冷蔵庫に 「 (旧型の) 倍の値段の価値ははっきり言ってない」
と私も思います。

今、家電量販店の冷蔵庫売り場では現行機種 (旧型) の在庫処分真っ盛りです。
売切れの機種もありますが、じっくり探せば思わぬ超お買い得商品に巡り合えるかも?

(・・?

書込番号:21141323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2017/08/24 17:16(1年以上前)

先週末、同機種在庫を探し回ったのですが、
何処にも在庫がないと言われました。
パナの機種が今までで一番の最低価格まで落ちていましたが、当機種と決めているのでthrough!!
何とか良い商品を見つけたいです♪
返信ありがとうございました☆

書込番号:21141842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/08/24 21:05(1年以上前)

◇てんてんGONさん

良い冷蔵庫が見つかりますように☆

書込番号:21142395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-K550FWX」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-K550FWXを新規書き込みVEGETA GR-K550FWXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-K550FWX
東芝

VEGETA GR-K550FWX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

VEGETA GR-K550FWXをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング