VEGETA GR-K550FWX
- 野菜室を冷蔵庫の中央にレイアウトした6ドア冷凍冷蔵庫。
- 可視光応答型光触媒ルネキャットユニットを用いて野菜の保存環境を向上させた、「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載。
- 独自のツイン冷却で生鮮食品を急速に冷却して、鮮度とおいしさを長持ちさせる「速鮮チルド」に対応。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K600FWX
我が家の冷蔵庫も早19年、電気代を考えて冷蔵庫を交換を検討し何件か奥さんと家電量販店巡りを先日の日曜日に行いました、1件目種類が少なく早々と退散、2件目種類は多いが説明に来た定員さんが知識が無く退散、3件目何度か電化製品を購入している量販店に行き説明を聞く、説明に来た定員さんの知識があり種類も豊富で東芝と三菱に絞りました、あれこれ考えて東芝に決めるが店頭販売税抜き24.8万、さすがに高すぎるので容量が少ない下のグレードにしようとするが諦めきれず交渉、価格コムの金額で交渉するがさすがに無理税込み20万ならと店員さんさらに交渉し、なんと10年保証、処分費込みの税込18万で今返事する条件で提示され交渉成立しました。
定員さんがとても良い方で金額にも大変満足しております良い買い物が出来ました。
書込番号:20985484 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K550FWX
結婚以来、20年使用している346Lの冷蔵庫はまだ現役ですが夏に向けて買い替えようと思っていました。
一回り大きい機種で日立か三菱を考えていましたが、下見で庫内が広く感じた東芝もいいかなと思いました。
また近所や実家より野菜を頂くのですが、痛みすぎて捨てちゃうことも多くあったので候補に入れました。
ここ2、3日価格が下がっているこの製品に絞り込みました。
プレミアムフライデーとは無縁の地秋田ですが、自主プレミアムフライデーとして自宅から一番近いヤマダ電機で
ヤマダウェブコム価格と同じに出来るか聞いた所、待つこと数分、できるというので決めました。
ウェブコムと同価格の税込み価格、151,875 円 + ポイント1% でした。現在は15万を切っているようです。あと2・3日下がりますかね?
今回は、ヤマダ一択としました。もっと範囲を広げると(車で30分位)、ケーズ・コジマがありますがこの価格では対応できないと判断しました。行くのも大変ですし…
保証は、店頭同様11年です(Webは6年)。3年までは無料で、4年目から11年目は部品代・出張料は50%個人負担、技術工料無料というものでした。
今回、「THE安心」というのに入りました。年間3650円でクーポン500円×6、4〜11年目の50%個人負担分を補助するというものです。
在庫は無いようで1週間位かかるようでした。6/3.4は都合が悪かったので6/11に配達してもらうようにしました。
対応してくれました店員の方はとても良いかたで、本部に掛け合ってくれました。価格には驚いていたようです。ちなみに店頭価格は、GR-K550FWが21万税別でした。FWXはありませんでした。
この価格で購入できて満足ですし、最新冷蔵庫も楽しみにしています。
この機種とは関係ありませんが、現在使用の冷蔵庫を調べたところリコール機種でした。発火の可能性があるということ全く知りませんでした。メーカーさんはこういう所をなんとかして貰いたいです。
なかなか秋田での情報がないので、今回投稿させて頂きました。参考にして頂けると幸いです。
13点
よくさいさん、安く購入できて良かったですね。 私も約1ヶ月前同じくヤマダ電機で購入しました。(550FWX)
その時は今ほど価格は下がっておらず、20万円丁度にしてもらい、同じく10年保証付です。
こんなに下がるとは思っていなかったのと、早く欲しかったので購入に踏み切りました。
もっと待てば良かったでしたがそんな事思っても今さらしょうがないので忘れます(笑)
使ってみるととても良い冷蔵庫ですよ。内も結構野菜を入れるので大きな野菜室はとても重宝します。
うるおいマークが結構頻繁に点灯するので、あ〜今野菜さん達はすやすやと潤って安眠しているのかと
想像してしまいます^_^
次回の電気代もどの位下がるか、もう少しで検針日なので楽しみです。
書込番号:20922973
3点
みーんみんみんみんみんみーんさん
返信ありがとうございます。
電気代がどれくらい安くなるのかも楽しみですね。
野菜が長持ちすればうれしいですし、うるおいマークもチェックしてみますね。
価格のほうは落ち着いてきましたようですね。気になっている方はオススメかも?です。
ちなみに、1月に日立の洗濯機をケーズで購入しておりまして、ひいきにしている量販店やメーカーはありません。
書込番号:20925118
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





