


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW700
現在、この機種にXPERIAZ5をBluetooth接続で、ハンズフリーをしています。
しかし、ペアリング後、相手の声しか聞こえず、こちらの声が相手に届いていない状況です。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
因みに、カロッツェリアの適合表ではペアリング問題ありません。
何度ペアリングやり直しても変わらずです。
書込番号:21074565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリスコ9さん
1番多いのはスマホ側の設定でボリュームが下がっている事があります。
ナビ側の設定もあると思いますがとりあえずどちらも確認して見る事をオススメします。
書込番号:21074794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
別件でも度々お世話になっております。
返答ありがとうございます。
マイクボリュームですか!マイクボリュームという設定項目がないんです。(笑)
Bluetooth接続した時に現れるんですかね!?
まだ試せてませんが、夜に試してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:21074846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビからマイクが外れている可能性もありますよ
ただし、ナビ裏なので簡単に確認は出来ません(脱着が必用です)
試しに友人知人の対応スマホで使えるのか確認してみてはいかがですか?(使えるのならスレ主さんのスマホ側に原因があるけど、使えなければナビ側に原因と考えられます)。
書込番号:21075476
1点

(そもそも音声認識マイク付け忘れとか言うオチでは?)← まさか!
書込番号:21075777
2点

>yanagiken2さん
たしかに振動でマイクの配線がしっかり刺さってなくて抜けた可能性ありますね!
>北に住んでいますさん
あは(笑)マイクの付け忘れは流石にないですよ(笑)
>F3.5さん
昨晩確認してみましたがマイク音量は特に問題ありませんでした。
書込番号:21076440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取付を行っていただいたDにも再度、配線等の点検をしていただきましたが問題ないですね〜。
原因がわからずです。
どうしたものか・・・・
書込番号:21097441
0点

フリスコ9さん、初めまして。
私のはCE900ですが、本体部は一緒だと思いますので書き込みしました。
取付は自分でやりました。スマホはSH-04Hです。
当り前に使えるものと試さずにいたのですが、数日後に着信があった時、フリスコ9さんと全く一緒の状態でした。
当然、自分で取り外し点検しましたが、マイクのコードは細いので丁寧に配線したし、プラグもジャックにしっかり刺さっていました。
以前TVのイヤホンジャックの中を見てチャチな作りだったのを思い出し、接触不良かも?で、少し勢いを付けて5回ほど抜き差しをして、取付直し。
Bluetoothの登録削除→再起動→再度登録→再起動と丁寧にやった後、普通に会話できるようになりました。
両方同時にやってしまったので原因がどちらか分かりませんが、私には接触不良だったように思われます。
素人ですが、一応経験談でした。
書込番号:21125597
3点

>ロッキー777さん初めまして。
体験談ありがとうございます。
ロッキー777さんの場合は接触不良でしたか!
実は私はあれから、ネット情報を調べまくってアンドロイド7.0はBluetoothが不安定との情報が沢山ありまして、スマホで全く関係ないとおもっていた設定をいくつか変更したら上手くいきました!
ナビ側は配線も含め接触不良がないかディーラーの方に何度も点検して頂きましたし、なんとなくスマホ側が悪いような予感はしてました(笑)
後々スマホのアップデートでそのへんの安定性が改善されるのを期待したいですね!
今度、使用するにあたり配線等の接触不良も出てくるかもしれないので、気をつけておきたいと思います。
ロッキー777さん、貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:21130492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ロッキー777さん
>yanagiken2さん
>F 3.5さん
>北に住んでいますさん
皆様、貴重なご意見、情報をたくさんありがとうございました。
書込番号:21130499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリスコ9さん
「解決済」を承知で失礼いたします。
私の見立違いで、フリスコ9さんの仰る通りなのを確認しました。
運転中に電話を受けることがあまりないので、気が付くまで時間が掛かってしまいました。
その後、数回は普通に使えていましたが、先日3回ほど全然つながらなくて車を停めて通話しました。
ナビ側から登録機器の削除、登録し直しで復活したように見えたものの、その後、こちらの声が届かなかったり、普通だったり、全くつながらなかったり…という状態でした。
どうも電源のON・OFFで変わるようにも感じられます。
ナビもスマホもアンドロイドなので、どちらに問題があるのか分かりませんが不安定極まりないです。
待ち合わせのため何回か使う機会があり気付きましたが、フリスコ9さんの情報を見ていなければ、また迷子になっていたかもしれません。
苦労してお調べになられた貴重な情報を、ありがとうございました。
こちらの声が届かない、となれば先ずマイクを疑って取り外し、点検し直した方はまだ他にもいると思います。
パイオニアさんはこの事象を公開し、早く改善することを望みます。
書込番号:21158302
0点

>ロッキー777さん
同じ症状、お察しいたします。(笑)
解決済にしていたものの、先日よりまた同じ症状が発生し、何しても繋がらなくなりました(笑)
ロッキー777さんの仰る通り、ナビが悪いのか、スマホ(アンドロイド)が悪いのか全く分かりませんね(-_-;)
どちらかメーカー側からの対策がアップされると良いのですが…………。
もうハンズフリーは諦めようかと…。
せっかくの機能ですのでまともに使いたいですよね(笑)
トホホです…(笑)
書込番号:21158990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フリスコ9さん
間が空いてしまいましたが、またまた承知で失礼いたします。
あの後、不具合について他にも声が出ていないか気になったのもあって、サポートに問い合わせてみました。
つながらない時は、ナビとスマホの再起動を試してみてくれ、それでダメならBluetoothを初期化して、再登録をしてくれ…と。その辺はすでに試したと説明もしてありましたが、マニュアル通り(?)の答えしか返ってきませんでした。通話中に突然声が届かなくなったのも説明したら、マイクジャックの点検、ダメならマイクを送る…でしたBluetoothの不安定なのも書き加えましたが、無視されました。ほとんどの方がハンズフリーを使わないんでしょうか。
私のサイバーは、その後試したらつながりましたが、滅多にかかって来ないので今はどうか分かりません。
折角の機能、普通に使いたいですが、無いものと思っていた方が良いですね。走行中に症状が出てもアレコレやってられませんからね。
あとは、アンドロイドのバージョンアップで改善されるのを待つのみ、でしょうか。
書込番号:21192882
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
