イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2016年10月中旬 発売

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]

ドルビーアトモスイネーブルドスピーカー(ブラック)

最安価格(税込):

¥10,701

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥10,701

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,701¥13,860 (20店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

販売本数:1台 タイプ:イネーブルド インピーダンス:6Ω イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の価格比較
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のレビュー
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のクチコミ
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の画像・動画
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のオークション

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]DENON

最安価格(税込):¥10,701 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月中旬

  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の価格比較
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のレビュー
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のクチコミ
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の画像・動画
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]を新規書き込みイネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

非atmosソースに対して

2022/02/23 04:14(1年以上前)


スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:57件

現在、3.1chという構成で主にtv・ゲーム・pcという
非atmosソースばかり使用しております。
この状況で、このようなドルビーイネーブルスピーカーや
小型スピーカーをフロントの上に設置して
何か効果を感じると思いますでしょうか。

アンプはatmosに対応しており、
スピーカをドルビーイネーブルと設定可能だったので
アンプは大丈夫だと思います。

書込番号:24615263

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2022/02/23 08:18(1年以上前)

抹茶星人さん

効果は期待できないです。

メーカーのイネーブルスピーカーのデモに行きましたが、さっぱりで、天井にスピーカーがないのに音が出ているように聞かせるのは、条件が揃わないと難しそうでした。
音を出したい場所へスピーカーを付けた方がよいでしょう。

>非atmosソースばかり

音のデータも入ってなければ、出ないです。
ヤマハAVアンプみたいな音場創成の機能があれば別ですが。

書込番号:24615403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7.1chとしても使えるか

2021/05/25 21:27(1年以上前)


スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-M [木目 単品]

クチコミ投稿数:21件

今回テレビの購入と同時にサラウンドシステムを構築しようと思っています。
テレビはSONYブラビアのKJ55X9500H
アンプはDENON AVR-X1600H
スピーカーはDENONのSC37シリーズで揃える予定です。
テレビに関してはアトモス対応なのでイネーブルドスピーカーとして正常に作動すると思われるのですが、再生機器はps4 しかありません。
ゲームの使用時やBlu-ray再生時などはアトモスとしての5.1.2chでなく、7.1chとして使用する事は可能なのでしょうか?

書込番号:24155017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2021/05/25 21:43(1年以上前)

>アラーキー aaさん

イネーブルドスピーカーをサラウンドバックスピーカーとして使うことは出来ないと思います。

書込番号:24155056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2021/05/26 20:25(1年以上前)

>Minerva2000さん
御回答ありがとうございます。
急いで買ったとしてもアトモスの恩恵はあまり感じられなさそうですね。
もう一度購入すべきか検討しようと思います。

書込番号:24156443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:225件

2021/05/29 16:12(1年以上前)

ドルビーアトモス・イネーブルドスピーカーはフロントスピーカーやサラウンドスピーカーの上に設置して使用します。斜め上に向けて取り付けられたユニットから再生されるサウンドが天井に反射し、上方からリスナーの耳に届くことによって、天井に埋め込まれたスピーカーと同様の効果を得ることができます。 (DENONより引用)

AVR−X1600Hは7chアンプ搭載なので サラウンドバックを用いた7.1chまたは atmos/:x用途の5.1.2が構築出来ますね。

atmosや:XはBDソフトに収録されてる音源です。 この手のソフトの再生が多いのであれば断然5.1.2構成ですね。 NETFLIXの一部もatmosは再生しています。 

リアスピーカーを 斜め後方に設置する事で 7.1chと兼用が出来るので 天井もしくはイネーブルドスピーカーの採用の方が より立体感のある音場になるでしょうね。


書込番号:24161350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/05/29 16:34(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
返信ありがとうございます。
5.1.2chだけでなく、7.1chのサラウンドバックとしても使用できるなら汎用性も広がり、同時に購入するのも前向きに検討できますね。
アトモスに関してはNetflixでも40タイトルほどしか対応していませんし、一般的に普及するにはまだまだ時間がかかりそうですね。

書込番号:24161391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

アトモス効果はあげられないだろうか

2019/05/13 03:25(1年以上前)


スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-M [木目 単品]

スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

質問です。
アンブはDENONのAVR-X1400Hを使用しています。
イネーブルドスピーカーは、フロントスピーカーの上に置いて使用していますが、いまいち効果が感じられません。(ちなみにデモディスクではとても感じられました。)

イネーブルドスピーカーは、もともと天井反射を原理のもと作られているのは承知なのですが、配置を変えては効果が得られたりしないのでしょうか?

書込番号:22662806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/05/13 14:05(1年以上前)

>gocci.hさん

多少位置を移動しても効果はあまり変わらないと思います。
いっそのこと天井に設置して、天井スピーカーとして使われてはいかがでしょう?

書込番号:22663525

ナイスクチコミ!2


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2019/05/13 15:39(1年以上前)

>Minerva2000さん
なるほどですねー!
このスピーカーを天井に吊るすって事ですよね?イネーブルドでも役割は果たすんでしょうか?
あと、やはり天井や壁に穴を開けないと難しいですよね…

書込番号:22663652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2019/05/13 17:11(1年以上前)

>gocci.hさん

TOPスピーカーとして自動補正すれば適正に周波数補正がされると思います。

私は天井の強度が不明だったので、アングルを組んでそれを壁から突き出して、それにスピーカーを設置しました。

書込番号:22663813

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2019/05/13 20:33(1年以上前)

gocci.hさん、こんばんは

突っ張りポールも使えるようです。

書込番号:22664243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2019/05/14 07:59(1年以上前)

>gocci.hさん

イネーブルドスピーカーを設置したら

イネーブルドスピーカーからは音が聞こえず、天井から反射音だけが聞こえる。

そんなことができるでしょうか。

天井の音源が必要とするなら、天井に音源を設置しないと、想定した効果は得られないはずです。

書込番号:22665115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/10/12 17:38(1年以上前)

>gocci.hさん


超立体空間を演出する方法
予算が少ない人向けです。

そこそこ音質の良いスピーカーを4台準備、アトモススピーカーも準備して
配置させます

前面の角のスピーカーは斜め上に向けて、視聴する時の頭の少しに向けています。

音量調整の為にスピーカーの位置を多少変えたりしますが図を基本にセッティングすると立体空間の様な世界になります。

下手くそな図を描きましたが参考程度にどうぞ

書込番号:23721725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/10/12 17:51(1年以上前)

空間のgocci.hさんの座る場所にもよります。

部屋の中央からズレたりすれば効果は得られないよ
部屋の中央を基準にしないといけないから、前面のスピーカーが近いけど後ろの壁が遠いとそこから音を出しても
前面スピーカーで負けてしまいます。

立体音響は音の微妙な遅れを重ねて出すから臨場効果が得られます。
座る位置とスピーカーの位置を上手く調整すれば良い音になります。

イネーブルドスピーカーも効果アリです。

書込番号:23721760

ナイスクチコミ!0


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2020/10/12 19:13(1年以上前)

>雅夢沙羅さん
図解まで頂きありがとうございます!
これを見る限り、アトモススピーカーはリアの上に置くとゆう事ですか?
そして、センタースピーカーは壁に向けるのでしょうか?

書込番号:23721883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/15 19:51(1年以上前)

>gocci.hさん

雅夢沙羅さんの説明を見ると

センタースピーカーらしき物は壁に向けるってありますね
前サイドは斜め上に自身に向けて少し高めに上げるのだろうと思います。

イネーブルドスピーカーは高さについては記載がありませんね
多分音を調整するから高さを設定していないのだと思いますが

私はイネーブルドスピーカーがありませんが、雅夢沙羅さんの図の通りで前面側だけを設置して聴いたところ
確かに臨場感は上がりました。
まんざら嘘でもないらしいです。

センタースピーカーは壁に向けることで少し低音が掛ったように聞こえました
壁に向けることで左右のスピーカーが共音と云うのかバランス良く聴こえます。

ひとつ難があるとすればセンタースピーカーを壁に向けると隣の部屋に影響が出るので壁に何かを置いた方が良いかもです。
例えばアルミの板や音を反射できる素材など。

書込番号:23728154

ナイスクチコミ!0


スレ主 gocci.hさん
クチコミ投稿数:89件

2020/10/15 20:27(1年以上前)

>AsRockオーサーさん
ご指摘ありがとうございます!
なるほど…。
フロントを壁に向けるとそうなるんですねぇ!
けど、見た目がちょっと悪くなりますかね?
音を取るか、見た目を取るかって感じなんでしょうか…。
前サイド2本はトールボーイなんで、上向きには厳しいかと思うんです汗
イネーブルドスピーカーについては配置は、やはりリアの上って事でしょうか?そこが今の一番の謎です。

書込番号:23728231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-EN10-Kを購入する前に教えてください。

2020/10/10 09:28(1年以上前)


スピーカー > DENON > イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]

スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

ドルビーアトモス発表以前のSONY製AVアンプ(7.1ch)の安物を使用しています。ドルビーアトモスに憧れて、ドルビーアトモスに対応したDENONのAVアンプに買い替えようと考えています。そこで、その購入予定のアンプに接続しようと思っているドルビーアトモスイネーブルドスピーカーについて質問します。巷にドルビーアトモスイネーブルドスピーカーなるものは、多く出回っていますが、通常のサラウンドスピーカーとどう違いのですか?当方、アンプよりも高級なDENONのスピーカーで一式そろえていますが、通常のDENONの小型のサラウンドスピーカーを1セット(そこそこいいやつ)を現在未使用で持っています。そのスピーカーを、左右フロントに試聴する人間の側の天井に向けて、斜めに(スタンドなどを利用して)設置しても同じ効果は得られるのでしょうか?以上、ご回答いただけると幸いです。

書込番号:23716428

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/10 09:59(1年以上前)

>nasunoaさん

『通常のサラウンドスピーカーとどう違いのですか?』

サラウンドスピーカーは、音響として聴く人の斜め後方からの音響を担当します。
イネーブルドスピーカーは写真の様にフロントスピーカーの上に設置される事を想定してます。

そしてドルビーアトモス対応ソフトで、上方からの音響を天井反射で得ようとするものです。
なのでサラウンドスピーカーを天井向けて上方から音は聴こえても本来の上方音響ではありません。

小型サラウンドスピーカーをお持ちと言われていますが、おそらくそのスピーカーはサラウンド用途に
限定されたものでは無いと思います。

つまりそのスピーカーをフロント用に接続&配置すればフロント用にも使え(あくまでも使えるかどうかのみ)ますよね。
それに対しイネーブルドスピーカーは天井反射使用に限定された形状をしています。

なので小型サラウンドスピーカー と言いつつ 普通のブックシェルフ型をアトモス用として
フロントハイト設定したアンプスピーカー端子に接続して上方向ければ イネーブルドスピーカー
代わりに使用不可能では無いと思います。

ただ真上向けては天井反射が真下に来ますのでイネーブルドスピーカーの様な角度をつけて
設置する工夫が必要になりますし、なにせ試した事がありませんので効果のほども?です。

さらに心配されるのは、小型ブックシェルフタイプによくある背面バスレフポートがある場合は
塞がない様にするのか、完全にふさいで密閉型の様にしての使用にするのか等も工夫要ですね。
製品によってはスピーカー接続端子が出っ張ったり、配線どうするのかも工夫要ります。

書込番号:23716497

ナイスクチコミ!4


core starさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:157件

2020/10/10 10:10(1年以上前)

>nasunoaさん

アトモスイネーブルドスピーカーと通常のスピーカーの違い、単に向きだけかと思ったらそうでもないようですね。
自分はサラウンドはやってなくて2chのみなのですが、興味があるのでちょっとググってみたら下記公式資料p11に書いてあるようですね。
https://professional.dolby.com/siteassets/tv/home/dolby-atmos/dolby-atmos-enabled-speaker-technology.pdf

角度を計算されていると同時に、指向性が狭くて直接リスナーの耳には届かずに天井の方向のみにいくように設計されているとか。
資料を軽く読んだ限りでは角度と指向性の問題のように見えます。
また、密閉型でない場合はその影響も出ちゃいそうですね。

書込番号:23716540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2020/10/10 10:42(1年以上前)

>nasunoaさん

その余ってるスピーカーをフロントハイト(フロント側上方)、若しくはトップ(天井)に設置できませんか。

書込番号:23716615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のオーナーイネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の満足度5

2020/10/10 10:42(1年以上前)

>nasunoaさん

ドルビー社の公式資料を約していたらcore starさんがアップして下さっていましたね。
説明はcore starさんががコメントして下さっているとおりですね。
信号処理、スピーカードライバーの正確な角度付け、特定の指向性の要件をドルビー社がメーカーに提供して、メーカーがこの要件を満たすよう製造し、ドルビー社が認定を行っているようです。

オンキヨーの商品説明を見ると「Dolby社規定の特殊なフィルターを内蔵」と記載されていますね。

ということで、イネーブルドスピーカーは通常のスピーカーとは異なるようです。
もちろん、通常のスピーカーを上向きに設置して音を出せば音は天井に反射するでしょうけど、ドルビー社が意図した効果は保証されないということになると思います。

書込番号:23716616

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/10/10 10:54(1年以上前)

nasunoaさん、こんにちは

>イネーブルドスピーカー、通常のサラウンドスピーカーとどう違いのですか?

イネーブルドスピーカーは、オンキヨーパイオニアのデモで何度か聞いています、脚立の上にベニアのせて試聴者に反射音を聴かせようとかしていましたが、そのときは効果は微妙でした。うちはTVのサウンドバーもあれば、普通のハイトSPのサラウンドを使うこともありますが、ハイトはそこから音が出ているので効果ははっきりわかります。サウンドバーも壁から反射音が聞こえるのでそれなり効果はあり、ここの掲示板でイネーブルドスピーカーでも天井から聞こえると回答されてたので反射面と試聴位置が合えばそれなり効果はあると思います。

違いはそれなりと、はっきりの差ですね。

>左右フロントに試聴する人間の側の天井に向けて、斜めに設置しても同じ効果は得られるのでしょうか?

天井反射はするかもしれませんが、センタースピーカーみたいに鳴ってる場所もはっきりわかるので音を撒き散らす感じでしょう、アトモスは天井でヘリコプターが旋回して機関銃を撃ってきたりなので、ヘリが戦車っぽくなる?効果の出方はちょっと違ってくるかも。

うちはアトモスですが、部屋が狭くてリアはJBLでペア1.5万円の白い小型PAスピーカーを食器棚の上とか、フロントは自作スピーカーに小さな自作スタンド付きスピーカーを乗せたりなので、かなりイージー設置です。イネーブルで売ってるので、床に置いて天井から聞こえるように徹底セッティングで追い込めるのかもしれませんが満足まで行くかは未知数。スキマ狙いでも高い所に置いた方が高い所から音が出ると思います。


書込番号:23716641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/10 11:49(1年以上前)

 様々な知識をお持ちの方が、迅速に対応していただいてありがとうございます。皆様のご意見をお聞かせいただいて、疑問を感じたのですが、そもそも、ドルビーアトモスとイネードブルスピーカーは当方の環境に必要でしょうか?
 当方の環境は、横3メートル縦7メートルの軽量鉄骨住宅の一室で、フロント(天井から電源を配置した電動スクリーン100インチ・その真下の壁にアンプ用ネットワークCAT6・中央天井まで這わせてあるHDMIを2口・電源)に、AVアンプ・センタースピーカー・左右のトールスピーカー・ウーハー・その両脇側面にハイトスピーカー(ここまですべてDENON製)を配し、打ち込み角を考慮した距離(約5メートル後方)にEPSON製のプロジェクター(天井からは、ネットワークCAT6を1口・HDMIを2本・電源2口が出ています。)をぶら下げ、さらに後方1.5メートルの天井にBOSE製のサラウンドスピーカーを備えた環境です。すべて、壁の中を通していますので移動は出来ません。この前提で、ドルビーアトモスとイネードブルスピーカーは効果を発揮出来ますでしょうか?(ネットワークはすべて別室でハブに繋がってゲートウェイへ接続されています。)うまく説明できたでしょうか?以上、ご回答いただけると幸いです。

書込番号:23716775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のオーナーイネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の満足度5

2020/10/10 12:35(1年以上前)

>nasunoaさん

現状のスピーカー構成は、
・フロント左右 トールボーイ
・センター
・サブウーファー
・その両脇側面にハイトスピーカー(この具体的配置がよく分かりません)
・後方ハイト位置にサラウンド
の7.1chでしょうか。

> そもそも、ドルビーアトモスとイネードブルスピーカーは当方の環境に必要でしょうか?

現状では一応ハイト位置に二組のスピーカーがあり、頭上方向から音が聴こえてくる環境ではあるようですね。
ただ、ドルビーアトモスのコンテンツの移動感等を制作者が意図したとおりに楽しむには、ドルビーアトモスをデコードできる環境は必要です。
現状の音響で満足するか、ドルビーアトモスの音響を欲するかは、スレ主さんのこだわり次第になってきます。

両脇側面というのがどう影響するかは分かりませんが、前方のハイトスピーカーをアトモス用として使い、AVアンプの補正機能を使えば、5.1.2chで運用できるような気もします。
そうすると、ドルビーイネーブルドスピーカーは不要になりますね。

なお、ドルビー社は、5.1chはフロアに設置することを基本としており、サラウンドがハイト位置にある点は基本からは外れているということになります。
以下のような記事も参考にしてはいかがでしょうか。
http://www.stereosound.co.jp/column/av_trends/article/2014/10/17/33003.html
可能なら、フロアに新たにサラウンドスピーカーを設置し、現状のリアハイトのBOSEをアトモス用として、前方ハイトと合わせて5.1.4chとして運用することも考えられると思います。

私は、5.1chに本機を追加したのですが、天井方向の音場が広がったことを実感しました。
ただ、ドルビーイネーブルドスピーカーの効果は環境に影響されるようで、効果を感じない人もいるようです。
私の環境は、
・床から天井までは2.357m、
・本機底面(接地面)から天井までは1.214m、
・天井は石膏ボードにビニールクロス張り
という感じです。
レビューも書いていますので、気が向けばご参考まで。

ちなみに、ドルビー社は、ドルビーイネーブルドスピーカーの利用環境について、
「天井がフラットで(アーチ型でない、または傾斜がない)、標準的な乾式壁、石こう、コンクリート、木材などの音響を反射する素材であれば、最高のサウンドを体感できる」
「天井の高さが2.4〜2.7mの部屋を想定して設計されているが、天井が4.3mまでの高さなら、素晴らしいドルビーアトモスサウンドを体験できることが当社のテストで分かっている」
とコメントしているようです。 https://www.phileweb.com/news/d-av/201407/17/35284.html

書込番号:23716858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/10 12:36(1年以上前)

>nasunoaさん

添付の図は、ヤマハが提唱する理想的なスピーカー配置になります。
ただしAVシステム組まれる方皆が皆 このような配置に出来る訳ではありません。

なのでAVアンプが持つスピーカーの設定自動調整機能で無いポジションや位置のズレを
補正してくれるわけです。

ドルビーアトモスの場合、ハイトポジション設置のスピーカーがあれば設定自動調整機能が
調整してくれて現状での最良調整で再生可能にします。

既にフロントハイトスピーカー設置されている様ですし、イネーブルドスピーカーをあえて追加されなくても
とも思いますが、現状でのアトモス効果に不満がおありならリアハイト代わりにイネーブルドスピーカー
追加されるのもありですが、その効果のほどは試してみないと判らないと言うのが正直なところです。

書込番号:23716859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]のオーナーイネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]の満足度5

2020/10/10 12:38(1年以上前)

ついでに公式資料の一部を抜粋しておきます。

Dolby Atmos enabled speaker technology produces overhead sounds through a combination of psychoacoustic signal processing, precise angling of the speaker drivers, and specific directivity requirements.

ドルビーアトモス対応スピーカー技術は、音響心理学的信号処理、スピーカードライバーの正確な角度調整、特定の指向性要件の組み合わせによりオーバーヘッドサウンドを生成します。


Psychoacoustic signal processing
Based on an understanding of how the brain interprets sound, Dolby Atmos enabled speakers modify select audio frequencies to reinforce the sense of sound coming from above.
This filtering is also applied to any sound that may leak horizontally from the speaker cabinet to further amplify the perception of sound coming from above.

「音響心理学的信号処理」
脳が音をどのように解釈するかの理解に基づいて、ドルビーアトモス対応スピーカーは、上から来る音の感覚を強化するために、選択したオーディオ周波数を変更します。
このフィルタリングは、上から来る音の知覚をさらに増幅させるために、スピーカーキャビネットから水平方向に漏れる可能性のあるあらゆる音にも適用されます。


Speaker directivity and angling
Most speakers have a wide diffuse pattern.
This is not an ideal design for a Dolby Atmos enabled speaker where the majority of the middle- and high-frequency energy should be directed to the
ceiling.
Dolby performs comprehensive testing on Dolby Atmos enabled speakers to insure that the majority of the sound is focused on the ceiling and not leaked horizontally to the listening position.

「スピーカーの指向性と角度」
ほとんどのスピーカーは、広い拡散パターンを持っています。
これは、中高域のエネルギーの大部分を天井に向ける必要があるドルビーアトモス対応スピーカーの理想的な設計ではありません。
ドルビーは、サウンドの大部分が天井に集中し、リスニングポジションに水平方向に漏れないことを確保するために、ドルビーアトモス対応スピーカーに対して包括的なテストを実施しています。

書込番号:23716866

ナイスクチコミ!0


スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/10 14:09(1年以上前)

 皆様、有難うございます。13年前に素人の私が素人なりに設計した一室ですので、ご指摘のような「高さ」の概念が欠如していました。(現在も当然素人です。)天井までの高さは、2.5メートルで、フラットです。
 フロントのハイトスピーカーの位置ですが、横3メートルの狭小な環境ですので、計算された方はわかるかもしれませんが、100インチのスクリーンの横幅は約3メートル近くを占めています。
 ん?重ならないかい? そうです。なんと、ハイトスピーカー2個は、100インチのスクリーンの裏側に高さ2メートルの位置にぶら下がっているのです。皆様、笑ってやってください
 と、いう訳で、フロントのハイトスピーカーは「高さという概念」の役に立っているとは思えません。皆様のご指摘ありがとうござました。イネードブルスピーカー、それに対応したAVアンプ、そしてソースを導入する動機ができました。ご回答いただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました。
 チャンチャン・・・で、いいのでしょうか?

書込番号:23717031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2020/10/10 14:59(1年以上前)

nasunoaさん、こんにちは。

>センタースピーカー・左右のトールスピーカー・ウーハー・その両脇側面にハイトスピーカー
>後方1.5メートルの天井にBOSE製のサラウンドスピーカー

>ハイトスピーカー2個は、100インチのスクリーンの裏側に高さ2メートルの位置

>通常のDENONの小型のサラウンドスピーカーを1セット(そこそこいいやつ)を現在未使用

古いもの大好きさんがスピーカー配置図を貼っているのでそれを参照してほしいのですが、
本来、サラウンドスピーカーは、リスニング位置の真横から斜め後方に置くものであって、
真後ろの天井に設置するものではありません。

フロントハイトについては、実際聞いてみないことには効果のほどはわかりませんが、
とりあえずフロントハイトとして使えそう。
天井のBOSEは位置と間隔がどのくらいかわかりませんがリアハイトに使えそう。

フロントとセンターとSWは現状のまま使用
フロントハイトをフロントハイトもしくはフロントトップ
天井のBOSEをリアハイトもしくはリアトップ
未使用のスピーカーをスタンドに乗せてリスニング位置の左右斜め後方のサラウンド位置

このようにすれば、5.1.4の配置には出来そうです。
と、DELTA PLUSさんも書いているのですが、この案は採用できないですか?

書込番号:23717148

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/10/10 15:05(1年以上前)

nasunoaさん、こんにちは

使っていないペアをサラウンドに使われたらいかがでしょう、スピーカーの優先度はハイトよりサラウンドですし、サラウンド入れれば9ch構成になります。
9.1chアンプはヤマハの2080あたり(若しくは後継機種)を購入されたらいかがでしょうか?この2080クラスから音場補正が3Dになり高さ情報も入るのでスピーカー配置もいくぶん自由度が出てきます。

ヤマハのDSPは遠方の反射音とかよくできていて、狭い部屋が広々して、音量下げても細かな音がよく聞こえます。

書込番号:23717165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/11 07:58(1年以上前)

添付の図は、ヤマハが提唱する理想的なスピーカー配置になります。>古いもの大好きさん

 フロントとセンターとSWは現状のまま使用・フロントハイトをフロントハイトもしくはフロントトップ・天井のBOSEをリアハイトもしくはリアトップ・未使用のスピーカーをスタンドに乗せてリスニング位置の左右斜め後方のサラウンド位置>blackbird1212さん

 9.1chアンプはヤマハの2080あたり(若しくは後継機種)を購入されたらいかがでしょうか?この2080クラスから音場補正が3Dになり高さ情報も入るのでスピーカー配置もいくぶん自由度が出てきます>あいによしさん

上記の方々、参考になりました。こんな手もありるんだと、一晩考えて、開眼した思いです。考え方なんですね。AVアンプの方はSONYを25年ほど前から買い替えて3代目になります。頭にSONYの安物しかありませんでした。YAMAHA試してみます。バイクはいつもYAMAHAを乗り換えていますし、欲しいPWCもYAMAHAです。お金は使ってなんぼですから、YAMAHAに投資してみます。
なお、ご回答いただいた皆様にはお休みのところ、お時間いただいて申し訳ありませんでした。
 またの機会に、相談に乗っていただけると、独りよがりから脱出できそうです。
以上、本当にありがとうございました。

書込番号:23718577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/10/11 11:21(1年以上前)

nasunoaさん、こんにちは

>バイクはいつもYAMAHA

そつがないですね、うちはオフロードでしたがスズキの万力クラッチと雨の不調で懲りて、ホンダにしたら重い、カワはどこで売ってるかわからず、ヤマハにしたらこれいいじゃんでした。

書込番号:23718956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/12 07:42(1年以上前)

>あいによしさんへ
 今は、おじさんになっちゃったので、トリシティー125に乗ってます。250が出たら即乗り換え予定です。
 さて、まだ、5.1chがめちゃめちゃ珍しかった1999年ごろに40万円くらいかけて、一式そろえました。その時買ったのがSONYのAVアンプ(20万ぐらいしたような?)とYHMAHAのスピーカー(チェリー系の木目調)一式でした。過去の経験を生かしていくうちにSONYの安物AVアンプしか頭になくなっていました。(20万出しても、進化のスピードと低価格化により、5万くらいのものでも変わらない気がしたもので・・・。)近頃別室でBoseのサラウンドバー700と無線サラウンドスピーカーで5.0ch?(SWはそのうち・・・)を一式そろえました。結構繊細な音を出しています。(アレクサ内臓ですがエコーの方が、エアコン・テレビ・照明などを操作しやすいですね。余談)購入の際、サラウンドバーはYAMAHAとBoseで悩みました。白で一式そろえられないのでBoseになってしまいました。確かにYAMAHAの音質良かったです。今思えば、Boseより、より繊細で、より表現が細かくて、よかった気がします。ほしいAVアンプは黒でいいので、YHMAHAに傾倒してみます。ちなみにPWCとはパーソナルウォータークラフト(マリンジェット:カワのブランドでいうジェットスキー)の事です。以上、追伸となりました。皆さんありがとうございました。

書込番号:23720835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/10/12 13:33(1年以上前)

nasunoaさん、こんにちは

ヤマハ2080は後継機種が海外で発表されてるようです。それと比べて変わらないなら値落ちの2080でもいいかもしれません。

PWC、船舶4級ですね。

書込番号:23721362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasunoaさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/12 14:30(1年以上前)

>あいによしさんへ
小型船舶操縦士2級ですよ。5年×4回免許更新の20年越しのドライバーですね。
以上、お付き合いの程ありがとうございました。

書込番号:23721433

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2020/10/12 14:49(1年以上前)

>小型船舶操縦士2級、
>お付き合いの程

ベテランさんですね、大変失礼しました、
いえいえ、こちらこそ情報交換ありがとうございました。

書込番号:23721470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]を新規書き込みイネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]
DENON

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]

最安価格(税込):¥10,701発売日:2016年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

イネーブルドスピーカー SC-EN10-K [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング