TX-L50
- Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
- HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
- 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年3月24日 07:11 |
![]() ![]() |
67 | 14 | 2020年8月17日 20:36 |
![]() |
3 | 3 | 2020年5月11日 19:34 |
![]() |
2 | 1 | 2019年9月3日 08:57 |
![]() |
4 | 6 | 2019年6月21日 10:57 |
![]() |
2 | 1 | 2019年5月10日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの機器のユーザーでTVのSS放送で5.1chを楽しんでいる者です。
純粋に音楽としても5,1chで聴きたいと思っているのですが、なかなかネットではソースを探せません。
色々見つけてはいるのですが、どれも2chでもいいようなものばかりです。
自分が欲しているのは演奏ステージの真ん中で聴いているような後ろからも楽器の音が聞こえるようなものです。
例えばハイレゾサンプルサイト(http://www.2l.no/hires/index.html)で探したInnocenceと言う曲ですが、この様な5.1ch音楽ソースってないですかね?
よろしくお願いいたします。
1点

面白いサイトが有るんですね。5,1 96Khz FLACで聞いて最初の1番は
倉庫で録音した様に聞こえて空間の広がりは感じられません。
2番目はピアノの反響板の前で録音したのかこれも空間の広がり感は感じられなかった。
3番目の曲の作りは面白い。吊り下げマイクからとったのかな。もう一本オフマイク録音を追加すると
広がり感は増える。
云われるような曲作りはロックスターあるいはマエストロの指揮者の様な聞き方をされる方とは違い
自分は、広がり感、空間再現を目指しているので真逆ですね。
3曲しか聞いていませんが、皆さんはどうですか?
書込番号:24033299
0点

追加です。モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 これは良い。
マイク位置が耳の高さで楽器の配置、音空間も部屋の天上の方に抜けていく感じが良いです。
書込番号:24033405
1点

>danjyoneccさん
一般的な音楽コンテンツはライブ音源であっても客席の位置で聴く音を録音していると思います。ステージ上で録音された物は極めて限られていると思います。
5.1chのサラウンド音源であっても、客席で聴く音を更に臨場感を増す為の物が殆どだと思います。
どうしても、というのであれば映画やゲームのサウンドトラックならサラウンド感を感じる物があるかも知れません。
あと、人の耳は左右一対の2chですが、前後左右だけでなく高さ方向も認識出来ますよね?違う言い方をすれば、2ch音源でもサラウンドになり得ます。
バーチャルサラウンドの機能でサラウンド感が増す音源も有ると思います。下手に5.1chに拘らず、2ch音源でサラウンド感のある音源を探すのが良いと思います。
個人的には2chでも、たとえモノラルであっても、好きな楽曲を聴くのが楽しいと思いますよ。
書込番号:24039307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



リビングで本機TX-L50を使用しています。引っ越しに伴い、フロントスピーカーONKYO D109Mからの変更を考えています。
インピーダンス適合などの確認等は把握しているのですが、下記のスピーカーの場合、アンプとのバランス等、想定される課題など
アドバイスをいただけますでしょうか。音質というよりも、接続上問題があるかどうかの点を中心に宜しくお願い致します。
・ DALI OPTICON6 B
・ DALI OBERON5DW
・ ONKYO D309XE
0点

>Ponshuman59さん
『下記のスピーカーの場合、アンプとのバランス等、想定される課題などアドバイスをいただけますでしょうか。
音質というよりも、接続上問題があるかどうかの点を中心に宜しくお願い致します。』
候補スピーカーとの接続において、インピーダンスが適合範囲内ですし、チャンネル当たり80W/4Ωあるので
特に問題となる点は思い浮かびません。
どの候補スピーカーでも接続出来て鳴ると考えます。
ただ少し思ったのは、候補スピーカー間の価格差幅が大きいなあぐらいです。
書込番号:23605186
3点

音を鳴らす上での問題はありません。
但、バイワイヤリング接続に対応するバイアンプはありません。
書込番号:23605273
3点

>Ponshuman59さん ここんにちは
やはりリビングにはフロアタイプが大きさとしても、音質的にもお似合いですね。
お書きのどれも接続して再生することの問題はありません。
フロントはメインですし、音楽再生でお使いのこともあろうかと思います、OpticonやOberonもいいスピーカーですが、ここへ表示されて1価格は1本のかかくです、そこでペアで同様の金額で買え、評価も高い下記をご紹介しておきます。https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001241425_K0000793820_K0000793817&pd_ctg=V012ます。
書込番号:23605281
1点

>里いもさん
>しゅがあさん
>古いもの大好きさん
大変参考になりました。ペアではない事、十分留意致します。
価格の部分については懐事情と相談しながらですね・・・
リコメンド頂いた、トールボーイも検討品種のひとつとして加えさせて頂きます。
有難うございました!
書込番号:23605373
2点

上記3機種はバイワイアリングでの接続が可能です。
書込番号:23605419
0点

>Ponshuman59さん
> 接続上問題があるかどうかの点を中心に宜しくお願い致します。
インピーダンス適合をクリアすれば、基本的には問題ありません。
「フロントスピーカーONKYO D109Mからの変更」というのは承知しましたが、センタースピーカーやサラウンド(リア)スピーカーはどういう状況でしょうか?
フロントの2ch使用ならお好きなものを選べば良いですが、5.1ch等マルチチャンネルでの使用であれば、他のスピーカーとのバランスも考慮してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23605474
6点

>Ponshuman59さん
アンプとスピーカーの単なる接続上の問題であれば、スピーカーのインピーダンスがアンプの適合インピーダンスの範囲内であれば大丈夫ですよ。
あとは、ご予算や他のスピーカーとの相性、設置場所との兼ね合いでのサイズ感なども踏まえつつ、試聴して気に入ったものを購入するのが良いと思います。
ところで、里いも氏はAVアンプを使ったことがなく知識経験が乏しいのに、詳しい人のフリをして初心者マーク付きの質問を狙って不誠実な冷やかし投稿を繰り返している悪い意味での有名人なので、同氏の情報は鵜呑みにしないよう注意が必要ですよ。
不正確な情報を掴まされないよう、情報の取捨選択はしっかりとなさって下さいね。
書込番号:23605643
11点

Ponshuman59さん こんにちは!
候補スピーカーの適合性については皆さんから有る様に問題ないですね。
ただ私も、古いもの大好きさん からご指摘が有った様に候補スピーカー間の価格の差が大きいですね。
AVアンプを使ってらっしゃると言う事は5.1chなどのサラウンドも楽しまれて居るのでしょうか?
もし、そうならDELTA PLUSさん からも有りましたように
>5.1ch等マルチチャンネルでの使用であれば、他のスピーカーとのバランスも考慮してみてはいかがでしょうか。
これもお考えの一つにして頂ければと思います。
一点 江戸川コナンコナンさん から有りました
>ところで、里いも氏はAVアンプを使ったことがなく知識経験が乏しいのに、詳しい人のフリをして
初心者マーク付きの質問を狙って不誠実な冷やかし投稿を繰り返している悪い意味での有名人なので、
同氏の情報は鵜呑みにしないよう注意が必要ですよ。
不正確な情報を掴まされないよう、情報の取捨選択はしっかりとなさって下さいね。
これは、ここでは有名な事実ですのでシッカリ取捨選択をお願いしておきますね。
書込番号:23605683
9点

>江戸川コナンコナンさん
>サトかわ117号さん
何の根拠もなく、他人を誹謗中傷してナイスポイントを稼ぎたい方達も居ることをスレ主さんもご理解ください。
モニオは3システムにそれぞれ別機種を使ってますが、まさにブリテッシュサウンドの一翼にふさわしい
音楽鑑賞用のスピーカーと思ってます。
誹謗中傷なさる方はひがみをお持ちかも知れません。
書込番号:23605812
0点

>Ponshuman59さん
ここでの書き込みに対して、参考になったことでのお気に入り口コミストのフアン投票があります。
ニックネームをクリックすると見られます。
一人は4人、もう一方は7人ですが、当方には298名の方から頂いてます、どちらを信頼されますか。
書込番号:23605851
0点

>サトかわ117号さん
>里いもさん
>江戸川コナンコナンさん
>DELTA PLUSさん
皆様のご意見を参考にし最後は、自身の目と耳で判断して購入しようと思います!初質問にも関わらず、丁寧なアドバイス感謝いたします。不明点ありましたらまた、ご質問させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:23605864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>里いもさん
本当にAVアンプを使ったことがあるのですか?
本当にマルチチャンネルを組んだことがあるのですか?
嘘や詭弁はやめた方が良いですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%97%A2%82%A2%82%E0%81%40%83f%83%5E%83%89%83%81&bbstabno=2&act=input
過去のデタラメコメント、批判がたくさん出てきますね。
>Ponshuman59さん
お騒がせして大変失礼しました。申し訳ありません。
書込番号:23605880
12点

Ponshuman59さん
横道で申し訳有りませんが一言追加します。
尚 この様な指摘が入ると、これを削除することを里いも氏は知っていて必ず行います。
里いもさん
>何の根拠もなく、他人を誹謗中傷してナイスポイントを稼ぎたい方達も居ることをスレ主さんもご理解ください。
これについては一例ですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23598833/#23599784
>ここでの書き込みに対して、参考になったことでのお気に入り口コミストのフアン投票があります。
ニックネームをクリックすると見られます。
一人は4人、もう一方は7人ですが、当方には298名の方から頂いてます、どちらを信頼されますか。
これについても今までの長い歴史が有ります。
新しく参加された方は正邪は判りません、最初に声がかかれば嬉しいですし信用もします。
これを見事に利用しています。
口コミの特性を生かした巧妙な手口を利用し、又正しい指摘を削除してきている経過は皆さんが知ってます。
その例を挙げると必ず削除され、前後の意味が判らなくなってきている経緯が有ります。
口コミに参加し真艫な意見を言ってきた人は知っています。
書込番号:23605886
10点

Ponshuman59さん こんばんは。
江戸川コナンコナンさん サトかわ117号さん のご両名からご忠告がありましたが、正にその通りです。
”何の根拠もなく”
とありますが、ご自身ではAVアンプの所有歴は無いようで、その点についてや、他の書き込みに対しても真偽や訂正について度々の指摘について明確な答えが無い場合も多く、また DENON を常に異常に推奨したり、今は「モニ男」命の様ですが、時として JBL やB&W を褒めたり貶したりで特に初心者の方からの質問に一貫性のない支離滅裂な書き込みも以前から多く見受けられます。
”誹謗中傷なさる方はひがみをお持ちかも知れません。”
ご自身がここでアップされたシステムの写真を見る限り、別に我々がひがむようなシステムもお持ちではないですし、それらのセッティングについては決してオーディオに造詣が深い方とも思えません。
”一人は4人、もう一方は7人ですが、当方には298名の方から頂いてます、どちらを信頼されますか。”
これもいつもの数自慢です。特に”GA”が多いのがご自慢ですが、各項目で詳しい方が見れば時としてびっくり、唖然、それをしちゃぁ、壊れるよ・・・と言える内容も多いです。
スレ主さんにおかれましては、”数”ではなく、この方が書き込まれたその他の書き込みの内容も十分に吟味の上、どちらを信頼するか正しい判断をされることを切に願います。
書込番号:23605918
7点



Spotifyを内蔵のSpotifyアプリで聴いてる途中
リモートしてるiPadのSpotifyアプリを開くと
勝手にchrome castが立ち上がって途切れます。
また選曲すると戻るのですが
みなさんもこのようなことありますか?
2点

この辺は参考にならないですか。
「Chromecastの誤作動予防」 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001015774/SortID=23358842/#tab
書込番号:23376933
1点

>DELTA PLUSさん
なるほど、同じ症状ですね。
初期化が必要なんですね。
でも初期化って、またマイク繋いで音場設定なんかも必要になるんですよね。
面倒ですが
ありがとうございました。
書込番号:23376951
0点

使ってる液晶テレビSonyの55X9500GでSpotifyがcastできるのが分かりました。
音質も48kHzで良さそうで
安定してるんでこれを使おうと思います。
TXL50内のSpotifyと55X9500G内のSpotifyを使うのと
どっちが音質いいんですかね?
書込番号:23397650
0点



質問、失礼いたします。
テレビを最新の有機ELテレビ(東芝 REGZA 55X930)に買い替えたため、AVアンプとセンタースピーカーも消費税増税前に購入しようと思っております。
センタースピーカーはONKYO D309XCにする予定です。
これまで、フロントスピーカーはピュアオーディオ用のONKYO D-302Eを使用しており、こちらはそのまま続けて使用したいと思います。
AVアンプはONKYO INTEC205AVのSA-907FXを使用していました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040916/onkyo1.htm
同じ組み合わせを所有されている方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
また、TX-L50のユーザーの方から、それまでの他のAVアンプからTX-L50に変更してから、同じスピーカーについて音質がどのように変化したか、ご感想をいただけると幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。
0点

ご質問の補足です。
センタースピーカーは、これまでONKYO D-11Cを使用していました。
こちらはONKYO D-309XC(D)に入れ替える予定です。
書込番号:22897318
2点



TX-L50買いたかったけど最近地味に値上がりしてしまって、買う機会を失ってしまった。
onkyoダイレクトの箱破損品に興味を持っていますが、中身は問題ないのでしょうか?
0点

パッケージの破損のみで製品不良を起こすほどではないと判断したものになります。
https://onkyodirect.jp/shop/pages/OUTLET.aspx
書込番号:22742866
0点

>す ず む しさん
https://onkyodirect.jp/shop/pages/OUTLET.aspx
箱破損品とは?
パッケージのダメージにより返品になった製品のため本体は未使用の新品になります。
パッケージへのダメージは比較的小さなものとなりますが、個別の状態に関するお問い合わせはお応えできません。
この説明を鵜呑みにすれば、1年保証付きなので「箱損傷を我慢できるか」だと思います。
ネット購入ですと、新品を注文しても流通経路で箱に傷が付いて着荷することもあるので、延長保証が不要ならば個人的にはOKだと思います。
延長保証加入が必要ならば、数千円高くても他販売店からの購入しかありません。
書込番号:22742871
0点

>す ず む しさん
佐川キック品かもしれません(笑)
書込番号:22742954
1点

中身は問題ありません。箱は捨てる人にとっては良い商品です。捨てなくても多少破損しているだけなので普通に箱は使える筈ですが。
しかし、5年保証などが心配な人は選べないと思います。
書込番号:22743030
1点

>す ず む しさん
こんにちは。
私も購入しましたが、箱破損は見ても分からない程度でした。
新規の方は5%引きもあり、メーカー1年保証もあり、かなりお得と思いました。
私はオーディオは通販が多いですが、大きなダメージとか不具合があればすぐに交換もしてくれます。
保証期間内の修理ではメーカーが配送業者さんを手配して家まで取りに来てくれるし無料ですし問題無いです。
パイオニア、オンキョー製品はここでタイミング良く買うとお得と思います。
書込番号:22743506
0点

箱破損品を購入した人で、破損個所がわからなかったといってる人を良く見かけますね。
私が購入した箱破損品もどこが破損しているのかわかりませんでした。
普通に購入したものも輸送中に箱が汚れてしまう程度はよく経験しているので
それよりきれいに感じて逆に箱破損品ではないのが送られてきたと思ったほどでした。
それから箱破損品でも気にしないようになりましたね。
書込番号:22749545
2点



iPhone XSとBluetooth接続すると、ペアリングはできてステータスにもiPhoneと表示されているのに音が出ません。
たまに何かの拍子にちゃんと音が出る事もあります。
iPhone⇔他のBluetoothスピーカー
Mac⇔TX-L50
ではきちんと再生されます。
何が原因かさっぱりです。どなたかご教示下さい。
書込番号:22656149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TX-L50のファームウェアのバージョンが最新か??
ご確認下さい。
書込番号:22656571
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





