TX-L50 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年10月中旬 発売

TX-L50

  • Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
  • HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
  • 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:出力×1(4K/60P対応) オーディオ入力:2系統 TX-L50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

TX-L50ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

TX-L50 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-L50」のクチコミ掲示板に
TX-L50を新規書き込みTX-L50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

シアターディメンジョナルについて

2017/06/12 12:11(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

スレ主 midori25さん
クチコミ投稿数:16件

すみません、シアターディメンジョナル機能で質問させてください。
フロントスピーカー2つだけでバーチャルサラウンドが体験できるということですが、ソースが2chでもなんとなく広がりのある音場になるのでしょうか。
それとも5chや7chのソースでないとただのステレオなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20961461

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/06/12 12:20(1年以上前)

擬似的に音場を生成する機能ですから、元の音声が2chでも効果あります。
ただモノラルに近い状態だと効果は薄いでしょうね。

書込番号:20961480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 midori25さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/12 15:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ステレオソースでもサラウンド風になるんですね。
買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20961983

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/12 16:16(1年以上前)

こんにちは

「フロントスピーカーだけでサラウンド再生が可能なバーチャルサラウンド機能Theater-Dimensional」
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txl50/

バーチャルサラウンド機能ですので、あたかもサラウンドスピーカがついているような感覚で広がりのあるように聴こえるイメージの機能です。2chソースでも使えます。
ただ過度の期待は禁物ですが。。

書込番号:20962008

ナイスクチコミ!2


スレ主 midori25さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/13 14:19(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
もう購入一歩手前です(^v^)

書込番号:20964541

ナイスクチコミ!2


enoyan123さん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/08 09:01(1年以上前)

この機能を楽しみに購入しました。
しかし、2.0chでは、このモードを選択出来ませんでした。少なくとも2.1chでなければダメな気がします。2ch...確かに間違いじゃないけど、小数点以下も表記してもらいたいです。

書込番号:21178884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

イネーブルドスピーカー

2017/05/16 12:38(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

こちらの機種はアトモス、dts-xはアップデートで対応ですが対応になった場合イネーブルドスピーカーが必要ですが接続する端子はフロントのLRとサラウンドLRのどちらに接続になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20896228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件

2017/05/17 12:26(1年以上前)

ONKYOに問い合わせしました。
結果メッセージが来ました。

弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
下記ご質問に関しまして、簡潔ではございますが回答させていただきます。

BASE-V60にイネーブルドスピーカーを接続する場合、背面の「SURROUND」チャンネルの
接続端子に接続して頂く事となります。
その為、その場合サラウンドchはご利用頂けなくなり、3.1.2chの構成と
なります事ご注意ください。(設定によって切換して頂く事は可能ですが、
サラウンドchとイネーブルドスピーカーを同時に使う、5.1.2ch等のご利用が
できません)

やはりサラウンドスピーカーは無効になるだぁと思いました。

書込番号:20898450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:225件

2017/05/18 21:26(1年以上前)

こう言うのって・・ 意味(効果)アルんでしょうかね? (笑)

 こう言うスタイルが出て来る事は想定内ですが・・・ 価値が下がりますね。

まぁー バータイプでもHDオーディオを謳っちゃっているんだから、わざわざメーカーが価値を下げなくても良いと思ううんだけど。

書込番号:20901859

ナイスクチコミ!0


Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2017/05/24 11:12(1年以上前)

3.1.2ch、、、、
本機が売れないで価格が下がったのがわかりますね。

書込番号:20914784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2017/05/24 12:30(1年以上前)

dts-xになかなか対応されない為もあり昨日、L50をハードオフに売りました。
TX-NR656の方が良さそうですね。
ハードオフで646が4万円位で売ってましたが656の新品を買った方が良いですかねぇ。

書込番号:20914938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/31 18:25(1年以上前)

アップデートすると元に戻せないと説明にあったように思いますが、イネーブルドスピーカーだけでリアサラウンドもカバーできるのでしょうかね‥?
普通に5.1の方がサラウンド効果は高いような気がしますが、購入しようか迷います。

書込番号:20932288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2017/10/25 12:58(1年以上前)

リヤスピーカーを使わないサブシステム用にジョーシンウェブで注文しました。
3.1.2chにしようと思います。イネーブルドスピーカーどれにしようかな、、、
どれも高いし。ちなみにBASE-V60です。ちなみにメインはTX-NR636→646→656→RZ810→RZ820と買い換えました。
NR636から646はDACがAKMに変わったせいか激変しましたが、646から656はあまり変化を感じませんでした。

書込番号:21305962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ON時

2017/04/09 08:51(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

こちらのアンプを365から買い替えました。
365は電源ON時や切り替えの時にカチッとなるリレー音がなりました。
こちらのアンプは一切なりませんがご使用されてるみなさんもリレー音はなりませんか?
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:20803317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2017/04/10 11:25(1年以上前)

BASE-V60のセットで購入して、こちらのアンプを一ヶ月ちょっと使用しています。
電源オン時も切り替えの時も、リレーの音は全くしないです。

スレ主様の書き込みを拝見して気がつきましたが、
そう言えば以前のアンプはカチカチと、電源オン時にカチカチ音がしてましたね。
それ以上に以前のアンプは、冷却ファンなどの音もうるさかったので
それに比べるとTX-L50は、本当に静かな機種だと思います。

書込番号:20806240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2017/04/10 12:12(1年以上前)

sinkuさん。はじめまして、ご回答有難うございます。今までONKYOさんのAVアンプを数々使用していましてこちらのアンプを購入して直ぐにきずきました。自分もBASE-V50から買い替えです。安心しました。有難うございました。

書込番号:20806314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 15:24(1年以上前)

こんにちは、365からの買い替えとのことで当方も検討中なのですが、音質や使い勝っては良くなってますでしょうか?

書込番号:20816699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/21 19:26(1年以上前)

本日NTT-xにてOEMのs520注文しました
365を使用しているのですが
スピーカーがすべて4オームなのと
ラジコがこもって再生されるので買い替えしました
どうなるのか楽しみです

書込番号:20834916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 18:01(1年以上前)

l50とは味付けが違うかもしれませんが
OEMの
s520届いて設置完了しました
結果買い換えて正解でした
今まで雲って聞こえていた人の声も
はっきり聞こえ
音がシャープになりました
デジタルアンプも進化していて驚きです
365であった電源on時の電圧降下もなく
消費電力も控えめでよいことずくめでした
リビングシアターではだと思います

書込番号:20840027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NR-365の後継になるかなあ。

2016/12/13 21:29(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

クチコミ投稿数:10件

NR-365が生産完了になって以降、ネットワーク対応のコンパクトな5.1chのAVアンプがなかったけど、これはNR-365の後継みたいに思ってもいいのかな。
値段はだいぶ高いけど、そのうちこなれてくるといいな。

書込番号:20480835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Radyrさん
クチコミ投稿数:164件

2018/04/08 20:31(1年以上前)

サブシステムのAVアンプをNR-365からTX-L50に交換致しました。流石後継機、無線LANルーターから離れた距離でワイヤレス接続しても、UWF-1を使ったNR-365が受信率30%に比べTX-L50は60%と受信能力が強力になっており、NR-365だと時々音が途切れた192khz/24bitFLACファイルもTX-L50は安定して再生します。音はNR-365よりも一枚も二枚もベールを脱いだ高解像度で、並みのプリメインアンプでは太刀打ちできない高音質です。フォノ入力もついてアナログプレーヤーとの親和性もご機嫌です。ただひとつNR-365よりTX-L50が退化したところがあります。本体FL管の表示部がNR-365が漢字表記が出来たのがTX-L50では出来なくなりました。まあTVでのメニュー画面が格段に向上しているので、特にマイナスにはなりませんが。

書込番号:21737493

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

airplayのミラーリング

2016/12/10 19:52(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

スレ主 よち0222さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。お願いします。
airplayは対応とありますが、この機種はairplayのミラーリングはできますか?
iphone6s使ってるので、動画をアンプ経由でテレビで見たいです。

書込番号:20471914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/10 20:01(1年以上前)

Air Playは音声再生のみでしょうね。

書込番号:20471937

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/10 21:44(1年以上前)

こんばんは

>airplayは対応とありますが、この機種はairplayのミラーリングはできますか?
>iphone6s使ってるので、動画をアンプ経由でテレビで見たいです。

オーディオ機器のAirPlayは音楽用のストリーミング機能です。
写真や動画をミラーリングするにはAppleTVが必要です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204289

書込番号:20472266

ナイスクチコミ!3


スレ主 よち0222さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/11 01:07(1年以上前)

ありがとうございます。
残念です。BTがある時点でいらないような、、

書込番号:20472818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-L50」のクチコミ掲示板に
TX-L50を新規書き込みTX-L50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-L50
ONKYO

TX-L50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

TX-L50をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング