『初購入なのでアドバイスお願いしますm(_ _)m』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年10月中旬 発売

TX-L50

  • Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
  • HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
  • 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。
TX-L50 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:2系統 TX-L50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50の店頭購入
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

TX-L50ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50の店頭購入
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

『初購入なのでアドバイスお願いしますm(_ _)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-L50」のクチコミ掲示板に
TX-L50を新規書き込みTX-L50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ97

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初購入なのでアドバイスお願いしますm(_ _)m

2018/05/17 02:07(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L50

スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

avアンプ初購入です。
REGZA Z700Xの音質改善に、サウンドバー購入を検討してましたが、最近親戚のオジサンに安物だからとスピーカーとウーファーを貰いました。
古い物みたいですが、トラブルとかでなく買い替えで暫く使ってないので使うならと言う事で貰ったのですが、avアンプはどんな物を購入すれば良いのでしょうか?
オジサンに聞いたのですが、好みがあるからと詳しくは教えて貰えませんでしたが、安いavアンプでもサウンドバーよりは良い音するからと言われただけでどれにしようか悩んでます。
スピーカーは、MSP5 STUDIOでウーファーがYST-SW010と箱には書いてます。
スピーカー、ウーファーとヤマハなんですが、avアンプもヤマハにした方が良いのでしょうか?
入門用に手頃なavアンプのオススメとかあればアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:21830290

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:261件

2018/05/17 05:54(1年以上前)

どうも。

そのおじさん、
不要な物を恩着せがましくあなたに押しつけて処分したものだと察します。
つまり、ゴミの処分を体裁良く行っただけかと...
私なら「要らない」と言ってそのおじさんに返しますよ

予定通り、サウンドバーの購入をオススメします。

書込番号:21830370

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:47378件Goodアンサー獲得:10076件

2018/05/17 06:26(1年以上前)

MSP5 STUDIOはアンプを内蔵したパワードスピーカーですね。
普通はAVアンプを使わないです。

書込番号:21830399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/17 07:55(1年以上前)

やるとしてもテレビのヘッドフォン出力からフォーンのアンバランスへの変換ケーブルを買って接続するくらいでしょうか。

といってもテレビのヘッドフォン出力が良い音とは思えないのでやめた方が良いです。

おじさんが何のためにスレ主さんへ渡したのかは不明ですが、不親切であるか、おじさん自身理解してないとしか言いようがありません。

私ならお古のロスレスアンプと小型スピーカーを渡して、これで不満なら相談のるからいつでも相談に乗るよと言いますね。

書込番号:21830505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/17 12:48(1年以上前)

>里いもさん
>天地乖離す開闢の星さん
>口耳の学さん
>痛風友の会さん
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
スピーカーですが箱と中身が違ってました。
NS-B750BPと言う、ピアノブラック調のスピーカーでした。
ウーファーは、YST-SW010で変わりありません。
良く確認もしないでスレを立ててしまいました。
ご迷惑をおかけしましたごめんなさいm(_ _)m


書込番号:21831030

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:38645件Goodアンサー獲得:3613件

2018/05/17 13:03(1年以上前)

NS-B750なら中々いいスピーカーです。
お書きのアンプでサブウーフも繋げます。

アンプの音は硬めなので、普通の音が良ければDENONがおすすめ。

書込番号:21831046

ナイスクチコミ!3


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/17 13:19(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは。
使えそうなスピーカーで安心しました。avアンプ、スピーカーとこう言うの初めてなのでどんな音質になるのか全く分からないのですが普通の音質で良いのですが、テレビ本体の音より良くなれば良いと考えてます。

書込番号:21831070

ナイスクチコミ!3


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/17 13:35(1年以上前)

>里いもさん
こんにちは。
もう1つアドバイスを、スピーカー、ウーファーがヤマハなのですが、アンプもヤマハにと合わす必要は余りないのでしょうか?

書込番号:21831097

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/05/17 13:58(1年以上前)

>Strike!さん

横から失礼します。

スピーカーとアンプのメーカーを揃える必要は、全くありません。
適合インピーダンスが合えば、問題ありません。
NS-B750は、6Ω TX-L5は、4ΩまでOKなので適合しています。
スピーカー左右は同一機種に揃える必要がありますが、例えば、フロントスピーカーとサラウンドスピーカーが別メーカーでもOKです。

アンプは、機能とデザイン、物理的に設置できる大きさ重さ、予算などの要素で選択されれば宜しいかと思います。
試聴ができれば実際に音を聴いてみるとよろしいですが、無理ならば価格.comや販売店のユーザーレビュー、クチコミ情報などを参考にされるとよろしいかと思います。

書込番号:21831132

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:38645件Goodアンサー獲得:3613件

2018/05/17 14:12(1年以上前)

テレビから出る音より随分よくなるでしょう。
DENONから新しくこちらも出ました、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001051903&pd_ctg=2043メーカーを統一する必要はありません。

書込番号:21831159

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/17 14:36(1年以上前)

>里いもさん
>ポンちゃん
こんにちは。
メーカーは合わす必要はないんですね。
アンプ紹介もありがとうございます。
今日から、チョット遅めのGWなので、まずは量販店に行ってみたいと思います。
田舎なので、ヤマダとかケーズくらいしかないのですが、少しでも試聴出来れば良いのですが、興味がなかったからかアンプのコーナーがあるかも分かりません、レビュー読んだり口コミ読んだりと手探りで検討してみます。

書込番号:21831192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/17 18:10(1年以上前)

初心者の方ですから初めは同じメーカーで合わせるのが良いと思います。

http://s.kakaku.com/item/K0001046548/#tab02

いかがでしょうか。

書込番号:21831565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/18 18:09(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
>里いもさん
>ポンちゃんX2さん
>口耳の学さん
>痛風友の会さん
こんばんは。
昨日と今日と量販店めぐりをしてたのですが、どこの量販店も高価なavアンプとスピーカーしか試聴出来ず、参考になってるのかどうか分かりませんが、
好みで、ヤマハの音質が1番静かに聞こえたのでヤマハに決めようかと思います。
明日にでも購入しようと思うのですが、スピーカーとウーファーをアンプに接続するケーブルは交換した方が良いのでしょうか?

書込番号:21834089

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/05/18 20:00(1年以上前)

>Strike!さん

叔父上からいただいたスピーカーにケーブルが付属していて長さが間に合えば、新規購入は不要かと思います。

新規購入をするのであればスピーカーケーブルに種類がありますので、ご予算と用途に合わせて選択されるとよろしいかと思います。

ネットでいろいろ評価がされています。
お手持ちのケーブルが、載っているかも知れません。

https://sakidori.co/article/275913
https://my-best.com/1153

書込番号:21834345

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/18 20:20(1年以上前)

スピーカーケーブルとRCAケーブルは変えなくてもよいですが、気になるようでしたらスピーカーケーブルの銅線を一旦切って、ケーブルストリッパーやニッパーで皮膜を剥いて、新しい銅線を出してやるのも良いです。

不安でしたら写真をアップして詳しい方に聞いて見るのも手です。

書込番号:21834385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:38645件Goodアンサー獲得:3613件

2018/05/18 20:44(1年以上前)

>Strike!さん

ケーブルは結構長持ちします、長さが間に合えばそのままお使いください。

書込番号:21834460

ナイスクチコミ!3


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/18 20:50(1年以上前)

>里いもさん
>天地乖離す開闢の星さん
>ポンちゃんX2さん
こんばんは。
スピーカーのケーブルはイヤホンジャックの様な感じになってます。
ウーファーのケーブルはザオラかな???と書いてます。

書込番号:21834473

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38645件Goodアンサー獲得:3613件

2018/05/18 21:07(1年以上前)

>Strike!さん

スピーカーケーブルのおすすめはベルデン8470です、必要な長さで購入できます。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155092/

ウーハーケーブルはRCAタイプのピンケーブルならどれでも構いません。

書込番号:21834525

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/05/18 21:29(1年以上前)

>Strike!さん

>スピーカーのケーブルはイヤホンジャックの様な感じになってます。

NS-B750の端子がバナナプラグ対応なので、多分バナナプラグだと思います。
両端がバナナプラグでしたら、叔父上のアンプ端子もバナナプラグ対応品だったと思います。
AVアンプのスピーカー端子がバナナプラグ対応でしたら、そのまま差し込めます。
バナナプラグに対応していない場合は、プラグの根元からニッパーで線材をきって先バラにすれば良いです。
https://my-best.com/2313

>ザオラかな
ザオラのRCAケーブルは、99.9997%純銀導線だと思います。高級品なのでそのまま使用してください。

http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=m&s_maker_cd=395

書込番号:21834572

ナイスクチコミ!5


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/18 23:31(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
>里いもさん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
ウーファーのケーブルは、ZAOLLA?と書いてます。
スピーカーのケーブルは、KRYNA?と書いてますが長さ違いで8本?スピーカーケーブルの先には赤白のピンジャク?audio−Technicaです。
audio−Technica以外は聞いた事が無いのですが大丈夫ですか?
ケーブル8本はスピーカー設置場所に応じてみたいな感じでしょうか?

書込番号:21834907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/05/19 00:05(1年以上前)

>Strike!さん

ケーブルメーカーは、どちらも問題ありません。
大手以外にニッチな製品造りをする、オーディオ関連メーカーは数多くあります。
製品品質に問題があれば、消えてなくなります。

ZAOLLA
オーディオ趣味の人には、好き嫌いはあるようですがアメリカのオーディオケーブルメーカーです。
RCAモノラルケーブルで数千円するので、それなりの価値はあるかと思います。

KRYNA(クライナ)
国産の小規模メーカーですが、ケーブル、オーディオアクセサリーで、こだわりの製品を手がけています。

audio−Technicaのプラグは、バナナプラグだと思います。
YAMAHAのAVアンプは、ほとんどバナナプラグ対応なので、無加工でスピーカー端子に差し込みます。
白、赤の2線なら、赤色をスピーカーとAVアンプのプラス側端子(普通は赤色)の穴へ、白色をアース側端子(普通は黒色)の穴へ差し込みます。端子のネジは締め付けておきます。穴は端子の上面に空いています。

スピーカーケーブル長が異なるのでしたら、スピーカー配置に合わせて一番長さが適当なところに接続してください。

書込番号:21834978

ナイスクチコミ!4


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/19 00:40(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
とりあえずavアンプ購入で大丈夫みたいですね。
それにしても、avアンプ、スピーカーとかに凝りだしたら色々と大変そうですね。
今回は、スピーカーとウーファーを貰ったので入門用にと安価なavアンプ購入だけでしたが、購入して設置して音質次第では、欲が出るかもしれませんね。


書込番号:21835038

ナイスクチコミ!2


スレ主 Strike!さん
クチコミ投稿数:13件

2018/05/19 02:31(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
>里いもさん
>天地乖離す開闢の星さん
>口耳の学さん
>痛風友の会さん

YAMAHAのavアンプの購入を決めたので、ここではスレ違いなので、YAMAHAの方へ引っ越します。

たくさんのご指導などありがとうございました。
凄く助かりました。

書込番号:21835132

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-L50
ONKYO

TX-L50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

TX-L50をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング