CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 0 | 2018年2月25日 11:19 |
![]() |
53 | 5 | 2019年3月7日 12:58 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2017年6月22日 00:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
通常のダストパックで車内を掃除したら白いダストパックが真っ黒になりました。掃除機の中も埃が溜まって茶色くなりました。モーターまで入ってなきゃ良いけど。紙パックで車内を掃除したら掃除機の中まで汚れませんでした。車内を掃除する時は紙パックがおススメです。
書込番号:21628995 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
最近購入しました。
付属の紙パックを使用してますが、新しい紙パックと交換した直後は
吸引力も抜群でまったく申し分ないのですが、
少しでもホコリのようなものを吸うとすぐに吸引力が激減します。
何日間も同じ紙パックを使用した後の状態ではなく
その日、その場でです。
感覚として吸引力が1/5〜1/10になります。(ほぼ吸わなくなって使用に耐えない)
何日か使用してだんだん弱くなってくるのなら理解できるのですが、
その場ですぐに弱くなるので、
ホコリの多い部分を掃除する場合下手したら1分に1度紙パックを交換しなければいけない感じです。
おそらく紙パックがホコリで目詰まりしているのでしょうけど、これって普通の状態でしょうか?
付属の布製のパックだとここまでひどくないでしょうか?(まだ使ってないのですが・・・)
18点

情熱ねっぷうさん、こんばんは。
機種は違いますが同じマキタのCL182FDRFWを使用している者です。
私がこの掃除機を使用している限りは急激に吸引力が落ちるということは体験したことがありません。
ただ、仕事場でキャニスター型の掃除機や業務用の掃除機を使用した時にはありました。
これは、床がコンクリートで、更に土足で作業をする場所だったことが原因だったと思います。
情熱ねっぷうさんがお使いの場所はコンクリートの粉や土ぼこりがある場所ではありませんか?
普通のホコリは繊維が長いので目詰まりしにくいのですが、土足で作業をするような場所は土ぼこりなどで目詰まりしやすいです。
もしくは、家の中でも粉っぽいものをたくさん掃除すると同じような状態になると思います。
書込番号:21142189
7点

こんにちは。
例えば、車の床やソファーなど、細かいゴミが多い所を吸うとマキタに限らず
掃除機の紙パックはすぐにやられるでしょう。
こういう場合、まずは、キャニスターであらかた吸い尽くしてしまい、
普段の管理維持程度でCL107FDSHWを使うって方法が良いかと思います。
書込番号:21143563
7点

そうなんですね、土ほこり吸ってます。
さほど汚くはないですが土足のフロアに使用しています。
前はサイクロン式のコードレス使ってました。
ごみがたまっても吸引力の低下はあまり感じなかったのですが、1年ほどで故障したので
評判の良いマキタを導入してみました。
軽くて良いのですが、
吸引力を維持するには紙パックがいくらあっても足りませんね・・・
紙パック式じゃないほうが良かったのかな?と思ってます。
書込番号:21145881
12点

サイクロン式なら、大抵の物は十分な遠心分離性能がないので、
おそらく、本体までゴミが入って、それが故障原因になったのかもしれません。
機種によっては、分解掃除したらそれまでが嘘のように吸引力が戻ったという事例もあるぐらいです。
今回の場合、どうしてもスティック機で行く場合、私ならRYOBI BHC-1800を選びます。
これも紙パック式なのですが、パイプ途中に簡易サイクロン集塵ボックスが取付可能なので、
普段は集塵ボックスでゴミ捨て、たまに紙パックの交換と言う使い方が出来ます。
パワーも60Wとコードレスにしては超強力ですし。
http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/products/item_detail.php?pid=1399
BHC-1800の代替案として、BHC-1800の集塵ボックスってマキタの紙パック機でも流用が可能っぽいです。
リョービ(RYOBI) 充電式クリーナー用 サイクロン式ユニット 6077957
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3URYZR
こんなの流用するのはどうでしょうか?
書込番号:21146059
8点

かなり時間が経ちましたが、その後の対策として、紙パックの使用はやめました。
布製のダストパックであれば即時の吸引力の低下は起こらないことがわかりました。
(ダストパック内がいっぱいになるともちろん落ちますが)
なので、少々ゴミ捨てが面倒ですが、布製パックのみ使用しております。
布製パックもさほど高くないので(数百円)破れたり、あまりに汚くなったら買い替えという方法で
快適に使えています。
書込番号:22515018
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
3/25に注文し、二度に渡る勝手な配送日変更!!
確かに、メーカー欠品中なのは分かっていたものの、注文から2〜3週間で届くと表示されていたので注文しました。
しかし配送予定日になっても、発送されず何の説明もなしに発送予定日を勝手に変更するだけ....それが二回ありました。
Amazonカスタマーに問い合わせすると、遅れてるお詫びに、300円のギフト券を渡しますと言われました…
その後、最終的に今からなら7月下旬に入荷しますと言われました。
酷すぎるぞAmazon...客を何とも思ってないな。しまいにマケプレで買えと言ってきた。
当方、壊れた掃除機で何か月も掃除していて、ストレスマックスの状態でした。
注文から4ケ月も待てないので、杜の都@SHOPさんから買いましたがこちらは注文から4日で届きました。
対応が良いぞ杜の都@SHOPさん!!
Amazonから購入を考えてる人は、上記を参考にしていただければと思います。Amazonには本当にがっかりです。
最終的にamazonの販売価格と購入したショップとの差額分をギフト券(500円弱)でもらいましたが、こんなに時間かかるなら、高くても別のショップから素早く買えば良かったです。
結局amazonで買わなかったので、300円のギフト券は消滅していたし。
amazonで購入を考えてる方はご注意下さい
書込番号:20945387 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ですね〜了解です!
購入先は最初から慎重に選ばないとね♪
書込番号:20979852
2点

>赤ヘルパパさん
Amazonの対応はもちろんですが ネット注文が今はかなり規模が大きくなってきて 配達業者は人を増やしてるでしょうが急に増やして配達の素人が増えてきてるのもありますよ
質が落ちたとも言えます
トラブルが多すぎますからね本当に最近は
Amazonは特に買う人集中してるでしょうから 今後もこの手の問題はでますね
Amazon会社がどう対応するかですが これAmazon以外でも起こりえますよ
もっとバラけるといいんでしょうがね
書込番号:20985913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





