CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 5 | 2019年9月17日 10:22 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2019年9月15日 18:31 |
![]() ![]() |
130 | 5 | 2019年2月7日 15:19 |
![]() |
61 | 7 | 2018年11月7日 10:30 |
![]() |
13 | 2 | 2018年4月7日 12:21 |
![]() |
17 | 3 | 2018年3月24日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
ストレートパイプを外して掃除機本体に直にノズル取り付けられますか?
この掃除機のように
http://www.twinbird.jp/products/hce243.html
階段掃除する時にパイプ長いと使いづらいので。
16点

>カワチ1号さん
こんばんは。
ちゃんと嵌っている感じはあります。
この状態で掃除したことは無いですが、普通に使えそうです。
とりあえず、はめ込んだ画像だけアップします。(伝わりづらいかもですが)
書込番号:22927285
7点


>でそでそさん
返信ありがとうございます!
画像付きでの回答ありがとうございます。
思ったとおりに取り付けられそうなので安心しました。
これだと階段掃除が捗ります。
ありがとう!
書込番号:22927309
0点

>でそでそさん
説明書まで画像貼ってくれてありがとうございます。
本当に感謝です!
親切な方なのですね。
電化製品に関して質問あった時は次も是非教えて下さい。
書込番号:22927318
0点

>カワチ1号さん
丁寧なご返答ありがとうございました。
お役に立てて良かったです。
この製品はたまたま所有しているのでコメントできましたが、普段は「スマホ」「車」「カメラ」辺りで興味を持ったクチコミにコメントしています。
どこかしらでまたご縁がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22927932
0点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
凸の部分をはめ込んで、下側を合わせて取り付けてますが、下側がカチッとハマりません。
手でおさえて本機へいれるのですか?
それとも不良なのでしょうか?
書込番号:22924069 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>JWL..##さん
こんにちは。
下記の動画が参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=HvjGjb3CV-w
2:22〜
ここ最近で交換していないので忘れ気味ですが、使い始めの時に「コレで大丈夫か?」と若干不安に思った記憶はあります。
たぶん、不良ではないと思いますが、現物を見ないと何ともですので、動画と見比べてみてください。
書込番号:22924113
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
107でコードレスに目覚めたものです。上記のようなゴミを隙間ノズルや回転ヘッド無しでも吸える製品はないでしょうか。カップやパックにゴミが半分以上入っている状態でも吸えるとありがたいのですが・・・・。
書込番号:22352582 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

純正品の「サイクロンアタッチメント A-67169」を付けると、2o以上のゴミでもどんどん吸い込んでいます。
書込番号:22352637
26点

コメントありがとうございます。まさに目からウロコです。サイクロンアタッチメントの追加で吸えるようになるとは全く考えつきませんでした。延長管&ノーマルヘッドではパワフルモードでも吸えたり吸えなかったりなのでその都度隙間ノズルに付け替えてました。もう少し高価なクリーナーとかでないと無理かなと思っていただけにまさかそんな安上がりで済むとは。貴重な情報ありがとうございました。検討してみたいと思います。
書込番号:22352683 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

サイクロンアタッチメントを付けると吸引力が下がるので「より吸える」ようにはなりません。
サイクロンアタッチメントにゴミを貯めてくれるので、
紙パックの利用頻度がさがる(集塵フィルターの掃除頻度がさがる)&ごみ捨て簡単
というのが利点です。お間違えなきよう……。
書込番号:22428538
15点

「サイクロンアタッチメント A-67169」を付けても「吸引力」は上がることはないです。ただし、ダストパックの交換頻度がかなり下がるのと、「吸引力」を長期に持続できる効果があるのは間違いありません。
もうずっと、その恩恵を受けているので、間違いありません。以上。
書込番号:22448670
13点

再度のコメントありがとうございます。その後アタッチメント購入いたしました。前掲の通り、たしかに装着に伴って吸引力は低下しているようです。しかしそれ以降は吸引力がホント低下しにくく、数ミリの砂利なども吸い続けてくれます。目詰まりしてからパックが一杯になるまでの吸引力の弱さから解放されたのはホント快感です。
ただし取り回しが悪くなってしまうのが残念です。車内や高い場所など蛇腹ホースを買って対応がしており、何も問題は無いのですが、なんていうか・・・ダイソンが欲しくなってきました(汗)
107は兄に譲り、R18DAを買ったばかりだというのに。
今日はこの辺でやめときます。ではでは。
書込番号:22449233 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
現在使用している掃除機は日立かるパック(キャニスター)ですが毎日の取り回しに疲れ、
手軽なコードレスが欲しいと思いこちらの商品を検討しています。
ですが現在、リビングに以下のラグを3枚敷き詰めています。
https://item.rakuten.co.jp/auc-kaei-trading/microrg-ll/
マキタはカーペットに不向きとの書き込みを多く読みましたが、
中には「薄いラグ程度なら問題ない」と言う人もあり迷っています。
使用しているラグはかなり薄いので、この程度なら問題なく使用できるでしょうか?
また、飼っている犬がハウスダストアレルギーの為、
毎日の掃除は必須で、出来ればハウスダストも出来るだけ除去したいです。
この条件であればやはりダイソンにするべきでしょうか?
ダイソンは高価な割に重いとかヘッドが大きいとか……気になります。
それともそれ以外にオススメ機種はありますか?
12点

こんにちは。
まず、前提として、絶対的な吸引力で言えばキャニスターよりは弱いので、ある程度の割り切りは必要です。
その中で掃除品質を求めようとするなら、ダイソンの方が無難かと思います。
また、こちらの掃除機のタイプでお探しなら、RYOBI BHC-1800L5の方がこれの2倍の吸引力で強力です。
http://kakaku.com/item/K0001036370/
ダイソンに関してはあちこちで試し使い出来るでしょうから、あれこれ考えるより試した方が早いですよ。
それで絞り込んだら良いです。
ちなみに参考までに教えて欲しいのですが、ワンちゃんは掃除の手を緩めると体調が悪化しますか?
書込番号:22229031
10点

アドバイスありがとうございます。
RYOBIの商品も良さそうですが、価格が上がるならいっそ無難そうなダイソンにしようかと迷っています(V8など)。
3年程前に一度店頭でダイソンのコードレスを試したのですが、その時は吸引力より何より
初めて持ったコードレスの重さに驚き、結局現在所有のキャニスターを買いました。
ですがまた改めて試し使いに行ってみようと思います。
犬の体調ですが、掃除をしない日に即症状が悪化という訳ではありませんが、
翌日や2〜3日後に悪化する事が多いです。
欠かさず毎日掃除していると症状が軽減します。
ハウスダスト対策として長年フローリングにしていたのですが、犬の足に負担をかけない為に
仕方なく薄いラグを敷く事にしました。
薄い為にキャニスター型の場合は吸引力を弱にしないと吸い付いてしまいます。
そこで、ここまで吸引力を弱めて使用するなら、いっそコードレスでもいいのではないか……と思ったのです。
さらに敷き詰めたラグも全て3日に1回洗濯し、下のフローリングも掃除機しています。
その繰り返しに疲れてしまい、もう少し掃除を手軽にしたいと考えコードレスに至りました。
とりあえず実機を確認に行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:22229316
11点

>薄い為にキャニスター型の場合は吸引力を弱にしないと吸い付いてしまいます。
>そこで、ここまで吸引力を弱めて使用するなら、いっそコードレスでもいいのではないか……と思ったのです。
なるほど、そう言うことであれば、ノズルの変更だけでも解決できるかも知れません。
MJ-Xと言うノズルを使えば、強力な吸引力のまま、軽い掛け心地を得ることが可能です。
回転ブラシも自走システムもない単なるノズルに1万円はかなり腰が引けますが、
私は実際に使っていてその吸引力を実感しているので、その価値はあると思います。
結局の所、掃除機って、本体吸引力と、ノズル形状によって特性が決まりますから、
適材適所でカバーしてゆく方が良いでしょう。
書込番号:22229353
9点

なるほど。そんな便利なノズルもあるのですね。
吸引力が維持できるのは捨てがたいです。
選択肢を広げて色々考えてみます。ありがとうございました。
書込番号:22229482
6点

MJ-Xについて補足すると、これ一本でフローリングから絨毯、布団、ラグまで幅広く対応します。
ラグは物によっては足で踏んで固定しなければならないかも知れませんが、
純正ノズルよりも断然軽いかけ心地にはなるでしょう。
唯一、ラグに毛ゴミが絡まった物は回転ノズルのほうが良く取れます。
この場合は、純正の電動ブラシとか、ダイソンのノズルの方が仕上がりは負けます。
また、大きめのゴミを吸う時は被せて吸う方式になります。
書込番号:22230159
7点

訂正
>この場合は、純正の電動ブラシとか、ダイソンのノズルの方が仕上がりは負けます。
この場合は、純正の電動ブラシとか、ダイソンのノズルに仕上がりは負けます。
書込番号:22230360
2点

>ぼーーんさん
色々と悩みましたが、とりあえずMJ-Xを注文しました。
これで吸引力とかけ心地の軽さを維持出来るので
これをメインに使用していきたいと思います。
布団の掃除も楽しみです!
巻き付いた毛ごみ等は了解しました。
純正ノズルと並行して使用してみます。
ただそもそもの悩みであったキャニスター型の取り回しの面倒さはそのままですので
様子を見て時々掃除を手抜きしたくなれば、スティックタイプの追加もまた検討します。
この場合は補助的使用なので、吸引力など期待せず割り切って
安いものでもいいかと……。
例えばこのCL107FDSHWにMJ-Xを付けて使用など良さそうに思うのですが。
こちらで相談する事で、自分が何を優先したいのかを考える事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:22236361
4点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

>ko-zo2さん
こんにちは。
コードレスですので、バッテリーもスイッチも全て手元です。
書込番号:21733762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
手元だったらスイッチのためしゃがんだりしなくて済むから楽ですね(^^)
書込番号:21733864
2点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
CL107FDSHWとCL181FDRFWのどちらを購入しようか迷っています。
ちなみに10畳の1K(全てフローリング)に住んでいます。
両機種の一番の違いはバッテリーと吸込み仕事率だということはわかっているのですが、
その他の違いとしてCL107FDSHWは紙パックorダストパック、CL181FDRFWはカプセル式となっていますが
どちらの方がお手入れ簡単なんですかね?
紙パックのCL107FDSHW方が途中で吸引力が落ちやすいですか?
1Kなので安いCL107FDSHWで十分かと思っているのですが、気になったので質問させて頂きました。
9点

>blue_leaf88さん
こんばんは。
CL107FDSHWビギナーのものですが、少なくとも付属のダストパック(白いヤツ)はお手入れが面倒だと思います。
買ったらダストパックがついたままだったのでそのまま使ってみましたが、室内(フローリング)で埃と髪の毛を中心に吸い込みましたが、ダストパックの折り返し部分(っていうのかな?)の辺りに埃が残って取り除くのが面倒だと思いました。
細かい事は気にせず、どうせまた埃を吸うのだから、と完璧に綺麗にしようと思えばいいのかもしれませんけど。
また、もしかしたら掃除のコツがあるかもしれませんが、いかんせんビギナーで一度満杯にした程度です。
オプション品の高機能ダストパック(青いヤツ)を買っているので、もう白いヤツは使わないと思います。(一応、綺麗に水洗いはしましたが…)
次に紙パックについてですが、取り扱いが楽なので便利ですけど、容量が心もとないですね。
吸引力が落ちる程溜め込む前に捨てちゃったせいか、ギリギリまで溜まってくるとどうかは未確認です。
CL181FDRFW(カプセル式)は使った事が無いのでわかりません。
使ったことはないのですが、「A-67169」を使うと便利かもしれません。
ハンディクリーナーとして使うより、フローリング掃除メイン向けの方に良いようですが。
サイクロンアタッチメント A-67169
https://www.amazon.co.jp/dp/B07915CBCL/
このアタッチメントと紙パック、ぐらいの組み合わせを中心に使えば、紙パックの利用量を抑えられつつ、満杯になった際の吸引力不足(※どの程度か不明ですが)も防止できるのではないかと思います。
いかんせん、まだ最近使い始めたビジナーなもので、利用歴の長い方のコメントも待ったうえでご判断ください。
書込番号:21696709
7点

レビューを見ると、高機能ダストバッグ+サイクロンアタッチメントを推していらっしゃる方もいらっしゃいますね。
CL107FDSHWの使い勝手に関しては、コメントがつくのを待つより、多々あるレビューにざっと目を通した方が早いかもしれません。
書込番号:21696746
0点

>でそでそさん
いろいろ回答ありがとうございました。
レビューを参考にして検討します。
書込番号:21700762
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





