CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 2 | 2017年9月19日 14:38 |
![]() |
53 | 6 | 2017年9月15日 11:36 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2017年8月25日 21:07 |
![]() ![]() |
37 | 4 | 2017年8月6日 17:52 |
![]() |
12 | 3 | 2017年6月22日 09:55 |
![]() |
17 | 2 | 2017年5月26日 04:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

>Kaiserwave5879さん
CL182FDRFWですが、紙パックを使ってます。布パックだと通気が良いのか吸い込む力は強くなりますが、その分微細なチリは通過しているということと、布が目詰まりしてくると洗わなければ吸引力が復活しません。洗って乾かす手間より、紙パックでパンパンに詰まったらポイ捨てする方が楽で衛生的なのでそうしています。
書込番号:21197247
15点

>shimo777さん
ありがとうございます。たしかに手間少なく衛生的ですよね
書込番号:21210963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
購入を検討しているのですが
我が家(新築)の床は、フローリングが主で、
フローリングに傷がつかないか心配です。
現物を見ると、付属ノズルに付いているローラーは
硬いゴム製のローラーです。
フローリングで使用しても問題ないでしょうか。
9点

>おじMAXさん
付属のものはお世辞にも作りが良い商品とはいえないので
別売のフロア・じゅうたんノズルDX(スノーホワイト)を買った方が
少しマシかなとは思いますが余り変らないかも?・・・です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BW74NS4/
私はフローリング目的ではないですが
本日、上記ノズルを買いに行くところです。
送料のことなどもあるので、本体と同時に購入されるのが
一番安く購入出来る方法だと思います。
書込番号:21166201
6点

こんにちは。
フローリングの傷が気になるなら、電動ブラシノズルの機種の方が無難かと思いますよ。
理由は、吸引力だけに頼らず、ブラシの掃き掃除も加わるので、密閉度を下げられるためです。
密閉度が下がれば、必然的にゴミが噛み込無事による傷の可能性は減ります。
V6Fluffyか、安ければV8Fluffy辺りが無難かと思います。
書込番号:21166233
8点

こんにちは
>フローリングに傷がつかないか心配です。
>フローリングで使用しても問題ないでしょうか。
新築なら、気になるでしょうから止めたほうが無難です。
ご存知かわかりませんが、マキタは、本来から電動工具の一流メーカです。
それを活かして(それに使うバッテリーを共用して)建設現場で使うのが目的の製品が主ですので、
現場や屋外で強力なバッテリーを活かして、とくかくごみを取ることに適しています。
書込番号:21166237
7点

別の視点で考えて…
新築の家を買った瞬間は何かと神経質になりがちですが(第一子が生まれた時と同じようにw)
冷静に考えると、重力って床方向に働くんですよね。
だから、床に物を落とせば木製の床なら見事に凹みますし、椅子でもずらせば線状にへこむ場合もあります。
もっと言えば、大型冷蔵庫なんて数年じかに置けば、高確率でタイヤの跡に凹んだりもします。
お子さんでもいれば、高確率で何らかの傷も増えますよ^^;
何が言いたいかって言うと、それらの傷に比べれば、掃除機のノズルでつくような傷なんて大したことはないと思います。
それよりも、いちいち、「ああ!!〜〜〜」って思いながら生活する方が私は疲れると思います。
どうせなら、頑張って稼ぐからフローリングの張り替えぐらいなんとも無いわ!ぐらいに考えた方が楽しいかと思います。
仮に、16畳のフローリング総張替えだと30万程度も見れば張替え可能だと思いますが。
ちなみに、我が家も新しいフローリングが1年も経てばPC落としたりコップ落としたりであちこち凹みましたよ^^;
書込番号:21166465
15点

>おじMAXさん
ぼーんさんの言うとおり過度に気にされなくてもいいとは思いますが すでにでているfullfyシリーズのヘッドなら多少軽減できるかも?という感じですかね
柔らかいナイロンで覆われてるヘッドなので傷はつきにくいです(でも乱暴にやれば当然傷はつくとは思います(笑))
ただ予算が大丈夫かですけど…(^^;
マキタと値段全然違いますので…
マキタは安く軽く簡単にお掃除 って感じで選ぶといいかと
書込番号:21174347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、ありがとうございました。
いろいろな意見を参考にさせて頂き、
結局、新築ということもあり、
今回は購入を取りやめました。
書込番号:21198527
3点





掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
電池を外さずに(充電器を使わずに)、直接掃除機あるいは電池に電源を繋いで充電することはできますか?
電池の取り外しが毎回面倒のような気がして、買うのを躊躇しています。
どなたか教えてください!
書込番号:21089189 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

電池を取り外し充電の方が便利だと思います。
電池を二個以上にすれば、掃除を中断することなく掃除できるのでストレスが無いです。
ダイソンの掃除機ですが、電池四個を使い回しています。
書込番号:21089245
3点

掃除機に電源を繋いで…?
有線の掃除機を買えばいいんじゃないですか!
毎回バッテリー交換するのが面倒なんですよね?
なら購入の選択肢は有線の掃除機でしょう。
それがなんで、わざわざコードレスを選ぼうとしてるのか不思議でしょうがないです(;´∀`)
書込番号:21090662
8点

Akito☆さん
ありがとうございます。
確かに仰る通りなんですが、掃除するときはコードが邪魔なのです…笑
書込番号:21090703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

こんにちは。
私、結構こういう冒険は好きなのですが、
こと、互換バッテリーについては、
特に中国製とかだと、謳った容量が全然ない事が多々多々あります。
かなりの博打ですよ。
書込番号:20985280
1点

マキタのバッテリーを安く購入・交換する方法
http://makita-cleaner.com/makita_battery_exchange/#i-6
↑純正品よりもかなり安く販売されているようですが、良品と粗悪品の差が激しいようです。
アマゾンなどで購入する場合、レビューを良く見てから購入した方が良いでしょう。
書込番号:20985986
2点

やめたほうがいいと思います。
マキタの純正と互換のを持ってますが、最初は互換でも問題なかったです。
この時点で評価すれば好評価。
ですが早死にしました。
結果的に純正がよかったですね。
書込番号:20986506 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
CL107FDSHW・・・脱着式バッテリー、充電時間22分、パワフル 32W / 強 20W / 標準 5W、LEDライト
CL105DWI・・・内蔵バッテリー、充電時間3時間、パワフルモード:20W/強:14W/標準:5W
大きな部分だけの違いですがこんな感じです。
CL107FDSHWはバッテリーをもう一つ購入しておけば、バッテリーが切れても交換することで掃除が続けられますね。
書込番号:20917698
11点

お詳しい説明感謝しております。
よく検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20918993
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





