CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 7 | 2022年2月10日 15:02 |
![]() |
55 | 7 | 2021年3月5日 08:52 |
![]() |
52 | 3 | 2021年1月30日 21:51 |
![]() |
23 | 3 | 2020年4月25日 22:08 |
![]() |
49 | 3 | 2019年9月12日 07:44 |
![]() ![]() |
55 | 4 | 2018年10月18日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
付属電池BL1015が消耗してきたので、互換電池アマゾン AKKOPOWER 3Aを検討しています。
気がかりなのが充電器DC10SAで充電出来るか?です、経験ある方教えて下さい。
B
8点

>hayate4さん
こんにちは。
BL1015互換と書いてあるので、純正の充電器で充電できないと互換性があることにはならないと思いますよ。
おそらく充電できると思いますが、中華製互換バッテリーの場合、充電がフルにできないとか、電池がすぐになくなるとか、最悪発火など含めて信頼性は価格なりですので、ご注意ください。
まあprime商品であれば、充電できなかったりすぐなくなるなどの症状が出た場合は1か月以内なら返品も容易ですので、prime印を確認してから買われればリスクはないと思います。
私は互換性バッテリーの使用経験は昔のビデオカメラやPC等で何度かありますが、満足いく結果になったことが殆どないので、今は純正以外使わなくなっています。
書込番号:24589040
7点

それに手を出ししますか。
あまり勧めません。
電池パックはセル(充電池)が入っているだけではありません、基板も入っています。
家電だとコードレスクリーナー・ロボットクリーナー。
他にはスマホ・タブレット・カメラ類にも入っています。
日本メーカーの中には、セルを中国製を入れているのもあります。
採用メーカーの基準で採用しているので、問題があれば全量回収や、個別交換に応じてくれます。
自分も当たりましたが東芝は数回交換になりましたが、対策品は出さずじまいでした。
日立は出荷後、前量回収し、対策品を入替えて再出荷しています。
どちらもセルでなく基板不良でした。
充電池はセルの安定感だけでなく、基板も重要です。
自分も1度だけカメラで買ったことがありますが、劣化が早かったです。
それはかなり前なのと、電池はニッケル水素電池でした。
当時の電池は本当に悪かった。
三洋がニッケル水素電池を出して、かなり良くなりました。
今の主流のリチウムイオンは大容量に出来る反面、使用中高温になりやすいです。
不具合としては発熱・亀裂・液漏れ・膨張・発火などがあり、充電容量も安定しないことも。
ネットにありますが、マキタやHiKOKIの付属の電池のセルを入れ替えるもの。
代替バッテリーよりいいと言う人もいます。
セルも日本製を使うようです。
純正電池が発売されているうちは純正でいいのいではと思います。
だだ、今回の電池は色んな自社製品に使えれる電池なので、家電のコードレスクリーナーと違い利便性は高く、電池が数年でなくなることはないでしょう。
書込番号:24589172
3点

18ボルトの互換バッテリーを長く愛用?しています。
最初の始まりは3ah品が2個500円でポチれたのが始まりですね。
経験則から言えば問題無いです。
製造元3社?1社はまともに配線していない…元々なのかたまの手抜きなのか?
残りの2社は取り敢えず配線はしてありました。
プロでも無いので使い方はとてもマイルドです。
純正の充電器で大丈夫ですし、機器にも異常は無いです。
内蔵しているセルも電子負荷をかけて見ると額面どおりの容量は有ります。
まー世間的には運が良いだけだと言われるでしょうが。
まともに配線していないのはバランス充電出来ないので早期に不良になるかも…
時々開けて確認と個別にメンテが必要かな?面倒ですけどね。
純正でも結構早く充電不可になる個体もあるそうです。
書込番号:24589297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は純正派ですが、純正と言ってもあまり持たないのもあることは事実です。
東芝や日立のコードレスを使いましたが、取説に書いてある回数には全然達していません。
電池は生物ですね。
マキタやHiKOKIのコードレスクリーナーで、ヘッドモーターブラシが付いて、吸塵力がもう少し強くなったら買ってもいいのですがね。
書込番号:24589426
3点

中々難しいですね、純正でも外れが😟
書込番号:24591251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有り難うございました。
互換物は止めます。
書込番号:24591261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
バランスが悪いのかわかりませんが、1キロちょっととは思えない位腕に負担がかかりました。もっと重い日立や東芝の方が軽く感じるのはなぜでしょうか?
書込番号:23994342 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>まきのごまさん
関係あるとしたら、持ち手の位置かもしれませんね。
当機は上から掴むような位置ですが、一般的には後ろから握るタイプが多いと思います。
持つ角度によって、手首に掛かる負担も違ってくるでしょうね。
書込番号:23994376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

身長やパイプ長さによってフィットする角度も変わってくるし、そういう意味では、東芝のトルネオなんかは大きなラウンドハンドルで使い勝手が良さそうです。
書込番号:23994406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コードレスはカタログ上に書かれた数字は参考になりません。
自分の身長・腕の長さ、掃除機の長さ・持ち手の位置などで、重さの感じ方は変わります。
日本のメーカーなどは、持ち手が湾曲して、その時々で持ち位置を変えれるものがあります。
掃除機ほど見て買わないと、使ってみるとイメージと違うことがよくあります。
書込番号:23994511
7点

>まきのごまさん
こんにちは
持つところの形状で 体感重量が変わってくるのですね。
上部に重心があるのかも・・・とも思ったのですが。。。
書込番号:23994522
1点

家電じゃなく現場用です
重いのは気にしない丈夫なら
書込番号:23994694
4点

>まきのごまさん
こんにちは。
このシリーズの少し前の機種が実家にありますが、おそらく持つ位置とバッテリーの高さが同じくらいなので、持ったときにバッテリーの重さというか慣性を感じますね。ただあくまで全体重量は軽いので持った印象はともかく何分か使ったときの疲れについては、同じ重さの他機と大差ない気はします。
ただ実家では使わなくなりました。
紙パックがすぐ一杯になり、半分くらいから先は目に見えて吸わなくなるからです。回転ブラシなどもないので紙パック新品の時でも上から覆いかぶせるようにしないとごみを吸い込みませんしね。
書込番号:23995625
8点

皆さま、詳しいご回答ありがとうございます。一人ずつ返信できませんで、申し訳ないです。
書込番号:24003056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
>マチマチマーチさん
ある程度は吸いますが、屋内用掃除機を屋外には使わない方が良いと思います。
書込番号:23936043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
集塵力が弱いということでしょうか?
もう少しパワーのあるタイプなら大丈夫そうですか?
書込番号:23936061
6点

>マチマチマーチさん
現実問題、ダストビンがすぐ一杯になると思います。ヘッドのブラシ植毛もあっという間にダメになるかと。
書込番号:23936825 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
>朽木りりさん
こんばんは。
私は布団圧縮で使った事はないんですが…
(フローリング掃除と車内清掃ぐらいでしか使っていません)
実際にやった人の動画がありましたが、コード式クリーナ程にはカッチカチにならないという事でした。
でも、それなりには圧縮はできていますので、コレでOKという方もいらっしゃるとは思います。
https://www.youtube.com/watch?v=cB6hpLBk--o
なお、フル充電から、「強」モードで約12分、「パワフル」モードで約10分の使用が出来ます。
バッテリーが切れても、充電は早いですから補充は楽ではありますが。
書込番号:23350808
1点

>朽木りりさん
こんにちは。
キャニスター機の1/10以下の仕事率ですから、そんなに圧縮はできないですよ。
書込番号:23359325
0点

>朽木りりさん
こんばんは。
コードレスは電池駆動で吸い込みが弱いのが特徴です。ふとん圧縮袋は吸い込み力がないと使えません。安いAC駆動のキャニスター型を使うのが良いと思います。
書込番号:23360326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
ハンディクリーナーを持っていますが、立って出来ないので、軽いコードレスクリーナーを検討しています。他社も考えましたが、建築の人がよくマキタを使用しているのと、通販生活でも評判がよさそうなので、マキタで考えますが、種類が多すぎます。使い方は、階段や部屋の隅の小さなごみや髪の毛、犬の毛を吸う。出来れば車のシートの隙間やフロアマットのごみを吸いたいですが、車は通常の掃除機の方がいいと実感していますので、自宅内のちょっとした時に、掃除機を出して来てまでもない程度の掃除をしたいのが現状です。当初は1万円台で考えていましたが、2万円台までは出せそうです。バッテリーが別だと電動工具で使用出来そうですが、マキタの製品を持っていないです。お勧めの機種があれば教えて下さい。
38点

>クボコロさん
フロアマットには不向きですが、その他の用途であれば107でいいと思います。私も愛用しています。
書込番号:22909896
2点

>クボコロさん
こんばんは。
同じような使い方で、CL107FDSHWを使っています。
>部屋の隅の小さなごみや髪の毛、犬の毛
フローリングでしたら大丈夫ですが、ラグやカーペットの部分でしたら毛は厳しそうかなと思います。
私はフローリングでしか使っていませんが、吸引力的にそう感じます。
車のシートは、結構頑張って吸う必要がありますけど、それなりの仕上がりにはなります。
フロアマットは、小石とかならスッと吸ってくれますけど、植物などの少しマットに絡むようなモノは厳しいですね。
事前にブラシとかで掻き出しておいて、上辺だけ吸い取るような感じなら、ある程度はイケますが。
車の部分はオプション的に考えられているようですし、フローリング前提での使用なら当機で大丈夫だと思います。
私は他の工具を使わないので、比較的コンパクトで軽量なこの機種にして良かったかなぁという気はします。
強やパワフルで使うとすぐにバッテリー切れしますけど、基本的にはササっと軽めの掃除に使うので問題ないですし、充電も速いですし。
書込番号:22909916
7点

マキタの充電ハンディは ノズル(ヘッド)が凄くシンプルで回転ブラシもないので、床以外は向いていません。
また取り外しできるバッテリーは便利ですが、他に使い回しをしないなら、デメリットでしかありません。
ペットの毛は 使い捨てモップや回転ブラシのついたハンディークリーナーがお勧めです。
検索してみてください。
”【ハンディエコクリーナー】 カーペットクリーナーぱくぱくくん ピンク N85”
このての商品は枯れた技術でロングセラーの商品もありますので、使いわけるといいです。
書込番号:22916859
2点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

こんにちは。
・DC10SA…マキタ純正品
・DC10WD…パチもんバッテリー用充電器
らしいです。
純正をバラで買うならまだしも、価格だけで決めるのはなかなかリスキーな買い方だと思いますよ。
理由は、パチもんの充電器やバッテリーを使って不具合があった時、
どれが原因が判別できないことや相談する場所がないことです。
はっきり言って、マキタに相談しても保証外の使い方ですから、何ら対応してもらえませんよ。
パチモンの会社のサポートも知れているでしょうし。
その辺りを自分で理解して覚悟・納得して自己責任の上購入するならまだしも、ここでこのような質問をする状態であるので、
悪い事は言いませんから、純正のセット品CL107FDSHWを買っておいた方が無難で、強くそちらをお薦めします。
書込番号:22180173
8点

ちなみに、DC10WDのアマゾン評価を当てにして検討されているなら要注意ですよ。
昨今、サクラ投稿、妨害投稿のせいでアマゾンレビューの信憑性はかなりなくなってます。
DC10WDのレビューも見てみましたが、高評価にやたらと中華っぽい香りがプンプンします。
私が検討するなら敬遠するかな。
書込番号:22180183
15点

>brise♯さん
おはようございます。
DC10SAは国内向け日本仕様、DC10WDは海外向け海外仕様です。両方ともマキタ製でパチモンではありません。
日本で使うなら、実売価格でも安いSAの方でよろしいかと思います。
マキタのチャージャーは充電速いですし、表示含めてよくできていて使いやすいです。いちいち電池の付け外しがあるのが面倒ですが、そのおかげで電池二本体制に出来ますし、接点も毎回クリーニングされるので不具合が出にくいですね。
書込番号:22187996 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

たぶん、ぼーーんさんはAmazonで「DC10WD」で検索すると出てくる
互換機と勘違いされたのだと思います。
ちなみに、海外仕様は
www.makita.co.nz/products/model/DC10WD
これになります。
書込番号:22190954
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





