CL107FDSHW のクチコミ掲示板

2016年10月 3日 登録

CL107FDSHW

  • 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
  • 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
  • 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。
最安価格(税込):

¥14,039

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,242

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,039¥32,942 (49店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,700

タイプ:スティック 集じん方式:紙パック 本体質量:1.1kg 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:10分/強:12分/標準:25分 CL107FDSHWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL107FDSHWの価格比較
  • CL107FDSHWのスペック・仕様
  • CL107FDSHWのレビュー
  • CL107FDSHWのクチコミ
  • CL107FDSHWの画像・動画
  • CL107FDSHWのピックアップリスト
  • CL107FDSHWのオークション

CL107FDSHWマキタ

最安価格(税込):¥14,039 (前週比:±0 ) 登録日:2016年10月 3日

  • CL107FDSHWの価格比較
  • CL107FDSHWのスペック・仕様
  • CL107FDSHWのレビュー
  • CL107FDSHWのクチコミ
  • CL107FDSHWの画像・動画
  • CL107FDSHWのピックアップリスト
  • CL107FDSHWのオークション

CL107FDSHW のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL107FDSHW」のクチコミ掲示板に
CL107FDSHWを新規書き込みCL107FDSHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

マキタ最高!

2021/05/23 13:58(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:5件

元々、建設業で使っていたのですが、軽量で最高です。
充電式でコードレスなのも嬉しい。

書込番号:24151308

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

重く感じた

2021/02/28 17:13(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:27件

バランスが悪いのかわかりませんが、1キロちょっととは思えない位腕に負担がかかりました。もっと重い日立や東芝の方が軽く感じるのはなぜでしょうか?

書込番号:23994342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/28 17:38(1年以上前)

>まきのごまさん

関係あるとしたら、持ち手の位置かもしれませんね。
当機は上から掴むような位置ですが、一般的には後ろから握るタイプが多いと思います。

持つ角度によって、手首に掛かる負担も違ってくるでしょうね。

書込番号:23994376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/28 17:56(1年以上前)

身長やパイプ長さによってフィットする角度も変わってくるし、そういう意味では、東芝のトルネオなんかは大きなラウンドハンドルで使い勝手が良さそうです。

書込番号:23994406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/02/28 18:38(1年以上前)

コードレスはカタログ上に書かれた数字は参考になりません。
自分の身長・腕の長さ、掃除機の長さ・持ち手の位置などで、重さの感じ方は変わります。
日本のメーカーなどは、持ち手が湾曲して、その時々で持ち位置を変えれるものがあります。
掃除機ほど見て買わないと、使ってみるとイメージと違うことがよくあります。

書込番号:23994511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/28 18:44(1年以上前)

>まきのごまさん
こんにちは

持つところの形状で 体感重量が変わってくるのですね。

上部に重心があるのかも・・・とも思ったのですが。。。

書込番号:23994522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/28 19:52(1年以上前)

家電じゃなく現場用です
重いのは気にしない丈夫なら

書込番号:23994694

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2021/03/01 08:46(1年以上前)

>まきのごまさん
こんにちは。
このシリーズの少し前の機種が実家にありますが、おそらく持つ位置とバッテリーの高さが同じくらいなので、持ったときにバッテリーの重さというか慣性を感じますね。ただあくまで全体重量は軽いので持った印象はともかく何分か使ったときの疲れについては、同じ重さの他機と大差ない気はします。

ただ実家では使わなくなりました。
紙パックがすぐ一杯になり、半分くらいから先は目に見えて吸わなくなるからです。回転ブラシなどもないので紙パック新品の時でも上から覆いかぶせるようにしないとごみを吸い込みませんしね。

書込番号:23995625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2021/03/05 08:52(1年以上前)

皆さま、詳しいご回答ありがとうございます。一人ずつ返信できませんで、申し訳ないです。

書込番号:24003056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

標準

マンションの屋外通路などの砂塵

2021/01/30 14:26(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:598件

マンションの屋外通路などの砂塵やほこりなどは吸引できるでしょうか?

書込番号:23936005

ナイスクチコミ!36


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2021/01/30 14:47(1年以上前)

>マチマチマーチさん
ある程度は吸いますが、屋内用掃除機を屋外には使わない方が良いと思います。

書込番号:23936043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:598件

2021/01/30 14:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。
集塵力が弱いということでしょうか?
もう少しパワーのあるタイプなら大丈夫そうですか?

書込番号:23936061

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2021/01/30 21:51(1年以上前)

>マチマチマーチさん
現実問題、ダストビンがすぐ一杯になると思います。ヘッドのブラシ植毛もあっという間にダメになるかと。

書込番号:23936825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ111

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パック交換頻度について

2020/11/08 16:10(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:14件

ダイソンをメインで使用してるのですが、4畳の洗面脱衣場用にこの機種を検討してます。
主に髪の毛や、外仕事&アウトドア好きの夫と保育園児がいるので細かい砂や葉っぱ、園での食べこぼしのゴミが等がメインです。
お手入れ面倒なので紙パック利用かなと思ってますが、広さや使用頻度で変わりますが1個でどれくらい持つものでしょうか?
朝はダイソンで家中掃除するので、夕方〜夜お風呂利用後にさっと使う感じになると思います。
軽さと取り回しのしやすさを重視してるのでアタッチメント?はつけずに使いたいです。
アドバイスいただけたらと思いますm(__)m

書込番号:23775945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/11/08 16:37(1年以上前)

>りんのすけ◎さん
こんにちは。

なかなか答えづらい質問ですが、、、
交換紙パックのサイズ感がわかるかなと思って写真を撮ってみました。

かなり小さいとは思いますが、
たまに自室のホコリや毛が気になったらサっと吸い込む程度で、
数ヵ月はモチます。。

スレ主さんの使い方だと毎日サっと吸うぐらいでしょうけど、
半月〜一ヵ月で交換ぐらいかな?

繰り返し洗えるパックも購入してますが、未だに使っていないです。
頻度が低いのもありますが、ポイっと出来る方が気分的に楽で。

書込番号:23776001

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/11/08 16:41(1年以上前)

目に見えて大きいゴミは手づかみでゴミ箱へポイして、
細かい物をサっと吸う使い方で半月はイケそうという感じじゃないですかねぇ、多分。

書込番号:23776008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2020/11/08 17:05(1年以上前)

https://www.makita.co.jp/product/syuuzin_series/cl107dshw/cl107dshw.html

ここを見れば、紙パック容量が330ml(330cc)とあります。
りんのすけ◎さんの使い方でこの330mlが一杯(この8割で交換とすると、約260ml)になるまで、
何日くらいかかるかは、りんのすけ◎さんにしか判りません。

例えば、空の500ml牛乳パックを開けて、その半分くらいのゴミが集まるに何日くらい?

書込番号:23776052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/08 17:10(1年以上前)

ダイソンを使うなら、補助的になるでしょうね。
YouTubeでマキタの掃除機はたくさんアップされています。
色んな方が出しているので、色んな意見が見ていいですよ。

書込番号:23776063

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/11/09 10:40(1年以上前)

>りんのすけ◎さん
こんにちは。
マキタは以前実家で使用していました。同じくサブ的な使用でしたが、紙パックは2ヶ月以内に交換してました。

普通のキャニスターと比べるとパックの容量が大変小さいので、ちょっと汚いところを掃除したりするとすぐいっぱいになり、全然ゴミを吸わなくなるのですぐわかります。

書込番号:23777445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2020/11/09 17:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
まとめての返信失礼致します。

紙パックほんと小ぶりなんですね、家中だとあっという間に吸引力落ちそうですがまぁサブなので全く問題なさそうです!
紙パックならポイッと捨てるだけだし、装着も簡単そうなのでこちらを購入したいと思います。

購入は決めても年末まで待った方がセールとかで安いかなと悩んでます…笑

皆様ありがとうございました!

書込番号:23778016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/11/12 17:45(1年以上前)

>りんのすけ◎さん
自分もささっと髪の毛や軽いゴミを数程度で使用しています。ドライヤー掛けた後の髪の毛を吸うことが多いですね。
髪の毛4人分ですが交換は1〜2カ月に1回ほどかな?そんなに長くはもちませんね。
あと砂粒は延長パイプをつけないで本体の吸い込み口に直で吸わせないと厳しいかもしれません。
それくらいパワーがないと思った方がいいかも。

もともとがそんなにお高い値段の商品でもないので、あまりセールで安くなるという印象はないですね。
こまめに値段をチェックして、自分が許容範囲の値段になったら買うのが良いと思います。
直近ならブラックフライデーがあるので、そこで買っちゃうのがよろしいのでは?

書込番号:23783626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:10664件 CL107FDSHWのオーナーCL107FDSHWの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

サイクロンアタッチメントと、藤原産業のスタンド

Amazonのお勧めに出てきたので購入したのですが、
オプションのサイクロンアタッチメント、とても良いですね。
サイクロンゴミ袋の交換の頻度がとても少なくて済んでます。
元々の袋が小さいので、利用頻度によってはサイクロンアタッチメントを利用した方が経済的な方もいるかもしれませんね。

あと、藤原産業のクリーナースタンドも良いものでした。
御存知無い方向けにお勧めしておきます。

マキタ サイクロンアタッチメント
https://kakaku.com/item/S0000846151/
藤原産業 SK11 クリーナースタンド SCS-001
https://kakaku.com/item/S0000903129/

書込番号:23772232

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ201

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーのへたり

2020/06/24 07:11(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

コードレスタイプの掃除機は確かに便利だと感じますが、バッテリーのへたり具合はどうですか?
半年も経てばすぐ充電って感じでしょうか。
20分使えてたのに→10分ぐらいで吸引力が弱くなったなど・・

書込番号:23488803

ナイスクチコミ!95


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/24 07:17(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは

確かマキタは充電回数で管理していたと思いますので、

回数を超えるとバッテリー交換になったと思います。

3年ほどはもつのではないでしょうか。

書込番号:23488806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/06/24 07:23(1年以上前)

>koutontonさん
おはようございます。

2年ほど所持しています。
ただ、利用時間と充電頻度が少ないので、参考になるか微妙かもしれませんが…。

今の所、特にバッテリーのヘタりは感じないですね。
厳密にバッテリー持ちの耐久時間を測ったわけではなく、体感的なところ(※アバウト)ですけど。

最近でしたら、気が向いたときに自室内をサっと掃除するぐらいです。
7畳程度のフローリングで、そのうち書棚等の動かせない部分は省いて、
床が出ている面を1〜2分でササっと使うぐらいです。

利用時間が少ないため、充電するのは月に1回あるかないかぐらいですかね。
たまに車内清掃などで長時間使ったらすぐに充電したりはしますが。

毎日充電が空になるぐらいまで使い切り、
頻繁に充電されている方でしたら体感的にもわかるのかもしれません。


本題から少し逸れますが、
ヘタってきたら互換品含めてバッテリーは追加購入すれば良いと思っているので、
あまり心配していないのもありますね。

書込番号:23488813

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/06/24 07:39(1年以上前)

製品が他社のコードレスに比べたら安い。
他社の電池代でこれが買えます。
純正の電池もありますが、互換電池も出ています。
互換なら2千円もしないでamazonなどで売っています。
あまり電池のヘタリは考えなくてもいいのでは。

自分は日立を使っていますが、互換電池は売っていなく、純正は1万3千円くらいします。
1年も使わないうちにヘタってきます。
吸い込みが強いからか、電池に負担がかかるからかわかりませんが、、ヘタリは早くて困っています。

書込番号:23488826

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:09(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

予備があれば便利そうですね。

書込番号:23488859

ナイスクチコミ!11


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:11(1年以上前)

>でそでそさん

メイン掃除機としては厳しいかな。
あと音はそれなりの音ですか?

書込番号:23488863

ナイスクチコミ!15


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:12(1年以上前)

>でそでそさん

音はそれなりにって感じですかね

書込番号:23488866

ナイスクチコミ!8


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 08:17(1年以上前)

>でそでそさん
内容かぶりましたすみません。

>MiEVさん
>純正は1万3千円くらいします。
1年も使わないうちにヘタってきます。

これを心配してました。
マキタの場合、バッテリーのことはあまり考えない方がよさそうですね。
コードも鬱陶しいですしね・・・

書込番号:23488872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/06/24 08:30(1年以上前)

>koutontonさん
ご返答ありがとうございます。

>メイン掃除機としては厳しいかな。
ウチの場合だと、メインにはならないです。
あくまで当製品は自室用であって、
リビングやキッチン周り、ラグを敷いている部分、なんかは別のものを使っています。(妻が)

メイン掃除機は、今の所はコード付きのキャニスター型を使っていますが、
ハイパワーなコードレス型にするかは考えている所ではありますが。


>音はそれなりにって感じですかね
表現が難しいですが、まぁそれなりって感じですね。

スイッチを押すと、「強→パワフル→標準」と切り替わりますが、
一回押した際に「強」となっていて、大体はそのまま使います。

家電量販店等で、ライバル機種(?)などと比較したわけではないですけど、
特別に静音に配慮した道具というわけではなさそう、という感じですかね。

私の使い方では、五月蠅くて困るという事はないですが。

書込番号:23488887

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/06/24 09:40(1年以上前)

>koutontonさん
こんにちは。
これと似たような機種を実家で使用中です。
コードレス掃除機では一般にバッテリー寿命は1〜2年と言われます。充電池はサイクル寿命と言って何回充電したかでへたり具合が変わってきますので、できるだけぎりぎりまで使い切って充電する方が電池のへたりは少なく長持ちします。ちょっとつかってすぐ充電というのが一番へたります。
電池が充電回数をカウントして電池がまだへたってないのに強制的に電池をシャットオフするようなことはしていませんので安心して下さい。

またマキタの場合、バッテリーも純正品がアマゾンで5000円前後で買えるのでその点は経済的と思います。

それより本機の場合、紙パックが小さくすぐいっぱいになりますし、ちょっとごみが増えると吸引力が目に見えて低下する点が問題です。また、ヘッドに回転ブラシがついてないので絨毯の上の髪の毛なんてなかなか吸いません。何度もヘッドを往復する必要があります。とれたと思ったらヘッドの植毛に髪の毛が絡んだだけなんて落ちも日常茶飯事です。フローリングでもちょっと大きいごみはヘッドの植毛に弾かれるので、上からヘッドをかぶせるようにして吸わないと吸いません。

こんなものをメインに使うのは厳しいですよ。吸わないのでストレスたまります。
コードレスをメインに使いたいなら最低限回転ブラシのついたコードレス、可能ならダイソン等が必要かと。
マキタの場合は目についたごみをちょちょっと吸い込む程度に考えておいた方が気が楽です。

書込番号:23488975

Goodアンサーナイスクチコミ!21


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2020/06/24 12:25(1年以上前)

本来の正しい充電方法であれば、長く付き合えそうですね。

ちょっと気になったところを掃除っていう意味合いでは、ありかもしれませ。

ありがとうございました。

書込番号:23489199

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CL107FDSHW」のクチコミ掲示板に
CL107FDSHWを新規書き込みCL107FDSHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL107FDSHW
マキタ

CL107FDSHW

最安価格(税込):¥14,039登録日:2016年10月 3日 価格.comの安さの理由は?

CL107FDSHWをお気に入り製品に追加する <4603

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング