CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 0 | 2018年4月13日 17:57 |
![]() |
23 | 1 | 2018年4月9日 23:39 |
![]() |
13 | 2 | 2018年4月7日 12:21 |
![]() |
17 | 3 | 2018年3月24日 17:52 |
![]() |
15 | 1 | 2018年3月20日 17:12 |
![]() |
36 | 5 | 2021年8月1日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
過去のログ見て安かったので買いました
CL107FDSHW充電式クリーナ+A-67169サイクロンアタッチメント セット おまけ付 税込15,736円
A-58257 高機能ダストバッグ(1枚入り) 税込810円
A-59922 フロアじゅたんノズル(スノーホワイト) 税込1,539円
A-37568 フレキシブルホース(アイボリ) 税込405円
A-37471 ラウンドブラシ(アイボリ) 税込770円
A-37552 棚ブラシ(アイボリ) 税込689円
総額19,949円税込み(送料別)
2万円いかなかったw、送料入れたら2万円こえたけど、ア〇〇〇・ダ○〇〇よりは安いw
「BL1040Bバッテリ」も買うか悩んだけど、買わなかった。。。
おまけは「抗菌紙パック(10枚入り)」がもう一つ付いてました。
部屋と車の掃除が楽になりました。満足w
「有限会社なかたに」 ショップURL
http://nakatani-mura.com/
19点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
ちょうど1年前に購入しまして、2日に1度程度の使用です。
最初の頃を100とすると現在45くらいしかバッテリーが持たなくなっているのですが、これは劣化なのでしょうか?
新たなバッテリーを購入する前に、みなさんの使用状況など教えて頂けると幸いです。
書込番号:21739609 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://azby.fmworld.net/usage/closeup/20141022/
↑リチウムイオン電池なので365÷2の183回くらいの充電ではそこまで落ちないように思えます。
バッテリーが不良?なのかも。
書込番号:21740168
13点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

>ko-zo2さん
こんにちは。
コードレスですので、バッテリーもスイッチも全て手元です。
書込番号:21733762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
手元だったらスイッチのためしゃがんだりしなくて済むから楽ですね(^^)
書込番号:21733864
2点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
CL107FDSHWとCL181FDRFWのどちらを購入しようか迷っています。
ちなみに10畳の1K(全てフローリング)に住んでいます。
両機種の一番の違いはバッテリーと吸込み仕事率だということはわかっているのですが、
その他の違いとしてCL107FDSHWは紙パックorダストパック、CL181FDRFWはカプセル式となっていますが
どちらの方がお手入れ簡単なんですかね?
紙パックのCL107FDSHW方が途中で吸引力が落ちやすいですか?
1Kなので安いCL107FDSHWで十分かと思っているのですが、気になったので質問させて頂きました。
9点

>blue_leaf88さん
こんばんは。
CL107FDSHWビギナーのものですが、少なくとも付属のダストパック(白いヤツ)はお手入れが面倒だと思います。
買ったらダストパックがついたままだったのでそのまま使ってみましたが、室内(フローリング)で埃と髪の毛を中心に吸い込みましたが、ダストパックの折り返し部分(っていうのかな?)の辺りに埃が残って取り除くのが面倒だと思いました。
細かい事は気にせず、どうせまた埃を吸うのだから、と完璧に綺麗にしようと思えばいいのかもしれませんけど。
また、もしかしたら掃除のコツがあるかもしれませんが、いかんせんビギナーで一度満杯にした程度です。
オプション品の高機能ダストパック(青いヤツ)を買っているので、もう白いヤツは使わないと思います。(一応、綺麗に水洗いはしましたが…)
次に紙パックについてですが、取り扱いが楽なので便利ですけど、容量が心もとないですね。
吸引力が落ちる程溜め込む前に捨てちゃったせいか、ギリギリまで溜まってくるとどうかは未確認です。
CL181FDRFW(カプセル式)は使った事が無いのでわかりません。
使ったことはないのですが、「A-67169」を使うと便利かもしれません。
ハンディクリーナーとして使うより、フローリング掃除メイン向けの方に良いようですが。
サイクロンアタッチメント A-67169
https://www.amazon.co.jp/dp/B07915CBCL/
このアタッチメントと紙パック、ぐらいの組み合わせを中心に使えば、紙パックの利用量を抑えられつつ、満杯になった際の吸引力不足(※どの程度か不明ですが)も防止できるのではないかと思います。
いかんせん、まだ最近使い始めたビジナーなもので、利用歴の長い方のコメントも待ったうえでご判断ください。
書込番号:21696709
7点

レビューを見ると、高機能ダストバッグ+サイクロンアタッチメントを推していらっしゃる方もいらっしゃいますね。
CL107FDSHWの使い勝手に関しては、コメントがつくのを待つより、多々あるレビューにざっと目を通した方が早いかもしれません。
書込番号:21696746
0点

>でそでそさん
いろいろ回答ありがとうございました。
レビューを参考にして検討します。
書込番号:21700762
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
ダイソンと迷いましたが評価の良いマキタを購入しました。最初は軽すぎておもちゃみたいな感覚でした。こんなので大丈夫なの?と思いましたが使ってみると普通に良く軽いので負担になりません。手軽に掃除できます。軽いので子どもも掃除できます。4歳の息子が率先して掃除機をかけてくれるようになりました。マキタにして良かったです。
書込番号:21657424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

マキタを買われたのですね。
10.8vのバッテリー は他のマキタの10.8v電動工具でも共用て使えますので、予備のバッテリーを買うつもりでマキタのLED ライトでも買われたらどうでしょう?
重宝しますよ。
書込番号:21690114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
こんにちは。
これの取説には入力電圧は100Vとだけ書いてありますね。
書込番号:21647246
5点

ありがとうございました。
しかし、日本はこの時代になぜに100vオンリーにこだわるのか?
書込番号:21647545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Nikki00さん
100Vにこだわっているというより、国内向け商品だから海外向けの電気安全規格を取得する費用を入れてないだけだと思いますよ。
追加費用が掛かったら商品価格がアップしますから、海外など無関係なお客さんには迷惑な話です。
ところで、240V対応可否は充電器次第ですが、欧州向け商品では、同じ型番DC-10SAで240V対応となっていますので、プラグさえ変えれば充電器側は電気的には対応している可能性はあります。自己責任でどうぞ。
書込番号:21650811
9点

私も現在海外在住で240Vの国に住んでいます。
マキタの充電掃除機、今住んでる国で売ってるのを見たことがあります。
変圧器を使いたくないのであれば住まわれてるお国で240V対応のマキタの掃除機を検索されてはいかがでしょうか?
書込番号:21695471
2点

もう解決されたでしょうが。
マキタのコードレス掃除機はアメリカやイギリスのAmazonでも売っていますね。
使用する国がどこかわかりませんが、海外でも販売していますね。
書込番号:24267435
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





