CL107FDSHW のクチコミ掲示板

2016年10月 3日 登録

CL107FDSHW

  • 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
  • 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
  • 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。
最安価格(税込):

¥14,039

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,690

SAKURA MOMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,039¥32,942 (44店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:紙パック 本体質量:1.1kg 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:10分/強:12分/標準:25分 CL107FDSHWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL107FDSHWの価格比較
  • CL107FDSHWのスペック・仕様
  • CL107FDSHWのレビュー
  • CL107FDSHWのクチコミ
  • CL107FDSHWの画像・動画
  • CL107FDSHWのピックアップリスト
  • CL107FDSHWのオークション

CL107FDSHWマキタ

最安価格(税込):¥14,039 (前週比:±0 ) 登録日:2016年10月 3日

  • CL107FDSHWの価格比較
  • CL107FDSHWのスペック・仕様
  • CL107FDSHWのレビュー
  • CL107FDSHWのクチコミ
  • CL107FDSHWの画像・動画
  • CL107FDSHWのピックアップリスト
  • CL107FDSHWのオークション

CL107FDSHW のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL107FDSHW」のクチコミ掲示板に
CL107FDSHWを新規書き込みCL107FDSHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダストパック、ダストバッグ

2019/09/15 18:08(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

スレ主 JWL..##さん
クチコミ投稿数:1件

凸の部分をはめ込んで、下側を合わせて取り付けてますが、下側がカチッとハマりません。
手でおさえて本機へいれるのですか?
それとも不良なのでしょうか?

書込番号:22924069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/15 18:31(1年以上前)

>JWL..##さん
こんにちは。

下記の動画が参考になると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=HvjGjb3CV-w
2:22〜

ここ最近で交換していないので忘れ気味ですが、使い始めの時に「コレで大丈夫か?」と若干不安に思った記憶はあります。
たぶん、不良ではないと思いますが、現物を見ないと何ともですので、動画と見比べてみてください。

書込番号:22924113

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

標準

コードレスクリーナーお勧めは?

2019/09/08 22:22(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:137件

ハンディクリーナーを持っていますが、立って出来ないので、軽いコードレスクリーナーを検討しています。他社も考えましたが、建築の人がよくマキタを使用しているのと、通販生活でも評判がよさそうなので、マキタで考えますが、種類が多すぎます。使い方は、階段や部屋の隅の小さなごみや髪の毛、犬の毛を吸う。出来れば車のシートの隙間やフロアマットのごみを吸いたいですが、車は通常の掃除機の方がいいと実感していますので、自宅内のちょっとした時に、掃除機を出して来てまでもない程度の掃除をしたいのが現状です。当初は1万円台で考えていましたが、2万円台までは出せそうです。バッテリーが別だと電動工具で使用出来そうですが、マキタの製品を持っていないです。お勧めの機種があれば教えて下さい。

書込番号:22909886

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件 CL107FDSHWの満足度5

2019/09/08 22:24(1年以上前)

>クボコロさん
 フロアマットには不向きですが、その他の用途であれば107でいいと思います。私も愛用しています。

書込番号:22909896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2019/09/08 22:34(1年以上前)

>クボコロさん
こんばんは。

同じような使い方で、CL107FDSHWを使っています。

>部屋の隅の小さなごみや髪の毛、犬の毛
フローリングでしたら大丈夫ですが、ラグやカーペットの部分でしたら毛は厳しそうかなと思います。
私はフローリングでしか使っていませんが、吸引力的にそう感じます。

車のシートは、結構頑張って吸う必要がありますけど、それなりの仕上がりにはなります。
フロアマットは、小石とかならスッと吸ってくれますけど、植物などの少しマットに絡むようなモノは厳しいですね。
事前にブラシとかで掻き出しておいて、上辺だけ吸い取るような感じなら、ある程度はイケますが。

車の部分はオプション的に考えられているようですし、フローリング前提での使用なら当機で大丈夫だと思います。

私は他の工具を使わないので、比較的コンパクトで軽量なこの機種にして良かったかなぁという気はします。
強やパワフルで使うとすぐにバッテリー切れしますけど、基本的にはササっと軽めの掃除に使うので問題ないですし、充電も速いですし。

書込番号:22909916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件

2019/09/12 07:44(1年以上前)

マキタの充電ハンディは ノズル(ヘッド)が凄くシンプルで回転ブラシもないので、床以外は向いていません。

また取り外しできるバッテリーは便利ですが、他に使い回しをしないなら、デメリットでしかありません。

ペットの毛は 使い捨てモップや回転ブラシのついたハンディークリーナーがお勧めです。

検索してみてください。
”【ハンディエコクリーナー】 カーペットクリーナーぱくぱくくん ピンク N85”

このての商品は枯れた技術でロングセラーの商品もありますので、使いわけるといいです。

書込番号:22916859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

髪の毛に困ってる人にお勧めのヘッド

2019/03/16 14:07(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

フローリングや畳には良いが、カーペットの毛質によっては髪の毛が全然取れない&じゅうたんノズルDXに髪の毛がへばりついて何度も何度も手で取らなければいけない、吸引力が弱い厄介な掃除機ですが、このノズルで髪の毛問題が解決しました。

コーワ 小型ブラシ 1540円
https://www.yodobashi.com/product/100000001003045509/
裏面
http://dyson-twinbird.up.n.seesaa.net/dyson-twinbird/image/komame13.jpg?d=a31

固めのブラシが髪の毛をかき出して、吸い取ってくれます。
今まで吸い取りにくい髪の毛にイライラしたり、じゅうたんノズルDXに付いた髪の毛を手で毟り取る億劫な作業でゲンナリしていたのが実に馬鹿らしいほど吸い取ってくれます。
MJXも気になったものの、ヘッドのみで8800円と言うあまりにもふざけた値段なので買う気がしませんでしたが、1500円で解決できて良かったです。

唯一の欠点はヘッドが小さい為に掃除機の往復数が増える事ですが、逆に言えば小さい分、若干吸引力も増したと思います。
カーペットの取り辛い髪の毛に悩んでいる方にオススメします。

尚、吸引力を求める方は高機能ダストバッグに変えましょう、紙パックや普通のダストバッグよりも吸引力が増します。
面倒ですが、掃除毎に毎回ゴミを捨てるのが吸引力を保つコツです、ゴミを残したままにするとかなり吸引力が落ちます。

まあ一番のお勧めは、こんな掃除機よりもっとパワーが強く自力でヘッドが回転してゴミや髪の毛を掻き取ってくれる掃除機を買った方がよっぽどいいんですがね。

書込番号:22535828

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:92件

2019/05/17 10:58(1年以上前)

すいません、じゅうたんノズルDXよりはマシなんですが、カーペットをよーく見ると結構髪の毛が吸い取れずに残ってて、駄目でした……やはりこの機種は吸引力が弱すぎます。

書込番号:22672036

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

紙パック使用時の吸引力

2017/08/24 12:57(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:18件

最近購入しました。
付属の紙パックを使用してますが、新しい紙パックと交換した直後は
吸引力も抜群でまったく申し分ないのですが、
少しでもホコリのようなものを吸うとすぐに吸引力が激減します。
何日間も同じ紙パックを使用した後の状態ではなく
その日、その場でです。
感覚として吸引力が1/5〜1/10になります。(ほぼ吸わなくなって使用に耐えない)
何日か使用してだんだん弱くなってくるのなら理解できるのですが、
その場ですぐに弱くなるので、
ホコリの多い部分を掃除する場合下手したら1分に1度紙パックを交換しなければいけない感じです。

おそらく紙パックがホコリで目詰まりしているのでしょうけど、これって普通の状態でしょうか?
付属の布製のパックだとここまでひどくないでしょうか?(まだ使ってないのですが・・・)

書込番号:21141334

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/24 19:44(1年以上前)

情熱ねっぷうさん、こんばんは。

機種は違いますが同じマキタのCL182FDRFWを使用している者です。
私がこの掃除機を使用している限りは急激に吸引力が落ちるということは体験したことがありません。

ただ、仕事場でキャニスター型の掃除機や業務用の掃除機を使用した時にはありました。
これは、床がコンクリートで、更に土足で作業をする場所だったことが原因だったと思います。

情熱ねっぷうさんがお使いの場所はコンクリートの粉や土ぼこりがある場所ではありませんか?
普通のホコリは繊維が長いので目詰まりしにくいのですが、土足で作業をするような場所は土ぼこりなどで目詰まりしやすいです。
もしくは、家の中でも粉っぽいものをたくさん掃除すると同じような状態になると思います。

書込番号:21142189

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2017/08/25 10:34(1年以上前)

こんにちは。

例えば、車の床やソファーなど、細かいゴミが多い所を吸うとマキタに限らず
掃除機の紙パックはすぐにやられるでしょう。
こういう場合、まずは、キャニスターであらかた吸い尽くしてしまい、
普段の管理維持程度でCL107FDSHWを使うって方法が良いかと思います。

書込番号:21143563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2017/08/26 08:56(1年以上前)

そうなんですね、土ほこり吸ってます。
さほど汚くはないですが土足のフロアに使用しています。
前はサイクロン式のコードレス使ってました。
ごみがたまっても吸引力の低下はあまり感じなかったのですが、1年ほどで故障したので
評判の良いマキタを導入してみました。
軽くて良いのですが、
吸引力を維持するには紙パックがいくらあっても足りませんね・・・
紙パック式じゃないほうが良かったのかな?と思ってます。

書込番号:21145881

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2017/08/26 10:04(1年以上前)

サイクロン式なら、大抵の物は十分な遠心分離性能がないので、
おそらく、本体までゴミが入って、それが故障原因になったのかもしれません。
機種によっては、分解掃除したらそれまでが嘘のように吸引力が戻ったという事例もあるぐらいです。

今回の場合、どうしてもスティック機で行く場合、私ならRYOBI BHC-1800を選びます。
これも紙パック式なのですが、パイプ途中に簡易サイクロン集塵ボックスが取付可能なので、
普段は集塵ボックスでゴミ捨て、たまに紙パックの交換と言う使い方が出来ます。
パワーも60Wとコードレスにしては超強力ですし。
http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/products/item_detail.php?pid=1399

BHC-1800の代替案として、BHC-1800の集塵ボックスってマキタの紙パック機でも流用が可能っぽいです。
リョービ(RYOBI) 充電式クリーナー用 サイクロン式ユニット 6077957
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N3URYZR
こんなの流用するのはどうでしょうか?

書込番号:21146059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2019/03/07 12:58(1年以上前)

かなり時間が経ちましたが、その後の対策として、紙パックの使用はやめました。
布製のダストパックであれば即時の吸引力の低下は起こらないことがわかりました。
(ダストパック内がいっぱいになるともちろん落ちますが)
なので、少々ゴミ捨てが面倒ですが、布製パックのみ使用しております。
布製パックもさほど高くないので(数百円)破れたり、あまりに汚くなったら買い替えという方法で
快適に使えています。

書込番号:22515018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾いた米粒や2ミリ程度の砂利

2018/12/27 08:02(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

107でコードレスに目覚めたものです。上記のようなゴミを隙間ノズルや回転ヘッド無しでも吸える製品はないでしょうか。カップやパックにゴミが半分以上入っている状態でも吸えるとありがたいのですが・・・・。

書込番号:22352582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 CL107FDSHWのオーナーCL107FDSHWの満足度4

2018/12/27 08:38(1年以上前)

純正品の「サイクロンアタッチメント A-67169」を付けると、2o以上のゴミでもどんどん吸い込んでいます。

書込番号:22352637

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:39件

2018/12/27 09:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。まさに目からウロコです。サイクロンアタッチメントの追加で吸えるようになるとは全く考えつきませんでした。延長管&ノーマルヘッドではパワフルモードでも吸えたり吸えなかったりなのでその都度隙間ノズルに付け替えてました。もう少し高価なクリーナーとかでないと無理かなと思っていただけにまさかそんな安上がりで済むとは。貴重な情報ありがとうございました。検討してみたいと思います。

書込番号:22352683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/29 15:03(1年以上前)

サイクロンアタッチメントを付けると吸引力が下がるので「より吸える」ようにはなりません。

サイクロンアタッチメントにゴミを貯めてくれるので、

紙パックの利用頻度がさがる(集塵フィルターの掃除頻度がさがる)&ごみ捨て簡単

というのが利点です。お間違えなきよう……。

書込番号:22428538

ナイスクチコミ!15


komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 CL107FDSHWのオーナーCL107FDSHWの満足度4

2019/02/07 09:42(1年以上前)

「サイクロンアタッチメント A-67169」を付けても「吸引力」は上がることはないです。ただし、ダストパックの交換頻度がかなり下がるのと、「吸引力」を長期に持続できる効果があるのは間違いありません。

もうずっと、その恩恵を受けているので、間違いありません。以上。

書込番号:22448670

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2019/02/07 15:19(1年以上前)

再度のコメントありがとうございます。その後アタッチメント購入いたしました。前掲の通り、たしかに装着に伴って吸引力は低下しているようです。しかしそれ以降は吸引力がホント低下しにくく、数ミリの砂利なども吸い続けてくれます。目詰まりしてからパックが一杯になるまでの吸引力の弱さから解放されたのはホント快感です。
ただし取り回しが悪くなってしまうのが残念です。車内や高い場所など蛇腹ホースを買って対応がしており、何も問題は無いのですが、なんていうか・・・ダイソンが欲しくなってきました(汗)
107は兄に譲り、R18DAを買ったばかりだというのに。
今日はこの辺でやめときます。ではでは。

書込番号:22449233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 猫の砂を吸えるのか悩んでます

2017/01/09 09:01(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL107FDSHW

クチコミ投稿数:2件

我が家には、2匹の猫がいます。いろいろ検索していたらマキタさんが宜しいと、でもスタンドタイプなので、猫の砂を吸えるのかどなたか教えてください。

書込番号:20553121

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/09 09:39(1年以上前)

>直裕と赤のママさん
砂状のものなら吸い込めます。ただし強モードにしてください。
小石状の猫砂はあきらめてください。

書込番号:20553236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/01/09 09:57(1年以上前)

そですか。多頭飼いの小石タイプなのでダメですね。量販店で昨日ダイソンとTOSHIBAを見たのですが、こちらの評価が高いので迷ってましたが諦めます。調べ直して見ます。ありがとうございました。

書込番号:20553281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2017/01/09 10:56(1年以上前)

小石もそうですが、機種によっては米も駄目なのがありますね。
回転ブラシで近づくと、弾いて遠くまで行ってしまったりと。
その時はブラシを止めて吸わせたりと、気を使います。(笑)
横話しで、失礼しました。

書込番号:20553459

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2017/01/09 11:23(1年以上前)

>直裕と赤のママさん
こんにちは。

この動画を見る限り、被せ吸いですが、余裕で吸えそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=zXYyeQP5xzo

書込番号:20553532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/02/09 20:26(1年以上前)

>直裕と赤のママさん
かなり遅い返信ですが、最近CL107FDSHWを入手した猫飼いです。(売っていたところでは1月末に数時間で売り切れた後です_(._.)_)

ライオンのニオイをとる砂を使用しています。固まっていなければ強モードで吸えます。
ただし、一回の使用が20分ほどなので、多いと途中で充電が切れてしまうかも。(20分また充電すればいいのですが)
この機種では米などは問題なく吸えます。

書込番号:20644090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2019/02/06 21:32(1年以上前)

新しいパックなら多少大きなものでも標準モード(一番弱い)で吸いますが、埃を吸い続けるとものの数分で吸引力が低下し、ミリ単位の固形物は隙間ノズルを装着しなければ吸えなくなってしまいます。動画でガンガン吸ってるのをよく見かけますがおそらくほとんどパックが空の状態で撮ったのだろうと思います。これは私が騙されたと思った点です。しかし、サイクロンアタッチメントをつければ装着による吸引力の低下はありますが、それ以降は吸引力が低下しにくく、ミリ単位の固形物も強モード以上なら吸い続けてくれます。仕様頻度にもよりますが自分のは1ヶ月以上高機能パックを洗わなくても吸引力はそこそこキープできています。

書込番号:22447790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CL107FDSHW」のクチコミ掲示板に
CL107FDSHWを新規書き込みCL107FDSHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL107FDSHW
マキタ

CL107FDSHW

最安価格(税込):¥14,039登録日:2016年10月 3日 価格.comの安さの理由は?

CL107FDSHWをお気に入り製品に追加する <4634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング